防犯、防災、防音掲示板「騒音トラブル」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 防犯、防災、防音掲示板
  4. 騒音トラブル

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
入居済み住民さん [更新日時] 2015-03-01 21:44:48
【一般スレ】上階との騒音トラブル| 全画像 関連スレ まとめ RSS

上階と騒音トラブルでもめています。
何かの作成をしているようで電のこや色々な工具の音、
ネジやドライバーを落として転がる音、ものすごい震動、
床に何かをぶつける音、重量衝撃音など
さまざまな音に悩まされ、管理組合に助けを求めました。
現在も解決していません。24時間何かの機械を動かしています。
静かに居間で音をださないようにしていたら、他の各部屋でバシッバシッと叩く音が
毎日していました。
ある日突然それがなくなったのですが、静かにドアをしめ居場所がわからないように
別室へ行くと必ず、すぐ後を追いかけるようにやってきて、嫌がらせをします。
部屋がすごい震動で、ベッドに寝ているとしびれるような感じがして気持ち悪くなります。
居間でラジオをかけると、怒って床を足でドンドンと蹴ったりします。
換気扇を強にすると、上階は急に静かになります。
このようなことが続き、おかしいと思いました。
ラジオの音量は、テレビを見ているよりも少し大きいくらいです。
上階とトラブルになってから、忍者のように忍び足で歩いて生活していますが、
動きが全て、判られているような気がします。
もしかして、これは盗み聞きされているのでしょうか?
家の下階は、子供二人いますが全く音が聞こえたことはありません。
お隣も聞こえません。
下階のテレビ音、ラジオの音、インターフォンの音など聞こえますか?





[スレ作成日時]2010-01-25 16:41:27

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

騒音トラブル

  1. 651 匿名さん

    >>650
    でも、奥さんが訴訟なんて物騒な話持ち出したら、楳図訴訟原告のように周囲からクレーマー扱いされて村八分になっちまうかもしれないぜ。早い話、引っ越せば良いんだって。

  2. 652 匿名はん

    引越し引越し♪

  3. 653 匿名さん

    ここにいる屁理屈ばかりの騒音主の周りに住んでる人は気の毒だね。

  4. 654 匿名さん

    防音に法的義務はない。

    はいりょ1 【配慮】
    (名)
    スル
    心をくばること。他人や他の事のために気をつかうこと。

    『他人や他の事のために気をつかうこと。』を強制するのは常識外れですね。

  5. 655 匿名さん

    最上階のみ購入のターゲットとし他は検討すらしない
    購入前の入念な事前調査
    金額・立地・周辺環境等より【騒音】をトッププライオリティーにおく
    常に低姿勢で近隣に対し接し良好な関係を構築する

  6. 656 匿名さん

    ピアノ=生活騒音
    足音 =生活騒音

    ピアノ同様"30dB"は受忍限度内ですね。

  7. 657 匿名さん

    受忍限度を超えてるから困ってるんでしょ。。

  8. 658 匿名さん

    "我慢の限界を超えてる"じゃなくて【受忍限度を超えてる】なら民事訴訟して相手に改善要求しましょう。

  9. 659 匿名

    >625に激しく共感と同意!

  10. 660 匿名さん

    ↑その親を怨んで我慢することですな。

  11. 661 匿名さん

    今更クレーマー君の"特殊受忍限度"言っても意味ないでしょ。

  12. 662 匿名さん

    受忍限度未満ならクレーマー(ワラシ)
    受忍限度以上ならトラブルメーカー(ワラシ)

  13. 663 匿名

    同じフロアで玄関ドアに鈴をつけているお宅があり、
    それがチャランチャランと結構な音を立てるのが気になります。
    そのお宅の人は廊下でも家の中と同じような感覚と思われ、
    話し声も大きいんですよね。

    普通廊下では多少声のトーンを落として話しませんか?

    我が家は玄関近くの北部屋が寝室なので
    窓を開けている夏なんかは特にうるさく感じます。

  14. 664 匿名さん

    鈴が非常識。

    でも、共用廊下(北側)が寝室で窓を開けている、、、を購入したのならなら多少の音は我慢です。

  15. 665 匿名

    無理。無理。
    鈴って?作り話だもん。

  16. 666 匿名さん

    ピアノ弾いてるお宅が1軒だけ。
    他は防音室。
    案の定、警告文でさらしものに。
    住民同士の話題にもなってる。

  17. 667 匿名さん

    結局、改善されなくても騒音主は住民の話題、噂になってる。
    それでも平気な顔して暮らしてるんだから、ある意味すごい。

  18. 668 匿名さん

    666ですが当方では改善された?ような、、、。
    いつもは静かになったようです。
    たまにこっそりと演奏しているとかしていないとか。

  19. 669 匿名さん

    663です。

    北側が寝室になっている間取りって結構多いですよね?

    音を聞く限り、観光地とかで売っていそうなベル?
    みたいでそれが玄関のドアに当たって余計にうるさいのです。

    もちろん、窓を閉められる気候ならできるだけ閉めていますけど
    ひどいとリビングに居ても聞こえてくるんですよねー。

  20. 670 購入検討中さん

    他の住人も迷惑に思ってるのでは?
    手紙を入れたらどうですか?

  21. 671 匿名

    ドアが必ずガチャガチャってなるのもあるよ

  22. 672 匿名

    670さん、相手の手元に残るようなものはやめた方が良いかと…。
    管理人さんや理事長に相談するのが先だと思います。

  23. 673 匿名

    管理会社と管理人は何もしない。理事長に言うしかない。

  24. 674 購入検討中さん

    うちのマンションは管理会社も理事長も何もしない。
    最近は正義の味方っての批判される事もある世の中なので何も関わりたく様です。
    何の為の管理組合なのか意味不明です。

  25. 675 匿名さん

    自分が理事長になればわかるよ。

  26. 676 匿名さん

    管理会社や、理事会の理事長が何もしてくれないって聞いたことない。
    もしかしてあなたが嫌われてるのでは?

  27. 677 匿名さん

    私の住んでるマンションも、管理会社も理事会も何もしてくれないよ。
    せいぜい注意の張り紙をはるだけ、そんな事で改善するなら、苦情なんてでないとおもうけど

  28. 678 購入検討中さん

    〉〉676
    考え方があまりにも低レベル。

  29. 679 匿名さん

    実際、嫌われてたり、やっかいな人認定されてる人には管理会社も住民(理事会)も冷たいよ。
    理事会の理事を経験して思った。

  30. 680 匿名さん

    そんな管理会社は無い

  31. 681 匿名さん

    それがあるんだよ。特に大手でないところなんかね。

  32. 682 匿名さん

    そうですか
    冷たいか否か、判断するには一度、意見をあげてみるしかないですね

  33. 683 匿名さん

    大手だけど、管理会社も理事会も何もしてくれないよ。
    音の問題は、感じ方は人それぞれなので。って言ってね。

  34. 684 匿名さん

    うちのマンションも管理も大手だけど、音の問題にも対応してくれてるけどな。
    まず、具体的な騒音の内容を書いた注意喚起の書面を掲示板に貼る。
    それでもおさまらない場合、対象住戸に直接、書面を入れる。
    それでも改善のない場合、対象住戸に直接訪問して注意してくれる。
    理事会でも、議題に取りあげてくれるし。

  35. 685 匿名

    >>684
    明らかな騒音が確認されたからでしょう。
    ここでは事例が紹介されていないので何とも言えませんが、漠然と『迷惑だ』と訴えられても対処に困るだけですよ。
    そんな事が繰り返されたら、鬱陶しがられても仕方がない。

  36. 686 匿名さん

    >音の問題は、感じ方は人それぞれなので。って言ってね。
    どうも
    本当にそう言うのか一度、試してみましょうかね

  37. 687 匿名さん

    明らかな騒音が確認されてなくても、困ってると管理会社に連絡すれば対処してもらえますよ。
    そのために管理費払って管理会社をおいているのです。うちも684さんと同じような感じの対処ですね。

  38. 688 匿名

    管理会社がズボラでなけるば対処してくれます。
    その為の管理会社です。
    対処しないなら厳しくしつこく管理会社を叱咤してやらせて下さい。

  39. 689 匿名さん

    賃貸ならともかく、分譲なら
    管理会社は住民同士のトラブルにはタッチしないよ。

  40. 691 購入検討中さん

    うちのマンションも689さんと同じです。
    動いてくれる管理会社が羨ましいです。

  41. 692 匿名さん

    >管理会社は住民同士のトラブルにはタッチしないよ。
    どうも
    本当にそう言うのか一度、試してみましょうかね

  42. 693 匿名

    規約違反などマンション管理の問題ならまだしも、組合員同士の利益が相反するような問題に介入する権限は管理会社にはないよ。

  43. 694 匿名さん

    マンション管理士でもないくせに693

  44. 695 匿名さん

    騒音は規約違反ですよ。うちのマンションも管理会社が対処してくれる。
    それこそ分譲だから、当人同士でなく、間に入ってくれる管理会社があるんだと思うけど。

  45. 696 匿名管理会社

    地獄の沙汰も金次第
    シブチン住人と粗利3割超住人では
    当然態度は異なります
    高い管理費もそれなりに意味が有ることお忘れなく。

  46. 697 匿名さん

    金の問題ではなく”ない”存在しないらしいが?
    >「規約違反などマンション管理の問題ならまだしも、組合員同士の利益が相反するような問題に介入する権限は管理会社にはないよ」

  47. 698 匿名

    >金の問題ではなく”ない”存在しないらしいが?
    そこまで言い切るつもりは無かったんだが、言葉足らずで悪かったですね。
    組合がどこまで権限を委譲しているか、契約次第で当然対応は異なってくるでしょう。
    ただ、規約違反や社会通念上『明らかな迷惑行為』で無い限り、どちらか一方に加担するような事はしませんよ。
    どこまで言っても管理会社は中立な立場のアドバイザーですから…

    いずれにしても、管理会社を”何でも屋”と勘違いしてはいけません。

  48. 699 匿名さん

    >「規約違反などマンション管理の問題ならまだしも、組合員同士の利益が相反するような問題に介入する権限は管理会社にはないよ」
    これで乗り切ろうとしたんだろ?
    とんでもないアドバイスだな 

    中立な立場のアドバイスを頼むよ

  49. 700 匿名さん

    >>687
    >>688
    >>696
    >>698
    何にしろ、マンション次第ということなんだね

    一度、管理会社へ通報してみるよ サンキュall

  50. 701 匿名

    >>699
    「ピアノの音が迷惑です。」VS「迷惑かけてるつもりはありません。」
    管理会社が非があると思った方に『我慢しなさい』『防音しなさい』と注意するの?
    規約違反に該当するかしないかの判断も管理会社がするの?

    とんでもないアドバイスだな

  51. 702 匿名

    >>699
    階下の住人がベランダで喫煙されるので窓が開けられません。
    近所のお子さん(乳幼児)の夜泣きのせいで満足な睡眠が取れません。
    毎朝エレベーターまで「ママー、ママー」と走る幼児の声で目が覚めます。
    隣の住人が頻繁にニンニクを調理するのですが窓を閉めていても匂いがしてきます。
    上階からドンドンと踵落としの音が響いてきます。
    斜め上の部屋からは深夜2時になると決まって入浴と洗濯の音が聞こえてきます。

    いずれも規約では禁止されていませんが、管理会社に相談すれば解決してくれるのですね。
    こんな私に友人達は「戸建に引っ越せ」と心無い言葉を浴びせますが、まさか私に我慢しろなどと理不尽な事は言ってきませんよね?

  52. 703 匿名さん

    能なし役立たずの駄目×管理会社の社員が投稿してるようですが、
    そのような管理会社はクソの役にも立たない、管理費泥棒会社ですから速攻で、次回の総会で管理会社を変更して下さい。


    我がマンションでは騒音問題を通報したら直ぐに対応してくれました。
    まずは通達を各戸に配布してくれて、それでも直らない場合は、管理人さんが直に周辺住戸を忠告に行ってくれました。
    コンシェルも協力的でした。

    クソの役にも立たない能なし役立たずとは、口だけ達者で行動が伴わない役員や住民や管理会社の事を世間では言うのです!

  53. 704 匿名さん

    気軽にマンション管理士に相談すればいいじゃん

    騒音はマンションの三大トラブルのひとつだから
    慣れた感じでテキパキ作業してくれる

    結果?マンションや状況によるね

    別に構える程のことでもないよ
    まずはマンション管理士へ相談して意見を聞くことだ

  54. 705 匿名

    >>703
    管理会社の人間ではありません。
    管理会社に越権行為まで求めようとする無知な人が嫌いなだけです。

    あなたの例では、騒音の存在が確認できたから、理事会の判断と意向に従ってそのような対応を取ったのだと思いますが、あなたが管理会社が独断で行ったとのだと言うのであれば、間違っているのは私の方なのでしょう。
    失礼しましたね。

  55. 706 匿名さん

    別に越権行為ではないよ
    双方の間に立つのさ解決の方向を示して

  56. 707 匿名

    >双方の間に立つのさ解決の方向を示して
    被害者側の言い分だけで一方的に是正を求めてるじゃん。

  57. 708 匿名さん

    双方と言っているから双方でしょ

  58. 709 匿名

    専業主婦の宗教信者が下にいるみたいで毎日部屋から部屋へ付いて来ては物音をたてます。

  59. 710 匿名

    706=703ではないの?
    >>703
    >我がマンションでは騒音問題を通報したら直ぐに対応してくれました。
    >まずは通達を各戸に配布してくれて、それでも直らない場合は、管理人さんが直に周辺住戸を忠告に行ってくれました。
    >コンシェルも協力的でした。
    ↑業務委託を受けた者だけで判断して行動していますよね?

    ・ベランダでチェーンソーを使う住人を何とかして下さい。(明らかな迷惑行為)
    ・規約を無視しして20時以降もピアノを弾いている人がいます。(規約違反)
    このような、誰が聞いても『明らかな迷惑行為・規約違反』に対しての行動なら評価できますが、>>702で示したような(騒音系スレッドでありがちな)苦情に対して、独断で動かれては越権行為と言わざるを得ません。

  60. 711 匿名さん

    独断じゃないよ
    双方の間に立って話し合いをまとめる

  61. 712 匿名さん

    703は上の階へ事情を聞きに行った際に
    事情を知った上の階の人が配慮して問題が収束したんでしょう
    それを忠告と思っただけじゃないかな?

  62. 713 元理事

    おさまらない場合、忠告をすることもありますよ。

  63. 714 匿名

    無知や役立たずは口先三寸の口達者と言われて昔から馬鹿にされています。

    仲介役の管理会社を通すか役員に依頼するか、自分で直談判するか、とにかく何も変わらない下らない愚痴ではなく、素早い行動に移しなさい。

  64. 715 匿名

    仲裁に入るかどうかは管理会社しだい。
    クレーマーの戯言は相手にもされないって事だよ。

  65. 716 匿名さん

    ”クレーマーの戯言”かどうか

    気軽に管理組合に相談してみればいい

    別に構えるような物でもないので

  66. 717 匿名

    理事会も管理会社も何もしてくれないとお嘆きの皆さん。
    つまり、そういう事です。

  67. 718 匿名さん

    そういうことですね

    ”とりあえず管理会社へ相談してみる”

  68. 719 匿名さん

    騒音主と直接話しても解決する可能性は低いですよ。何せ常識が通用する相手ではないですから。
    管理会社か理事会に話すなり、手紙を入れるなりして相談したほうがいい。

  69. 720 匿名

    マンションのね作り方がおかしいんだと思います。90年以降は特に

  70. 721 匿名

    スレ主さんお元気でしょうか?一気に読みました

    私は隣が全部丸聞こえで毎日紛争してる毎日ですが
    なんかスレ主さんが気になって眠れなかったです

  71. 722 匿名

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  72. 728 匿名さん

    でも 大和ライフネクストは何もしてくんなかったぞ。

    被害者がどんどん辛くなるよ。

    迷惑かけてる奴をかばうような管理会社は追放したい。

  73. 729 匿名

    仲裁を立てて話し合う予定です。
    常識が通用しない騒音主に対してどのような攻め方が効果的かを実体験に基づいてご教示願います。

  74. 732 匿名

    あなた達には美しさが解らないのだから人の物を奪っても仕方ないのです早くあきらめて〜

  75. 733 匿名

    騒音主は基本全否定。音の検証にも応じない。確証に迫られてもシラを切るが、一瞬焦る様子は見受けられる。
    突飛のない嘘をつき続けて最後まで正論を述べている気になっている。自分たちを守ることには長けていて話にならない。

  76. 734 匿名

    愛情を一身に受けていない子供は親の気をひこうと必死で悪さを働いたりするもの。
    かといって、関係のない人間に嫌がらや迷惑行為を働くのは如何なものか。

  77. 735 匿名

    子供を使う親いますよね。虐待ですけどね。

  78. 736 匿名

    今日のニュース
    「殺人:足音に立腹、男性刺殺…階下の男を容疑で逮捕 広島」(毎日新聞)
    http://mainichi.jp/select/news/20120609k0000e040227000c.html
     

  79. 738 匿名

    相手の勤務先へ行政書士から内容証明を送付して貰えば多少の圧力はかけられる。
    これは、相手が小心者の場合に限る。

    とりあえず「親展」で送付すれば他社員が誤って開封することもない。

    相手は今の立場を追われて生活がなくなることを考えれば改善されるのではないだろうか。
    現時点ではやり玉に上がっていて一時的に勢力を上げるかもしれないが、周囲の目もあれば続けていくことは困難。
    迷惑を掛けている意識が薄いからジコ虫と呼ばれてしまうのだ。

  80. 739 匿名

    ↑漫画の読みすぎ
    自分で内容証明も送れないようでは、脅しの道具としては使えません。

    『内容証明を依頼しろ』だけでは、アドバイスとして不十分ですね。

  81. 740 匿名さん

    内容証明を送る事は単なる手順
    アドバイスとして十分でしょ 

  82. 741 匿名

    個人で作成したお手紙程度の代物より、専門家へ依頼をして自分たちの要望と専門家からもアドバイスを貰い法的な内容を織り交ぜたものを送った方が少しは効果的ではないかと思ったのです。詳しく記載しておらずすみません。
    まだ実行はしていないのですが、検討材料の一つです。
    極力無駄なお金や時間を浪費せずやり込む方向で調整を図りたいと思います。
    冷静に対応出来るうちはですね。
    相手方とは一度話し合いをしましたが、収まっていないので次の段階に移さなければと考えている次第です。
    個人的な判断では誤ってしまうこともあるので、このような掲示板を利用させて頂いて第三者からの意見も反映させて慎重に対応していきたいと思います。

  83. 742 匿名さん

    当然、管理組合の方を交えて話し合ったのですよね

  84. 743 匿名

    勿論、管理会社を立てて話しました。
    後から、言った言わない騒動にならないよう証人を立てなければと思いまして。当人同士のやりとりでは証拠が残らないからです。

  85. 744 匿名さん

    よかったですね解決して

  86. 745 匿名

    いやいや
    法的手続きに移りますよ!と告知するだけですからね。
    相手方が自分に非はないと考えていたら、何の効果もありませんよ。

  87. 746 匿名さん

    何の効果もないなんてことは絶対ないですね
    効果ありますよ

  88. 747 匿名

    よかったですね解決して

  89. 748 匿名さん

    逆にマンション内でクレーマー視されてしまうリスクもありますね。

  90. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸