北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークタワーあすと長町 (契約者専用)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 北海道・東北・北陸・信越のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 太白区
  7. 長町駅
  8. パークタワーあすと長町 (契約者専用)

広告を掲載

購入経験者さん [更新日時] 2024-05-06 15:38:52

契約者専用のスレです。

[スレ作成日時]2018-10-18 04:28:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワーあすと長町口コミ掲示板・評判

  1. 321 入居前さん

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  2. 322 通りがかりさん

    >>321 入居前さん
    扇町タイヤ保管で検索すると保管4000円のところが出てきます。参考にして下さい。

  3. 323 住民板ユーザーさん8

    >>320 住民板ユーザーさん1さん

    ありがとうございます^^*
    引越しまでの間に色々調べてみます!

  4. 324 住民板ユーザーさん1

    西側ALタイプのカーテンの幅と長さをご存知の方教えて頂けないでしょうかm(_ _)m
    既成カーテンの予定です。
    部屋を見せて頂いた際に説明された方と一緒に測ったのですが、寸法がバラバラだったので(^^;;

  5. 325 通りがかりさん

    >>315 匿名さん

    保証期間がありますので、すぐに三井不動産に言ったほうが良いですよ!

  6. 326 住民板ユーザーさん1

    一般的に汚れ、傷は厳しいと思われます。入居後につけた汚れ傷と判別できないので‥‥内覧で判子押した以上は厳しいような。言うだけタダですが心が傷つくだけになる可能性を考慮しておいたほうがいいです。

  7. 327 住民板ユーザーさん5

    内覧のときに、細かい傷や汚れがたくさん
    付いていて、びっくりして全部報告してもらいました。
    もうすぐ入居ですが、直ってなければ言うつもりです。

    やっと「お引渡手続きにあたっての注意」の
    書類が届いていよいよだなという気持ちです。

  8. 328 住民板ユーザーさん2

    約3年前のプロジェクションマッピングをご覧になられた方いますか?
    私は偶然通りすがりで見たのですが、あの頃は引越しの予定もなかったですし、まさか住む事になるとは思いもしませんでした。
    感慨深いです…

  9. 329 住民板ユーザーさん3

    取り付け含めると年間18000円程かかりますね。角部屋の方はトランクルームを使うのでしょうか?
    我が家はベランダにタイヤを置こうと思います。

  10. 330 住民板ユーザーさん3

    >>328 住民板ユーザーさん2さん
    外で投影された分でしょうか?動画で観た事があります。
    マンション前にモデルルームがあった時のプロジェクションマッピングは生で観て感動しました。ご入居おめでとうございます。

  11. 331 通りがかりさん

    >>329 住民板ユーザーさん3さん

    お願いがあります。ベランダにタイヤを置く際は、隣と仕切っている板から離して下さいね。火災などで避難しなければいけない場面が出てくるかもしれませんので。

  12. 332 住民板ユーザーさん2

    タイヤラックも置くんですか?地震とかで倒して通路塞がないように出来ます?絶妙な話題すぎて心配になる。

  13. 333 マンション検討中さん

    すみません教えてください。
    タイヤラックは無いのでしょうか?
    トランクルームも角部屋の方のみなのでしょうか?

  14. 334 マンション検討中さん

    >>333 マンション検討中さん

    共用部についての質問です。

  15. 335 住民板ユーザーさん2

    >>330 住民板ユーザーさん3さん

    そうです!
    tekuteに行った際にスタッフの方に誘われて見ました。
    ありがとうございます。
    引越しは12月ですが、どうぞ宜しくお願いいたします^^

  16. 336 住民板ユーザーさん2

    >>333 マンション検討中さん

    残念ながら共用部に置く場所はないです。Jタイプは2階に置くにしても運ぶのも車に載せるのも手間かかるから大変。コンシェルジュか
    台車借りてサブエントランスにタイヤを置いて車止めのところまで車を回して積んでから台車を返すと考えると動線が悪いんですよね。

  17. 337 住民板ユーザーさん3

    >>331 通りがかりさん
    はい、気をつけますm(_ _)m
    ご忠告ありがとうございます。
    うちは物干しを使わないので引越し前と同じくベランダに置くことにしました。


    トランクルームは角部屋の方だけですよ。
    336さんが発言されてますが私も導線としては変わらないと判断したのでタイヤは引き続きベランダ置き予定です。

  18. 338 匿名

    >>325 通りがかりさん

    傷などは保証対象ではないと書いてあり…
    とりあえず場所が違って付いていた鏡だけデザインテックさんに言うことにしました。

  19. 339 匿名

    >>326 住民板ユーザーさん1さん

    そうなんですよね~
    魚焼きの所、奥まで覗かなかったので…まさか塗装が剥がれているとは…
    勉強になりました!

  20. 340 匿名

    普通車だと通路に邪魔にならないようにって結構厳しくないですか?

  21. 341 住民板ユーザーさん3

    >>335 住民板ユーザーさん2さん
    こちらこそよろしくお願いしますm(_ _)m

    12月と言えば理事会の総会がありますね。
    鍵付きの方ででている内容等を公式に契約者に投げかけて契約者が可否を決めて投票するのでしょうか?
    向こう意見の交わし合いがハイレベルなのでこちらで質問させていただきますm(_ _)m

  22. 342 住民板ユーザーさん1

    引っ越す時にトラブルになった話です。長く住んでる方は参考になるかもしれません。気持ちよく新しい生活をスタートさせたいですね!

    賃貸住宅の退去費用として13万円請求された時の対応方法をまとめます
    https://note.mu/inubue/n/n7f3fb604889a

  23. 343 住民板ユーザーさん1

    >>341 住民板ユーザーさん3さん
    設立総会なので抽選で選ばれた理事を承認して終わると思います。設立前に議案出せないし、当日突然出したとしても欠席者の委任状はないわけで採決に必要な数に満たないと思われます。

  24. 344 通りがかりさん

    入居した方に質問です。インターネットの設定は簡単に出来ましたか?

    ルータをダイニング付近の戸棚に隠して使用する予定ですが、この場合、テレビとWi-Fiで繋いだ場合受信感度は良いでしょうか?

  25. 345 住民板ユーザーさん1

    >>344 通りがかりさん
    入居前なので感度はわかりませんが無線LAN付きホームゲートウェイは情報分電盤があるところに設置することになると思うのでダイニングに置かなくてもいいと思います!営業さんに無線LAN付きであること確認してたんですけど違ってたらごめんなさい。

  26. 346 通りがかりさん

    >>345 住民板ユーザーさん1さん
    なるほど!
    ありがとうございます!

  27. 347 住民板ユーザーさん8

    >>314 匿名さん
    えっ!?灯油いいんですか!?

  28. 348 住民板ユーザーさん1

    >>341 住民板ユーザーさん3さん

    343です。すいません勘違いしてました。一期の方は抽選で決まるので理事会メンバーを承認する必要なかったです。なのでやろうと思えば最初から理事会から提案があるかもしれないです。規約や細則を弄るのはハードル高いので厳しいでしょうがやれないことは無いです。総会出席する人数によりますが。

  29. 349 マンション検討中さん

    >>336 住民板ユーザーさん2さん

    ありがとうございました。
    ちなみに、駐車場の空き状況をご存知でしたらご教示ください。

  30. 350 匿名

    >>349 マンション検討中さん

    お値段高めの所があいていると聞きましたよ。
    先月の話ですが。

    今はまだガラガラなのでスペースが結構あるせいか、割とスピードを出して走る方がいまして…
    マジで怖いです((( ;゚Д゚)))

  31. 351 匿名

    >>347 住民板ユーザーさん8さん

    いいんですっ!笑

  32. 352 住民板ユーザーさん1

    >>350 匿名さん

    そうなんですか。ちびっ子いるから怖い。危ないって気づいて欲しいな。

  33. 353 匿名

    >>352 住民板ユーザーさん1さん

    入居が進めばまた違うと思います!
    チビッ子の姿はあまり見ないような…
    年配の方が多く感じます。

  34. 354 匿名

    あまりお子さんは見かけませんね。
    住人の方々皆さん感じよく挨拶してくださるなど感じます。
    今の賃貸では皆さん素通りなので(^^;

  35. 355 住民板ユーザーさん1

    >>353 匿名さん
    違ってくること祈ります!
    商談時も購入者のアンケートもご年配の方が意外と多いなと感じてました。バランス取れてると世代間対立みたいなのが減るのでいいですね!

  36. 356 匿名

    >>354 匿名さん

    業者さんなのか居住者なのか分からない人も…
    とりあえず挨拶ですよね\(^_^)(^_^)/

  37. 357 住民板ユーザーさん1

    ご年配の方が多いのは嬉しいです。
    落ち着いた環境が好みなので。
    公園側のマンションと比べて生活感が少なそうな所も決め手の一つでした。

  38. 358 匿名さん

    河北新報でも、あすと長町の人気の高さが分かる記事が載せられていて何だか嬉しかったです!

  39. 359 匿名

    >>349 マンション検討中さん

    駐車場と駐輪場の空きはないそうです。
    掲示板に張り紙がありました。

  40. 360 匿名

    何軒かリフォームはいってますね。

  41. 361 匿名

    >>360 匿名さん

    リフォーム実施の張り紙、部屋番号だけのものと、名字が記載されているものとありましたね。

  42. 362 住民板ユーザーさん1

    >>359 匿名さん

    バイク用ではなくて自転車用も空きがないのですか?
    自転車を買おうか迷っていた所です…

  43. 363 住民板ユーザーさん1

    >>362 住民板ユーザーさん1さん

    一年目は確かに売主が都合よく振り分けられるようになってますけど1台目の自転車なら大丈夫じゃないですかね?2台目借りるとなると厳しいかもしれませんが。相談してみるといいと思います。2年目以降は確実に1台目に優先権あるので借りられますよ!

  44. 364 住民板ユーザーさん1

    ご入居されてる方に質問ですが台車や脚立はスムーズに借りられますか?引越しラッシュで思うように借りられるか少し心配です。パソコンや壊れやすいものは自分で運ぶつもりでした。

  45. 365 匿名

    >>362 住民板ユーザーさん1さん

    自転車は大丈夫でした!
    ごめんなさい。
    バイクの駐輪場は満車でした。

  46. 366 匿名

    >>364 住民板ユーザーさん1さん

    台車も脚立も自分のものを使っています。
    脚立は日常的に使うか分からないけれど、台車はあったら便利だと思いました。
    スーパーで買ったものとか駐車場から部屋まで運ぶのに便利です!

  47. 367 住民板ユーザーさん1

    >>363 住民板ユーザー1さん
    >>365 匿名さん
    そうなのですね。ありがとうございます!
    こちらの住民の方々優しくて嬉しいです。

    今までは車ばかりで自転車を使用していなかったので、住んでみて不便でしたら購入しようと考えています^^

  48. 368 匿名

    >>367 住民板ユーザーさん1さん

    マンションのレンタサイクルや長町駅、IKEAなんかのレンタサイクルを利用しつつ様子を見ても良いかもしれませんね!

  49. 369 匿名

    >>364 住民板ユーザーさん1さん
    今は入居者が少ないということもあるのかもしれませんがどちらもすぐに借りられました。でも借りに行って戻ってという動線を考えると、他の方もおっしゃっているように自分のものがあると便利かもしれません。我が家も駐車場からの運搬用に小さい台車を買おうかと思っていました。

  50. 370 住民板ユーザーさん1

    皆さんありがとうございます。平日引越しなのでなんとかなりそうな気がしてきました。ショッピングカートは確かに動線が悪いですよね。うちも買おうかな。ちびっ子が乗せろと言いそうだけど笑

  51. 371 住民板ユーザーさん1

    >>368 匿名さん

    IKEAにもあるのですね。
    はい!ありがとうございます^^

  52. 372 マンション比較中さん

    >>364 住民板ユーザーさん1さん
    コンシェルジュの台車ですが、1台のみのようで前日から借りっぱなしの方がおり
    私は借りることができませんでした・・・
    自分用の台車、私も検討しているところです。

  53. 373 住民板ユーザーさん1

    >>372 マンション比較中さん
    情報ありがとうございます。
    そうなんですね‥私も返すの忘れないように気をつけなきゃいけないですね。

    でも台車は買うこと検討してみます。玄関のトランクルームに入れられるものを探してみたいと思います。

  54. 374 匿名

    >>372 マンション比較中さん

    1台しかないんですか~
    宅配便を運ぶ台車も確か1台でしたもんね。
    やはり自己購入が無難でしょうかね(^o^ゞ

  55. 375 住民板ユーザーさん1

    あの人数で一台では絶対に足りないですよね。
    不在時に宅配ロッカーから重い荷物を運ぶのも大変ですし私は台車購入しました。
    折り畳みで保管や持ち運びが楽な物が沢山ありますし、思ったよりかなりお安かったです。

  56. 376 匿名

    自販機、何気に若干安いですね!
    今日初めて見ました!

  57. 377 住民板ユーザーさん3

    随分と入居が進んでますね!

    エレベーターを待つ時、ホールの中央にいないと端が開いた時に間に合わないと思うのは私だけでしょうか?

  58. 378 住民板ユーザーさん3

    >>376 匿名さん

    何で自販機あるのかなぁって思ったりしてました。

  59. 379 匿名

    >>378 住民板ユーザーさん3さん

    あーゆーのも共益費でしょ?
    なくてもいいなぁ…

  60. 380 匿名さん

    ガスOKですから、灯油も大丈夫だと思いました。オール電化だと、ダメですね。

  61. 381 匿名

    >>380 匿名さん

    仙台だとオール電化嫌いな人も多いみたいですね。

  62. 382 住民板ユーザーさん1

    自販機は基本収支(少なくても電気代くらいは)出ますからそんなに気にしなくても大丈夫ですよ。あれは災害用ベンダーになると聞いてたのでむしろ貢献する共用部だと思います。ここの共用部は問題児が比較的いないのもいいところです。

  63. 383 匿名

    >>382 住民板ユーザーさん1さん

    そうなんですかっ!
    教えていただき、ありがとうございます。
    勉強になります。

  64. 384 通りがかりさん

    >>379 匿名さん

    自販機は無料設置で電気代はとられますが、販売収入があると思います。
    設置理由はあると便利というのと災害対応だと思います。

  65. 385 通りがかりさん

    >>382 住民板ユーザーさん1さん

    同じ内容投稿してしまいました。すみません。

  66. 386 匿名さん

    ペットボトルとか、放置されないか心配。

  67. 387 匿名

    >>386 匿名さん

    あそこでそれは出来ないんじゃないかな~。
    やるとしたら、遊びに来た子供とか?!

  68. 388 通りがかりさん

    >>386 匿名さん
    管理会社いるから大丈夫だと思います。

  69. 389 匿名

    >>377 住民板ユーザーさん3さん
    エレベーターのドア閉まるの早いですよね。
    しかも延長のつもりでもう一度上ボタン押しても違うところが開いたりして一人で右往左往してしまいました…

  70. 390 匿名

    >>389 匿名さん

    2回ほど挟まりました…
    そんなにどんくさい訳ではないと思うのですが。
    今日、マットレスの配送業者さんに間に合わなくて乗れない所を見られてしまい、苦笑い(;^ω^)
    そしたら、閉まるの早いかも!とフォローしてくれました。
    やっぱり?!と思って。
    子供とか危なくないですかね?
    調整出来ないのかしら…

  71. 391 匿名

    >>389 匿名さん

    それ!それです!
    自分も閉まりかけを開けようとして上ボタンを押したら、違うエレベーターが来ますよの音が鳴ってしまい…
    とにかく今は引っ越しが頻繁なせいか、エレベーターがなかなか来ないですね。
    朝は大丈夫かな…階段かな、とか思ってました。

  72. 392 住民板ユーザーさん1

    >>385 通りがかりさん
    いえいえ。言ってること同じでビビりました笑

  73. 393 マンション検討中さん

    台風来ますね。マンションに被害が出ることは少ないと思いますが、簡単な注意点です。

    風呂に水溜めておく。
    バケツを用意。
    バルコニーやアルコーブに置いてるもの全部中に閉まっておく。

    ここに限らずマンションは停電すると水が使えなくなってトイレが使えなくなります。非常用電源は住戸用に使われないです。

  74. 394 匿名

    >>393 マンション検討中さん

    張り紙が貼ってありましたね~。
    あれを読んで初めて、機械式駐車場の豪雨時の注意点を知りました。

  75. 395 匿名

    >>386 匿名さん

    自販機の隣にゴミ入れがあるから大丈夫じゃないかな?!

  76. 396 引っ越しマン

    この秋休み、小・中学生のいるご家族は引っ越しが多いかもしれないですよね。
    この雨…台風…酷くならないことを祈ります。

  77. 397 名無しさん

    自走式駐車場けっこう狭いですよね
    大きい車同士だとすれ違うの大変そうです

  78. 398 引っ越しマン

    >>397 名無しさん

    どんどん車が増えて、満車になったら結構狭いでしょうね~。
    あれは慎重に走らねばっ!!

  79. 399 引っ越しマン

    >>397 名無しさん

    車輪止めまで車を下げない人もいますね…
    小さい車でもないのに迷惑だなぁと思います。

  80. 400 名無しさん

    あの自走式駐車場はそのうち物損事故が発生しそうな雰囲気ですね

  81. 401 引っ越しマン

    >>400 名無しさん

    本当にそう思います!

  82. 402 匿名

    台風19号の影響で自動ドアが手動になってますね。
    一瞬焦りました。
    避難場所の案内もありますが、結構距離があるし、まあ多くの場合はマンションにいる方が安全かもしれません。

  83. 403 匿名さん

    強風で揺れてません?
    免震は揺れるとは聞いてたけど、弱い揺れですが感じました。

  84. 404 匿名

    >>403 匿名さん

    高層階ですか?
    我が家は下なので、全く揺れませんでした。

  85. 405 匿名さん

    >>404 匿名さん
    20階以上だから高層と言えるかな?
    高層しか揺れないんですかね。
    気になる程ではないのですが、「ん?もしかして。」と感じるくらいではあったので。

  86. 406 匿名

    昨日のサカイさんの作業員さん、本当に大変そうでした…
    風邪引いたりしていないと良いのですが…
    今日はちょっと風が強いですが、お引っ越し日和でしょうか。

    実は、うちはまだ引っ越しが終わっていないのです。
    近場なので、ちょこちょこ掃除などには来ています。
    現在の住まいが1階で、昨夜避難勧告が出たのですが、このまま避難したとしても車は浸水しちゃうかも…と思って思いきってパークタワーに来てみました。
    家にいるのとは大違い!!
    安心感がありました。
    住宅ローンに落ち込んでいましたが、買って良かったなと思いました。

  87. 407 住民板ユーザーさん3

    ★教えて下さい

    非常階段から部屋に入るアプローチが出来ません。
    合わせて、外から駐車場に登る階段も利用出来ませんでした。
    部屋の鍵を使って簡単に利用出来ると思っていました。
    利用している方、いらっしゃいますか?

  88. 408 住民板ユーザーさん3

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  89. 409 住民板ユーザーさん2

    立体駐車場で事故りそうになりました。
    思いっきり膨らんで、スピードを出して走る車…
    なのにガッツリメンチ切られてムカつきが止まりません。
    『徐行』ですよ、『徐行』

  90. 410 住民板ユーザーさん1

    >>409 住民板ユーザーさん2さん

    なんだか残念だなぁ。管理人に言って注意喚起して頂くのがいいと思います。残念すぎる!

  91. 411 名無しさん

    とにかくあの立体駐車場は明らかに狭すぎます
    近いうちに必ず事故起きますよ

  92. 412 通りがかりさん

    洗面所が臭いのですがウチだけですかね?

  93. 413 契約済み

    >>412 通りがかりさん

    ウチも洗面の匂いありました♪
    洗濯槽クリーナーを投入して半日置きましたよ。
    扉を開けて匂いが染み付かないようにもしました。
    今は、無臭になっています。
    (粉末の発泡タイプの洗剤は効き目が無かったです。)

    ちなみに私はヌメリ防止で寝る前全ての排水口にパストリーゼをひと吹きしています♪

  94. 414 通りがかりさん

    >>413 契約済みさん
    ありがとうございます!早速やってみます!

  95. 415 住民板ユーザーさん1

    みなさん、普通に生活されてる話をしていると言うことは、パークタワーは建物も駐車場も台風の被害はなかったんですね?
    よかったです!

  96. 416 匿名

    生活してみて上の階の方の足音がドスドスという感じで結構響くのですが皆様のお宅はどうなのでしょうか?
    防音には期待していたのですが…

  97. 417 住民板ユーザーさん3

    >>416 匿名さん

    上の階に引っ越しのご挨拶には行かれましたか?
    下がまだいないと思っているのかも…。

    うちは全く聞こえませんよ!

  98. 418 住民板ユーザーさん3

    >>415 住民板ユーザーさん1さん

    いたって普通でした。
    換気口?から聞こえる音が酷かったくらい。
    停電にならなくて良かった。

  99. 419 住民板ユーザーさん1

    皆さん引っ越しの挨拶は行かれるのですか?他の階には行けないので迷っていました。

  100. 420 住民板ユーザーさん3

    >>416 匿名さん

    引っ越しの音とかではなくて?

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ASUTO RESIDENTIAL THE TOWER

宮城県仙台市太白区あすと長町二丁目

未定

3LDK

64.60平米~76.75平米

総戸数 190戸

ノブレス長町南ルークス

宮城県仙台市太白区長町南四丁目

未定

3LDK、4LDK

78.05平米~84.23平米

総戸数 40戸

ライオンズ仙台五橋

宮城県仙台市若林区五橋3丁目

5,420万円~8,240万円

3LDK

70.75平米~83.16平米

総戸数 90戸

シエリア仙台五橋

宮城県仙台市青葉区五橋二丁目

4,979万円~5,079万円

1LDK~3LDK

37.28平米~127.29平米

総戸数 116戸

パークホームズ仙台中央

宮城県仙台市青葉区中央4丁目

未定

1LDK~4LDK

31.18平米~84.95平米

総戸数 180戸

ネベル仙台一番町 recent

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,600万円台予定~4,000万円台予定

1LDK・2LDK

38.30平米~43.57平米

総戸数 86戸

プラウド一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

3,200万円台予定~4,600万円台予定

1LDK~3LDK

35.69平米・71.78平米

総戸数 111戸

シティタワー青葉通一番町

宮城県仙台市青葉区国分町一丁目

4,200万円~1億500万円

1LDK~3LDK

47.24平米~79.82平米

総戸数 158戸

シエリア仙台定禅寺通

宮城県仙台市青葉区本町三丁目

3,980万円~8,890万円

1LDK~3LDK

43.47平米~83.28平米

総戸数 50戸

シエリア錦町一丁目

宮城県仙台市青葉区錦町1丁目

4,830万円~9,890万円

3LDK

70.99平米~106.12平米

総戸数 35戸

ブランシエラ仙台春日町 定禅寺通緑地レジデンス

宮城県仙台市青葉区春日町8-24・25・34・35・36・37・38

3,400万円台予定~1億3,700万円台予定

1LDK~3LDK

38.37平米~102.43平米

総戸数 81戸

プラウド勾当台公園ディアージュ

宮城県仙台市青葉区二日町3-7他2筆

未定

1LDK~2LDK

35.55平米~56.59平米

総戸数 62戸

ネベル北四番丁 priere

宮城県仙台市青葉区二日町13-16

2,200万円台予定~4,100万円台予定

Studio~2LDK

27.34平米~43.26平米

総戸数 51戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

総戸数 70戸

シティテラス上杉

宮城県仙台市青葉区上杉二丁目

5,400万円~8,200万円

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.23平米~89.02平米

総戸数 336戸

アルファステイツ仙台東照宮

宮城県仙台市青葉区高松1丁目

4,398万円~6,280万円

2LDK、3LDK

71.35平米~85.09平米

総戸数 84戸

シティハウス堤通雨宮町

宮城県仙台市青葉区堤通雨宮町10番5

5,500万円~5,800万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

72.48平米

総戸数 204戸

パークホームズ北仙台

宮城県仙台市青葉区昭和町73-1

6,278万円

4LDK

90.15平米

総戸数 140戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東一丁目

3,300万円台予定~9,900万円台予定

1LDK~4LDK

45.02平米~137.31平米

総戸数 43戸

アドグランデ美田園II

宮城県名取市美田園六丁目

2,800万円台予定~3,800万円台予定

3LDK

70.08平米~75.26平米

総戸数 48戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ミッドシティ盛岡駅西通

岩手県盛岡市盛岡駅西通一丁目

未定

2LDK・3LDK

65.55平米~87.12平米

未定/総戸数 169戸

レ・ジェイド札幌大通ザ・タワー

北海道札幌市中央区北2条東2丁目

未定

1LDK~4LDK

41.39平米~155.40平米

80戸/総戸数 80戸

サーパス富山桜橋

富山県富山市新川原町2番2

未定

2LDK・3LDK

61.20平米~79.24平米

未定/総戸数 44戸

レーベン野々市project

石川県野々市市堀内四丁目

未定

3LDK・4LDK

67.26平米~84.96平米

未定/総戸数 84戸

ダイアパレス上所駅前

新潟県新潟市中央区上所3丁目

3,800万円~6,300万円

2LDK~4LDK

60.98平米~85.86平米

15戸/総戸数 58戸

レーベン福井中央ARCGATE

福井県福井市中央1丁目

未定

1LDK~3LDK

45.64平米~85.59平米

未定/総戸数 62戸

レーベン木町通PROJECT

宮城県仙台市青葉区木町通一丁目

未定

3LDK

68.68平米~78.56平米

未定/総戸数 70戸

グランファーレ平岸パークヒルズ

北海道札幌市豊平区平岸1条2丁目

2,699万円~4,097万円

2LDK・3LDK

51.20平米~67.14平米

8戸/総戸数 43戸