分譲一戸建て・建売住宅掲示板「リーフィア南大沢ガーデンズはどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. リーフィア南大沢ガーデンズはどう?

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-04-26 22:25:32

愛称「Tokyo ToCoTo TOWN(東京トコトタウン)」という
リーフィア南大沢ガーデンズについて知りたいです。

電線類地中化の街でスッキリした街並になりそうですね。
「GARDENS HOUSE」など便利で使いやすいといいな。
どうでしょうか。


公式URL:https://www.odakyu-leafia.jp/house/mo-gardens/
所在地:東京都八王子市鑓水2丁目99番76他
交 通:京王相模原線 「多摩境」駅 徒歩16分
総区画数:185区画
売 主:小田急不動産株式会社
施 工:(株)細田工務店、(株)小田急ハウジング(建物)、
(株)ランドフローラ(外構・植栽)

[スレ作成日時]2019-04-22 20:56:50

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リーフィア南大沢ガーデンズはどう?

  1. 451 通りがかりさん

    >>448 評判気になるさん
    実際、小田急に住んでる方に聞きたいんですが、昨日今日と寒いですが、家の中は一度暖まれば寒くならないですか?断熱関係、どんな感じですか?
    あと今の家はフローリングが床暖が入っていない部分は、とても冷たいんですが、小田急はどんな感じですか?

  2. 452 口コミ知りたいさん

    >>451 通りがかりさん
    床暖がある部屋は開けっぱなしにしなければ暖かいままです
    床暖ない部屋は寒いです
    床も冷たいです

  3. 453 評判気になるさん

    >>451 通りがかりさん
    朝は寒いですが床暖さえつければその後夜まで快適ですよ
    うちではエアコン使わず床暖の温かさ9段階中1~3の設定で室温は17度~20度位あります

    床暖の入ってない廊下や2階の床はさすがに冷たいです

  4. 454 匿名

    >>453 評判気になるさん
    床暖房にすると光熱費すごく高くなりませんか?
    前がマンションでエアコン使用してたのですが、引っ越してきて床暖房使ったら光熱費が3倍になりびっくりしてしまいました。

  5. 455 匿名さん

    住みやすい街 南大沢
    https://www.townnews.co.jp/0305/2021/01/28/560017.html
    理想ではなく、実際にその地域で生活する視点で選ぶ「本当に住みやすい街大賞2021シニアランキング」(ARUHI調べ)で南大沢が第2位に選ばれた。多摩ニュータウンの一角として開発され間もなく40年。「南大沢」の魅力を探る。

  6. 456 検討板ユーザーさん

    夕方4時半ごろ周辺を通りましたが、分譲地ほとんどが西日が当たらない感じかなぁ。?
    夏は分かりませんが、冬はかなり暖房が必要かもしれないですね。

  7. 457 匿名さん

    こちら検討しているのですが、小学校中学校の雰囲気はどうでしょうか?わかる方いたら教えていただきたいです。

  8. 458 口コミ知りたいさん

    >>456 検討板ユーザーさん
    第二期までは北側でも日差し当たる家あったけど、第3期からの北側は日中もあたるのか?これ?というような配置の家しかないですね。

  9. 459 評判気になるさん

    >>458 口コミ知りたいさん
    土地は広いのに、日当たりあまり良くないって、なぜでしょう?あのあたりの地形に問題あるのかしら?

  10. 460 口コミ知りたいさん

    >>459 評判気になるさん
    配置を見ればわかりますが、隙間なく作っており北も南も同じ位置を鏡合わせで配置してるのでそうなります

  11. 461 評判気になるさん

    >>460 口コミ知りたいさん
    たしかに、、、そうかもしれないですね。

  12. 462 戸建て掲示板さん

    [ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]

  13. 463 検討板ユーザーさん

    >>397 匿名さん
    軍の飛行機…
    気になります。家の真上は飛ばないルートになっているのでしょうか?周辺、結構低く飛んでいますでしょうか?

  14. 464 eマンションさん

    >>463 検討板ユーザー
    裸眼で何色かわかるくらいの高さで飛んでますよ。
    真上は、、どうだろ、、

  15. 465 eマンションさん

    >>462 戸建て掲示板さん
    見た目、すごいかっこいいですよねー
    リビング、写真で見るとほんと圧迫感が凄い。。
    どうしてあんなに狭くなるのか。。。

  16. 466 口コミ知りたいさん

    住友林業の物件概要に販売価格が掲載されましたね。
    今週末の土曜日が申込期限で、14日(日)に抽選のようです。

  17. 467 口コミ知りたいさん

    中古物件はもう売れちゃった?

  18. 468 eマンションさん

    >>467 口コミ知りたいさん
    あれ?ないね。
    でも新築より高い値段じゃなかったです??

  19. 469 eマンションさん

    お住まいの方々、地震大丈夫でしたか?
    建築中の建物への影響はありましたか?

  20. 470 口コミ知りたいさん

    なんとなく販売が鈍化してきたね

  21. 471 口コミ知りたいさん

    小田急さんの物件にお住いの方にお伺いします。
    今の時期、窓際の結露はどうでしょうか?

  22. 472 口コミ知りたいさん

    バリバリありますよー!
    二階だけですが

  23. 473 通りがかりさん

    この辺り、病院ってどこに行くんでしょう?
    小児科や総合病院が足らなさそうに見える。

  24. 474 口コミ知りたいさん

    >>473 通りがかりさん
    南大沢と多摩境に小児科ありますよー
    総合病院となるとどこなんだろって感じですが

  25. 475 口コミ知りたいさん

    土地勘がないので教えて頂きたいのですが、こちらの物件と堀之内の森都心で迷われた方いらっしゃいますか?どちらも魅力的だなぁと思い迷っています。

  26. 476 名無しさん

    >>475 口コミ知りたいさん
    リーフィア住人です。
    悩まれるのよくわかります。
    似たような物件ですので、どちらを選んでも問題ないのではないかと思います。
    最終的にリーフィア選んだ個人的目線で
    ・電柱電線の地中化
    ・南大沢や周辺の遊歩道の整備
    ・小田急物件は他ハウスメーカーより価格帯がお手ごろ
    ・好きなお店が近い(コストコ等)

  27. 477 口コミ知りたいさん

    >>475 口コミ知りたいさん
    比較対象が大型分譲地だと思いますが、堀之内の分譲地に小田急の建物はありませんので、大和ハウス同士で比較しているのか、立地や環境で比較しているのか等の内容で結論も変わってくると思います。
    建売なのか注文住宅なのか、検討内容の優先順位をつけることで、後の満足度が変わりますよ。

  28. 478 口コミ知りたいさん

    476さん、477さん
    ご意見ありがとうございました。一番は立地重視で考えています。駅からの距離や、行きたいお店等も車を使えばどちらからも可能で悩んでしまいました。建物は、間取りと
    日当たりが気に入れば小田急、大和どちらもいいなと思っています。ただ飛行機の音の口コミが気になっています。

  29. 479 匿名さん

    多摩美の前、工事してますか??
    止まってる?
    住友林業さんはこの前の抽選どうだったんだろう。

  30. 480 匿名さん

    >>478 口コミ知りたいさん
    飛行機は慣れますよ
    何分も鳴りっぱなしではないですし、
    夜9時ちょい過ぎにたまに通る時がありますが、、
    堀之内の方はおこさんがいるのでしたら、小学校のことも考えた方が良さそうです。

  31. 481 住民

    >>478 口コミ知りたいさん

    私は正直、一度も気になったことはありません。鈍感なだけかもしれませんが‥。
    当たり前ですが、新しい家を建てる工事の音は聞こえます。

  32. 482 口コミ知りたいさん

    >>478 口コミ知りたいさん
    個人的な考えですが、堀之内の販売区画は森7区とか分譲地の奥になります。坂の区間が長くなりますので、雪が積もった時には車での移動が困難になるかもしれません。「ぐりーんうぉーく多摩」という商業施設も坂の上になります。
    南大沢ガーデンズの方はすぐ近くに商業施設を建築していますので、2年後には利便性が増します。
    南大沢駅まで遊歩道で繋がっているのもよいです。
    飛行機は頻繁に飛んでいる訳ではありませんので、気にはなりませんよ。

  33. 483 名無しさん

    >>480 匿名さん
    住友林業は即日完売だったみたいです。
    HP見ると2期も3月末から売り出すみたいですね。

  34. 484 匿名さん

    >>483 名無しさん

    そうなんですね!すごい!あの値段出せるのは羨ましい!

  35. 485 検討者さん

    購入検討中です。子供の進学についても考えているのですが、ここはいい都立高校があまり近くなさそうですが、みなさんやはり帝京高校などに通われてるのでしょうか?

  36. 486 口コミ知りたいさん

    480さん、481さん、482さん
    ご情報ありがとうございました。すごく参考になりました。飛行機はそんなに頻繁に飛ばないとのことで安心しました。
    なかなか遠方で現地に行けないのですが、春になったら現地を見に行きたいと思います。

  37. 487 口コミ知りたいさん

    >>485 検討者さん
    あまり高校生は見かけないというかいないと思います

  38. 488 匿名さん

    >>475 口コミ知りたいさん
    堀之内の森都心は世帯数が多すぎてご近所次第になりますよ!
    道路族だらけの区画もありますし…区画、ご近所に住む住人の民度や教養の有無によって差があります
    森都心を買う際は、欲しい土地の周辺に住む人をよく観察してから買った方がいいですよ 学校が終わってからの道路の様子(落ち着いた区画とメチャメチャな区画に分かれます)、土日の様子など、高い買い物なので何度も下見してから買うことをお勧めします?
    因みに今売り出している森七区(建て売り)等は初期に売り出した区画より一千万円以上(1,000 -1,500万円)安いです それだけの差があるのでやはり住人の色も違います 車など比較してみると一目瞭然ですよ

  39. 489 匿名さん

    >>488 匿名さん
    初期に売り出された家であっても、メチャメチャなご家庭ありますので(道路族、人の家の庭や駐車場で遊ばせる、常々道路にはみ出して駐車等)売れ残っている初期の土地もしっかり見極めないと後悔しますよ!

  40. 490 匿名さん

    >>487 口コミ知りたいさん
    赤ちゃんなど幼児がいるご家庭が多いので高校生などはあと十年以上経ってからだと思います

    因みに帝京大学付属の中高に行くなら堀之内は便利です 
    森都心からだと徒歩20分くらいで行けます
    リーフィア南大沢だと高専が徒圏内にありますが
    進学校は南大沢にはありませんね

  41. 491 匿名さん

    >>482 口コミ知りたいさん
    坂の上ですが、南雛壇なので天気が良いと雪溶けが早く、
    雪だからと言って車での移動が大変になったことはないですね。
    ただ、区画によっては日が当たらないところもあるので、そういうお宅は雪掻きなど、結構苦労されていました。ただ、最近は暖冬で雪が降っても積もらないので、降ると言っても数年に一回、1日程度積もる感じなので特段困ったことはないですね。駅からも徒歩で通える距離なので通勤、通学にもそれほど困りません

    逆に駅から遠いリーフィアの方が雪が積もったら駅までの通勤、通学に困るのかな?と思いました。南大沢駅まで雪ではないときでも徒歩30分ですよね。平坦とは言っても雪が積もったら積もった時に歩いて駅まで行くのは朝も早い時間だと雪が溶けていないし苦労されると思います。一朝一夕ですね。

  42. 492 通りがかりさん

    やはり、高齢者住むのは無理ですかね?
    南大沢リーフィアは

  43. 493 口コミ知りたいさん

    >>491 匿名さん
    南大沢は特急やライナーの停車駅なので便利ですが、徒歩であれば隣の多摩境駅まで16分ですね。

  44. 494 匿名さん

    >>492 通りがかりさん
    いいと思います。
    近くにお店もできるみたいですし、何かあれば消防署も近いし。
    駅まで行くならバスでのんびり行くか、散歩がてら行くか、、
    のんびりした生活が送れそう。

  45. 495 通りがかりさん

    >>494 匿名さん
    ありがとうございます。
    のんびりした生活送るのが理想です。
    電柱電線地中化のせいか、スッキリしてる。
    消防署あるんですか?

  46. 496 匿名さん

    >>494 匿名さん
    何かあれば消防署があるとのことですが、何かあるときにどう助けてくれるですか?

  47. 497 匿名さん

    >>492 通りがかりさん
    あの急な坂道は上りは勿論、下りは転げ落ちると思いますよ……
    駅までのバスが住宅街を走っていれば高齢者は無料だし雨でも雪でも関係ないと思いますが……

    堀之内の東京森都心はバスが住宅街を走っているので高齢者の親と同居を考えているお宅はそっちの方が良いかも知れませんね 東京森都心はそのせいかバス停の近くのお宅は2世帯にされているようです(表札を見る限り)

    東京森都心はすみりんはないので、比較のためにお天気もよいしあちこち見に行くと良いですよ 

  48. 498 匿名さん

    >>496 匿名さん
    救急の場合は救急車を。

  49. 499 匿名さん

    >>498 匿名さん
    494読んだ?
    494がね、何かあれば消防署が近くにあるって言うから、何かあったときに消防署が何をどうしてくれるのですか?と聞いたのよ。
    困ったときに高齢者が消防署に何を期待できるの?と思って。
    なので、494へそう言ってあげて!

  50. 500 通りがかりさん

    494の方が仰りたかったのは、消防署(と言っても、機動部隊ですが)が近くにあるので、何か具合が悪くなった時、火事が起きた時でも、比較的早くに消防隊が到着してくれる。そういう面の安心感がありますということではないでしょうか。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸