注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「2018夏の猛暑でも」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 2018夏の猛暑でも

広告を掲載

  • 掲示板
通りがかりさん [更新日時] 2018-08-20 19:35:18

今年のような猛暑でも、住み心地のいい家を建設してくれる工務店ハウスメーカーはありますか?40坪ほどで、富山県内で考えています。

[スレ作成日時]2018-08-10 23:20:30

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

2018夏の猛暑でも

  1. 34 匿名さん

    >マンションの中住戸は6面中4面は燐家と接していますから完全断熱に近いです。
    実際に、RC外断熱に住んだことがないのに、
    どうやって、RC外断熱と中住居を比較したの?
    数字だけじゃ比較できませんよ。
    中住戸でも熱橋が残りますから、同じにはできませんね。
    オフィスビルも、最近はほとんどS造です。中央付近でも、RC外断熱と同じではありませんね?

  2. 35 匿名さん

    >34
    熱橋も真ん中迄は影響が少ないです、4面は完全断熱ですからね。

  3. 36 匿名さん

    >熱橋も真ん中迄は影響が少ないです、

    影響が少ないだけで、RC外断熱に比べると、影響はありますよ。
    微差と考えるか、おおきな違いと考えるかは、人それぞれです。

  4. 37 匿名さん

    >33
    >この例では、木造でも断熱材の厚さを6倍にすれば、RC外断熱とほぼ同等になりますよ。
    分かってますか?騙されていないですか?勝手に解釈してない?何処に書いて有りますか?
    断熱と蓄熱は直接関係しません。
    ログハウスとRCを比べてる訳では有りません。
    空気の熱容量は小さいですから40坪の家全部でも100kcal/℃以下です。
    空気5℃分の蓄熱なら500kcal、木材で2.5m3有れば余裕、床下地とフローリングで40mm厚さ有れば2.7m3有る。
    床だけでないから単純に6面とすれば1℃以下の変動になる、蓄熱量に不足は無い。

  5. 38 匿名さん

    >36
    科学的に考えない人は困りますね。
    コンクリートは熱を伝えやすですが断熱性も多少有ります。
    熱伝導率は1.6w/mkで木の10倍くらいです。
    マンションの真ん中の部屋迄は3m以上有るでしょうから相当な断熱性になり熱はほとんど伝わりません。
    またコンクリート信者が主張する蓄熱性が大きいですから簡単に冷えません。
    3mの奥に到達するまでにコンク-トの壁は暖房されて温められています。
    熱橋による影響は無くなってます。

  6. 39 通りがかりさん

    コストの概念が全くない素人談義は楽だよな

  7. 40 通りがかりさん

    コンクリ推ししたい気持ちはわかりますが、他でやれば?

    もはやスレッドの内容から逸脱していて見苦しい

  8. 41 匿名さん

    >>40
    スレッドの趣旨は、
    今年のような猛暑でも、住み心地のいい家を建設してくれる工務店ハウスメーカーはありますか?
    でしょ。

    今年のような猛暑でも、暑くならない家と判断しました。
    >>2
    十分なコストをかけられるなら、RC外断熱って言いました。

    ウェブでも、うちは高高住宅なので、夏も暑くなりません、冬も寒くなりません、結露も出ません、
    て宣伝していますが、実際には、高高住宅でも、夏暑く、冬寒く、結露が出てしまう家があります。
    ベストな解は、RC外断熱です。
    コストはかけなければ、今年のような猛暑でも、暑くならない家はできません。
    RC外断熱は、思っているほど高くはありませんよ。
    ヘーベルスレで出ている坪単価130万とかよりは安かったよ。
    子世代も使えるように、スケルトンインフィルで作れば、1回の建築で済み、
    親、子で2回建てるよりもトータルのコストは安いですよ。



  9. 42 匿名さん

    >41
    暑さは断熱材で防げば済みます、日射は屋根などで遮蔽すれば良いです、室温はエアコンで調整出来ます。
    RC等は陸屋根が多く、軒の出が無いから無駄に熱を入れてしまってます。
    問題は露点温度26℃越え27℃にもなる東京の湿度です。
    湿度を下げなければ住み心地のいい家にはなりません。
    矛盾しますが湿度を下げるには低低住宅の方が簡単です。

  10. 43 匿名さん

    気密を高くして調湿換気システムを取り入れるのが最も効果的な感じです

    断熱はそこそこに、明るく開放的な間取りやサッシにしたほうが
    満足感高くできると思いますよ。

  11. 44 匿名さん

    RCの陸屋根だが、
    暑くて困ったことはないし、
    湿度で困ったこともないですよ。
    RCなので、高気密ですよ。

  12. 45 匿名さん

    最寄り気象台の外気温度・湿度と室温・湿度はいくつですか?

  13. 46 匿名さん

    >>45
    少ないが、モデルルームもあるのだから
    数字なんかにこだわっていなくて、
    実際に行って経験してみればいい。
    身をもって味わうことができる。


  14. 47 匿名さん

    どちらのモデルルームですか?
    体感なされた展示場の紹介お願いします。

  15. 48 匿名さん

    軒の出を十分に出すのが安上がりです。60cmを120cmにしてプラス50万程度です。雨の日も快適。

  16. 49 匿名さん

    >44
    鈍感さをアピールされても困ります。
    折角の高気密も生かして意味が有ります。
    適湿にされた室内空気を無駄に逃がさないために高気密です。

  17. 50 匿名さん

    >体感なされた展示場の紹介お願いします。
    モデルルーム、展示場には、行っていませんが、
    建設中の建物(断熱材施工済み)に行きました。

  18. 51 匿名さん

    >>49
    窓を開けた朝の換気時には、天候によって、70%以上になることもあるが、
    その他は、55%前後で安定しているよ。
    1種換気システムが効いている。

  19. 52 匿名さん

    >軒の出を十分に出すのが安上がりです。
    軒を出しても、水蒸気の侵入は避けられないのでは?

  20. 53 匿名さん

    エアコンで除湿してるのに、してないと偽るミャーミャーがいました、他スレも有らしてます、注意して下さい。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸