分譲一戸建て・建売住宅掲示板「プラウドシーズン稲城南山について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. プラウドシーズン稲城南山について

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
検討者さん [更新日時] 2024-06-15 14:15:26

子供の成長に良さそうな、プラウドシーズン稲城南山について口コミ情報交換したいです。
見晴らしのいい丘の上の大規模分譲地ですね。
大型バルコニー・スカイバルコニーがあったり、エントランスクローゼットああったり、
毎日が楽しくなるプランだといいな。


公式URL:https://www.proud-web.jp/house/minamiyama/
所在地:東京都稲城市東長沼字九号2525番、他28筆他(地番)
交 通:京王電鉄相模原線 「稲城」駅 徒歩6分
    事業地入口まで※今回対象区画まで:10分~11分
総区画: 93区画
敷地面積:140.00 m2 ~ 166.16 m2
建物延床面積:100.08m2 ~ 114.35m2
間取り:4LDK
構造規模:木造(2×4) 地上2階
売 主: 野村不動産株式会社
施 工:西武建設株式会社、東急建設株式会社、株式会社細田工務店

[スレ作成日時]2018-02-05 18:16:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

野村不動産株式会社口コミ掲示板・評判

  1. 2351 通りすがり

    4期の奥の方でしたら5000万あると思いますよ。4期に期待ですね!
    でも、ここ見てると5000万希望の方多そうなので4期は抽選多くなりそう。

  2. 2352 世界一の時間へ

    京王の支線の各停駅から毎日山登り。始発もない。造成地より高い標高で農薬を使うゴルフ場がある。でもヤオコーが近いから6000万オーバーは妥当だとおもいます。

  3. 2353 検討板ユーザーさん

    ヤオコーが近い理由で価格がつり上がるとかあり得ないですね
    四期と五期は同等の価格になると思いますが、上物に金掛けるのだけはホントに勘弁して欲しいです

  4. 2354 名無しさん

    >>2347 評判気になるさん
    PS栗平こと稲城平尾中古が5000、PS若葉台こと稲城小田良坂浜新築が5000。平尾は急行停車駅栗平ギリ徒歩圏だけどバスなし、高圧線あり、例のやつあり。小田良は間取りは大型収納ありで間取りは良いが、バス推奨、高圧線あり、浜坂方面の道の雰囲気が…それで5000です。なので並行販売してる南山は小田良とバランス取ると6000-7000でやるしかない気がします。
    間取りと価格重視なら稲城若葉台こと小田良、徒歩圏と周辺環境取るなら1000積んで稲城南山こと南山。私は南山で検討します。(稲城若葉台の2期3次?始まったら見学は行きますけどwww)

  5. 2355 匿名さん

    >>2354 名無しさん

    小田良新築は4500くらいのもありましたよ。

  6. 2356 戸建て検討中さん

    稲城駅徒歩10分程度でも百村(駅から向陽台方面)だと4000万円台前半程度で買えますよね。近隣に住んでいないので分からないのですが、百村の住環境は南山と比べてそんなに差があるのでしょうか。南山は区画整理された街並みや新設されたばかりの小学校というので価値が上昇しているのでしょうか。

  7. 2357 名無しさん

    >>2355 匿名さん
    そうなんですね。参考になります

  8. 2358 名無しさん

    >>2356 戸建て検討中さん
    百村4000前半は土地面積が100平米だからx1.4すると同じくらいですね。

  9. 2359 匿名さん

    >>2354 名無しさん
    私は貧乏人なので小田良にしました。

  10. 2360 市民

    >>2356 戸建て検討中さん
    百村と南山では同じ稲城駅徒歩10分でも全く違いますよ。現地を確認された方がいいです。絶対に。

  11. 2361 通りすがりさん

    >>2350 戸建て検討中さん
    かといって今から価格設定は下げられませんよ。2期、3期と買った人がいるわけだし。
    1期が安かったというけど5000万前半て北接道でしょ?内側の南接道は5000万後半、ビュー区画で6000万から6500万なら、少なくとも2期とはさほどかけ離れてないと思うけど

  12. 2362 匿名さん

    >>2361 通りすがりさん
    一期はその通りの価格ですが、二期はいくらくらいだったのですか。
    北接道でも、クラブハウス並びの階段すごい区画、最前線の階段すごい区画、内側の階段がさほど無い区画で、それぞれどれくらいだったのですか?

  13. 2363 名無しさん

    >>2359 匿名さん
    若葉台の屋根下収納いいですよね。お店も豊富ですし。渋滞はどうですか?若葉台の板は情報が少なくって

  14. 2364 通りすがり

    >>2362 匿名さん
    2期は5000万から6500万ですね。
    1期は5400万から6600万。
    3期は6000万から6800万。

    高い金額はそこまで変わりませんよね。
    3期は安い価格帯が無くなったから、5000万台希望の方がここで騒いでるのですかね。

  15. 2365 通りすがり

    >>2362 匿名さん
    クラブハウス並びの北接道は、手元にある価格表ではどれも5600万から5700万ですね。

  16. 2366 通りすがり

    センターロード沿いのクラブハウス並びは電柱地中化されてるので北接道でも5480万からでした。
    最前線の北側は同じくすごい階段で最安値4890万から角地で5480万くらい。4890万は土地面積も他より狭かったので、一概に比較できませんけど。
    冷静に考えると1期から3期までそれなりに納得いく値付けしてると思いますね。
    3期には目玉安値区画がないしそもそもこれまでよりも駅チカなので全体的に値上がってるのは仕方なしと思います。
    同じプラウドシーズン稲城南山といえどこれまでと購入層の狙いを変えてるのに、ここ見てる人が今までの延長で考えてるから、そこにギャップがあるんですよ。
    5000万台希望の人はこれ以上3期を汚さず4期を待ちましょう。

  17. 2367 匿名さん

    >>2363 名無しさん
    平日は気になりませんが、土日はやや渋滞してますね。また、常にソコラが賑わってます。住環境は凄く静かです。

  18. 2368 評判気になるさん

    >>2366 通りすがりさん
    四期まで一年待たなければならないなんて悲しいです
    こうなるとファインコートが気になってきますね

  19. 2369 名無しさん

    >>2362 匿名さん

    センターロード沿いは5500万?6500万なので、最後の方しか知らない人は高い印象をお持ちかもしれませんが、2期の1次、2次の大部分は4800万?5500万なので3期とは比較にあまり比較にならないですね。
    半分近く4000万円台でしたね。

  20. 2370 口コミ知りたいさん

    >>2369 名無しさん
    大部分が4800から5500万とは、北接道で4800、南接道5500ということでしょうか
    それは安く感じますね!

  21. 2371 口コミ知りたいさん

    いいなあ二期。そのくらい四期も景気良く売って欲しいなあ。

  22. 2372 検討板ユーザーさん

    ホントだ、若葉台の板全然盛り上がってないですねー
    なんだかんだいって南山板はそれなりに盛り上がってますからね。人気も注目もあるってことですよ!

  23. 2373 口コミ知りたいさん

    >>2371 口コミ知りたいさん
    そうなると本当に嬉しいですが、4期も全く同じとはいかないかもしれませんね。
    2、3年の差があれば土地価格や資材、人件費などの高騰も多少はあるだろうと思います

  24. 2374 マンション検討中さん

    >>2370 口コミ知りたいさん
    そうですね。4800はお買い得かと思いましたが、私は買いそびれました。4期がそれに近い価格帯になってくれることを望みます。
    になってくれることを望みます。

  25. 2375 通りすがり

    >>2368 評判気になるさん

    ファインコートも気になりますが6000万は超えそうですよね。三井が京王と同じなんてことは無いでしょうから。

  26. 2376 口コミ知りたいさん

    >>2360 市民さん
    その通りですね。街並みだいぶ違いますのと、駅から下った方には三沢川という川が流れているので、水害の可能性が否定できません。ここにも決まり文句のように坂の上ということを否定しにかかる人がいますが、昨今の豪雨を踏まえるとむしろ良い点と考えることもできると思います。

  27. 2377 匿名

    2期2次は4762万からありました。

  28. 2378 匿名さん

    ファインコートはいつ頃からですか?
    場所はどのあたりでしょうか。

  29. 2379 戸建て検討中さん

    4000万台と言っても北接道のあの階段みたら躊躇する人多そう

  30. 2380 評判気になるさん

    2000万安くなるなら、二期のあの階段なんて屁でもないです

  31. 2381 戸建て検討中さん

    2000万円は電車で10分くらいの差があるぞ

  32. 2382 通りがかりさん

    値段には必ず意味がある。
    3期で不満タラタラだったのが、更に2000万円分の不利益を加えられて文句が無くなる訳がないと思う。

  33. 2384 マンション検討中さん

    売れ残りなら多少の価格交渉可能かと思います。
    営業の人の人件費やインフォメーションセンターの光熱費がガードマンなども関わってくるので、早期完売させたいところだと思います。

    結局購入には至りませんでしたが、過去に栗平のほうでは何百万の値下げは提案されました。

  34. 2385 名無しさん

    >>2384 マンション検討中さん
    2次以降同じ並びの区画がありますからまだまだ下げないでしょうね。先着申し込み順で無抽選となれば同じ並びより申し込み入りやすいでしょうし、北接道とはいえど、リビング採光側に建物近接していないから、それも2次以降の北接道との差別化になるので下げると三期の北接道の価格に影響するから、下げようがないでしょうね。

  35. 2386 マンコミュファンさん

    ここで高いだ下げろだ騒いでも無意味です。野村の営業に直接伝えましょう。
    野村の人間が別の人から何度も同じことを言われたなら今後の価格に影響が出る可能性もありますが、こんな無関係なところに書き込んで何の意味があるんですか?一人が自演しているだけかもしれないのに。
    要望があるなら、ちゃんと然るべき窓口に皆でフィードバックしましょうよ。
    見込み客の声が本当に多いなら、4期待ち組の希望価格までは難しくても、2次からの雰囲気が少し和らぐかもしれないですよ。

  36. 2387 通りすがり

    高いと思うなら買わなくていいよ、で終わると思います。買う人は他にいくらでもいます。

  37. 2388 マンション検討中さん

    >>2387 通りすがりさん

    今期はいないから、売れ残ったわけですよ。

  38. 2389 匿名さん

    値段下げて欲しい訳じゃなくて叩く材料にしたいだけか

  39. 2390 通りすがり

    >>2378 匿名さん

    ファインコートは、1期擁壁下に出来ます。
    三井の看板ありました。30戸程でしょうか。
    プラウドと販売時期重なりますね。

  40. 2391 検討板ユーザーさん

    4期待ちって、ついこの間までほとんど同じ条件の2期を貶しまくってて、いったい何が起きたんですか?
    4期待つのに3期を腐す必要性が出てきたんですか?

  41. 2392 検討者さん

    そうなるとファインコートはPS三次より駅遠になりますな。

  42. 2393 マンション検討中さん

    駅距離たいして変わんねーよ。

  43. 2394 検討板ユーザーさん

    fcもそうだけど、三期は二次以降擁壁の下になるから嫌なんだよな
    何かと不安で仕方ない

  44. 2395 マンション検討中さん

    >>2394 検討板ユーザーさん

    じゃあ買わなきゃいい。それだけでしょ?

  45. 2396 名無しさん

    皆さんが4期に大いに期待しているという想い、よく伝わりました
    2期二次の価格帯にできる限り近づけてくれるといいですよね

  46. 2397 検討板ユーザーさん

    プラウドシーズンは150平米も土地があるくせに、自由度が低すぎ。
    今売れ残ってる区画なんて、大通り側の植栽は自分が買った土地でしょ。なんで通りの植栽代も土地代も手入れも負担しなきゃならないのよ。
    プラウドシーズンは自分たちが購入した土地の15平米くらいはプラウドシーズンの街並みの維持のために提供している感覚がある。だから結局、実質130平米くらいしか所有感覚がない。上物の延べ床面積も100平米しかないから狭いし。
    普通、150平米あったら車二台は停められるように作るよね?って思う。
    無駄な植栽や外構などをやめて、駐車スペース広くして欲しい。2期はそういう作りが多かった。だから広々と感じる。3期は何か狭っ苦しい。

  47. 2398 マンション検討中さん

    京王は150平米以上の土地の区画は車二台にしたり、庭を広く作っていた。ウッドデッキなども標準仕様の区画もあった(個人的にはオプションにすべきだと思ったが…)。植栽もほどよく、そのため価格もかなり抑えられていた。だから売れた。
    三井のファインコートはどちらかというと京王寄り。プラウドのように街並みを売ってるわけではない。すると南山のファインコートの方がプラウド3期より価格が下がると予想。5500万から高くても6200万位で出してくるんじゃないかなと思う。

    プラウドは街並み第一、ブランド第一に考えてる感じがする。住みやすさは二の次。
    じゃないと、大通り売れ残り区画のリビング配置や目隠しゼロはありえない。あそこは植栽無しにして、何かしら目隠しとなるものを作るべきだった。

  48. 2399 検討板ユーザーさん

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  49. 2400 名無しさん

    >>2398 マンション検討中さん
    大通りの植栽は南山スカイテラスで決められてることなので仕方ないですね。その分3期の中では安いですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸