分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン稲城南山について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン稲城南山について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
検討者さん [更新日時] 2024-06-18 16:16:23

子供の成長に良さそうな、プラウドシーズン稲城南山について口コミ情報交換したいです。
見晴らしのいい丘の上の大規模分譲地ですね。
大型バルコニー・スカイバルコニーがあったり、エントランスクローゼットああったり、
毎日が楽しくなるプランだといいな。


公式URL:https://www.proud-web.jp/house/minamiyama/
所在地:東京都稲城市東長沼字九号2525番、他28筆他(地番)
交 通:京王電鉄相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
    事業地入口まで※今回対象区画まで:10分~11分
総区画: 93区画
敷地面積:140.00 m2 ~ 166.16 m2
建物延床面積:100.08m2 ~ 114.35m2
間取り:4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売 主: 野村不動産株式会社
施 工:西武建設株式会社、東急建設株式会社、株式会社細田工務店

[スレ作成日時]2018-02-05 18:16:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 3402 匿名

    >>3400 マンション掲示板さん
    3392さん自身もシティからの買い替え予定の方なのかなと思いました。
    そうじゃないと公園やヤオコー でそんな話題出ませんし、、。
    4期希望と書かれてるし、情報収集してるんでしょうね。

  2. 3404 匿名さん

    私からしたら、顔が見えない匿名掲示板だからといって、執拗に叩きすぎだど思いますけど?
    不適切な書き込みに対しては削除依頼を。責める必要はありますか?まさにネットいじめです。

    買い替えはあってもいいでしょ。どーでもいい情報。
    マンションから戸建ての買い替えは普通に多く、一般的なことですよ。それがシティかシティ以外かなんてどーでもいいわ。
    道路族は自分のエリアじゃなければいいやって感覚もおかしい。エリア格差意識が南山全体に芽生えてきますよ?やっぱりあのマンションの住人はねぇ…とか。
    なんか、すげー嫌な地域になっちゃうよ。

  3. 3405 匿名

    >>3396 住民さん

    買い替えの時はローンを二重で組むのですか?一度ローン通ったとはいっても2戸分のローンとなると金額が大きくなるなぁと思いまして、、。皆さんどうしているのだろう。

  4. 3407 検討板ユーザーさん

    エリア格差意識なんて言葉、発想が出てくる時点で、日頃からそういう目で見てるんだろうなって感じるよね。気持ち悪い。

  5. 3409 通りがかりさん

    これだけお互いの懐具合が分かりやすい地域も珍しいです。

    同時期に一気に開発しているため、あのマンションはいくら、この辺りの戸建てはいくら、あそこらへんの土地は〇〇円で〇〇のハウスメーカーが分譲してたから全部でいくらで…

    というのがわかっちゃう。その世帯の収入レベルが予想できてしまう。
    南山に住める世帯はある程度の収入がある家庭なので、だからこそ、他人の生活様式が気になる。比較してしまう。

    悪い意味では無くとも格差意識は出てしまうでしょう。プラウドシーズン内でも出ないとは言い切れないと思います。
    憧れや羨望はいいけど、妬みや蔑みは嫌だな。

  6. 3412 通りがかりさん

    >>3404 匿名さん
    しいていえば、抽選になった時にシティ買替えが20倍になるので、他の人は確率1/20になりますね。その場合どうでもいいとは思えませんけど

  7. 3413 通りがかりさん

    >>3405 匿名さん
    貸すために既存物件もち続けるなら二重ローンですね、売るならローン返済しないとダメですよ。抵当物件なくなるわけですから。

  8. 3414 マンション掲示板さん

    肝心の抽選の状況に関する情報はなく、ご近所で立ち聞きした情報が書かれてるんだからなあ。
    分かってたけど、まともな検討者はいないよねこのスレ。

  9. 3415 マンション検討中さん

    じゃあどーしても希望区画が欲しい場合は、プラウドシティの中古を購入し、買い替えをすればいいのか。

    4期以降を検討の場合はまだまだ先だから、南山小や南山付近の保育園等に入るのが決まっている場合はプラウドシティ中古を先に買ってしまった方がメリットが大きいかもですね。

    今買い替えの人は、二重ローンは避けたいだろうからなるべく売り切りたいだろうし。
    銀行の買い替えプランなどを利用して期間決めて二重ローン可にしてはいるものの、おそらく野村不動産の買取保証だと思うから、それも避けたいだろうし。
    タイミングが合えばお買い得に買えるかも。

  10. 3416 匿名さん

    >>3415さん、倍率を上げるのはプラウドシティからの買い替え限定ではなく、現住居の売却仲介を野村にすれば良いだけですよ。

    [一部テキストを削除しました。]

  11. 3417 匿名さん

    >>3416 匿名さん

    ただ申込までに野村仲介で売れなければ20倍にはならないですよ。

  12. 3418 通りがかりさん

    そんなに心配するほど抽選になります?
    1期は抽選区画多かったと昔の書き込みで読みましたが、2期や3期はそんなに殺到する区画なんてなかったような。。
    いや、もちろんたくさん申込みがきてエリア全体として盛り上がるのはいいことですけどね!

    そして4期については2期隣の駅寄りと以前の投稿にありましたが、どうやら2期センターロードの向こう側の後ろの列が先のようですよ。先日から工事が始まっています。
    4期待ちという方がいらしたので情報共有です。

  13. 3419 検討板ユーザーさん

    ここに書かれてないだけで抽選だらけだったじゃないですか。
    即日完売しなかったイコール抽選無しだと思ってませんか?

  14. 3420 評判気になるさん

    結局、4次の申し込み具合はどうなのかな……気になります。

  15. 3421 通りがかりさん

    15.16.17.24.81以外は申し込みが入っている状況でしたよ。抽選あるので、外れた人が移るかもしれませんね。参考まで。

  16. 3422 通りがかりさん

    >>3421 通りがかりさん
    今日も申し込みあるでしょうからね。あと81狙いの書き込みの方いらっしゃいましたが申し込まれてないんですね。81以外の気に入られたのがあったのでしょうね。

  17. 3423 匿名さん

    >>3422 通りがかりさん
    ネットにプランが出てるから適当に書いていただけのニセ検討者だったってことじゃないですかね。本物ならすぐ申込書出さないメリットが何も無いので。
    このスレッドの意見は話半分で受け流した方がいいですよ。部外者がいいかげんな情報で罵り合ってるだけですから。

  18. 3424 匿名さん

    南接道の15.16.17が残っているとはやはり価格ですかね

  19. 3425 通りがかりさん

    今狙っている人らの気持ちは4期に移ってますね

  20. 3426 通りがかりさん

    15.16.17は10?13に比べると価格抑えめですよね。
    私は間取りがちょっと使いづらそうに感じました。

  21. 3427 通りがかりさん

    物件概要が3期5次のみになってますね。
    結局4期も全戸申し込み入ったんですかね。

  22. 3428 名無しさん

    >>3427 通りがかりさん
    念のための確認ですが、4期ではなく4次の記載誤りですか?

  23. 3429 通りがかりさん

    >>3428 名無しさん
    誤りです。ごめんなさい



  24. 3430 評判気になるさん

    検討してる方、購入した方に伺いたいのですが、7000万円超えてくると注文住宅価格になってくると思うのですが、それでもプラウドシーズンを選ばれるのは、何に魅力を感じているからですか?

  25. 3431 名無しさん

    >>3430 評判気になるさん
    2、3棟足らずではなく、10棟20棟以上で開発していれば周辺は同じような価格帯で販売されるブランドなので
    コミュニティにも購入できる程の同程度の世帯が来る確率が高まるので注文よりも安心できる点は魅力的ですね

  26. 3432 名無しさん

    また注文住宅のメリットは、自分好みの外観のデザイン、間取りの自由さ、耐震等級3や長期優良住宅への変更、各躯体性能(使用木材、外壁材、断熱材、屋根材、ルーフィング、透湿防水シート、耐震ダンパー、フローリング素材等)のグレードアップ、外構のデザインと植栽選定の自由さ、などなどがあると思います。10年、20年先を見越した家づくりが実現できる点がメリットですね。

  27. 3433 通りがかりさん


    何で注文住宅の話にすり替わってるんでしょ?

  28. 3434 通りがかりさん

    >>3430 評判気になるさん
    南山で土地140平米だと7000で注文ならパワービルダー標準プラン外構なしがいいとこさじゃないでしょうか。今の南山の相場からすると他の南山建売よりも坪単価安いから当然売れますよね。

  29. 3435 名無しさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  30. 3436 評判気になるさん

    南山のプラウドシーズン7000万の区画に、仮に3432の内容の注文を建てると億近くいくので検討対象外になる人が多いかと。7000万だから注文、ではなく、注文ではとても買えない場所に全体的に程良いレベルの良コスパ物件が建ってて予算内になるからこその魅力かと思います。
    時々ブランド料云々という書き込みがありますが建材の大量発注と纏まった土地の先行買収の利益の方がはるかに大きいでしょう。
    また、個人が買える土地よりも大手不動産屋が抑える土地の方が暮らしの利便性が良いことが多いです。
    そして、家を一から注文すると途中で予算が尽き、外見が何もないツルツルの情けない家になりがちです。それを避けたいという人も居るかと。
    それほどこだわりはないがバランスが良い家に住みたい、という人に人気があるのだと思います。

  31. 3437 匿名さん

    3期は5次で売り切る感じですか?

  32. 3438 評判気になるさん

    3430です。
    ご丁寧に皆様ありがとうございます。
    検討しているのでとても参考になりました。
    どこに重きをおくかの価値観ですね。

  33. 3439 評判気になるさん

    5次ってどのあたりですか?

  34. 3440 通りがかりさん

    ステージ14~19って擁壁下の土地も買うことになるの?
    ってことは擁壁も買主責任になるのかな?

  35. 3441 マンション検討中さん

    元々擁壁は買主でしょ?違うの??

    あと注文について、この地域は高くても坪単価90万。140平米なら3800万。
    で、プラウド最高額が7200万は上物外構で3400万と推定。
    7000万あれば、中堅ハウスメーカーとかこだわり工務店の注文、十分いけるよ。
    安いプランなら最大手ハウスメーカーでも可能でしょ。

    てか、プラウドシーズンは外構ゴテゴテで、沿道に無駄に街路樹植えてるから、実際庭とか狭い。
    120平米の戸建てと広さ感覚はあまり変わらないと思う。すると120平米で注文でも6000万くらいでいけるよ。

    あと、コミュニティについて、南山自体が5500万から6500万くらいが一般的だから、ほぼ全ての世帯が同等程度。プラウドシーズンじゃなくてもその点は心配いらない。

  36. 3442 匿名さん

    >>3439 評判気になるさん
    一番最前列のシティ寄りの区画です。
    プラウドシーズンとしては駅近最後の区間です。4期以降はヤオコー上ですから…

  37. 3443 匿名さん

    先着順住戸が7戸でてますね。
    これまでは未竣工販売だったので躊躇していましたが、11月末竣工ということは12月11日以降は内覧できるのでしょうか?

  38. 3444 評判気になるさん

    >>3441 マンション検討中さん
    良さを語る時は全部盛り、価格を語る時は最低限じゃ何の参考にもならないと思います。

  39. 3445 通りがかりさん

    >>3443 匿名さん
    おそらくですが、竣工までは外から見ることしかできないのではないでしょうか。

  40. 3446 通りがかりさん

    たしか三期二次も竣工前販売してましたよね?できないうちから決めるのは勇気が要りますね

  41. 3447 評判気になるさん

    勇気いりますかね?注文住宅は全部竣工前販売になるわけだから大した問題ではないような。

  42. 3448 評判気になるさん

    3441の主張、かなりの既出感。しかも何度も。同じ方ですか?

  43. 3449 名無しさん

    空想計算、外構ディス、セルフ参考になる、色々と特徴が合致しますね。

  44. 3450 通りがかりさん

    >>3447 評判気になるさん
    注文住宅の話はしていませんよ?話をすり替えないでほしいです
    ここは分譲住宅ですから

  45. 3451 評判気になるさん

    南山の建築条件なしの土地がSUUMO等に載っていますが、3期と同じくらいの駅徒歩&120平米で5000万するので、3441さんは相場を見誤っているかと。

    個人的には3436さんの書かれていたことに完全同意。この条件で7000万円は、相対的には割安だと思います。もちろん絶対的には高価ですけど…

    3期5次の値段はどう付けてくるか。STAGE10が7298万円なので、駅に近い分7398万円?とかかな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸