住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-15 00:33:20

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 9501 匿名さん

    >植栽の手入れが面倒なら植栽をなくせば良い

    実に殺伐とした意見ですね。
    手入れは面倒だが植栽は欲しいという需要の方が世の中には多いのですよ。

  2. 9502 匿名さん

    >>9496 匿名さん
    > 自治会の役員でもして見れば?

    自治会はマンションの管理組合と違い強制加入ではない。

  3. 9503 匿名さん

    >>9498 匿名さん

    いつもそうだが、おたくの「なるほど」ほどズレてるものはない。
    一々訂正するのも面倒なので独りで納得しておいて下さいね。

  4. 9504 匿名さん

    >>9501 匿名さん

    ペットは飼いたいがしつけはヤダ。
    って言うことですよね。

  5. 9505 匿名さん

    >>9503 匿名さん
    > 一々訂正するのも面倒なので独りで納得しておいて下さいね。

    反論できないときのマンションさんのいつもの「おぼえていろよ!」的発言いただきましたぁ〜。

  6. 9506 匿名さん

    >>9502 匿名さん

    それは建て前ですな。
    PTAと同じです。
    地域社会に貢献する気持ちがないと看做されますね。

  7. 9507 匿名さん

    >>9505 匿名さん
    悔し紛れのその反応も、織り込み済みです。

  8. 9508 匿名さん

    >>9501 匿名さん
    > 手入れは面倒だが植栽は欲しいという需要の方が世の中には多いのですよ。

    なるほど。
    しつけは面倒だがペットは飼いたいと言う需要に応えるマンション「共有ペット付マンション」ってことですね。

  9. 9509 匿名さん

    >>9507 匿名さん
    > 悔し紛れのその反応も、織り込み済みです。

    ですよねー。

    「逃げしなに 覚えていろとは 負けた奴」
    って川柳を思い出しました。

  10. 9510 匿名さん

    >>9504 匿名さん

    戸建が欲しいが買えない
    って言うことですね。

  11. 9511 匿名さん

    >>9509 匿名さん

    ***の遠吠えですな。

  12. 9512 匿名さん

    >>9510 匿名さん

    4000万ならマンションかな。
    管理費メリットもない事がはっきりしたし4000万戸建てだとよっぽど田舎だし。

  13. 9513 匿名さん

    マンションさんの主張を突き詰めると、
    リビング・ダイニング・キッチン・バス・トイレも共有化し、管理費を払って掃除から解放されたほうが良いと言うことになるが、その主張がない。

    マンションの主張は、集合住宅であるがゆえの仕方のないこと、妥協していることを単に無理やり正当化しているに過ぎない。

  14. 9514 匿名さん

    >9513

    そんなこと言ってる人は居ませんよ。
    常識ないんじゃないんでしょうか???

    とは言え、管理費で契約している業者に格安で室内の掃除を頼むことのできるマンションはありますね。

  15. 9515 匿名さん

    >>9506 匿名さん
    > 地域社会に貢献する気持ちがないと看做されますね。

    団塊の世代の方のご発言ですね。
    若い方が自治会に入ってくれなくて苦労されていますか?

  16. 9516 匿名さん

    >>9514 匿名さん

    釣りですよw
    アタマが悪いフリをしてレスを稼いでるだけです。
    もしあれが本気の投稿なら、我々はとんでもない低脳と対峙していることになりますからw

  17. 9517 匿名さん

    >>9515 匿名さん

    言葉足らず、失礼。
    自治会に入らないと社会貢献できないと言う訳ではないと言う意味。

  18. 9518 匿名さん

    >>9515 匿名さん

    そう言うのが面倒な人は、金を払ってやってもらえるマンションの方がよろしいかと。

  19. 9519 匿名さん

    >>9517 匿名さん

    地域ね。社会貢献じゃなくて、地域社会への貢献。

  20. 9520 匿名さん

    >>9513 匿名さん
    > リビング・ダイニング・キッチン・バス・トイレも共有化し、管理費を払って掃除から解放されたほうが良いと

    この発言があると、マンション派は投稿者を攻撃するレスしか出来ない。
    マンションにとってアキレス腱的発言なんであろう。

  21. 9521 匿名さん

    >地域ね。社会貢献じゃなくて、地域社会への貢献。

    自治会があると、市から補助金が出たりちょっとしたお願いも市側が聞いてくれたりして便利なんですけどね。地域貢献とかでなく、単に身の回りが良くなるんだから悪いことは無いんだけどね。

  22. 9522 匿名さん

    >>9519 匿名さん
    > 地域ね。社会貢献じゃなくて、地域社会への貢献。

    一緒。
    自治会に入っらないと地域社会に貢献出来ないなんて団塊の世代の思想。

  23. 9523 匿名さん

    >一緒。
    >自治会に入っらないと地域社会に貢献出来ないなんて団塊の世代の思想。

    市からのサービスが市民全員に対して公平に提供されていると思っている人はこう言う発言をしますよね。
    実際は公平に提供されているわけでなく、自治会の活動が強い場所ほど市からの待遇が手厚くそうで無いところは薄いのですが、そういう所には理解が及ばないらしいです。

  24. 9524 匿名さん

    で、管理費メリットない4000万同士で選ぶならマンション?戸建て?

  25. 9525 匿名さん

    >>9522 匿名さん
    自治会ぐらい入りましょう。
    面倒がってるあなたみたいのに限って口先ばかりで何にもしないんだよ。

  26. 9526 匿名さん

    >>9525 匿名さん

    いいえ。ちゃんとしてますよ。
    自治会に頼らないといけないって言う地域性のとこにお住まいですか?

  27. 9527 匿名さん

    >>9522 匿名さん

    地域の防犯力とかは住民が率先して高める努力をしていかないと、行政や警察に任せても対症療法しかしてくれません。

  28. 9528 匿名さん

    >>9527 匿名さん

    自治会に入らないとそれが出来ないと言うのが団塊の世代の思想。

  29. 9529 匿名さん

    >いいえ。ちゃんとしてますよ。
    >自治会に頼らないといけないって言う地域性のとこにお住まいですか?

    他の人がなんとかしてくれているから、自分は何もやらなくてもイイねとでも思っているのでしょう。
    すでにちゃんとしていませんね。

  30. 9530 匿名さん

    >>9526 匿名さん

    頼るのではない。
    地域社会の一員としての責任を持って住民自治を実践していく組織が自治会。
    自治会を否定して地域社会に貢献してるというのは非常に捻くれている。

  31. 9531 匿名さん

    >>9529 匿名さん

    自治会に入って誰かに指図されないと、他人を引っ張ることは愚か、自分では何も出来ない方ですか?

  32. 9532 匿名さん

    >>9526 匿名さん

    独りで火の用心の見回りとか盆踊りの運営をしてると言うなら偉いけど。
    うちは夏休みのラジオ体操の当番やりましたよ。お盆明けには子供会で地蔵盆をやります。

  33. 9533 匿名さん

    >自治会に入って誰かに指図されないと、他人を引っ張ることは愚か、自分では何も出来ない方ですか?

    もちろん、自分が自治会長になって周りを引っ張ることもできますね。
    なんだかんだと、自治会に入りたく無い言い訳をしているだけにしか見えない。

  34. 9534 匿名さん

    http://www.sankei.com/smp/west/news/170803/wst1708030089-s1.html
    このためマンション管理規約を改正して民泊禁止を明文化。違反した所有者に対し、1日5万円の違約金を徴収するという罰則も設けた。建物内外に禁止の張り紙もしたが一向に効果はなく、提訴に踏み切らざるを得なかった。

    壁で煙草消すって(笑)

  35. 9535 匿名さん

    >>9533 匿名さん

    ん?
    自治会には入りたくないと思える何かがあるんですか?

  36. 9536 匿名さん

    >>9531 匿名さん
    自主的に防犯パトロールしてるなら偉いけど。
    逆に不審者に間違えられて通報されないよう気をつけなよ。

  37. 9537 匿名さん

    >>9534 匿名さん
    ここのマンションさん達が住む様な中の下クラスのマンションが、民泊のターゲットですね。

  38. 9538 匿名さん

    >>9533 匿名さん
    > 自治会に入りたく無い言い訳をしているだけにしか見えない。


    ん?
    自治会には入りたくないと思える何かがあるんですか?

  39. 9539 匿名さん

    貸せる資産も子供も家族も何もない人は良いですよね。このスレにおいては一番気楽な立場ですし....

  40. 9540 匿名さん

    >>9538 匿名さん

    連投しなくても見えますよ。

  41. 9541 匿名さん

    >>9540 匿名さん

    これは失礼。
    突然、

    > 自治会に入りたく無い言い訳をしているだけにしか見えない。

    と言われてびっくりしたので。

    自治会には入りたくないと思える何かがあるんですか?

  42. 9542 匿名さん

    >>9538 匿名さん

    あそこの坊ちゃんは仕事もしないで一日中カタカタ何をやってるんだとか、いつになったらヨメを貰うんだとか、とんでもない穀潰しだとか、、、そう言う噂の格好の的になるという恐れはありますね。

  43. 9543 匿名さん

    >>9533 匿名さん
    > なんだかんだと、自治会に入りたく無い言い訳をしているだけにしか見えない。

    思うに、こう言う発言する人こそ「自主的」な活動できていないんでしょう。

  44. 9544 匿名さん

    >>9534

    うちのマンションも民泊禁止です。
    解禁してくれたら、普通の賃貸の2倍は稼げるみたいですね。
    そうすれば資産価値も上がると思うんだけどね。

    当然、最初はいろいろ問題でるだろうけど、
    普及してくれば落ち着くと思うし。

    オリンピックも東京に来るしね!

  45. 9545 匿名さん

    >うちのマンションも民泊禁止です。解禁してくれたら、普通の賃貸の2倍は稼げるみたいですねそうすれば資産価値も上がると思うんだけどね。

    民泊しても大丈夫ですよ。中国の方には管理規約など無力ですから、堂々とやってるじゃないですか?
    壁で煙草消すとか内廊下に唾吐くなんて管理費で修理、清掃できますしね。

  46. 9546 匿名さん

    規約は守らないとね。

    でも、今後、民泊は解禁の流れだと思ってます。

  47. 9547 匿名さん

    >規約は守らないとね

    それが出来ないから提訴したんじゃない?

  48. 9548 匿名さん

    >>9545 匿名さん
    民泊解禁のマンションの資産価値アップ?
    頭大丈夫ですか?

  49. 9549 匿名さん

    >>9548

    マンションも戸建ても同じだけど、貸した場合の
    利回りで不動産の資産価値決まりますよ。

    戸建て建てるにしても、マンション買うにしても、
    ここ抑えてないと、負動産をつかむ可能性あります。

  50. 9550 匿名さん

    今日の結論。

    マンションは、
    「ペットは飼いたいが、しつけは面倒。」
    という考えの人に適した居住形態。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸