注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「2018夏の猛暑でも」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 2018夏の猛暑でも

広告を掲載

  • 掲示板
通りがかりさん [更新日時] 2018-08-20 19:35:18

今年のような猛暑でも、住み心地のいい家を建設してくれる工務店ハウスメーカーはありますか?40坪ほどで、富山県内で考えています。

[スレ作成日時]2018-08-10 23:20:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2018夏の猛暑でも

  1. 54 匿名さん

    >軒を出しても、水蒸気の侵入は避けられないのでは?

    エアコンなどで除湿すれば済む話です。完全なC値ゼロは無理だし長期の維持も現実的ではありません。
    比較的安価で住み心地のよい家にするアイディアが求められているのでは?

  2. 55 匿名さん

    いくら断熱材が厚くても軒が無い陸屋根で屋根、壁に直接、太陽熱を受けるのは愚か。

  3. 56 匿名さん

    愚かな陸屋根が多いからエアコンによる電力ピークが高くなってる。

  4. 57 通りがかりさん

    荒れてる

  5. 58 匿名さん

    軒の話から、夏の屋根や外壁の温度は50~70℃。直射日光が当たれば少々の断熱など無力に近い。

    http://takutookamura.blogspot.com/2012/05/blog-post_25.html

    RCで10センチ以下の外断熱だけでは断熱不足ではないかな。

  6. 59 匿名さん

    RCは蓄熱量が多いから熱を蓄えてしまっていても気が付かないのでしょうね。
    知らないまにエアコンの稼働率が上がってるのでしょうね。

  7. 60 匿名さん

    >RCは蓄熱量が多いから熱を蓄えてしまっていても気が付かないのでしょうね。

    http://www.mac-design.co.jp/article/13803

    巨大な蓄熱量を持った外断熱の家ではこんなことが起こります。
    震え上がるほど寒い日に、誰かが室内でタバコを吸って(ダメだと言っているのに!)、とても嫌な空気になりました。
    まあ、思い切って2~3分間、窓を全開にして換気すれば良いわけですが・・・
    けっこう勇気、いりますよね。 せっかくエアコンで温めた空気を全部捨ててしまうわけですから・・・もったいない限りです。
    真冬に窓を開けて換気するのは勇気がいる

    真冬に窓を開けて換気するのは勇気が

    でも外断熱の家はコンクリートが大量の熱(室内空気の337倍)を貯めているので、室内の空気が全部入れ替わっても、再び窓を閉めて2~3分もすれば、元の温度にスッと戻ります。
    別にファンヒーターやエアコンを最強にしなくても、極端な話し、ファンヒーターやエアコンをOFFにしたままでも、元の温度にスッと戻るのです。

  8. 61 匿名さん

    夜間は湿度100%とか多湿ですので
    これをなんとかしないと

    1. 夜間は湿度100%とか多湿ですのでこれを...
  9. 62 匿名さん

    >60
    RCでなくても木造でもほぼ同じです、空気の熱はたかが知れてます。
    蓄熱量が有ると夏に冷やすのに時間が必要になる。
    コンクリートが熱を溜めて室温が1℃オーバーして不快になったなら、解消するためには長い時間が必要になる。
    エアコンが長い時間稼働しなければ蓄熱量が有るから解消しない。
    蓄熱量が有るから急激には変化しない、ゆえに熱を溜めても気が付かない。
    陸屋根で無駄に日射入熱させてエアコンの稼働が増えても気が付かない。

  10. 63 匿名さん

    焼け石に水 とはよく言ったものだ 

  11. 64 匿名さん

    >>62
    >室温が1℃オーバーして不快になったなら
    1℃程度では、不快になりませんよ。
    経験してみれば、違いがわかるって。
    頭の中の創造じゃなく、経験してから返事してください。




  12. 65 匿名さん

    >64
    ミャーミャーと五月蠅いですね。
    言葉が不足でした。
    快適な室温範囲より1℃オーバーしたらに訂正します。
    経験しなくても分かります。
    蓄熱が多いのだから当たり前のことですよ小学生でも理解出来る内容です。

  13. 66 匿名さん

    >経験しなくても分かります。

    経験してください。
    考えが変わりますよ。

  14. 67 通りがかりさん

    あの~スレ主です。
    一応私の希望としては、木造、RCどちらでもいいです。断熱が若干いいとか悪いとかもそんなものどうでもいいです。とにかくこの例年と比較してもすごく熱い夏を居心地よく快適に暮らせる家を建てるとしたらどうしたらいいですか?どこの会社頼めばいいですか?どんな構造にしたらいですか?どんな空調システムにしたらいいですか?という趣旨なんですが。

  15. 68 匿名さん

    >66
    疑似的に経験してますと前にレスしてるよ。

  16. 69 匿名さん

    >67
    https://arbre-d.sakura.ne.jp/blog/
    設計事務所ですが構造も空調も強くて良いのでは?

  17. 70 匿名さん

    >66
    ニャーニャーが信じて貰いたいなら6月と7月の電気料金を写真に取って載せれば皆さん納得すると思いますよ。
    噓つきの前科が有りますからそれ以外は有りません。

  18. 71 匿名さん

    >一応私の希望としては、木造、RCどちらでもいいです。

    富山の方で割りと予算に余裕があるなら、木造の候補として一度見ておくことをお勧めします。
    暑さ寒さへの対策は設計士に相談すれば問題ないし、見栄えのする良い家が建ちます。
    自宅も建築中ですが、木造ならこれ以上の家は望めないと思えるほど立派な家です。

    http://www.yonezawasawmill.com/works/kinoie1.html

  19. 72 匿名さん

    >>67
    http://toei.seesaa.net/
    私が、RC外断熱に初めて出会ったブログです。
    私が見たときは、内容は、もっと、盛りだくさんだったのですが、
    今見たら、だいぶ削除されて少なくなっています。
    2003年9月から2005年3月までの温度(月ごとの室温と外気温の最高と最低)のグラフが掲載されています。
    このデータを取った時に、エアコンを使ったのか使っていないか、は不明です。
    このデータを見てどう思うか、いいと思うか、たいしたことがないと思うか、です。

    同じA県N市なので、建設会社に連絡をとり、建てました。
    このオーナーが、2つ目のRC外断熱賃貸マンションを建てるときに、見学しました。
    ただ、見学したのは、夏ではなく、冬~春(2006.2.25、2006.3.21の2回)でした。
    見学会には、宮城県からも来ていて、建設をお願いしたようですが、
    さすがに東北まで出張するのは無理、ということで、宮城県の方は、寂しく帰って行かれました。
    富山県の場合は、出張してもらえるか、わかりません。

  20. 73 匿名さん

    >71
    空調の「く」の字もなさそう。
    材木だけが売り?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸