住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-08 22:31:10

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 79101 匿名さん

    >>79099 匿名さん

    逆ギレの戸建さん。
    墓穴が深すぎて失笑

  2. 79102 匿名さん

    戸建て:庭の草むしり自分でする。管理費払う必要なし。
    マンション:専用庭の草むしり自分でする。管理費も払う。

    大爆笑。

  3. 79103 匿名さん

    >>79101 匿名さん
    > 逆ギレの戸建さん。
    > 墓穴が深すぎて失笑

    具体的に何が墓穴なのかを示して下さい。

    さもなくば印象操作と捉えざるを得ないですね。

  4. 79104 匿名さん

    >>79079 匿名さん
    7000万の戸建を1億で売りました
    10年住みました。
    ネットなんかに売買契約書は出せませんよ(笑)

  5. 79105 匿名さん

    >>79099 匿名さん

    戸建のブーメラン自爆がピンポイントで炸裂して悲惨w

  6. 79106 匿名さん

    > 戸建て:庭の草むしり自分でする。管理費払う必要なし。
    > マンション:専用庭の草むしり自分でする。管理費も払う。

    まさに、草むしりの話題をだしたマンションさんのブーメラン自爆が悲惨ですね。

  7. 79107 匿名さん

    >>79104 匿名さん
    土地と建物の価格はそれぞれおいくらでしたか?

  8. 79108 匿名さん

    >>79106 匿名さん

    戸建のブーメラン自爆がピンポイントで炸裂して悲惨w

  9. 79109 匿名さん

    > 戸建て:庭の草むしり自分でする。管理費払う必要なし。
    > マンション:専用庭の草むしり自分でする。管理費も払う。

    激烈大爆笑!

    マンションさん、かっこよすぎっす!

  10. 79110 匿名さん

    今日も戸建のブーメラン自爆がピンポイントで炸裂しすぎw

  11. 79111 匿名さん

    草むしりが罰ゲームとのこと。
    戸建さんの自爆がひどいw

  12. 79112 匿名さん

    ここ最近、都心エリアは地価が大幅に上がっていますから、
    戸建でも数年単位の短期売買で利益が出る事もあるんでしょう。

    ただ、戸建の真価が発揮されるのは数十年単位のもっと中長期的な資産価値です。
    家の資産価値のほとんどが土地でその価値が減価しない上、
    建物を自由に取り壊したり、建て替えたりできますからね。

  13. 79113 匿名さん

    マンションさん値上がりがただの建築費高騰だったことは華麗にスルー
    安心してください近い将来元の値段に戻りますのでw

  14. 79114 匿名さん

    戸建て:庭が不要になればコンクリで埋めることができる。草むしり不要になる。管理費も不要。

    マンション:専用庭が不要になっても返却出来ない。草むしり必要。使用料、管理費支払い必要。

    マンションって悲惨・・・。

  15. 79115 匿名さん

    今日もマンションのブーメラン自爆のフルボッコのボッコボコが悲惨。

  16. 79116 匿名さん

    マンションさんの現実逃避のつぶやきをお楽しみ下さい。

    >>79111 匿名さん
    > 草むしりが罰ゲームとのこと。
    > 戸建さんの自爆がひどいw

  17. 79117 匿名さん

    マンションみたく、6年で5割以上値上がった戸建てのソースまだー?逃げ回りの粘着さんw

  18. 79118 匿名さん

    >>79111 匿名さん
    > 草むしりが罰ゲームとのこと。
    > 戸建さんの自爆がひどいw

    管理費を払うことが罰ゲームって言っているのに。

    マンションさんには理解したくない事実があるようです。
    (大爆笑)

  19. 79119 匿名さん

    今日もマンションのブーメラン自爆のフルボッコのボッコボコが悲惨。

  20. 79120 匿名さん

    マンションの騒音トラブルが書き込まれない日は無いですね。

    534: 匿名さん 
    今日は雨だからかいつもに増してずーーと走ってる。
    しかも壁にドンっと何かを投げつける 辞めろ 1階に行くか戸建てに行って欲しい
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/411175/res/534/

  21. 79121 匿名さん

    >マンションさん値上がりがただの建築費高騰だったことは華麗にスルー

    だって値上がったけど、実際に売れてるからね。
    値段上がっただけで誰も買わなきゃそうだけど。
    華麗にスルーとか、語彙少ないな粘着戸建てはw

  22. 79122 匿名さん

    >>79117 匿名さん

    あなたしつこいですね
    売買契約書は出せません
    あなたのネット情報とは違うのですから(笑)


  23. 79123 匿名さん

    マンションみたく、6年で5割以上値上がった戸建てのソースまだー?逃げ回りの粘着さんw

  24. 79124 匿名さん

    >家の資産価値のほとんどが土地でその価値が減価しない上…


    戸建てさん達は上物にもっと価値を認めるべきだとおみますよ
    その価値のない上物は新築時いくらだったの?

  25. 79125 匿名さん

    >>79121 匿名さん

    人件費・材料費高騰で安いマンション作れなくなった。
    でもマンデベはマンションを作らないと食っていけない企業。

    空虚なイメージにつられ、高いのを喜んで、深く考えないでマンション買っちゃう人をターゲットにマンション売りつけて、なんとか食いつないでいるのが現状です。

    ここのマンション民がやたら資産価値をアピールしているのがその証拠です。

  26. 79126 匿名さん

    >>79121 匿名さん

    販売数減らして成約率が6割
    不動産音痴が買ってるんだね

  27. 79127 匿名さん

    >>79118 匿名さん

    管理費の支払いが罰ゲーム?
    いい歳してダダこねすぎw失笑

  28. 79128 匿名さん

    >売買契約書は出せません

    ソース出せないのね。
    じゃあマンションみたく、6年で5割以上値上がった戸建ては存在しないという結論でフィニッシュです。戸建て買うのは無駄だということね。資産価値的にも。

  29. 79129 匿名さん

    >>79127 匿名さん
    > 管理費の支払いが罰ゲーム?
    > いい歳してダダこねすぎw失笑

    自分で草むしりしているのに、管理費はらうんですよ。

    管理費払うって罰ゲームがあるマンションて凄いですね。
    そこに住むマンションさんって、どMですか?
    (大爆笑)

  30. 79130 匿名さん

    今日もマンションのブーメラン自爆のフルボッコのボッコボコが悲惨。

  31. 79131 匿名さん

    >人件費・材料費高騰で安いマンション作れなくなった

    戸建も上がってるよ
    でも価格に転嫁できない…

  32. 79132 匿名さん

    >>79095 匿名さん

    新築戸建が築30年のマンションより寒いなんて普通です。

  33. 79133 匿名さん

    >>79125 匿名さん

    ま、高くなったマンションを買えないから、郊外の戸建に流れてるんだね。

  34. 79134 匿名さん

    >>79131 匿名さん
    > 戸建も上がってるよ
    > でも価格に転嫁できない…

    マンション建築は大規模プロジェクトですからね。
    プロジェクトマネジメント費用が半端ないんです。

  35. 79135 匿名さん

    >>79129 匿名さん

    戸建の墓穴が深すぎて失笑w

  36. 79136 匿名さん

    マンションみたく、6年で5割以上値上がった戸建てのソースまだー?
    粘着コピペ戸建ては出せなかったけど、他の戸建てさんって居るのかな?

  37. 79137 匿名さん

    >>79134 匿名さん

    戸建も己をマネジメントしろよ。

  38. 79138 匿名さん

    >プロジェクトマネジメント費用が半端ないんです

    一戸あたりに換算するといくらになるかな?
    工務店の販管費より割合は低いよ

  39. 79139 匿名さん

    >>79128 匿名さん
    ネット情報じゃなく実際7000万で買った戸建を1億で売りましたけどね(笑)

  40. 79140 匿名さん

    マンションのコストダウンの酷さは以下が参考になりますね。

    ● マンションコミュニティ緊急対談「のらえもんマンションマニアが語る、最近のけしからん新築マンションについて」その1@マンションコミュニティ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/information/taidan/taidan_noraman_01.h...

  41. 79141 匿名さん

    まともな戸建さんなどおりません。
    粘着スレ主に嫌気がさしてだーれも寄り付かなくなりました。

  42. 79142 匿名さん

    マンションみたく、6年で5割以上値上がった戸建てのソースまだー?
    粘着コピペ戸建ては出せなかったけど、他の戸建てさんって居るのかな?
    いないのか。やっぱりなw

  43. 79143 匿名さん

    >>79141 匿名さん

    戸建の墓穴が深すぎて失笑w

  44. 79144 匿名さん

    >マンションのコストダウンの酷さは以下が参考になりますね

    毎日マンションのことが頭から離れないのね

  45. 79145 匿名さん

    >>79139 匿名さん

    エリアはどこですか?

  46. 79146 匿名さん

    戸建て:庭の草むしり自分でする。管理費払う必要なし。
    マンション:専用庭の草むしり自分でする。管理費も払う。

    戸建て:庭が不要になればコンクリで埋めることができる。草むしり不要になる。管理費も不要。
    マンション:専用庭が不要になっても返却出来ない。草むしり必要。使用料、管理費支払い必要。


    マンションって悲惨・・・。

  47. 79147 匿名さん

    >ネット情報じゃなく実際7000万で買った戸建を1億で売りましたけどね(笑)

    ソース無いと無意味

  48. 79148 匿名さん

    骨の髄までマンションが染み込んだ「戸建?」さん。本当に戸建なんだろうか??

  49. 79149 匿名さん

    >ネット情報じゃなく実際7000万で買った戸建を1億で売りましたけどね(笑)

    今日は朝からローンも組んだことない人とか
    戸建の所有感がない人が多いね

  50. 79150 匿名さん

    草むしりの話を出したマンションさん、ノックアウトです。

  51. 79151 匿名さん

    >>79146 匿名さん

    >庭の草むしり自分でする

    罰ゲームだねw

  52. 79152 匿名さん

    >エリアはどこですか?

    ソース出せない妄想です。無意味なのでスルー。

  53. 79153 匿名さん

    住所:川崎市中原区小杉町2丁目207番4
    用途地域:第一種低層住居専用地域
    地価:43.0万円/m2(2012年)⇒60.8万円/m2(2018年)

    住宅地の地価だけで見ても5割くらい上がっている所はありますよ。

  54. 79154 匿名さん

    >>79151 匿名さん
    > 罰ゲームだねw

    マンションに住むって罰ゲームですね。

    戸建て:庭の草むしり自分でする。管理費払う必要なし。
    マンション:専用庭の草むしり自分でする。管理費も払う。

    戸建て:庭が不要になればコンクリで埋めることができる。草むしり不要になる。管理費も不要。
    マンション:専用庭が不要になっても返却出来ない。草むしり必要。使用料、管理費支払い必要。


    マンションって悲惨・・・。

  55. 79155 匿名さん

    >>79150 匿名さん

    と喜んだ瞬間にカウンター炸裂が悲惨な戸建さんw失笑

  56. 79156 匿名さん

    今日もマンションのブーメラン自爆のフルボッコのボッコボコが悲惨。

  57. 79157 匿名さん

    >骨の髄までマンションが染み込んだ「戸建?」さん。本当に戸建なんだろうか??

    郊外の賃貸アパートでしょ。粘着コピペさんは。
    みなさん知ってて相手してますよ。

  58. 79158 匿名さん

    >>79154 匿名さん

    戸建の墓穴が深すぎて失笑w

  59. 79159 匿名さん

    マンションに住むって罰ゲームですね。

    戸建て:庭の草むしり自分でする。管理費払う必要なし。
    マンション:専用庭の草むしり自分でする。管理費も払う。

    戸建て:庭が不要になればコンクリで埋めることができる。草むしり不要になる。管理費も不要。
    マンション:専用庭が不要になっても返却出来ない。草むしり必要。使用料、管理費支払い必要。


    マンションって悲惨・・・。

  60. 79160 匿名さん

    コピペ。

    それは、マンションさんが論破されてだんまりを決め込み、反論できていない事案。
    そう、マンションさんにとっての負の遺産。

  61. 79161 匿名さん

    >>79156 匿名さん

    と喜んだ瞬間にカウンター炸裂が悲惨な戸建さんw失笑

  62. 79162 匿名さん

    今マンションの売れ行きやばいでしょ
    うちの職場近くは3年くらい売れ残ってるのと新築で半分以上だだ余りのとでかなり売れてない
    特に上の階は価格不相応になり過ぎて買い手がつかない

  63. 79163 匿名さん

    >>79161 匿名さん

    と喜んだ瞬間にカウンター炸裂が悲惨なマンションさんw大爆笑

  64. 79164 匿名さん

    >住宅地の地価だけで見ても5割くらい上がっている所はありますよ。

    だから住宅の値段が5割は上がらんけど?本当に家持ってるの?やっぱ妄想アパート住みだろ。

  65. 79165 匿名さん

    うちの子供も怒られて泣きながらオモチャ投げることあるけど、 長文コピペを投稿するのも同じ心理と思うw

  66. 79166 匿名さん

    >>79162 匿名さん

    どのマンションですか?

  67. 79167 匿名さん

    マンションに住むって罰ゲームですね。

    戸建て:庭の草むしり自分でする。管理費払う必要なし。
    マンション:専用庭の草むしり自分でする。管理費も払う。

    戸建て:庭が不要になればコンクリで埋めることができる。草むしり不要になる。管理費も不要。
    マンション:専用庭が不要になっても返却出来ない。草むしり必要。使用料、管理費支払い必要。

    マンションって悲惨・・・。
    そして、草むしりの話題を出したマンションのブーメラン自爆が悲惨です。

  68. 79168 匿名さん

    コピペ。

    それは、マンションさんが論破されてだんまりを決め込み、反論できていない事案。
    そう、マンションさんにとっての負の遺産。

  69. 79169 匿名さん

    >79153
    川崎市中原区小杉町2丁目207番4
    残念その土地マンションだよ
    引用
    https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92211-0063+%E7%A5%9E%E5%A5%...,139.6556429,223m/data=!3m1!1e3!4m6!3m5!1s0x6018f571319bb1d3:0x744f5b81d52c8be4!4b1!8m2!3d35.5804037!4d139.6557865

    1. 残念その土地マンションだよ引用@35.5...
  70. 79170 匿名さん

    >>79164 匿名さん
    戸建(特に好立地の中古)は価値のほとんどが土地なんだから地価≒物件価格だよ。

  71. 79171 匿名さん

    >特に上の階は価格不相応になり過ぎて買い手がつかない

    売れてますよ。好立地のマンションは。6年で5割値上がっているにも関わらず。
    やっぱり立地が大事だということは、お認めになりありがとうございます。

    1. 売れてますよ。好立地のマンションは。6年...
  72. 79172 匿名さん

    >>79157 匿名さん

    それなら納得です。
    なぜ戸建を名乗るのかは理解できませんが。

  73. 79173 匿名さん

    >>79168 匿名さん

    うちの子供も怒られて泣きながらオモチャ投げることあるけど、 長文コピペを投稿するのも同じ心理と思うw

  74. 79174 匿名さん

    >>79169 匿名さん
    調査地点がたまたまマンションになっている土地なだけだろ。
    その周囲に戸建が沢山見えるでしょ。

    一種低層住専なんだから戸建がメインのエリアだよ。

  75. 79175 匿名さん

    >>79170 匿名さん 

    マンションになったから値段上がった、というオチみたいだよ。
    アップする前に調べなよw
    完全ブーメランw

  76. 79176 匿名さん

    >>79173 匿名さん
    > うちの子供も怒られて泣きながらオモチャ投げることあるけど、 長文コピペを投稿するのも同じ心理と思うw

    全然違いますね。

    コピペ。

    それは、マンションさんが論破されてだんまりを決め込み、反論できていない事案。
    そう、マンションさんにとっての負の遺産。

    だからコピペ。

  77. 79177 匿名さん

    >>79171 匿名さん

    一部は売れてても全体としては売れてないですよ
    今年からは下げトレンドと言われています

  78. 79178 匿名さん

    >>79175 匿名さん
    マンションの周りだけピンポイントで上がっている訳ではない。
    同じく武蔵小杉周辺の住宅街は公示地価も路線価もガンガン上がっている。

  79. 79179 匿名さん

    >>79168 匿名さん

    癇癪起こしてる子供にかまうと余計に火がついて暴れますからねwといってもこちらをチラ見しながらですがw

    放っておくのが一番です。

    あなたからみるとマンションさんがダンマリなのはそのせいですね。

  80. 79180 匿名さん

    ぷぷ。
    マンションだと郊外でも6年で5割上がってる場所あるみたいね。
    ではもう一度。
    マンションみたく、6年で5割以上値上がった戸建てのソースまだー?
    粘着コピペ戸建ては出せなかったけど、他の戸建てさんって居るのかな?

  81. 79181 匿名さん

    >>79175 匿名さん

    戸建がいかに不人気でマンションが人気なのかよくわかるサンプルでしたね。

  82. 79182 匿名さん

    反論できない負け惜しみ発言をお楽しみ下さい。

    >>79179 匿名さん
    > あなたからみるとマンションさんがダンマリなのはそのせいですね。

  83. 79183 匿名さん

    >>79176 匿名さん

    そう。
    癇癪起こしてる子供にかまうと余計に暴れるんですよw
    といってもこちらをチラチラ見てるんですがw

    放っておくのが一番ですね。

  84. 79184 匿名さん

    >同じく武蔵小杉周辺の住宅街は公示地価も路線価もガンガン上がっている。

    ソース出せよ。でも、残念ながらリアルタイムに住宅値上がらないよ。
    家持ってないのバレバレw

  85. 79185 匿名さん

    >>79182 匿名さん

    子供がいるご家庭ならあーそうだねって分かると思います。
    ここの戸建がコピペを連投するのは癇癪起こしてる子供の心理と同じです。
    放っておくのが一番。

  86. 79186 匿名さん

    ネット情報じゃなく実際7000万で買った戸建を1億で売りました

  87. 79187 匿名さん

    >>79185 匿名さん
    > コピペを連投

    コピペのレス先が駄々こねでおんなじことを言っているマンションさんだと言う、痛烈な事実にお気づきであろうか?

  88. 79188 匿名さん

    今日もマンションのブーメラン自爆のフルボッコのボッコボコが悲惨。

  89. 79189 匿名さん

    川崎のマンションも一部では5割ぐらい上がってるみたいだけど、
    都内マンションみたく、6年で5割以上値上がった戸建てのソースまだー?

    癇癪持ちの子供みたいな粘着コピペ戸建ては出せなかったけど、
    他の戸建てさんって居るのかな?

  90. 79190 匿名さん

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  91. 79191 匿名さん

    住所:北海道虻田郡倶知安町字樺山65番132外
    地価:1.65万円/m2(2015年)⇒2.7万円/m2(2017年)

    片田舎の木造戸建が立っている場所が何と2年で6割以上も値上がりしています。

  92. 79192 匿名さん

    >>79188 匿名さん

    と喜んだ瞬間にカウンター炸裂が悲惨w

  93. 79193 匿名さん

    >>79191 匿名さん

    どうして値上がりしてるんですか?

  94. 79194 匿名さん

    >>79190 匿名
    賃貸30万マンション
    戸建より広い最上階マンション
    スパ付きマンション
    コイツらはソースついてたかな?爆笑

  95. 79195 匿名さん

    >>79190 匿名さん

    ここの戸建さんだから、、、分かりますよねw

  96. 79196 匿名さん

    マンションさん
    大事なのは今マンションを売ること
    分かりますか?
    株と一緒でアホルダーは損しますよ

  97. 79197 匿名さん

    >>79194 匿名さん

    あー、ソースがないって認めちゃったねw

  98. 79198 匿名さん

    >片田舎の木造戸建が立っている場所が何と2年で6割以上も値上がりしています。

    くっちゃんちょう=倶知安町はパウダースノーが有名で、
    外国人の別荘需要で日本で一番値上がりした地点かと。
    普通の住宅地では無いよ。常識無いね。
    そういう意味では、数年前に開業した東京スカイツリーの近隣もすごい上がった。
    そういう特殊要件をあげないと話ができない余裕無い戸建てさんは悲惨。

  99. 79199 匿名さん

    後付け議論には何の意味もない
    マンション買うよりビットコイン買ってた方が特じゃんなんていくらでも言える
    じゃあ今後は?が重要

  100. 79200 匿名さん

    >>79196 匿名さん

    株も不動産も持ってないんだよね?
    投資は自己責任だから、簡単に損するとか得するとか、人には言わないものですよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸