注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「岐阜市のグランハウスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 岐阜市のグランハウスってどうですか?

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-18 10:02:15

最近できた岐阜市のグランハウス知っているかたがいたら教えてください。おしゃれな施工例がホームページにあって興味があり営業マンはいなく設計士さんが相談にのってくれるそうですが現在打ち合わせ中のメーカーの営業マンが
設計士と建築士とは違います!設計士は自称建築士みたいなことを平気でいうし資格もないので官庁などの申請書類がだせないといわれました。ちなみにその営業マンは二級建築士の資格が名刺に書いてあります。素人にはどちらも同じに思えるのですがどうなんでしょうか?一生に一度の家作りなのでメーカー選びに慎重になってます。


【一部本文を削除しました。2017.9.1 管理担当】

[スレ作成日時]2017-06-11 23:42:17

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

岐阜市のグランハウスってどうですか?

  1. 501 名無しさん

    なら、あなたウレタン吹き付けの何がダメで、どの断熱材が良いのか書いてくれませんかね。

  2. 502 販売関係者さん

    ウレタンは大手ハウスメーカーがどこも使ってないよ。それが答え

  3. 503 名無しさん

    一条はウレタンフォーム使ってるよね。
    違いはあるの?

  4. 504 ご近所さん

    ウレタン吹き付けは良くないらしいね。

  5. 505 ご近所さん

    ちなみに勘違いしている方も多いけど一条は大手ハウスメーカーには含まれないのよ。

  6. 506 匿名さん

    具体的にウレタンのデメリット言及はなく
    大手ではないと論点ズラすのは雑過ぎ

  7. 507 名無しさん

    ウレタン吹付と樹脂サッシと一種換気で断熱性能5ってことですが
    壁内の調湿性能はどうなってるのか気になる

  8. 508 マンコミュファンさん

    ウレタン吹付の時点で避けるべき

  9. 509 名無しさん

    ウレタン吹付はそんなにダメなんですか

  10. 510 マンコミュファンさん

    積水ハウスの夢工事いくとウレタンのダメさを詳しく教えてくれる

  11. 511 検討板ユーザーさん

    >>507 名無しさん

    壁内の調湿?換気扇でも付けるの?笑

  12. 512 匿名さん

    ウレタン吹付おじさんはシロアリが弱点て話したい感じ?
    ここは硬質使ってるよ。
    フォームじゃないけど。
    個人的には工期にうるさい"大手"メーカーさんに施工で差が出るグラスウール使われる方がリスクあるなー
    コスパは悪くないけど。

    調湿はエコカラットとか漆喰の話?
    オプションだけど頼めばやってくれる。
    まあなんだかんだメンテのことも考えると加湿器で十分だと思いまーす。

  13. 513 匿名さん

    ウレタン吹付は火災に弱いとか、気密や断熱が長持ちしないとか、リフォーム時に困るとか
    施工者の身体に悪いとか色々デメリットがあって大手ハウスメーカーはもちろん、高気密高断熱の有名どころはほとんど使ってないよ

  14. 514 e戸建てファンさん

    断熱性能、気密がある程度高いと外と中での気温差があるため壁内で結露するらしいです。
    そして木造だと木が腐る。
    だから腐りにくい木を使うとか、調湿する断熱材を使うとか、外断熱をして壁内で結露しづらくしてると聞きました。そこら辺はどうなのかなと思って。調湿シートで事足りるんですかね。

  15. 515 販売関係者さん

    >>513
    大手ハウスメーカーの人がそれ言ってたな。
    ウレタン使ってるとこはリスク無視して、小手先の高気密高断熱に見せるだけの工務店くらいとか

  16. 516 口コミ知りたいさん

    >>514
    通気層と透湿層作って蒸発した水を排気するやり方が一般的で、名称は違うけど大手HMも大体同じやり方。
    近くにある断熱材がグラスウールだと水を吸って隙間ができやすく断熱効果が落ちる。
    ウレタン系の方が水は吸いにくい。

    自信ある会社はコストかかってもグラスウールとポリ系の断熱材組み合わせてる工務店もある。
    まあ最終的に大事なのは職人の腕でしょうねぇ。。

  17. 517 職人さん

    現場発泡系のウレタン系断熱材でカビって話はよくあるよ。

  18. 518 匿名さん

    根拠ない"よくある"って怖いね。
    グラスウールのが素材的にカビ増えやすいよ。
    ま、ウレタンもウールも適切な施工と通気対策されてなければ目くそ鼻くそですけどね。

  19. 519 名無しさん

    業界全体で着工数減ってからの単発のCM増えてますねグランさん。
    やばい時こそ攻め時なのでそれは悪くない。
    けど設計士の数と現場系の従業員の増え方がアンバランスなんですけど大丈夫ですかね。
    クレームや不良施工の種が撒かれてないから心配っす。。
    潰れたら困るぞ~

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸