マンションなんでも質問「ディスポーザー本当に要る?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. ディスポーザー本当に要る?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2024-06-08 00:52:58

ディスポーザー付きの新築マンション、
多いのでしょうか。

確かにとても便利そうで
欲しい方もいらっしゃるでしょうが、
一方で、付いてないマンションの販売員からはボロクソにけなされます。

1.年月が経つと、ものすごくマンション全体で修繕費がかかります
2.何でも入れられるわけではなく、例えば卵の殻を入れるとすぐ故障になります。修理費がかかります
3.全戸の分を入れるタンクが設置されますが、匂いの漏れる一部の部屋は、くさいです

本当でしょうか。経験談をお聞きしたいです。

[スレ作成日時]2017-09-15 09:24:31

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ディスポーザー本当に要る?

  1. 2839 匿名さん

    冬は冬でまた大変で、気温や湿度が低下することで浄化槽内部に存在するバクテリアが活性化しにくくなり、くっさいニオイが強くなる傾向にあります。

  2. 2840 匿名さん

    >>2839 匿名さん
    誰も信じないよ。

    年末年始、盆休み、ゴールデンウィークにゴミだし忘れると、生ゴミ持って旅行に行くのが、生ゴミマンション。

  3. 2841 匿名さん

    なるほど、それに、ディスポーザーは安いので貧乏人には便利な道具ですが、掃除を怠るとニオイの発生や頑固な汚れが蓄積するために注意が必要です。?

  4. 2842 匿名さん

    >>2841 匿名さん

    バカですか?

  5. 2843 匿名さん

    間違って、ディスポーザー付きのマンション買ってしまったけど、毎日がカビとの戦いだよ (;´д`)トホホ

  6. 2844 匿名さん

    >>2843 匿名さん

    ははは。それは、他に問題があると思うよ。

    毎日カビのことばかり書いて、ディスポーザー付きマンションに憧れた結果じゃないかな?

    大変な人生だね。

  7. 2845 匿名さん

    それにディスポーザーは、粉砕した生ゴミが内部に付着することで、くっさい臭いやヌルヌルの汚らしいぬめりが発生しやすいことで有名です。

  8. 2846 評判気になるさん

    これからの季節は毎日きちんと掃除しないと、すぐにカビが繁殖するよ。
    ディスポーザーってそうだから。

  9. 2847 匿名さん

    >>2846 評判気になるさん

    そりゃ生ゴミを貯める家庭は大変だよね。

    ディスポーザー付きマンションならばカビや嫌な臭いとおさらば。

  10. 2848 匿名さん

    その通りで、悪臭が発生しているということは汚らしい汚れがべたべたに付着している証拠であり、このような不潔極まりないぬめり汚れを放置すると黒カビの大量発生につながるため、常に注意を怠ってはいけません。

  11. 2849 匿名さん

    >>2848 匿名さん
    と言うことで、ディスポーザー付きマンションに憧れましょう。

    生ゴミやカビとおさらば。

  12. 2850 匿名さん

    ディスポーザーってすぐに黒カビが繁殖する上に、構造が複雑だから掃除が大変だよね。

  13. 2852 匿名さん

    その上、悪臭が発生しているということは汚らしい汚れがべたべたに付着している証拠であり、このような不潔極まりないぬめり汚れを放置すると黒カビの大量発生につながるため、常に注意を怠ってはいけません。

  14. 2853 匿名さん

    ↑生ゴミをディスポーザーで直ちに処理できないと大変だよね。

  15. 2854 匿名さん

    その通りで、悪臭が発生しているということは汚らしい汚れがべたべたに付着している証拠であり、このような不潔極まりないぬめり汚れを放置すると黒カビの大量発生につながるため、常に注意を怠ってはいけません。

  16. 2855 匿名さん

    ↑生ゴミをディスポーザーで直ちに処理できないと大変だよね。

  17. 2856 匿名さん

    なるほど。ディスポーザーってすぐに黒カビが繁殖する上に、構造が複雑だから掃除が大変だよね。

  18. 2857 匿名さん

    ↑生ゴミをディスポーザーで直ちに処理できないとカビだらだらで大変だよね。

    ゴミ箱、シンク、三角コーナー、排水口しっかり洗ってね。

    カビは金属には生えないので、ディスポーザーのお手入れは簡単だって。

  19. 2858 匿名さん

    ディスポーザーの悪臭が酷くなるのはこれからの季節だよね。
    粉砕した生ゴミが内部に付着して、ヌルヌルのぬめりで、黒カビで、名前も分からない虫も湧いてくるよ。

  20. 2859 匿名さん

    ↑生ゴミをディスポーザーで直ちに処理できないとカビだらだらで大変だよね。

    ゴミ箱、シンク、三角コーナー、排水口しっかり洗ってね。

    カビは金属には生えないので、ディスポーザーのお手入れは簡単だって。

  21. 2860 匿名さん

    確かに、ディスポーザーってすぐに黒カビが繁殖する上に、構造が複雑だから掃除が大変だよね。

  22. 2861 匿名さん

    浄化槽内のバクテリアが活性化されていない時期は、生ゴミを粉砕してもぬめり汚れが付着しやすいだけではなく、ニオイの原因にもなるといえるでしょう。

  23. 2862 匿名さん

    >>2860 匿名さん
    >>2861 匿名さん

    マンションのディスポーザーを使ったことがないのがまるわかりですよ。共同浄化槽の心配する人ってはじめです。自爆王さんかな?

    嫉妬深い人が多くてびっくり。

    早朝から他にすることがないのでしょうか?

  24. 2863 匿名さん

    同感。それにディスポーザーが厄介なのは、はびこった黒カビは自分で除去するのが難しいので、専門の業者に依頼をしなければならないことだよね。

  25. 2864 匿名さん

    >>2863 匿名さん

    マンションのディスポーザーを使ったことがないのがまるわかりですよ。共同浄化槽の心配する人ってはじめです。自爆王さんかな?

    嫉妬深い人が多くてびっくり。

    早朝から他にすることがないのでしょうか?



    に同感だそうですね。

  26. 2865 匿名さん

    一番効果的な対策は、ディスポーザーの黒カビマンションから引っ越すことだね。

  27. 2866 匿名さん

    >>2865 匿名さん
    普通に皆さんディスポーザーなしマンションで毎朝生ゴミ持ってウロウロしていますが?

  28. 2867 匿名さん

    その通りで、悪臭が発生しているということは汚らしい汚れがべたべたに付着している証拠で、そんな不潔極まりないぬめり汚れを放置すると黒カビの大量発生につながるから、ディスポーザーって大変だよね。

  29. 2868 匿名さん

    >>2867 匿名さん
    普通に皆さんディスポーザーなしマンションで毎朝生ゴミ持ってウロウロしていますが?

    の通りだって。


  30. 2869 匿名さん

    確かに、ディスポーザーってすぐに黒カビが繁殖する上に、構造が複雑だから掃除が大変だよね。

  31. 2870 匿名さん

    >>2869 匿名さん
    普通に皆さんディスポーザーなしマンションで毎朝生ゴミ持ってウロウロしていますが?

    確かに大変だそうです。

  32. 2871 匿名さん

    対策としては引っ越すのが一番。
    でもディスポーザーマンションってなかなか買い手が現れないんだよね。
    だってカビだらけになるから人気がないんだよ。。

  33. 2872 匿名さん

    ディスポーザーは不要です。富裕層向けの設備。生ゴミとおさらばした人だけ用。普通の時間がたっぷりある人には不要です。

  34. 2873 匿名さん

    対策としては引っ越すのが一番。
    でもディスポーザーマンションってなかなか買い手が現れないんだよね。
    だってカビだらけになるから人気がないんだよ。。

  35. 2874 匿名さん

    ディスポーザーは不要です。富裕層向けの設備。生ゴミとおさらばした人だけ用。普通の時間がたっぷりある人には不要です。

    ディスポーザー付きマンションは高価で管理費も高いので諦めましょう。

  36. 2875 匿名さん

    なるほど。対策としては引っ越すのが一番。
    でもディスポーザーマンションってなかなか買い手が現れないんだよね。
    だってカビだらけになるから人気がないんだよ。。

  37. 2876 匿名さん

    >>2875 匿名さん

    はははは。ディスポーザー付きは高くって買い手が現れない?同じ価格でディスポーザー付きとなしならば、皆さんディスポーザー付きを選びますが?でも普通は買えないよね。高くて。

    ディスポーザーは不要です。富裕層向けの設備。生ゴミとおさらばした人だけ用。普通の時間がたっぷりある人には不要です。

    ディスポーザー付きマンションは高価で管理費も高いので諦めましょう。

  38. 2877 匿名さん

    なるほど。対策としては引っ越すのが一番。
    でもディスポーザーマンションってなかなか買い手が現れないんだよね。
    だってカビだらけになるから人気がないんだよ。。

  39. 2878 匿名

    >>2877 匿名さん

    はははは。同じことを書くしか能がないか?

    ディスポーザー付きは高くって買い手が現れない?同じ価格でディスポーザー付きとなしならば、皆さんディスポーザー付きを選びますが?でも普通は買えないよね。高くて。

    ディスポーザーは不要です。富裕層向けの設備。生ゴミとおさらばしたい人だけ用。普通の時間がたっぷりある人には不要です。

    ディスポーザー付きマンションは高価で管理費も高いので諦めましょう。

  40. 2879 匿名さん

    対策としては引っ越すのが一番。
    でもディスポーザーマンションってなかなか買い手が現れないんだよね。
    だってカビだらけになるから人気がないんだよ。。

  41. 2880 匿名さん

    >>2879 匿名さん

    はははは。同じことを書くしか能がないか?

    ディスポーザー付きは高くって買い手が現れない?同じ価格でディスポーザー付きとなしならば、皆さんディスポーザー付きを選びますが?でも普通は買えないよね。高くて。

    ディスポーザーは不要です。富裕層向けの設備。生ゴミとおさらばしたい人だけ用。普通の時間がたっぷりある人には不要です。

    ディスポーザー付きマンションは高価で管理費も高いので諦めましょう。

  42. 2881 匿名さん

    その通りで、黒カビが大量発生するから、ディスポーザーって大変だよね。

  43. 2882 匿名さん

    >>2881
    嫁さんに、ディスポーザー付きマンション買えなくて、詰られた人?

  44. 2883 匿名さん

    それにディスポーザーって粉砕した生ゴミが内部に付着することで、くっさい臭いやヌルヌルの汚らしいぬめりが発生しやすいことで有名だよね。

  45. 2884 匿名さん

    >>2883 匿名さん

    粉砕した生ゴミは水と共に去りね。

    粉砕しない生ゴミは夫共に去りぬ。

    土日はされぬ。

    ディスポーザーがないと不潔。

  46. 2885 匿名さん

    ディスポーザーの悪臭が酷くなるのはこれからだよね。
    粉砕した生ゴミが内部に付着して、ヌルヌルのぬめりで、黒カビで、名前も分からない虫も湧いてくるよね

  47. 2886 匿名さん

    >>2885 匿名さん
    生ゴミの悪臭が酷くなるのはこれからだよね。
    生ゴミが三角コーナーやゴミ箱、排水口の内部に付着して、ヌルヌルのぬめりで、黒カビで、名前も分からない虫も湧いてくるよね。

    ディスポーザー付きマンションは高価だから、買えない人はこまめに掃除するしかないね。

    でも時給安いからそれくらい我慢しようね。

  48. 2887 匿名さん

    検討中の200戸のマンションですが、長期修繕計画に基づくと30年で3500万円ほどをディスポーザーのメンテナンスに充てる計画になっていました。計算するとディスポーザー分として毎月積み立てている修繕積立金はたった500円弱で済むということみたいです。
    修繕積立金を圧迫するといわれていますが、あまり大したことないですね。それとも30年以降により金食い虫になっていくのでしょうか。もしくは修繕積立金だけでなく月々の管理費もかかっているとか。

  49. 2888 匿名さん

    それに、ディスポーザーってすぐに黒カビが繁殖する上に、構造が複雑だから掃除が大変だよね。

  50. 2889 匿名さん

    >>2887 匿名さん

    詳しくはないのですが、ディスポーザーの費用を分析してみると良いのではないでしょうか。

    共用部分:
    浄化槽初期設置費用(物件価格組込済)
    浄化槽維持費(管理費)
    大規模修繕での浄化槽交換費(修繕維持費)

    専有部分:
    ディスポーザー初期設置費用(物件価格組込済)
    定期維持清掃費(ほとんどフリー)
    修繕費(ほとんどフリー)
    減価償却費(8年償却として年額10万円/8)

    てな感じでしょうか。

    80%が水分とされる生ゴミを持ち運んだり輸送したりする手間や、燃やすためのエネルギー損失を考えると、社会的には経済効果があるとされているそうですよ。

  51. 2890 匿名さん

    浄化槽内のバクテリアが活性化されていない時期は、生ゴミを粉砕してもぬめり汚れが付着しやすいだけではなく、ニオイの原因にもなるといえるでしょう。

  52. 2891 匿名さん

    >>2890 匿名さん

    あんた仕組み知らないだろう。

    浄化槽ってどこにあるの?

    ディスポーザーがなきゃシンクの排水口に生ゴミが貯まり、まさに、ヌメリと悪臭、害虫の元。

  53. 2892 匿名さん

    ディスポーザーのまだないご家庭に朗報

    「いくら清潔にしていても、キッチンでの生ごみ臭は気になります。このスプレーは、見た目ステキな外国製のようなパッケージですが日本製。消臭の即効性と除菌力、抗菌という高機能なものです。キッチンや水回りを衛生的に保つことは、悪臭防止にもつながり、楽しくお料理するためにも欠かせないアイテムだと思いオススメです」(田中さん)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/28d8f8c9a7366b461c88aa72862032b0f5cf...

  54. 2893 匿名さん

    ディスポーザーを掃除する際、中性洗剤以外のオキシクリーン、パイプユニッシュ、ハイター、酸素系漂白剤などは使用しないことが重要です。

  55. 2894 匿名さん

    >>2893 匿名さん

    ディスポーザーって、生ゴミを流すから、中性洗剤と氷だけの掃除で十分だって。

    ディスポーザーがないと生ゴミが排水口にたまりヌメッテ大変だよね。

    劇薬使って掃除しないといけないのは、環境にも良くないよね。

  56. 2895 匿名さん

    一度発生したディスポーザーの黒カビは自分ではなかなか除去できないから、業者に依頼しないといけないよね。

  57. 2896 匿名さん

    >>2895 匿名さん
    ↑カビと言うよりゴキブリ?

    カビは生ゴミに生えます。一度発生したゴミ箱、シンク、三角コーナー、排水口の黒カビは自分ではなかなか除去できないから、業者に依頼しないといけないらしい。

    俺なら60度のお湯で簡単に退治するけれどね。

  58. 2897 匿名さん

    ディスポーザーってすぐに黒カビが繁殖する上に、構造が複雑だから掃除が大変だよね。

  59. 2898 匿名さん

    >>2897 匿名さん

    金属にはカビは生えないよ。

    カビが生えるのは生ゴミ。

    ディスポーザー付きマンションに住めたらイイね。

  60. 2899 匿名さん

    浄化槽内のバクテリアが活性化されていない時期は、生ゴミを粉砕してもぬめり汚れが付着しやすいだけではなく、ニオイの原因にもなるよね。

  61. 2900 匿名さん

    >>2899 匿名さん
    >浄化槽内のバクテリアが活性化されていない時期は、生ゴミを粉砕してもぬめり汚れが付着しやすいだけではなく、ニオイの原因にもなるよね。

    浄化槽のバクテリアが活性化しない時期なんて入居直前の時期だけだろう。

    で、浄化槽ってどこにあるの?

    普通は、排水トラップのかなた先。住戸外の地下にある。

    一方、生ゴミ箱、シンク、三角コーナー、排水口など生ゴミがたまり不潔になる場所は、ディスポーザーがなければ住戸内。

    気の毒だなあ。生ゴミノイローゼは。

  62. 2901 匿名さん

    浄化槽内のバクテリアが活性化されていない時期は、生ゴミを粉砕してもぬめり汚れが付着しやすいだけではなく、ニオイの原因にもなるよね。

  63. 2902 匿名さん

    ディスポーザーを掃除する際に、中性洗剤以外のオキシクリーン、パイプユニッシュ、ハイター、酸素系漂白剤などはいっさい使用できないよ。大変。

  64. 2903 匿名さん

    生ゴミ知らずで、環境に優しいディスポーザー。氷と中性洗剤だけのお掃除だけでOK。

    デがないと生ゴミとカビとの戦いの毎日。カビとぬめり退治で劇薬を使う毎日。

    大変ですね。

    お金があればディスポーザー付き物件を検討しようね。

  65. 2904 匿名さん

    その通りで、ディスポーザーってすぐに黒カビが繁殖するから大変だよね。

  66. 2905 匿名さん

    その通りで、ディスポーザーがないと生ゴミすぐに黒カビが繁殖するから大変だよね。

  67. 2906 匿名さん

    確かにね。ディスポーザーは、粉砕した生ゴミが内部に付着することで、くっさい臭いやヌルヌルの汚らしいぬめりが発生しやすいことで有名だよね。

  68. 2907 匿名さん


    確かにね。ディスポーザーがないと、流れた生ゴミが内部に付着することで、くっさい臭いやヌルヌルの汚らしいぬめりが発生しやすいことで有名だよね。

  69. 2908 匿名さん

    ディスポーザーってすぐに黒カビが繁殖するから大変だよねディスポーザーってすぐに黒カビが繁殖するから大変だよね。

  70. 2909 匿名さん

    生ゴミってすぐに黒カビが繁殖するから大変だよね。ディスポーザーがないと、三角コーナー、シンク、排水口、おまけにゴミ箱まで黒カビが繁殖するから大変だよね。

  71. 2910 匿名さん

    その通りで、ディスポーザーってすぐに黒カビが繁殖するから大変だよね。

  72. 2911 匿名さん

    その通りで、生ゴミってすぐに黒カビが繁殖するから大変だよね。ディスポーザー付きマンションに住みたいよね。

  73. 2912 匿名さん

    それに、ディスポーザーってすぐに黒カビが繁殖するから大変だよね。

  74. 2913 匿名さん

    それに、生ゴミってすぐに黒カビが繁殖するから大変だよね。ディスポーザーに憧れるよね。

  75. 2914 匿名さん

    確かに、ディスポーザーってすぐに黒カビが繁殖するから大変だよね。

  76. 2915 匿名さん

    ディスポーザーは生ゴミを即処理するからカビが生えにくいけれど、ディスポーザーがないと色んなところにすぐに黒カビが繁殖するから大変だよね。

  77. 2916 匿名さん

    その通りで、生ゴミってすぐに黒カビが繁殖するから大変だよね。ディスポーザー付きマンションに住みたいよね。

  78. 2917 匿名さん

    確かにね。ディスポーザーがないと、流れた生ゴミが内部に付着することで、くっさい臭いやヌルヌルの汚らしいぬめりが発生しやすいことで有名だよね。

  79. 2918 匿名さん

    生ゴミってすぐに黒カビが繁殖するから大変だよね。ディスポーザーがないと、三角コーナー、シンク、排水口、おまけにゴミ箱まで黒カビが繁殖するから大変だよね。

  80. 2919 匿名さん

    なるほど。ディスポーザーってすぐに黒カビが繁殖するから大変なんだね。

  81. 2920 匿名さん

    その通りで、生ゴミってすぐに黒カビが繁殖するから大変だよね。ディスポーザー付きマンションに住みたいよね。

  82. 2921 匿名さん

    そんな不潔極まりないぬめり汚れを放置すると黒カビの大量発生につながるから、ディスポーザーって大変だよね。

  83. 2922 匿名さん

    その通りで、そんな不潔極まりない生ゴミのぬめり汚れを放置すると黒カビの大量発生につながるから、ディスポーザー画あると大変助かるよね。

  84. 2923 匿名さん

    その通りで、そんな不潔極まりない生ゴミのぬめり汚れを放置すると黒カビの大量発生につながるから、ディスポーザーがあると大変助かるよね。

  85. 2924 匿名さん

    ディスポーザーがないとシンクやゴミ箱のお手入れは大変らしいよ。

    ディスポーザーがあると、楽で良いよね。

  86. 2925 匿名さん

    そう、ディスポーザーってすぐにビでいっぱいになるから大変だよね。

  87. 2926 匿名さん

    >>2925 匿名さん

    焦らずにね。

    Seeing is believing.

    1. 焦らずにね。Seeing is beli...
  88. 2927 匿名さん

    確かに、ディスポーザーってカビだよね。

  89. 2928 匿名さん

    確かにディスポーザーって魅力だよね。

    https://kawlu.com/journal/2016/02/16/3829/

    1. 確かにディスポーザーって魅力だよね。
  90. 2929 匿名さん

    そう、ディスポーザーってすぐに黒カビでいっぱいになるから大変だよね。

  91. 2930 匿名さん


    そうだよね、ディスポーザーがないと、生ゴミのたまる排水口や三角コーナー、ゴミ箱ってすぐに黒カビでいっぱいになるから大変だよね。

    やっぱりディスポーザーが欲しいよね。

    https://www.haseko-sumai.com/kurashi/archive/detail_396.html

    1. そうだよね、ディスポーザーがないと、生ゴ...
  92. 2931 匿名さん

    カビってディスポーザーのことだよね。

  93. 2932 職人さん

    あーあ つまんねぇスレ

  94. 2933 匿名さん

    ディスポーザーって、カビのことだよね。

  95. 2934 匿名さん
  96. 2935 匿名さん

    ディスポーザーの黒カビって絶対にとれないんだってさ。

  97. 2936 匿名さん

    取り替え費用ってどんくらい掛かるの?

  98. 2937 職人さん

    あーあ つまんねぇスレ

  99. 2938 匿名さん

    >2936

    十万弱。

  100. 2939 匿名さん
  101. 2940 匿名さん

    ディスポーザーって昔流行したカビの一種だよね。

  102. 2941 匿名さん

    執念深いねぇ。何があったの。でも、嘘ついて意味があるかねぇ。ネットで調べればディスポーザー人気はわかることなのに。

    https://www.rehouse.co.jp/minnano_rehouse/article/6937/

    1. 執念深いねぇ。何があったの。でも、嘘つい...
  103. 2942 匿名さん

    ディスポーザーって、カビのことだよね。

  104. 2943 匿名さん

    暇人だのう。コロナウイルスで雇い止めになったのか?

    ディスポーザーくらいどうでも良いと思う。

    https://www.athome.co.jp/smp/chintai/theme/disposer/

    1. 暇人だのう。コロナウイルスで雇い止めにな...
  105. 2944 匿名さん

    ディスポーザーって、結局はカビ培養器なんだよね。黒カビ。ぬめりのヌルヌルでヌメヌメ、そして悪臭が立ち込める楽しい我が家。

  106. 2945 匿名さん

    標準装備がない分譲マンションって・・・。

    https://osaka-towermansion.com/disposer/

    1. 標準装備がない分譲マンションって・・・。
  107. 2946 匿名さん

    カビ培養器がディスポーザーなんだよね。しつこい黒カビ。ぬめりのヌルヌルでヌメヌメ、そして悪臭が立ち込める楽しい我が家。

  108. 2947 匿名さん

    生ゴミを自宅で処理できるディスポーザー。
    キッチン周りの生ゴミ問題を解決する便利なこの設備について、既にご自宅にある方はその特徴を理解し正しい使い方を知ること、引越しを検討中の方は住居選定の際の一要素にしていただくため、マンションでは標準設備となりつつあるディスポーザーについてご紹介いたします。

    https://anabuki-m.jp/information/resolution/21172/

    1. 生ゴミを自宅で処理できるディスポーザー。...
  109. 2948 匿名さん

    カビ培養器がディスポーザーなんだよね。しつこい黒カビ。ぬめりのヌルヌルでヌメヌメ、そして悪臭が立ち込める楽しい我が家。

  110. 2949 匿名さん

    ディスポーザーがないと大変だよね。臭い匂いを他の匂いでごまかすしかない?

    マンション買うならディスポーザー付き。



    ゴミ箱を開けた瞬間やキッチンに立った時に生ゴミの臭いがすると、それだけで気分が滅入ってしまいます。特にこれからは生ゴミの臭いが気になりやすい季節ですが、生ゴミから悪臭が発生する原因を理解してきちんと対策すれば、嫌な臭いを軽減することができます。「手間をかけずに手軽に消臭したい」という人には、アロマスプレーがおすすめです。

    https://aromicstyle.com/blog/column/%E7%94%9F%E3%82%B4%E3%83%9F%E3%82%...

    1. ディスポーザーがないと大変だよね。臭い匂...
  111. 2950 匿名さん

    カビ培養器がディスポーザーなんだよね。しつこい黒カビ。ぬめりのヌルヌルでヌメヌメ、そして悪臭が立ち込める楽しい我が家。

  112. 2951 匿名さん

    ディスポーザーがないと、ゴミ箱のカビ退治も大変だよね。

    生ごみ用ゴミ箱のカビを撃退する方法

    https://nanapi.jp/ja/101412

    1. ディスポーザーがないと、ゴミ箱のカビ退治...
  113. 2952 匿名さん

    そう、ディスポーザーってすぐに黒カビでいっぱいになるから大変だよね。

  114. 2953 匿名さん

    ディスポーザーはカビだよね。

  115. 2954 匿名さん

    大変だよね。ディスポーザーがないと、ディスポーザーがカビに思えるらしい。もうほとんど正気ではない。生ゴミノイローゼ?

    https://gakumado.mynavi.jp/torigura/howto/cleaning_laundry/7jBcJ

    生ゴミの臭いを解消! 悪臭の原因とすぐにできる簡単な対策をご紹介

    1. 大変だよね。ディスポーザーがないと、ディ...
  116. 2955 匿名さん

    ディスポーザーはカビだよね。

  117. 2956 匿名さん

    機械がカビだって。ディスポーザー買えない層の知的レベルはこんなもの。

    夏になるとディスポーザーがないと大変だよね。臭いで気が狂った?

    https://www.news24.jp/sp/articles/2019/08/16/07484067.html

    1. 機械がカビだって。ディスポーザー買えない...
  118. 2957 匿名さん

    ディスポーザーはカビだよね。

  119. 2958 匿名さん

    論理的におかしなことが平気でかけるくらい悪臭に悩まされているんだ。

    ディスポーザーがないって気の毒過ぎる。

    夏場の生ごみ対策
    https://realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/1061979040/

    1. 論理的におかしなことが平気でかけるくらい...
  120. 2959 匿名さん

    そのとおりで、ディスポーザーはカビだよね。

  121. 2960 匿名さん

    ディスポーザーがないと大変だよね。雑菌だって。

    気温の上昇とともに気になるのがキッチンの生ゴミの臭いです。家を閉め切って出かけていると、キッチンは高温状態に……。帰宅すると生ゴミの臭いでやる気が失せるという方が多いのではないでしょうか。悪臭とともに雑菌の繁殖も心配です。生ゴミの臭い対策をご紹介します。

    https://gomiguide.net/feature/against-garbage-odor.html

    1. ディスポーザーがないと大変だよね。雑菌だ...
  122. 2961 匿名さん

    その通りで、ディスポーザーはカビだよね。

  123. 2962 匿名さん

    >>2961 匿名さん

    毎回参考になるをクリックしてるようだけれど、確かに参考になる。まともでないことが良くわかる。

  124. 2963 匿名さん

    ディスポーザーってカビが育ちやすい環境を作っちゃうから大変なんだよね。しつこい黒カビ。ぬめりのヌルヌルでヌメヌメ、そして悪臭が立ち込める楽しい我が家。

  125. 2964 匿名さん

    ↑生ゴミと毎晩生活を共にするとこうなります。

  126. 2965 匿名さん

    同感。それに浄化槽内のバクテリアが活性化されていない時期は、生ゴミを粉砕してもぬめり汚れが付着しやすいだけではなく、嫌なニオイの原因にもなるよね。ディスポーザーを掃除する際に、中性洗剤以外のオキシクリーン、パイプユニッシュ、ハイター、酸素系漂白剤などはいっさい使用できないのが残念。

  127. 2966 匿名さん

    ↑生ゴミと毎晩生活を共にするとノイローゼになります。

  128. 2967 匿名さん

    ディスポーザーってすぐに黒カビでいっぱいになるから大変だよね。

  129. 2968 匿名さん

    ↑生ゴミと毎晩生活を共にするとディスポーザーが気になります。

  130. 2969 匿名さん

    最近ディスポーザーが嫌われているのは、やっぱりあとからあとから湧いてくるカビを退治するのが大変だからかな。

  131. 2970 匿名さん

    ↑ディスポーザー物件が買えないとこうなります。

  132. 2971 匿名さん

    毎日きちんと掃除しても、キリがないよね。ディスポーザーの黒カビって。

  133. 2972 匿名さん

    ↑酸っぱい葡萄ですね。多分嫁さんに毎日なじられているのでしょう。「なぜディスポーザー付いてないの?甲斐性なし!」と。余裕があれば人気のディスポーザー付きマンションを買いましょう。

  134. 2973 匿名さん

    そう、ディスポーザーってすぐに黒カビでいっぱいになるから大変だよね。

  135. 2974 匿名さん

    ↑気の毒に。カビが金属に生えると思うんだ。カビは生ごみに生えるのにね。

    年末年始、ゴールデンウイーク、盆休み、カビと共に暮らす人生だと、ディスポーザー付きマンションをねたむしかないようね。

  136. 2975 匿名さん

    それに、毎日きちんと掃除しても、キリがないよね。ディスポーザーの黒カビって。

  137. 2976 匿名さん

    ↑気の毒に。カビが金属に生えると思うんだ。カビは生ごみに生えるのにね。

    年末年始、ゴールデンウイーク、盆休み、カビと共に暮らす人生だと、ディスポーザー付きマンションをねたむしかないようね。

    雑菌は危ないよね。

  138. 2977 匿名さん

    さらに厄介なのは、ディスポーザーって使わなくても黒カビが生えてくることで、みんな困ってます。

  139. 2978 匿名さん

    アンチディスポーザーがすごいな。ディスポーザーつけるような大規模物件手掛けられない弱小デベさんの怨念か。

    しかし参考になる、1ポチって自作もろバレだよ。

  140. 2979 匿名さん

    ↑気の毒に。ディスポーザーは使わないと生ごみがたまるのでカビが生えたり生ごみが腐敗することを知らないんだ。

    ディスポーザーのついてないマンションに住むと大変だね。

  141. 2980 匿名さん

    >2965

    トラップで排水管の臭いが逆流しないようになっている。浄化槽の臭いがキッチンに入り込むとしたらディスポーザーではなく別の問題。

  142. 2981 匿名さん

    嫌なにおいがすると思ったら、大抵はディスポーザーに黒カビがぎっしり詰まっています。

  143. 2982 匿名さん

    ↑気の毒に。カビが金属に生えると思うんだ。カビは生ごみに生えるのにね。

    年末年始、ゴールデンウイーク、盆休み、カビと共に暮らす人生だと、ディスポーザー付きマンションをねたむしかないようね。

  144. 2983 匿名さん

    最近ディスポーザーが嫌われているのは、やっぱりあとからあとから湧いてくるカビを退治するのが大変だからかな。

  145. 2984 匿名さん

    ↑気の毒に。人気のディスポーザー付きマンションが手持ち物件にないんだ。

    生ゴミの臭いと処理は大変だよね。

  146. 2985 匿名さん

    なるほど。嫌なにおいがすると思ったら、大抵はディスポーザーに黒カビがぎっしり詰まっているよね。

  147. 2986 匿名さん

    そのうえ、ディスポーザーは、粉砕した生ゴミが内部に付着することで、くっさい臭いやヌルヌルの汚らしいぬめりが発生しやすいから厄介だよね。

  148. 2987 匿名さん

    ↑気の毒に。人気のディスポーザー付きマンションが手持ち物件にないんだ。客をだますしかないようね。

    でも騙されるバカはいないと思う。

  149. 2988 匿名さん

    言われてみればその通りで、ディスポーザーってすぐに黒カビでいっぱいになるから大変だよね。

  150. 2989 匿名さん

    ↑気の毒に。人気のディスポーザー付きマンション扱えないんだ。客をだますしかないようね。

    でも騙されるバカはいないと思う。

  151. 2990 匿名さん

    ディスポーザーのしつこい黒カビ。ぬめりのヌルヌルでヌメヌメ、そして悪臭が立ち込める家もそれはそれで、それなりに楽しいものだよね。

  152. 2991 匿名さん

    結局、ディスポーザーが嫌われてるのは、どんどん湧いてくるカビを退治するのが大変だからという結論になるよね。

  153. 2992 マンション検討中さん

    先月、配水管の清掃があったのですが作業に来た業者の方から「卵の殻は詰まることがあるので、ディスポーザーに入れないで下さい」と言われました。知らなくて、今までずっと入れてました。

  154. 2993 匿名さん

    言われてみればその通りで、ディスポーザーってすぐに黒カビでいっぱいになるから大変だよね。

  155. 2994 匿名さん

    >>2992 マンション検討中さん

    説明書読みましょう。

  156. 2995 匿名さん

    その通りで、ディィスポーザーって使わなくても黒カビはしっかり生えてくることで、だから使わなければいいという訳でもないよ。

  157. 2996 匿名さん

    おまえがしつこい。

  158. 2997 匿名さん

    ディスポーザーのしつこい黒カビ。ぬめりのヌルヌルでヌメヌメ、そして悪臭が立ち込める家もそれはそれで、それなりに楽しいものだよね。

  159. 2998 匿名さん

    ディスポーザーがないとしつこいよ。

  160. 2999 匿名さん

    言われてみればその通りで、ディスポーザーってすぐに黒カビでいっぱいになるから大変だよね。

  161. 3000 匿名さん

    言われてみればその通りで、ディスポーザーがないとしつこいよ。

  162. 3001 デベにお勤めさん

    ディスポーザーってカビだよね。

  163. 3002 匿名さん

    ディスポーザーがないってしつこいよね。

  164. 3003 買い替え検討中さん

    違うよ。ディスポーザーがカビなんじゃなくて、カビがディスポーザーなんだよ。

  165. 3004 匿名さん

    違うよ。ディスポーザーがないのがしつこいのでなくてしつこいのがディスポーザーなしさんなんだよ。

  166. 3005 職人さん

    ディスポーザーってすぐカビが生えるから掃除が大変だよね。

  167. 3006 匿名さん

    ディスポーザーがないと生ゴミにすぐカビが生えるから掃除が大変だよね。

  168. 3007 匿名さん

    掃除が大変だよね。毎日まいにち。

  169. 3008 匿名さん

    ディスポーザーがないと掃除が大変だよね。毎日まいにち。

    おまけにごみ捨てもカレンダーとにらめっこ。

    ディスポーザー付きの24時間ゴミだし可能マンションが良いよね。

  170. 3009 匿名さん

    掃除が大変なうえに匂いが凄いよね。

  171. 3010 匿名さん

    暑いのに毎回書き込みご苦労さん

  172. 3011 販売関係者さん

    カビが生えるし、掃除が大変だよね。

  173. 3012 匿名さん

    生ゴミは掃除が大変なうえに匂いが凄いよね。

  174. 3013 坪単価比較中さん

    臭いがきついから毎日掃除しないとね。

  175. 3014 匿名さん

    生ゴミは臭いがきついから毎日掃除しないとね。

    ディスポーザーがあれば、瞬殺なのにねぇ。

  176. 3015 口コミ知りたいさん

    そうだね。毎日掃除しようね。黒カビがすぐに繁殖するから。

  177. 3016 匿名さん

    そうだね。ディスポーザーないのだったら、毎日生ゴミ掃除しようね。黒カビがすぐに繁殖するから。

    でもゴールデンウィーク、盆休み、年末年始は、気の毒だね。生ゴミと一緒に暮らすしかないね。

    余裕があれば、ディスポーザー付きマンションに住みたいよね。

  178. 3017 口コミ知りたいさん

    その通りで、カビがどんどん生えてくるから、毎日掃除しないといけないね。

  179. 3018 匿名さん

    ディスポーザーがないとその通りだそうですよ。

    気の毒に。

  180. 3019 匿名さん

    それに、毎日きちんと掃除しても、キリがないよね。ディスポーザーの黒カビって。

  181. 3020 匿名さん

    ディスポーザーがないと、毎日きちんとゴミ出しできないから、掃除しても、キリがないよね。ゴミ箱や三角コーナー、排水口の黒カビって。

  182. 3021 匿名さん

    毎日きちんと掃除しても、キリがないよね。ディスポーザーの黒カビって。

  183. 3022 匿名さん

    ディスポーザーがないと、毎日きちんとゴミ出しできないから、掃除しても、キリがないよね。ゴミ箱や三角コーナー、排水口の黒カビって。

  184. 3023 買い替え検討中さん

    臭いがきついから毎日掃除しないとね。

  185. 3024 匿名さん

    ディスポーザーがないと、生ゴミが溜まって、臭いがきついから毎日掃除しないとね。でも収集のない日は、鼻が曲がってもガマンガマン。

  186. 3025 マンション検討中さん

    そうだね。毎日掃除しようね。黒カビがすぐに繁殖するから。

  187. 3026 匿名さん

    そうだね。毎日掃除しようね。ディスポーザーがないと、生ゴミが溜まって、臭いがきついから毎日掃除しないとね。でも収集のない日は、鼻が曲がってもガマンガマン。

  188. 3027 マンション検討中さん

    週一の掃除だとすぐに黒カビがいっぱいでてくるから、毎日掃除しないといけないね。

  189. 3028 匿名さん

    そうだね。ディスポーザーがないと、週一の掃除だとすぐに黒カビがいっぱいでてくるから、毎日掃除しないといけないね。ディスポーザーがないと、生ゴミが溜まって、臭いがきついから毎日掃除しないとね。でも収集のない日は、鼻が曲がってもガマンガマン。

  190. 3029 マンション比較中さん

    毎日掃除しないといけないね。

  191. 3030 匿名さん

    そうだね。ディスポーザーがないと、週一の掃除だとすぐに黒カビがいっぱいでてくるから、毎日掃除しないといけないね。ディスポーザーがないと、生ゴミが溜まって、臭いがきついから毎日掃除しないとね。でも収集のない日は、鼻が曲がってもガマンガマン。

  192. 3031 買い替え検討中さん

    掃除しないといけないね。

  193. 3032 匿名さん

    その通り。ディスポーザーがないと、週一の掃除だとすぐに黒カビがいっぱいでてくるから、毎日掃除しないといけないね。ディスポーザーがないと、生ゴミが溜まって、臭いがきついから毎日掃除しないとね。でも収集のない日は、鼻が曲がってもガマンガマン。

  194. 3033 ご近所さん

    週一の掃除だとすぐに黒カビがいっぱいでてくるから、毎日掃除しないといけないね。

  195. 3034 匿名さん


    だよね。ディスポーザーがないと、週一の掃除だとすぐに黒カビがいっぱいでてくるから、毎日掃除しないといけないね。ディスポーザーがないと、生ゴミが溜まって、臭いがきついから毎日掃除しないとね。でも収集のない日は、鼻が曲がってもガマンガマン。

  196. 3035 口コミ知りたいさん

    そうだね。毎日掃除しようね

  197. 3036 匿名さん

    そうだね。ディスポーザーがないと、週一の掃除だとすぐに黒カビがいっぱいでてくるから、毎日掃除しないといけないね。ディスポーザーがないと、生ゴミが溜まって、臭いがきついから毎日掃除しないとね。でも収集のない日は、鼻が曲がってもガマンガマン。

  198. 3037 坪単価比較中さん

    黒カビがいっぱいでてくるから、毎日掃除しないといけないね。

  199. 3038 匿名さん

    そうだよね。ディスポーザーがないと、黒カビがいっぱいでてくるから、毎日掃除しないといけないね。

    ディスポーザーがないと、生ゴミが溜まって、臭いがきついから毎日掃除しないとね。

    でも収集のない日は、鼻が曲がってもガマンガマン。

  200. 3039 マンション比較中さん

    そう、毎日掃除しないとカビだらけだね。

  201. 3040 匿名さん

    そうだよね。ディスポーザーがないと、毎日掃除しないとカビだらけだね。

    ディスポーザーがないと、生ゴミが溜まって、臭いがきついから毎日掃除しないとね。

    でも収集のない日は、鼻が曲がってもガマンガマン。

  202. 3041 評判気になるさん

    掃除はよくしないといけないね。

  203. 3042 匿名さん

    その通り。ディスポーザーがないと、掃除はよくしないといけないね。毎日掃除しないとカビだらけだね。

    ディスポーザーがないと、生ゴミが溜まって、臭いがきついから毎日掃除をよくしないとね。

    特に収集のない日は、鼻が曲がらないように掃除はよくしないといけないね。

  204. 3043 マンション比較中さん

    掃除はしようね。

  205. 3044 匿名さん

    その通りで、ディィスポーザーって使わなくても黒カビはしっかり生えてくることで、だから使わなければいいという訳でもないよ。

  206. 3045 匿名さん

    その通り。ディスポーザーは使わないと、生ゴミが溜まるので、掃除はよくしないといけないね。使えば特に問題がない。ディスポーザーがないと、毎日掃除しないとカビだらけだね。

    ディスポーザーがないと、生ゴミが溜まって、臭いがきついから毎日掃除をよくしないとね。

    特に収集のない日は、鼻が曲がらないように掃除はよくしないといけないね。

  207. 3046 匿名さん

    掃除はまいにちしようね。

  208. 3047 匿名さん

    その通り。ディスポーザーがないと生ゴミが溜まるので、掃除はよくしないといけないね。使えば特に問題がない。ディスポーザーがないと、毎日掃除しないとカビだらけだね。

    ディスポーザーがないと、生ゴミが溜まって、臭いがきついから毎日掃除をよくしないとね。

    特に収集のない日は、鼻が曲がらないように掃除はよくしないといけないね。

  209. 3048 ご近所さん

    今日も明日もちゃんと掃除しようね。

  210. 3049 匿名さん

    その通り。ディスポーザーがないと、毎日掃除しないとカビだらけだね。今日も明日もちゃんと掃除しようね。

    ディスポーザーがないと、生ゴミが溜まって、臭いがきついから毎日掃除をよくしないとね。

    特に収集のない日は、鼻が曲がらないように掃除はよくしないといけないね。

  211. 3050 坪単価比較中さん

    今日も掃除しようね。

  212. 3051 匿名さん

    今日は日曜日だからディスポーザーがないとゴミだしはダメよ。ノンビリ生ゴミと一日過ごしましょう。

  213. 3052 職人さん

    明日も掃除しなくちゃね。

  214. 3053 匿名さん

    ディスポーザーがないって辛いね。週末は生ゴミと同棲か。

  215. 3054 評判気になるさん

    言われてみればその通りで、ディスポーザーってすぐに黒カビでいっぱいになるから大変だよね。

  216. 3055 匿名さん

    言われてみればその通り。ディスポーザーがないと、毎日掃除しないとカビだらけだね。今日も明日もちゃんと掃除しようね。

    ディスポーザーがないと、生ゴミが溜まって、臭いがきついから毎日掃除をよくしないとね。

    特に収集のない日は、鼻が曲がらないように掃除はよくしないといけないね。

  217. 3056 購入経験者さん

    たしかに。嫌なにおいがすると思ったら、大抵はディスポーザーに黒カビがぎっしり詰まっているの。

  218. 3057 匿名さん

    たしかに、ディスポーザーがないと、毎日掃除しないとカビだらけだね。今日も明日もちゃんと掃除しようね。

    ディスポーザーがないと、生ゴミが溜まって、臭いがきついから毎日掃除をよくしないとね。

    特に収集のない日は、鼻が曲がらないように掃除はよくしないといけないね。

  219. 3058 匿名さん

    カビはディスポーザーが大好きなんだよね。

  220. 3059 匿名さん

    >>3058 匿名さん

    カビは金属は嫌いで、生ゴミが大好きなんだよね。

    だから、ディスポーザーがないと、毎日掃除しないとカビだらけだね。今日も明日もちゃんと掃除しようね。

    ディスポーザーがないと、生ゴミが溜まって、臭いがきついから毎日掃除をよくしないとね。

    特に収集のないシュウは、鼻が曲がらないように掃除をよくしないといけないね。

  221. 3060 匿名さん

    カビは金属は嫌いで、生ゴミが大好きなんだよね。

    だから、ディスポーザーがないと、毎日掃除しないとカビだらけだね。今日も明日もちゃんと掃除しようね。

    ディスポーザーがないと、生ゴミが溜まって、臭いがきついから毎日掃除をよくしないとね。

    特に収集のない週末は、鼻が曲がらないように掃除をよくしないといけないね。

  222. 3061 買い替え検討中さん

    ディスポーザーが好きなんだよ、カビのことが。

  223. 3062 匿名さん

    ディスポーザーのない人は生ゴミとカビがすきなんだよ。

    ディスポーザーがないと、毎日掃除しないとカビだらけで嬉しいだろうね。今日も明日もちゃんと掃除せずにカビを育てようね。

    ディスポーザーがないと、生ゴミが溜まって、臭いがきついから毎日嬉しいだろうね。

    特に収集のない週末は、鼻が曲がるくらい嬉しいだろうね。

  224. 3063 匿名さん

    結局、最近ディスポーザーが嫌われているのは、やっぱりあとからあとから湧いてくるカビを退治するのが大変だからという結論になるよね。

  225. 3064 匿名さん

    結局、最近ディスポーザーの人気が高いのは、調理の度に発生する生ゴミを処理するのが大変だからという結論になるよね。

  226. 3065 匿名さん

    ディスポーザーってすぐに黒カビでいっぱいになるから大変だよね。

  227. 3066 匿名さん

    ディスポーザーがないと、ゴミ箱ってすぐに生ゴミと黒カビでいっぱいになるから大変だよね。

  228. 3067 匿名さん

    言われてみればその通りで、ディスポーザーってすぐに黒カビでいっぱいになるから大変だよね。

  229. 3068 通りがかりさん

    ディスポーザーついてるマンションばかりだから虫全く見かけないわ。。ついてないマンションや戸建てではゴミ置き場ではそりゃわらわら見かけたけど。少なくない?
    カビがついてしまったらハウスクリーニングするわー。

  230. 3069 通りがかりさん

    ディスポーザーついてなくても排水口は毎日掃除。週1がっつり掃除するもんじゃないの?

  231. 3070 匿名さん

    その通りで、ディスポーザーってすぐに黒カビでいっぱいになるから大変だよね。

  232. 3071 匿名さん

    その通りで、ディスポーザーがないと、ゴミ箱ってすぐに生ゴミと黒カビでいっぱいになるから大変だよね。

  233. 3072 匿名さん

    そのうえ、ディスポーザーは、粉砕した生ゴミが内部に付着することで、くっさい臭いやヌルヌルの汚らしいぬめりが発生しやすいから厄介だよね。

  234. 3073 通りがかりさん

    文明の利器を使いこなせない人はどんまいですねー。

  235. 3074 通りがかりさん

    ディスポーザーってたしかに手入れを怠ると黒カビの温床だけど、手入れしない人がだめなだけであってディスポーザーが悪いわけじゃない気もする。

  236. 3075 匿名さん

    毎日掃除しないと、すぐカビが生えるから大変だよね。

  237. 3076 匿名さん

    ディスポーザーの手入れは簡単。ディスポーザーがないと、ゴミ箱、三角コーナー、排水口と、生ゴミが溜まる部分全てにヌメリや黒カビが起こるので大変。

    そもそも生ゴミそのものを自分で処理しないといけない。

  238. 3077 匿名さん

    ディスポーザーがないと、排水口、三角コーナー、ゴミ箱がすぐに生ゴミと黒カビでいっぱいになるから大変だよね。

  239. 3078 匿名さん

    嫌なにおいがすると思ったら、大抵はディスポーザーに黒カビがぎっしり詰まっています。

  240. 3079 匿名さん

    嫌なにおいがすると思ったら、大抵はディ生ゴミのゴミ箱に黒カビがぎっしり詰まっています。ディスポーザーがあると良いなあ。

  241. 3080 匿名さん

    嫌なにおいがすると思ったら、大抵は生ゴミのゴミ箱に黒カビがぎっしり詰まっています。ディスポーザーがあると良いなあ。

  242. 3081 坪単価比較中さん

    カビはディスポーザーが大好きなんだよね。

  243. 3082 匿名さん

    カビは生ゴミが大好きなんだよね。で、貧しいと、生ゴミが気にならないようだよね。

  244. 3083 匿名さん

    ディスポーザーがないと、まるで生ゴミに発生する黒カビのように、性格も粘着質になるようよ。24時間ディスポーザーのことが頭から離れなくなるようね。そんなに高いものではないのに、不思議だよね。

  245. 3084 マンション検討中さん

    ディスポーザーが好きなんだよ、カビのことが。

  246. 3085 匿名さん

    なるほど。ディスポーザーに憧れているけれど、カビが好きなので、ディスポーザーのないマンションが好みなんだ。

    変わっているね。

  247. 3086 買い替え検討中さん

    つまり、ディスポーザーとカビは相思相愛ってことだよね。

  248. 3087 匿名さん

    そう言うことなんだ。貧しいとディスポーザーに憧れながら、カビと共存するってことか。

    気の毒な人生。

  249. 3088 周辺住民さん

    カビはディスポーザーが大好きなんだよね。

  250. 3089 匿名さん

    カビはディスポーザーに憧れる貧しい家庭が大好きってことのようね。言葉が足りなくて分かりにくいねえ。

  251. 3090 匿名さん

    自分のことをカビと呼んでいるようね。なるほど。しつこい。

  252. 3091 買い替え検討中さん

    ディスポーザーが好きなんだよ、カビのことが。

  253. 3092 匿名さん

    そう言うことなんだ。貧しいとディスポーザーに憧れながら、カビと共存するってことか。

    気の毒な人生。

  254. 3093 買い替え検討中さん

    つまり、ディスポーザーとカビは相思相愛ってことだよね。

  255. 3094 匿名さん

    そう言うことなんだ。貧しいとディスポーザーに憧れながら、カビと共存するってことか。

    気の毒な人生。

  256. 3095 購入経験者さん

    カビはディスポーザーが大好きなんだよね。

  257. 3096 匿名さん

    自分のことをついにカビと思いはじめたようね。だから生ゴミが好きなんだ。でもディスポーザーは金属なのにね?

  258. 3097 購入経験者さん

    ディスポーザーが好きなんだよ、カビのことが。

  259. 3098 匿名さん

    カビが好きだから生ゴミが平気なんだ。でもゴミだしが少なく衛生的なディスポーザーに憧れる?

    カビは感染症の原因にもなるらしいから、ディスポーザー付きマンションに移った方が良いだろうね。

  260. 3099 購入経験者さん

    つまり、ディスポーザーとカビは相思相愛ってことだよね。

  261. 3100 匿名さん

    貧しいとディスポーザーに憧れながら、カビと共存するってことか。

    気の毒な人生。

  262. 3101 匿名さん

    カビは金属にではなく、生ゴミ成分に生えるんだって。ディスポーザーはむしろ、カビを減らすのに有効なようね。

  263. 3102 購入経験者さん

    カビはディスポーザーが大好きなんだよね。

  264. 3103 匿名さん

    カビは金属にではなく、生ゴミ成分に生えるんだって。ディスポーザーはむしろ、カビを減らすのに有効なようね。

    ディスポーザー嫌いはカビが大好きなんだよね。生ゴミやカビ、害虫と生活するなんて、不潔だよね。

  265. 3104 買い替え検討中さん

    ディスポーザーはカビが好きなんだよね。カビが大好き。

  266. 3105 匿名さん

    カビが大好きなんだ。危ないね。

    カビは金属にではなく、生ゴミ成分に生えるんだって。ディスポーザーはむしろ、カビを減らすのに有効なようね。

    ディスポーザー嫌いはカビが大好きなんだよね。生ゴミやカビ、害虫と生活するなんて、不潔だよね。

  267. 3106 周辺住民さん

    カビはディスポーザーが大好きなんだよね。

  268. 3107 匿名さん

    マンション購入者は、皆さんディスポーザーが大好きですよ。


    カビは金属にではなく、生ゴミ成分に生えるんだって。ディスポーザーはむしろ、カビを減らすのに有効なようね。

    ディスポーザー嫌いはカビが大好きなんだよね。生ゴミやカビ、害虫と生活するなんて、不潔だよね。

    別に最後に投稿すれば、嘘が真実に変わるわけでもないのに、ご苦労さま。

  269. 3108 匿名さん

    ディスポーザーはカビが好きなんだよね。カビが大好き。

  270. 3109 匿名さん

    カビが大好きだって。おかしな人ですね。

    マンション購入者は、皆さんディスポーザーが大好きですよ。

    カビは金属にではなく、生ゴミ成分に生えるんだって。ディスポーザーはむしろ、カビを減らすのに有効なようね。

    ディスポーザー嫌いはカビが大好きなんだよね。生ゴミやカビ、害虫と生活するなんて、不潔だよね。

    別に最後に投稿すれば、嘘が真実に変わるわけでもないのに、ご苦労さま。

  271. 3110 買い替え検討中さん

    そういうわけで、ディスポーザーとカビは相思相愛ってことだよね。

  272. 3111 匿名さん

    >>3110 買い替え検討中さん

    どういうわけ?

    生ゴミを即処理するディスポーザーじゃカビの天敵だと思うよ。

    陳腐なことを一日何十回も投稿するって、どこか壊れてない?

  273. 3112 匿名さん

    マンション購入者は、皆さんディスポーザーが大好きですよ。

    カビは金属にではなく、生ゴミ成分に生えるんだって。ディスポーザーはむしろ、カビを減らすのに有効なようね。

    ディスポーザー嫌いはカビが大好きなんだよね。生ゴミやカビ、害虫と生活するなんて、不潔だよね。

  274. 3113 匿名さん

    カビはディスポーザーが大好きなんだよね。

  275. 3114 匿名さん

    マンション購入者は、皆さんディスポーザーが大好きですよ。

    カビは金属にではなく、生ゴミ成分に生えるんだって。ディスポーザーはむしろ、カビを減らすのに有効なようね。

    ディスポーザー嫌いはカビが大好きなんだよね。生ゴミやカビ、害虫と生活するなんて、不潔だよね。

    別に最後に投稿すれば、嘘が真実に変わるわけでもないのに、ご苦労さま。

  276. 3115 匿名さん

    ディスポーザーもカビが大好きだよね。

  277. 3116 匿名さん

    >>3115 匿名さん

    ディスポーザーは生ゴミが大好きだよ。バリバリ粉砕して、流してしまう。従って、ちゃんと使っておればカビ知らず。

    別になくても生きていけるから、恥ずかしがる必要はない。

  278. 3117 匿名さん

    ディスポーザーはカビが好きなんだよね。カビが大好き。

  279. 3118 匿名さん

    ハイターぶっかけていいの?

  280. 3119 匿名さん

    そう、カビはディスポーザーが大好きなんだよね。

  281. 3120 匿名さん

    マンション購入者は、皆さんディスポーザーが大好きですよ。

    カビは金属にではなく、生ゴミ成分に生えるんだって。ディスポーザーはむしろ、カビを減らすのに有効なようね。

    ディスポーザー嫌いはカビが大好きなんだよね。生ゴミやカビ、害虫と生活するなんて、不潔だよね。

    別に最後に投稿すれば、嘘が真実に変わるわけでもないのに、ご苦労さま。

  282. 3121 匿名さん

    >>3118 匿名さん

    氷と中性洗剤だって。簡単そう。

  283. 3122 評判気になるさん

    その通りで、ディスポーザーってすぐに黒カビでいっぱいになるから厄介なんだよね。

  284. 3123 匿名さん

    カビはディスポーザーは大嫌いだよ。カビの好きな生ゴミを粉砕して流してしまうからね。

    カビは金属にではなく、生ゴミ成分に生えるんだって。ディスポーザーはむしろ、カビを減らすのに有効なようね。

    ディスポーザー嫌いはカビが大好きなんだよね。生ゴミやカビ、害虫と生活するなんて、不潔だよね。

  285. 3124 周辺住民さん

    ディスポーザーは毎日掃除。

  286. 3125 匿名さん

    生ゴミ好きさん、大変だよね。

  287. 3126 職人さん

    ディスポーザーは毎日掃除しないと。

  288. 3127 匿名さん

    ディスポーザーがないと、ゴミ箱、シンク、三角コーナー、排水口、全て毎日掃除しないときつい臭いとカビに悩まされます。

    ディスポーザーノビタキお掃除は、氷と中性洗剤を入れて蓋を回すだけ。簡単ですね。

  289. 3128 匿名さん

    ディスポーザーがないと、ゴミ箱、シンク、三角コーナー、排水口、全て毎日掃除しないときつい臭いとカビに悩まされます。

    ディスポーザーのお掃除は、氷と中性洗剤を入れて蓋を回すだけ。簡単ですね。

  290. 3129 匿名さん

    もちろんディスポーザーは毎日掃除。

  291. 3130 匿名さん

    ディスポーザーは、毎日調理の度に使うと、数度毎に自動で掃除してくれて便利だよ。

    ディスポーザーがないと不衛生で大変だよね。

    収集日以外掃除しないの?不潔だよね。

  292. 3131 デベにお勤めさん

    ディスポーザーはすぐにカビが生えるから頻繁に掃除することが大切。

  293. 3132 匿名さん

    金属にはカビは生えません。

    カビの好きなのは生ゴミなどの有機物質です。

    カビを生やさないためにもディスポーザー付きマンションを購入しましょう。

  294. 3133 周辺住民さん

    ディスポーザーの掃除は必須だよね。すぐに黒カビが。。

  295. 3134 周辺住民さん

    ディスポーザーは、こまめに掃除しないとすぐにカビが生えてくるから厄介なんだよね。

  296. 3135 匿名さん

    金属にはカビは生えません。

    カビの好きなのは生ゴミなどの有機物質です。

    カビを生やさないためにもディスポーザー付きマンションを購入しましょう。

  297. 3136 マンション比較中さん

    毎日掃除しないとカビが生えて悪臭も凄いけど、ディスポーザーって便利だよね。

  298. 3137 匿名さん

    でも金属にはカビは生えません。

    カビの好きなのは生ゴミなどの有機物質です。

    カビを生やさないためにもディスポーザー付きマンションを購入しましょう。

  299. 3138 マンション検討中さん

    その通りで、ディィスポーザーって使わなくても黒カビはしっかり生えてくることで、だから使わなければいいという訳でもないよ。

  300. 3139 匿名さん

    ディスポーザーは使わないと生ゴミが溜まるので不潔になりかねませんが、毎回使えば、自動洗浄機能のものは自動できれいになりますし、手動で洗浄すればOK。

    いずれにしろ、金属にはカビは生えません。

    カビの好きなのは生ゴミなどの有機物質です。

    カビを生やさないためにもディスポーザー付きマンションを購入しましょう。

  301. 3140 職人さん

    ディスポーザーにありがちな黒カビって、業者に頼んでクリーニングしないとなかなかとれないよね。

  302. 3141 匿名さん

    ディスポーザーは金属なのでカビは生えません。

    カビの好きなのは生ゴミなどの有機物質です。

    カビを生やさないためにもディスポーザー付きマンションを購入しましょう。

  303. 3142 購入経験者さん

    そうか!カビはディスポーザーが大好きなんだよね。

  304. 3143 匿名さん

    カビは金属は好みません。カビが好むのは、生ゴミ。嫌気性菌の好むのは密閉された生ゴミ。

    カビを生やさないためにもディスポーザー付きマンションを購入しましょう。

  305. 3144 匿名さん

    ディスポーザー付きのマンションを間違って購入した人は黒カビ対策が必要になるよね。
    しつこいカビを退治するには、クエン酸と重曹が混合させて、カビの部分に浸透させるのがみんながやっている方法だと思うよ。漂白剤は絶対使わないこと!

  306. 3145 匿名さん

    ディスポーザー付き物件が買えない売れない方が煽っていますが、嘘は止めましょう。

    カビは基本有機物質=生ゴミ成分に生えます。ですので、当然生ゴミを長くシンクの三角コーナーやゴミ箱に置くことでより多く発生します。

    ディスポーザーがあれば、しっかり使い、時たま氷と中性洗剤を流せばOKです。

    嘘をつかないといけないくらい、ディスポーザーのないマンションの売れ行きが落ちているようですね。

    お気の毒です。

    https://dandyland.org/kichen-cleaning-disposer

  307. 3146 販売関係者さん

    間違ってディスポーザー付きのマンションを買ってしまった人にとって、一番いいのが引っ越すこと。
    それも難しいだろうから、毎日掃除するのが必須だよね。

  308. 3147 匿名さん

    >>3146 販売関係者さん

    ディスポーザー付き物件が買えない売れない方が煽っていますが、嘘は止めましょう。

    カビは基本有機物質=生ゴミ成分に生えます。ですので、当然生ゴミを長くシンクの三角コーナーやゴミ箱に置くことでより多く発生します。

    ディスポーザーがあれば、しっかり使い、時たま氷と中性洗剤を流せばOKです。

    嘘をつかないといけないくらい、ディスポーザーのないマンションの売れ行きが落ちているようですね。

    お気の毒です。

  309. 3148 匿名さん

    カビは嫌だけど、引っ越すのも大変だよね。

  310. 3149 匿名さん

    カビが嫌ならディスポーザー付きマンションに引っ越しましょう。引っ越すのが嫌ならばせっせと掃除しましょう。

  311. 3150 ご近所さん

    その通りで、間違ってディスポーザー付きのマンションを買ってしまった人は引っ越すしかないね。

  312. 3151 匿名さん

    まあ別に良いよ。ディスポーザー付きマンション買えない理由にしておけば。でも人に言ったり、こんなところに書かない方が良いと思うよ。疑われるからね。

  313. 3152 匿名さん

    そうだよね、間違ってディスポーザー付きのマンションを買ってしまった人は引っ越すしかないね。

  314. 3153 匿名さん

    はい、この人。

  315. 3154 デベにお勤めさん

    そうか!カビはディスポーザーが大好きなんだよね。

  316. 3155 匿名さん

    はいはい、この人。

  317. 3156 デベにお勤めさん

    その通りで、間違ってディスポーザー付きのマンションを買ってしまった人は引っ越すしかないね。

  318. 3157 匿名さん

    クエン酸と重曹が混合させてカビ退治、漂白剤は絶対に使わないこと!

  319. 3158 匿名さん

    大変ですね。ディスポーザーがないとカビ退治が。お気の毒に。

  320. 3159 ご近所さん

    そう、残念だけど、間違ってディスポーザー付きのマンションを買ってしまった人は引っ越すしかないね。

  321. 3160 匿名さん

    まあ別に良いよ。ディスポーザー付きマンション買えない理由にしておけば。でも人に言ったり、こんなところに書かない方が良いと思うよ。疑われるからね。

  322. 3161 デベにお勤めさん

    哀しいことだよね。残念だけど、間違ってディスポーザー付きのマンションを買ってしまった人は引っ越すしかないね。

  323. 3162 匿名さん

    哀しいことだよね。残念だけど、ディスポーザー付きのマンションを買えなかったった人は一日中ネガするしかないね。

  324. 3163 評判気になるさん

    とても残念なことではあるけれど、ディスポーザー付きのマンションを買ってしまった人は、引っ越すしかないね。でもディスポーザー付きってあまり買う人がいないから大変だよね。

  325. 3164 匿名さん

    とても残念なことではあるけれど、ディスポーザー付きマンションを買えなかった人は、引っ越すしかないね。でもディスポーザー付きって人気だから物件価格も管理費も高くて大変だよね。

  326. 3165 評判気になるさん

    そうだね。ディスポーザー付きのマンションを買ってしまった人は、引っ越すしかないね。
    でもディスポーザー付きってあまり買う人がいないから大変だよね。

  327. 3166 匿名さん

    そうだね。ディスポーザー付きのマンションを買えなかった人は、引っ越すしかないね。
    でもディスポーザー付きって人気だから物件価格も管理費も高くて大変だよね。

  328. 3167 マンション検討中さん

    残念だね。ディスポーザー付きのマンションを買ってしまった低能は、引っ越すしかないね。

  329. 3168 匿名さん

    残念だね。ディスポーザー付きのマンションを買えなかった貧乏人は、ネガするしかないね。

  330. 3169 ご近所さん

    残念だね。ディスポーザー付きのマンションを買ってしまった低能は、引っ越すしかないね。

  331. 3170 口コミ知りたいさん

    哀れだね。毎日掃除しようね。

  332. 3171 匿名さん

    パイプユニッシュのような原液をそのまま流すタイプの洗剤は、処理層の機能を破壊するよね。

  333. 3172 匿名さん

    ディスポーザーのカビによる健康被害で毎年数千人が亡くなっているんだよ。そんな団地に住んでしまった人は、早く引っ越した方がいいよね。

  334. 3173 匿名さん

    ディスポーザーがないと惨めでウソつきになることがあるようです。どうでも良いことですが。

  335. 3174 マンション検討中さん

    引っ越すのがベストだけど、ディスポーザー付きの物件は人気がなくてなかなか買い手が現れないから、ローンを抱えている人は苦しいよね。

  336. 3175 匿名さん

    ディスポーザーがないと引っ越すのがベストですがどうでも良いことです。

  337. 3176 匿名さん

    >>3174 マンション検討中さん

    >ディスポーザー付きの物件は人気がなくてなかなか買い手が現れないから

    買い手いなきゃ安くなりそうだが?

    それでも買えないの?

    元々マンション買えない人か。

    賢いね。

  338. 3177 評判気になるさん

    引っ越すのがベストだけど、ディスポーザー付きの物件は人気がなくてなかなか買い手が現れないから、ローンを抱えている人は苦しいよね。

  339. 3178 匿名さん

    >>3177 評判気になるさん

    >ディスポーザー付きの物件は人気がなくてなかなか買い手が現れないから

    買い手いなきゃ安くなりそうだが?

    それでも買えないの?

    元々マンション買えない人か。

    賢いね。

  340. 3179 匿名さん

    それではごらんください。みなさんお待ちかねの「他人の不幸」の時間です。

  341. 3180 匿名さん

    憧れの設備ディスポーザーとは?
    2018/11/26 カテゴリ:新米ママさん
    最近のマンションでは標準的な設備となってきた「ディスポーザー」。毎日料理をしている人にとっては便利で憧れの機能だと思います。マンション購入の判断材料にしている方も多いのではないでしょうか。私自身も憧れの機能なのですが、実際に使った事はないので、今日はこの「ディスポーザー」について調べてみようと思います。



    ディスポーザーとは、料理をする際に出る生ごみを粉砕する機械です。シンクの下に機械を設置出来るので場所も取らず、生ごみを直接捨てる事も出来るのでとても便利とされています。生ごみがシンクに溜まってしまう事もなくなるので、生ごみの嫌な臭いがなくなる点や、衛生面においても安心になります。



    ディスポーザーは各メーカーによって機能や処理音などは異なるようですが、大まかな処理の流れとしては、1水を流しながら生ゴミを投入する、2ふたを閉める、3スイッチを入れて粉砕する、といった流れになります。



    ディスポーザーは希望したらすべてのマンションで設置が出来る訳ではなく、設置するには、排水処理施設の併設が原則になっているようです。粉砕された排水はマンションに設置された処理施設に流され、流されたゴミは物理的に分解され、その後さらに微生物によって分解処理され、公共下水道に流されます。

    https://fdtl.jp/archives/4248

  342. 3181 ご近所さん

    でもディスポーザー付きって人気がないからあまり買う人がいなくて大変だよね。

  343. 3182 匿名さん

    はいはい。買えない人は関係ないので、そう思いましょう。

  344. 3183 匿名さん

    住んでる人は嗅覚が馴れているから気づかないけど、ディスポーザー団地ってかび臭いよね。

  345. 3184 匿名さん

    酸っぱい葡萄!

  346. 3185 匿名さん

    ディスポーザーのカビ被害は深刻だから、早く引っ越した方がいいよね。

  347. 3186 匿名さん

    はいはい。買えない人は関係ないので、そう思いましょう。

  348. 3187 匿名さん

    生ゴミが瞬間移動なので人気なのにね。

    まあ世の常、新しいものが嫌いな人がいるようです。ディスポーザー嫌いのダストシュート派とか、洗浄便座嫌いのトイペー派とか、食洗機嫌いの食器手洗い派とか、内廊下嫌いの外廊下派とか。

    でもそう言う輩は、実は文化住宅住まいで、マンションとは無縁の世界にいるようです。

  349. 3188 匿名さん

    住んでる人は嗅覚が馴れているから気づかないけど、ディスポーザー団地ってかび臭いよね。

  350. 3189 匿名さん

    はいはい。買えない人は関係ないので、そう思いましょう。

  351. 3190 匿名さん

    一番の解決策は引っ越すこと。
    それも難しいだろうから、ディスポーザーは毎日掃除するのが必須だよね。

  352. 3191 匿名さん

    そうだね。24時間ゴミだし可のディスポーザー付き高マンションに引っ越しできると良いね。

  353. 3193 匿名さん

    そうだね。生ゴミって臭うし、カビが生えるよね。

  354. 3194 匿名さん

    ディスポーザー付きマンションが人気な理由ですね。

  355. 3196 匿名さん

    そうだね。24時間ゴミ出し可のディスポーザー付き高級マンションに引っ越しできるとカビや臭いのひどい生ゴミとおさらばできて良いよね。

  356. 3198 匿名さん

    >>3197 匿名さん

    半分合っている。

    現在ディスポーザーがついていないゴミ出しの日が決められている低所得者向け団地でも、ディスポーザー付ければカビとおさらば。

    個別型になるけれどね。

  357. 3200 匿名さん

    ディスポーザーがないと生ゴミの臭いがひどいそうだ。

    ディスポーザー付き高級マンションに住むとわからないよね。

  358. 3204 匿名さん

    そうだね、ディスポーザーって便利だよね。ディスポーザーがないと、生ゴミやカビの掃除が大変だけれど、ディスポーザーがあると、生ゴミが出ないので、掃除が楽だよ。

  359. 3206 匿名さん

    事実と違うことを訂正するのは簡単。

    ディスポーザーのないマンションに住んでる人は生ゴミが放つ異臭に気づかないみたいだけど、たまたま遊びに来た友人がトイレで吐いてたよ。

  360. 3208 匿名さん

    ディスポーザーのないマンションに住んでる住民は生ゴミが放つ異臭に気づかないみたいだけど、たまたま遊びに来た友人がトイレで吐いてたんだって。事実と違うことを訂正するのは簡単。

  361. 3210 匿名さん

    https://dandyland.org/kichen-cleaning-disposer

    ディスポーザーを毎日使っていますか?ご家族で住んでいる方は、毎日使用するかもしれませんが1人暮らしの方は使用頻度が少ないかもしれないキュー。

    実は、ディスポーザーの使用頻度が少ないとカビが生えやすい状態になってしまいます。

    ディスポーザーを使わなくてもキッチンシンクは使用するので食べ物のカスや湿気がディスポーザー内に付着しカビが発生し異臭を放つようになってしまうキュー。






    ディスポーザーとカビや臭いは無関係だって。

  362. 3224 匿名さん

    [No.3192~本レスまで、同じ内容の投稿を確認したため、いくつかの投稿を、削除しました。管理担当]

  363. 3225 匿名さん

    引っ越すのがベストだけど、ディスポーザー付きの物件は人気がなくてなかなか買い手が現れないから、ローンを抱えている人は苦しいよね。

  364. 3226 匿名さん

    ディスポーザー付き物件に引っ越すのがベストだけど、ディスポーザー付きの物件は人気が高くてなかなか買えないから、ローンを抱えている人は苦しいよね。

  365. 3227 匿名さん

    確かにね。ディスポーザー付きの物件は人気がなくてなかなか買い手が現れないから、ローンを抱えている人は引っ越せないよね。

  366. 3228 匿名さん

    もう無駄なことは止めたら?

  367. 3229 匿名さん

    漂白剤が使えないからディスポーザーのカビは安心して成長できるよね。

    こびり付いた生ごみの匂いもとれないし、家族もお客さんも、みんな、病気で、吐きまくりだよね。

    それはそれで楽しいよね。

  368. 3230 匿名さん

    確かに。

    https://www.homes.co.jp/cont/buy_mansion/buy_mansion_00253/

    マンションに帰って部屋に一歩入った瞬間、何だか臭う…そんな経験はありませんか? 

    なかでも臭いの元になりやすいのは、キッチンでの調理時や食後に出る生ゴミです。

    特に暖かい季節は、短時間でも腐敗が進みやすく、害虫の発生源になることもあります。

    そんな生ゴミの悩みが解決できる、マンションの人気の設備が“ディスポーザー”です。

  369. 3231 匿名さん

    その通りだね。ディスポーザーには塩素系漂白剤が使えないのでつらいよね。

    だからディスポーザーのカビは安心して成長し続けることができるよね。

    ディスポーザーにこびり付いた生ごみの匂いは強烈だから、家族もお客さんも、みんな、病気になって、トイレで吐きまくるよね。

    でもそれは決して悪いことじゃないと思うよ。

    ディスポーザー人生なんてそんなもんだよ。

  370. 3232 匿名さん

    その通りだね。

    マンションに帰って部屋に一歩入った瞬間、何だか臭う…そんな経験はありませんか? 

    なかでも臭いの元になりやすいのは、キッチンでの調理時や食後に出る生ゴミです。

    特に暖かい季節は、短時間でも腐敗が進みやすく、害虫の発生源になることもあります。

    そんな生ゴミの悩みが解決できる、マンションの人気の設備が“ディスポーザー”です。

    https://www.homes.co.jp/cont/buy_mansion/buy_mansion_00253/

  371. 3233 匿名さん

    結局みんなでディスポーザーの宣伝をしているんだ。

    おもろい。

  372. 3234 匿名さん

    それに、ディスポーザーには塩素系漂白剤が使えないので死ぬほどつらいよね。

  373. 3235 匿名さん

    ディスポーザーを毎日使っていますか?ご家族で住んでいる方は、毎日使用するかもしれませんが1人暮らしの方は使用頻度が少ないかもしれないキュー。

    実は、ディスポーザーの使用頻度が少ないとカビが生えやすい状態になってしまいます。

    ディスポーザーを使わなくてもキッチンシンクは使用するので食べ物のカスや湿気がディスポーザー内に付着しカビが発生し異臭を放つようになってしまうキュー。

    https://dandyland.org/kichen-cleaning-disposer

  374. 3236 匿名さん

    なるほど。つまり、それがディスポーザーがカビの天国になっちゃう理由だよね。

  375. 3237 匿名さん

    >>3236 匿名さん

    マンションに帰って部屋に一歩入った瞬間、何だか臭う…そんな経験はありませんか? 

    なかでも臭いの元になりやすいのは、キッチンでの調理時や食後に出る生ゴミです。

    特に暖かい季節は、短時間でも腐敗が進みやすく、害虫の発生源になることもあります。

    そんな生ゴミの悩みが解決できる、マンションの人気の設備が“ディスポーザー”です。

    https://www.homes.co.jp/cont/buy_mansion/buy_mansion_00253/

  376. 3238 匿名さん

    その通りで、ディスポーザーにこびり付いた生ごみの匂いはとても強烈なんだよね。鼻が曲がりそう。

  377. 3239 匿名さん

    その通りで、


    マンションに帰って部屋に一歩入った瞬間、何だか臭う…そんな経験はありませんか? 

    なかでも臭いの元になりやすいのは、キッチンでの調理時や食後に出る生ゴミです。

    特に暖かい季節は、短時間でも腐敗が進みやすく、害虫の発生源になることもあります。

    そんな生ゴミの悩みが解決できる、マンションの人気の設備が“ディスポーザー”です。


    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/624975/

  378. 3240 匿名さん

    なるほど、だから、ディスポーザー団地では、家族もお客さんも、みんなすぐに病気になって、トイレに駆け込んで吐くんだよね。

  379. 3241 匿名さん

    なるほど、だから、ディスポーザーのないマンションでは、家族もお客さんも、みんなすぐに病気になって、トイレに駆け込んで吐くんだよね。

  380. 3242 匿名さん

    ディスポーザーと関係なく、そんなマンションあるか?

  381. 3243 匿名さん

    なるほど、ディスポーザーには塩素系漂白剤が使えないから、一度カビが生えたら終わりだよね。

  382. 3244 匿名さん

    なるほど。ディスポーザーがないと塩素系漂白剤が使わないといけないほどカビだらけになる。一度カビが生えたら終わりだよね。

    バカ?

  383. 3245 匿名さん

    なるほど、ディスポーザーには塩素系漂白剤が使えないから、カビにとっては天国なんだよね。カビが生え放題。

  384. 3246 匿名さん

    なるほど、ディスポーザーがないと、生ゴミがいつも家の中にあるから、カビが生えるんだよね。だから環境にも体にも悪い危険な塩素系漂白剤を使わないといけないんだって。生ゴミって、カビにとっては天国なんだよね。生え放題。

    バカ。

  385. 3247 匿名さん

    そういう意味では、ディスポーザーってカビと悪臭との戦いなんだね。

  386. 3248 匿名さん

    そういう意味では、ディスポーザーがないって生ゴミやカビや悪臭、害虫との戦いなんだね。

  387. 3249 匿名さん

    ここは、間違い探しのスレ?

  388. 3250 匿名さん

    ↓では、間違いを探しましょう。

  389. 3251 匿名さん

    つまりこういうことですね。ディスポーザーは、カビだらけで、生ごみの悪臭が凄くて、みんな病気になって吐きまくる。

  390. 3252 匿名さん

    なんとも動かしがたい事実だよね。

    ディスポーザーには塩素系漂白剤が使えないから、カビにとっては天国。

    カビが生え放題。とても悲しい。

  391. 3253 匿名さん

    なんとも動かしがたい事実だよね。

    ディスポーザーがないと、カビにとっては天国。

    塩素系漂白剤が使っても、カビが生え放題。とても悲しいらしい。



    https://www.homes.co.jp/cont/buy_mansion/buy_mansion_00253/

    マンションに帰って部屋に一歩入った瞬間、何だか臭う…そんな経験はありませんか? 

    なかでも臭いの元になりやすいのは、キッチンでの調理時や食後に出る生ゴミです。

    特に暖かい季節は、短時間でも腐敗が進みやすく、害虫の発生源になることもあります。

    そんな生ゴミの悩みが解決できる、マンションの人気の設備が“ディスポーザー”です。

  392. 3254 匿名さん

    なんとも動かしがたい事実だよね。

    ディスポーザーがないと、カビにとっては天国。

    塩素系漂白剤を使っても、カビが生え放題で、とても悲しいらしい。



    https://www.homes.co.jp/cont/buy_mansion/buy_mansion_00253/

    マンションに帰って部屋に一歩入った瞬間、何だか臭う…そんな経験はありませんか? 

    なかでも臭いの元になりやすいのは、キッチンでの調理時や食後に出る生ゴミです。

    特に暖かい季節は、短時間でも腐敗が進みやすく、害虫の発生源になることもあります。

    そんな生ゴミの悩みが解決できる、マンションの人気の設備が“ディスポーザー”です。

  393. 3255 匿名さん

    人気設備だからないと営業に困るよね。オンボロマンションと思われて。でも、皆事実は知っているよね。

  394. 3256 匿名さん

    残念ながら最近はあまり人気がないね。

  395. 3257 匿名さん

    ディスポーザーには塩素系漂白剤が厳禁だから、黒カビにとっては天国だよね。悪臭が絶えないのは仕方ないこと。

  396. 3258 匿名さん

    >>3256 匿名さん

    気の毒に。信ずるものは騙される。

    どうせ買えない、売れない、関係ない。

  397. 3259 匿名さん

    ディスポーザーがないと、危険な塩素系漂白剤をつかっても、黒カビにとっては天国だよね。悪臭が絶えないのは仕方ないこと。

  398. 3260 匿名さん

    確かにその通りで、ディスポーザーはどうしてもカビだらけになるし、生ごみの悪臭が凄くて、みんな病気になって吐きまくるよね。

  399. 3261 匿名さん

    >>3260 匿名さん

    確かにその通りで、ディスポーザーがないと、どうしてもカビだらけになるし、生ごみの悪臭が凄い。その結果、ご自分も含めてみんな病気になって吐きまくるように妄想するらしい。

  400. 3262 匿名さん

    ディスポーザーが黒カビ天国なのは、みんな知ってるよ。

  401. 3263 匿名さん

    >>3262 匿名さん

    ディスポーザーのない生ゴミ家庭が黒カビ天国なのは、みんな知ってるよ。

  402. 3264 匿名さん

    周知の事実だけどディスポーザーが黒カビ天国で、悪臭が凄いんだよね。子供でも知ってる。

  403. 3265 匿名さん

    >>3264 匿名さん

    周知の事実だけどディスポーザーがないと、生ゴミと暮らす黒カビ天国で、悪臭が凄いんだよね。子供でも知ってる。

  404. 3266 匿名さん

    小学生でも知ってるよね。ディスポーザーには塩素系漂白剤が厳禁。
    だから、黒カビは大喜びで繁殖できるよね。

  405. 3267 匿名さん

    >>3266 匿名さん

    小学生でも知ってるよね。ディスポーザーがないと、生ゴミが家の中に常にあるので、黒カビだらけになり、危険な塩素系漂白剤がないと退治できない。毎日危険な塩素系漂白剤を使うわけにいかないから、黒カビは大喜びで繁殖できるよね。

  406. 3268 匿名さん

    今日学校で先生が言ってたよ。ディスポーザーって、カビと生ごみのカスがこびりついて悪臭が凄いんだって。

  407. 3269 匿名さん

    >>3268 匿名さん

    今日学校で先生が言ってたよ。ディスポーザーがないと、ゴミ箱、三角コーナー、排水口、排水パイプにカビと生ごみのカスがこびりついて悪臭が凄いんだって。

  408. 3270 匿名さん

    なるほど、確かにその通りで、ディスポーザーの家では、家族もお客も、みんなすぐに気持ちが悪くなって、トイレに駆け込んで吐くんだよね。それはそれで楽しいよね。

  409. 3271 匿名さん

    >>3270 匿名さん

    なるほど、確かにそれは大嘘で、ディスポーザーがあってもなかっても、家族もお客も、みんなすぐに気持ちが悪くなって、トイレに駆け込んで吐くなんてことはまずない。バカなことを書いて何が楽しいんだろう。

  410. 3272 匿名さん

    どうも臭いと思っていたら、ディスポーザーにカビがぎっしり詰まってました。

  411. 3273 匿名さん

    >>3272 匿名さん

    どうも臭いと思っていたら、生ゴミ捨てるのを忘れていて、カビがぎっしり詰まってましたって?聞いたこと、あるある。

  412. 3274 匿名さん

    ディスポーザーにカビがぎっしりだったので、友達がトイレで吐きました。

  413. 3275 匿名さん

    もんじゃに再利用。

  414. 3276 匿名さん

    友達がトイレで吐いたのは、ディスポーザーにカビがぎっしりだったからだよ。

  415. 3277 匿名さん

    >>3276 匿名さん

    カビは生ゴミに生えるんだけれど?

  416. 3278 匿名さん

    >>3276 匿名さん

    おまえんち、ディスポーザーがないから、汚いの?

  417. 3279 匿名さん

    その気持ちわかる。

    ディスポーザーはすぐカビが生えるから悪臭が充満して大変だよね。引っ越したいよね。

  418. 3280 匿名さん

    金属にはカビは生えないと思う。カビが生えるのは生ごみ。

  419. 3281 匿名さん

    >>3279 匿名さん
    その気持ちわかる。

    ディスポーザーが妬ましい。

  420. 3282 検討板ユーザーさん

    カビはえるのは掃除してないから。

  421. 3283 匿名さん

    毎日掃除しないと、すぐカビが生えるから大変だよね。

  422. 3284 匿名さん

    でもディスポーザーのないマンションは生の収集日が限られるから大変だよね。収集日間違えると、水分80%の重い生ゴミ持ってウロウロ、会社に遅刻するは、家の中は、生ゴミ臭くなるは、黒カビがあっという間に、ゴミ箱やシンク、三角コーナー、排水口に排水パイプに生えて大変だよね。

    今日も頑張って、ディスポーザーの金属にカビが生える白昼夢を見て臭い一日を過ごしてくれ。

  423. 3285 匿名さん

    そう、毎日のカビ取り掃除は本当につらいし大変だけど、ディスポーザーは便利だよね。

  424. 3286 匿名さん

    >>3285 匿名さん

    そうだね。ディスポーザーが欲しいよね。

  425. 3287 匿名さん

    本当に面倒で汚いからいやなんだけど、カビを増やさないために毎日掃除をしているよ。

  426. 3288 匿名さん

    >>3287 匿名さん
    そうだね。ディスポーザーがないと毎日生ゴミの掃除大変だよね。

  427. 3289 匿名さん

    それに、ディスポーザーが残念なのは、一日でも掃除をサボるとすぐに黒カビが生えてくること。

  428. 3290 匿名さん

    そうだね。それに、ディスポーザーがないと残念なのは、一日でも掃除をサボるとすぐに黒カビが生えてくること。

  429. 3291 匿名さん

    黒カビはディスポーザーが大好きだし、ディスポーザーは黒カビの天国みたいなところだよね。

  430. 3292 匿名さん

    そうだね。黒カビは生ゴミが大好きだし、生ゴミは黒カビの天国みたいなところだよね。

    ディスポーザーは金属なので、氷と中性洗剤でヌメリを落とすだけで、カビは生えにくいそうだよ。

  431. 3293 匿名さん

    そうだね、カビだらけのディスポーザー人生もそんなに悪くないと思うよ。

  432. 3294 匿名さん

    そうだね、カビだらけの生ごみ人生もそんなに悪くないと思うよ。

  433. 3295 匿名さん

    ネガさんのディスポーザーを生ゴミに変えれば事実ってことか。簡単ね。

  434. 3296 匿名さん

    カビだらけのディスポーザーをなんとかしようと思った人が、漂白剤は使えないことに気が付いて、引っ越していったよ。

  435. 3297 匿名さん

    カビだらけの生ゴミ用ゴミ箱や三角コーナー、排水口や排水パイプをなんとかしようと思った人が、漂白剤を使わないと取れないことに気が付いて、ディスポーザー付きマンションに引っ越していったよ。

  436. 3298 匿名さん

    ディスポーザーはカビだよね。

  437. 3299 匿名さん

    >>3298 匿名さん

    ディスポーザーはディスポーザー。

    カビはカビ。

    生ゴミは生ゴミ。

    カビは生ゴミが大好物。

  438. 3300 匿名さん

    カビにも生きる権利があるよね。

  439. 3301 匿名さん

    >>3300 匿名さん

    ディスポーザーがなくても生きる権利があるよね。

    ディスポーザーがないと、ゴキブリやハエが生きる権利を大行使。

  440. 3302 買い替え検討中さん

    ディスポーザーって結局はカビなんだよね。

  441. 3303 匿名さん

    ディスポーザーって金属なので結局はカビは生えないんだよね。

    生ゴミって結局はカビの大好物なんだよね。

  442. 3304 デベにお勤めさん

    ディスポーザーって本当にカビが好きだよね。

  443. 3305 口コミ知りたいさん

    カビだから毎日掃除が必要。

  444. 3306 匿名さん

    >>3305 口コミ知りたいさん

    ディスポーザーないと大変だよね。

  445. 3307 匿名さん

    なるほど。ディスポーザーはカビが大変なんだね。

  446. 3308 匿名さん

    そうだよね。ディスポーザーがないと、特に土日は大変だよね。

  447. 3309 匿名さん

    確かにディスポーザーはカビが大変なんだね。

  448. 3310 匿名さん

    確かにディスポーザーのない家庭はカビが大変なんだね。

    自虐趣味?

  449. 3311 匿名さん

    そうだよね。ディスポーザーの掃除で週末が忙しかった。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸