住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-05-03 06:57:53

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 22501 匿名さん

    >>22498 匿名さん
    ほんとうに証明されたのなら反論の余地はないはずだが。

  2. 22502 匿名さん

    >>22498 匿名さん

    「無いらしい」ではなく、ほんとうに証明されたのなら反論の余地はないはずだが。

  3. 22503 匿名さん

    つまり、反論が無いことから考えても、証明されたのは間違いない事実だって事ね。

  4. 22504 匿名さん

    >>22503 匿名さん

    どうやって証明したの?

  5. 22505 匿名さん

    >>22503 匿名さん

    「反論が無いことから考えて」という風に人任せにしなくても、ほんとうに証明されたのなら反論の余地はないはずだが。

  6. 22506 匿名さん

    >>22503 匿名さん

    人に同意を求めるなよw
    そんなのは証明とは言わん。

  7. 22507 匿名さん

    フィリピン製のローコスト戸建(一条)との実際の4000万円の物件を比較した。

    このスレにも上げているが、俺が調べた4000万円のマンションはどれも開放感がなくチープだった。
    これに反論するのは簡単で、実際にチープじゃ無い物件を上げればいいだけ。

  8. 22508 匿名さん

    >>22500 匿名さん

    だからそれアパートだって

    画像を盗用する人は戸建て民にはいない。

  9. 22509 匿名さん

    >>22508
    せめて一条が建てているアパートの画像なりソースなりを一件でも見つけて来てから反論しろよ。

    そもそもアパートを一件も建てていないハウスメーカーなのにアパートなわけがないだろ。

  10. 22510 匿名さん

    >>22509 匿名さん

    一条くん盗用画像やっちゃったからね

    同じ戸建て民として恥ずかしいわ

    アパートにしてくれた方が良いのだけど?

  11. 22511 匿名さん

    >>22508

    いやいやぁ。
    自分の戸建の写真を提供してくれと頼んだんだからさ。戸建でしょう。
    戸建民は、画像盗用しても恥ずかしさを感じないみたいだし。

    >>22478
    >>22481

  12. 22512 匿名さん

    >>22511 匿名さん

    ごめんだけど、一条くんは戸建てじゃなくアパートにしといて

    お願いします。

  13. 22513 匿名さん

    一条にすら勝てないマンションってどんだけショボいんだよw

  14. 22514 匿名さん

    >>22513 匿名さん

    もうアパートの名前出さなくて良いから!

    恥ずかしい。

  15. 22515 匿名さん

    >>22512

    戸建の人達も、こんなお荷物戸建民を抱えて大変だねぇ。

  16. 22516 匿名さん

    一条って住宅業界におけるユニクロやニトリだぜ?
    ここに勝てないなんて本当に恥ずかしすぎる

  17. 22517 匿名さん

    だから盗用画像だすようなアパートくんはもう出てくるなと言ってるの!

    わかる?

    他の戸建て民の迷惑だから。

  18. 22518 匿名さん

    個人攻撃をしても、マンションがフィリピン製ローコスト戸建よりもショボい事実は変わらないぞw

  19. 22519 匿名さん

    戸建民が自ら戸建の評判を一生懸命おとしてくれてますね。
    ありがとう!

  20. 22520 匿名さん

    >>22518 匿名さん

    ショボいって何が?

  21. 22521 匿名さん

    >>22518 匿名さん
    そんな事実があるの?

  22. 22522 匿名さん

    >>22513 匿名さん

    勝つってどういうこと?何を目指しているんですか?

  23. 22523 匿名さん

    ちょっとポンコツ戸建て民が暴走して、マンション民の偽装工作を疑うレベル

  24. 22524 匿名さん

    >>22518 匿名さん

    盗用画像出した時点でアウト

    他の戸建て民の迷惑です。

  25. 22525 匿名さん

    参考画像ですよw
    いちいち目くじらたてる程のもんでもないでしょう。ネチネチしつこいよね。

  26. 22526 匿名さん

    マンションに憧れるのは地方の人が多いよね。地方というより田舎かな。
    高層の建物に住んでみたいんだろうね、わかってあげなよ。

  27. 22527 匿名さん

    ああ、戸建て民が開き直れば直るほど、どんどん戸建ての評判が落ちていく、、、

  28. 22528 匿名さん

    ロクなマンションがないねえ

  29. 22529 匿名さん

    ところで、一条ってどこがしょぼいの?
    教えて戸建てさん♪

  30. 22530 匿名さん

    >>22529 匿名さん
    標準で布基礎
    土台がベイツガ加圧注入材

    加圧してるだけ、建売よりはましかな

  31. 22531 匿名さん

    東京でもマンションに憧れるのは地方出身者だけ。
    だいたい上を見上げてるのは地方の人だからね。
    地元では一戸建てがほしいだろ。高価だけどね。

  32. 22532 匿名さん

    んー。
    そもそもマンションに憧れるとか憧れないとか、そういう感情ってあまりないなぁ。
    戸建てに対しても同じですね。憧れで選ぶ人ってそんないるもんかね?

  33. 22533 匿名さん

    この予算では、実用的なのが一番でしょう

  34. 22534 匿名さん

    > 憧れで選ぶ人ってそんないるもんかね?

    実際購入している人には、あんまりいないと思うよ
    あこがれているのは、買えない人だけ。このスレにはそういう人が多いからね

    購入する人は、予算に対して優先度決めて、物件を決めているだけでしょうね
    マンションか戸建かもその1つにしかすぎないのだけどね。

  35. 22535 匿名さん

    >>22529
    一番はダサいってこと。
    ニトリ、ユニクロみたいなとこだからな。

  36. 22536 匿名さん

    戸建さんたちも最低一条くらいの注文住宅にしないとね

  37. 22537 匿名さん

    >>22534

    だね。
    ま、買ってない(買えない)人達がクチャクチャ言っている感じだね。

  38. 22538 匿名さん

    >>22536 匿名さん

    そんなことを何故おたくに言われなきゃいかんのかwどこでも好きなとこで建てれば良いのでは?

  39. 22539 匿名さん

    >>22535 匿名さん

    馬子にも衣装って言うけど、ダサいのはおたくのようなワンパターン思考に凝り固まった人ですね。

  40. 22540 匿名さん

    >>22535 匿名さん

    あなたがユニクロを着てダサいのは服のせいじゃありません。

  41. 22541 匿名さん

    戸建て民、迷走してますな。

  42. 22542 匿名さん

    マンションは狭いし地震に弱いので選びません。
    新たに必要な長周期地震動対策費もいくらかかるか予想がつかない。
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_00008...

  43. 22543 匿名さん

    といっても戸建の棟上げはまだまだ先なんでしょ?

  44. 22544 匿名さん

    いまだに棟上ってやるの?
    東京じゃやらないでしょ。

  45. 22545 匿名さん

    >>22542 匿名さん

    そろそろ土地探しから始めましょうか。
    法務局で登記簿あげたら所有者も分かりますので、ピンポンして譲って貰えるよう交渉ですね。くれぐれも変な人に間違われないように。

  46. 22546 匿名さん

    >>22542 匿名さん
    そういえば最近は「地震に強いマンション」という広告やCMを見たことが無い。

  47. 22547 匿名さん

    > 法務局で登記簿あげたら所有者も分かりますので、

    そうですね。所有者はわかりますね
    所有者の連絡先(住所、電話番号)などはほとんどケースでわかりませんが、探偵でも雇って探すのでしょうか?

    > ピンポンして譲って貰えるよう交渉ですね。くれぐれも変な人に間違われないように。

    まぁほぼ100%不審者扱い覚悟で頑張ってください

  48. 22548 匿名さん

    >>22545 匿名さん
    住みたい地域に強い地場の不動産屋に条件を提示して、長時間かけて探してもらえばいい。
    所有者がこっそり売りたい古家や土地の情報は、ネットに出る前に建売り業者などが買うから早めに情報を仕入れるのがポイント。
    ネットにでてくる物件は、相場より高額か売れ残りが多い。

  49. 22549 匿名さん

    誰もが知っていそうな情報をわざわざ話す意味あります?

  50. 22550 匿名さん

    > 誰もが知っていそうな情報をわざわざ話す意味あります?

    ここの一部の戸建さんは、憧れだけで、家買ったことないから、何も情報知らない人多いですよ

  51. 22551 匿名さん

    ああ、なるほど(苦笑

  52. 22552 匿名さん

    家は建てるもの。
    マンションは買うもの。

  53. 22553 匿名さん

    土地込み4000万以下だと、建売戸建の方がグレード高いよ。
    建具とか建材を何十件単位で一括購入、一括施工するスケールメリットがあるから。

  54. 22554 匿名さん

    >>22553 匿名さん
    そうかな?
    正直建売は超特売物件以外はおすすめしないけど

    いくら良い建材使おうとやっぱり建物は施工が命。
    建売は顔が見えないし大抵雑に作られてるよ

  55. 22555 匿名さん

    >建売は顔が見えないし大抵雑に作られてるよ

    そう?注文も建売もピンキリ。
    町の工務店で建てた注文より、大手の三井三菱あたりの建売の方が安心って人多いよ。
    町の工務店とか倒産したらどうすんの?30年後とか大手なら存続してるだろうからね。
    それに、大手の方がセンスがいいよ。間取りや建材のチョイスとかね。ま最後は価格次第だけど、
    土地込み4000万以下なら、間違いなくトータルで建売の方がレベル高い。

  56. 22556 匿名さん

    >いくら良い建材使おうとやっぱり建物は施工が命。

    なら大手デベの建てたマンションが最高だろ。戸建てなんざゴミw
    地震や災害ですぐ壊れるし燃えちゃうし。安い戸建ては問題外。

  57. 22557 匿名さん

    >>22451
    長周期地震動対策にいくらぐらいかかりますか。
    各戸の負担額は?

  58. 22558 匿名さん

    土地代込みでこの予算じゃ上物に何かを期待するってのは間違ってるでしょうね。なら、>>22555の言うとおり建売のほうがマシかな。

    一番良いのは中古だけどね。まだマシなレベルの立地とまだマシなレベルの上物が出に入るから

  59. 22559 マンションさん

    >>22557 匿名さん
    戸建より安全だから問題無いよ

  60. 22560 匿名さん

    仙台市内だけで100棟も全壊判定が出たマンションが地震に強いってコントかよw

  61. 22561 匿名さん

    戸建ては上物もそうだけど地盤を心配したほうが良い。
    地盤強化をすれば100万円程度はあっさり飛ぶ可能性があるからね
    その分土地や上物のレベルを下げなければならないし。

  62. 22562 匿名さん

    >仙台市内だけで100棟も全壊判定

    ありゃ、殆どが補助金目当てで全壊判定してもらっただけだろうに、、、。
    何を今更。

  63. 22563 匿名さん

    住めなきゃ意味ないでしょうよ。しかも補償金って雀の涙。

  64. 22564 匿名さん

    >ありゃ、殆どが補助金目当てで全壊判定してもらっただけだろうに、、、。
    >何を今更。

    震災から時間がたつと暴論を平気で騙る輩が出てくる。
    マンションは地震に弱いし、被災後の処理に多くの時間と費用がかかる。

    被災マンションの復旧・復興に向けた政策提言-東日本大震災を踏まえて-
    http://www.jicl.or.jp/wp/wp-content/uploads/teigen2012.pdf

    宮城県におけるマンションの被災実態とその教訓
    https://www.mm-chiyoda.or.jp/wp-content/uploads/2014/07/mev-120331siry...

  65. 22565 匿名さん

    大手デベの建てたマンションが最高。戸建てなんざゴミw
    地震や災害ですぐ壊れるし燃えちゃうし。安い戸建ては問題外。

  66. 22566 匿名さん

    「住めなくなった」というデータはどこにあるんです?

  67. 22567 匿名さん

    4000万以下のマンションはゴミなのか…

  68. 22568 匿名さん

    熊本地震でマンションは倒壊してるけど、有名鉄骨メーカーの戸建ては半壊も全壊も1件もないよ。

  69. 22569 匿名さん

    > 4000万以下のマンションはゴミなのか…

    違うよ。戸建てがゴミ。日本語読めないのか?w

  70. 22570 匿名さん

    4000万だと狭くなるが、大手デベのマンションは買えるからな。

  71. 22571 匿名さん

    土地込み4千万以下って・・・戸建てもマンションもゴミ!
    首都圏の新築マンション平均価格6000万だし。都内だと7000万超え。

  72. 22572 匿名さん

    郊外にあるマンション?

  73. 22573 匿名さん

    >熊本地震でマンションは倒壊

    どんな倒壊してるの
    写真でも貼って見てよ

  74. 22574 匿名さん

    マンションは全壊認定受けると住めないよ~。
    それでも住もうとする住民がいて管理組合で揉める。

  75. 22575 匿名さん

    >熊本地震でマンションは倒壊してるけど、有名鉄骨メーカーの戸建ては半壊も全壊も1件もないよ。

    また情弱な人が。。。

    倒壊したマンションは、旧耐震基準のもので全体の1%にも満たない
    逆に戸建は、新耐震基準でも多数倒壊しているし、そもそも有名鉄骨メーカーの戸建自体がほぼ存在しない

    それに4000万の価格帯なら田舎じゃないと建てられないから、マンションと比較するこのスレでは、そもそもここで議論する意味もない

  76. 22576 匿名さん

    >>22555
    大手HMなら50年超の保証もあるからね(維持費はメンテが建てたHMに
    限定されるので、高くつくかもしれんが)。

    大手のHMだと上物だけで3000万はとってるから4000万はきついが、
    土地代の安い地域、または比較的築浅の中古なら可能だね。
    街並みの綺麗さ、静かさは分譲の大きなメリット。

    大手のマンションだと戸建と同地域で2000万程度安く買えるね
    (80平米程度〜で狭いが)。

  77. 22577 匿名さん

    >大手のマンションだと戸建と同地域で2000万程度安く買えるね(80平米程度〜で狭いが)。

    同じ広さだとマンションのほうが高額になるね。まあ仕方ないけどセキュリティも設備も豪華だから。

  78. 22578 匿名さん

    >逆に戸建は、新耐震基準でも多数倒壊しているし、そもそも有名鉄骨メーカーの戸建自体がほぼ存在しない

    戸建ては30年以上前にできた新耐震基準より強度のある2000年以降にできた基準の耐震等級3だよ。
    マンションも倒壊してないが「住めない」から解体しかない。

  79. 22579 匿名さん

    なんか大手を盲信している人いるけど、カモネギですね。
    騙されないように気をつけてね。

  80. 22580 匿名さん

    マンションでの修繕で談合による搾取が横行してますから気をつけねば。
    っても気を付けることすら難しいか。

  81. 22581 匿名さん

    >戸建ては30年以上前にできた新耐震基準より強度のある2000年以降にできた基準の耐震等級3だよ。

    そうですね。その新基準で、多数倒壊しているんだけどね

    まぁ木造建築でかつ構造計算が簡易だからしかたがないことだろうけど
    それで、マンションよりも地震に強いと思っていることが怖い。。。

  82. 22582 匿名さん

    >>22568
    木造でもツーバイは中小零細工務店が施工したものも含めて半壊や全壊は一棟も無いよ。

  83. 22583 匿名さん

    >なんか大手を盲信している人いるけど、カモネギですね。

    盲信はしてないよ。町のいつ潰れるか分からない工務店よりは大手の方がマシというだけ。
    金があれば、水澤工務店、佐藤秀、アーネストとかの高級注文専門で建てたいけど。
    そういう高級専門は大手のトヨタというより、ロールス、ベントレーだから一般人には無理。

  84. 22584 匿名さん

    >>22581
    木造ツーバイは熊本地震の被災地に2940棟あったが、半壊や全壊はゼロだよ。
    当然、旧耐震の時代に建てられたものも含めてね。

  85. 22585 匿名さん

    戸建の方が被害にあうってことで
    結論だね

  86. 22586 匿名さん

    残念でしたね。マンション被害の深刻さがわかったと思いますよ?

  87. 22587 匿名さん

    マンションは被災しなくても30年後にはスラム
    住宅を共同で持つのは危ない

  88. 22588 匿名さん

    >そうですね。その新基準で、多数倒壊しているんだけどね

    新基準は36年前の基準だからね。

    昨年の熊本地震では、2000年以降に導入された住宅性能表示対象の耐震等級3の戸建ては9割が被害無し。

  89. 22589 匿名さん

    まずは強固な地盤が大事。それでもマンションは自重で傾くことがある。

  90. 22590 匿名さん

    マンション派はNHK見たのかな?

    MEGA CRISIS 巨大危機Ⅱ~脅威と闘う者たち~
    第1集 都市直下地震 新たな脅威 “長周期パルス”の衝撃
    https://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20170902

  91. 22591 匿名さん

    マンションにとって都合の悪い真実についてはダンマリをきめこみます。

  92. 22592 匿名さん

    >>22581 匿名さん
    >まぁ木造建築でかつ構造計算が簡易だからしかたがないことだろうけど

    長期優良住宅の認定をとるには簡易計算じゃ駄目だよ。

  93. 22593 匿名さん

    自然災害に絶対はないけどさ
    所詮マッチポンプ商法、
    地震学者も儲かるしね
    毎日30件以上起きてる住宅火事気を付けた方がよいよ

  94. 22594 匿名さん

    マンションって一点が崩れるともうアウトだから怖いんだよね。

  95. 22595 匿名さん

    東日本、広島、熊本 etc...
    マンションだったらもしかしたら助かったという事例は無数にあるね
    逆はないよ

  96. 22596 匿名さん

    それ昔の事例でしょ?そこからの教訓で、今では戸建ての方が地震に強くなってるよ。

  97. 22597 匿名さん

    地盤ってより、立ってる立地だよね。

  98. 22598 匿名さん

    マンションでは上階の住民が下階のマンション住民を蔑むことができる。

  99. 22599 匿名さん

    >昔の事例
    笑止、
    津波や土砂に対する抗力に昔も糞もない
    なら最新マンションで被害ないよ、ゼロ
    基本的に敷地が広くコンクリートは火災にも延焼にも強いしね、

  100. 22600 匿名さん

    マンションは地震で傾いただけでアウト! 笑

    マンションは被災しなくても30年後にはスラム

    マンションの場合、価格が億前後以上の都心のマンションしか価値はない。

    郊外や地方でマンションに住む意味はなんだろうね? 笑

  101. 22601 匿名さん

    郊外のマンションはマンション派自らクソ扱いしてるよ。

  102. 22602 匿名さん

    もともと都心だけどね
    金太郎飴の郊外は嫌

  103. 22603 匿名さん

    郊外のマンションはカス、購入すべきでない。
    低層階のマンションもカス、購入すべきでない。
    24時間ゴミ出しできないマンションもカス、購入すべきでない。
    ディスポーザーのないマンションもカス、購入すべきでない。
    駅徒歩10分超のマンションもカス、購入すべきでない。
    南方採光じゃない部屋があるマンションもカス、購入すべきでない。

    マンション派も同意のはず。
    他あったっけ?

  104. 22604 匿名さん

    あと耐震等級3以外のマンションはカスね!

  105. 22605 匿名さん

    >>22603
    その割に具体的な物件が出てこないのがマンションさんの特徴w

  106. 22606 匿名さん

    あー、赤の他人の画像を登用した挙句「俺の戸建て」と詐称した戸建民はカス。信用すべきじゃない!

    というのもありますね。

  107. 22607 匿名さん

    確か3億円未満のマンションはカス、購入すべきでないじゃなかったっけ?

  108. 22608 匿名さん

    コスト込み4000万で買える東京都市部のマンションって? 犬小屋?

  109. 22609 匿名さん

    マンションでコスト込み4000万なら八王子がギリギリ!

    郊外でどうぞ~ 意味あんのか?

  110. 22610 匿名さん

    多摩じゃね

  111. 22611 匿名さん

    土地代込み4000万で買える東京都市部の戸建てって? ウサギ小屋?

  112. 22612 匿名さん

    マンションも戸建もカスだよ。
    なんか平日の朝から晩まで張り切ってる奴がいるみたいだけど。

  113. 22613 匿名さん

    >>22603 匿名さん

    同意はしていませんよ。
    老婆心ながら、あなたの書き込みに返事がないのはみなさんに相手にされてないだけですね。

  114. 22614 匿名さん

    >>22612 匿名さん

    マンションの肩を持つ書き込みに直ぐ反応する奴がいるね。

  115. 22615 匿名さん

    武蔵小杉のグランツリー行ってきたけど、あそこ大変だな。
    周りタワマンばかりで、隣同士で目が合うじゃねーか

    グランツリーの屋上でベランダのおっさんと目が合って気まずかったぞwww

  116. 22616 匿名さん

    >>22608 匿名さん

    都内の普通のファミリー向けマンションは6〜7000万からって感じですよ。ご存知ないなら仕方ありませんけど。

  117. 22617 匿名さん

    >>22609 匿名さん
    そこで町田の中古ですよ!

  118. 22618 匿名さん

    >>22615 匿名さん

    蔑まれているだけ。

  119. 22619 匿名さん

    戸建で4000万なら首都圏の外縁部になりますね。八王子、青梅、印西、四街道、船橋小室とか、あとは城東とか。

  120. 22620 匿名さん

    >>22609
    都内勤務大変だね。職場が郊外だと良いよ。
    車通勤(&裁量労働制)でストレスフリー。

    東京通勤圏内だから駅徒歩10分だと戸建ては4千万では買えないが
    マンションなら購入可能。
    徒歩15分以内で良ければ5000万で土地200平米、延床125平米の
    大手HM分譲住宅は買えた。

  121. 22621 匿名さん

    木更津か。

  122. 22622 匿名さん

    郊外の良いところをアピールしたらいいのに。

  123. 22623 匿名さん

    >>22619 匿名さん

    ゆったりして住むには良いと思いますよ。外から人が入ってくるような繁華街に住むのは落ち着かない。こちらから出向くほうが良いですね。

  124. 22624 匿名さん

    同じ郊外なら戸建のほうがいいね。
    設備も窓の大きさもマンションみたいにショボくないし。

  125. 22625 匿名さん

    >>22624 匿名さん

    マンションをいちいち気にするのやめたら?wマンションと比較しないと戸建の良さが分からないのかねぇw

  126. 22626 匿名さん

    郊外は戸建てが家を持つという感覚
    マンションは一時的住まい
    郊外のあこがれは一戸建て
    マンションはカス扱い

  127. 22627 匿名さん

    4000万以下は戸建てもマンションもカスだよ。

  128. 22628 匿名さん

    港区とかの高層マンションならいいけどね
    郊外や郡部のマンションは眼中にないよね
    郊外なら一戸建てでしょ

  129. 22629 匿名さん

    まず、郊外の定義をしましょう。
    首都圏 関東なら、どの辺りからを郊外と定義づけしましょうか?

  130. 22630 匿名さん

    >>22618 匿名さん
    あれ、80平米で、約8000万だろ

  131. 22631 匿名さん

    >>22629 匿名さん
    4000万だと相鉄線、横浜線、ブルーライン、グリーンラインの徒歩15分程度。
    田園都市(青葉台~渋谷)、東横線だとバス便。

    このぐらい。

  132. 22632 匿名さん

    >田園都市(青葉台~渋谷)

    渋谷(笑)
    田園都市線だったら青葉台〜中央林間の各駅停車駅がせいぜいっすな。

  133. 22633 匿名さん

    >4000万だと相鉄線、横浜線、ブルーライン、グリーンラインの徒歩15分程度。
    >田園都市(青葉台~渋谷)、東横線だとバス便

    4000マン円でしょ?
    なら、横浜線なら古淵より北西側(古淵〜八王子)がいいところでしょう。

  134. 22634 匿名さん

    4000万な
    考えようwww

  135. 22635 匿名さん

    4000マン円ですね。
    もちろん土地代込みで4000万円。建売でも可。

  136. 22636 匿名さん

    郊外?田園調布とか、名前の通りまさに田園地帯の郊外。まあ山手線の外側は郊外だろ。
    正直、家の価値で言えば山手線内側の都心、とそれ以外、で分ければいい。
    目黒も世田谷もそれ以降も大差はない。都心だけ別格と覚えておけば間違いないよ。

  137. 22637 匿名さん

    ああ、あと4000万円(土地込み)でしょ。
    東横線も相当駅を選ぶでしょうね。

  138. 22638 匿名さん

    >4000万だと相鉄線、横浜線、ブルーライン、グリーンラインの徒歩15分程度。
    >田園都市(青葉台~渋谷)、東横線だとバス便

    これ4000万円(土地込み)で新築じゃ検討するまでもなくアウトですね。ブルーライン・グリーンラインだったらいけるかもしれませんけどね。あと相鉄線の辺鄙な方側。あまりお勧めはしませんが、、、、。

    戸建の場合建売か中古でしょうが駅を選ぶ他、駅からの距離も相当妥協が必要でしょうね。

  139. 22639 匿名さん

    >>22628 匿名さん
    >港区とかの高層マンションならいいけどね

    港区上空は羽田への新着陸空路の直近になるじゃない。騒音問題はどうなってる?
    さらに高層マンションは今後地震対策費が確実にかかるから対象外。

  140. 22640 匿名さん

    ランニングコストの差を踏まえれば、駅近も視野に入ってくる。

  141. 22641 匿名さん

    となると、マンションは車なしで6000万円まで可ですね。

  142. 22642 匿名さん

    ああ、そうそう。JR相模線(橋本・海老名を除く)なら駅近に新築を建てられるかも知れませんね。
    ま、単線ですが。

  143. 22643 匿名さん

    となると、戸建は車なしで9000万円まで可ですな。

  144. 22644 匿名さん

    >となると、戸建は車なしで9000万円まで可ですな。

    そうそう、この展開ですね♪

  145. 22645 匿名さん

    >>22636 匿名さん

    庶民スレでドヤ顔はヤメてw

  146. 22646 匿名さん

    ま、実際スーモで調べりゃ大体わかるんだがな。

  147. 22647 匿名さん

    >>22639 匿名さん

    都心に対抗意識を持ちなさんなw
    4千万で地に足のついたエリアを探したら良い。

  148. 22648 匿名さん

    >>22638 匿名さん

    都内通勤なら千葉方面の方が便利で安いですね。4千万なら贅沢は言ってられないから実を取った方がいい。JR沿線は無理ですが、北総線、東葉高速線、京成&新京成ならたくさん見つかります。個人的にオススメは八千代ですね。

  149. 22649 匿名さん

    新京成(松戸・津田沼を除く)なら余裕っすね。
    よかったね戸建民♪

  150. 22650 匿名さん

    東葉高速鉄道 八千代中央で徒歩6分の物件がありますね。幹線道路から中に入っているので騒音も大丈夫そうですよ。

    https://suumo.jp/ikkodate/chiba/sc_yachiyo/nc_88709294/

  151. 22651 匿名さん

    >>22638 匿名さん
    アホなマンションさんにはざっくりだと分からないらしいので、具体的な地名をあげましょうか。

    相鉄線の上星川、西谷、鶴見、二俣川
    横浜線の小渕、淵野辺
    ブルーラインだと、上大岡~湘南台

    田園都市線は、溝の口鷺沼のバス便。梶が谷宮崎台の徒歩20分以上
    東横線は綱島バス便、大倉山徒歩20分以上

    4000万ならこんなもんでしょう。
    多分だけどマンションもあまり変わらないかな。

  152. 22652 匿名さん

    群馬や栃木も良いよ

  153. 22653 匿名さん

    地方出身者が憧れてほしがるのは都心のマンション

  154. 22654 匿名さん

    都心好きは、新空路の騒音を無視?
    音の問題が明確になるまで当面都心はない。

    港区HP https://www.city.minato.tokyo.jp/kankyoushidouasesutan/hanedakuukou.ht...
    ・飛行高度
     北青山地域上空:約2500フィート(約762m)
     港南地域上空:約1500フィート(約457m)
    ・飛行回数
     到着30機/時

  155. 22655 匿名さん

    梶が谷とか宮崎台は以前探したことあるけど、うーん駅前がちょっと今ひとつなんだよなぁ。そこで徒歩20分は果たして買うだろうか?あの辺り坂も多いしちょち厳しいとおもうなぁ。駅重視でいくと「たまプラーザ」徒歩20分のこのあたり?3階建だけど。

    https://suumo.jp/ikkodate/kanagawa/sc_kawasakishimiyamae/nc_88767909/

    横浜線の古淵はお勧めできますね。駅前に大型ショッピングセンターが2つある割には地価は安め。幹線道路(16号)も近いので便は悪くないです。本当を言えば中古を狙えば選択肢も増えて良いんですけどねぇ。どーしても新築志向なんですかねぇ。

  156. 22656 匿名さん

    栃木くん、もうポケGOのアップは要らないよw

  157. 22657 匿名さん

    この辺りもいいかな。鷺沼駅徒歩20分。鷺沼は東急と川崎市が組んで駅前の大規模開発をやる予定らしいから、今後としては悪くないかもです。

    http://suumo.jp/ikkodate/kanagawa/sc_kawasakishimiyamae/nc_87862650/ka...

    >梶が谷宮崎台の徒歩20分以上

    これはあまりお勧めしないな。駅前がチープなのと、あっても土地面積が100平米以下が多いしあの辺りは坂も多めだしね。ま、場所によるんでしょうが。このあたりはまだ良い方かな。

    https://suumo.jp/ikkodate/kanagawa/sc_kawasakishimiyamae/nc_88535545/

  158. 22658 匿名さん

    >>22650 匿名さん

    その辺りはあんまり良くないね。できれば八千代中央駅の北側が良いです。

  159. 22659 匿名さん

    例え駅前が栄えていても、駅徒歩15~20分は嫌だな。
    ショボい駅でも徒歩5分以内(出来れば3分以内)のほうがいい。
    用事があるときだけ栄えている駅まで電車に乗って行けばいいだけだしね。

  160. 22660 匿名さん

    >横浜線の小渕、淵野辺

    淵野辺はあまりお勧めしないな。町田にも橋本にも遠い中途半端な立地なので将来性はあまりないと思います。区画も猥雑だしね。横浜線なら断然古淵でしょう。住環境なら成瀬の方が少し良いですが、駅前はちょち寂しいです。

    相鉄線・東横線はあまり詳しくないのでパスです。どなたか詳しいかたお願いします。

  161. 22661 匿名さん

    >>22655 匿名さん

    宮前区犬蔵はなんちゃってたまプラですね。

  162. 22662 匿名さん

    >>22651

    >アホなマンションさんにはざっくりだと分からないらしいので、具体的な地名をあげましょうか。

    という感じでそれぞれの駅の特徴を説明してみましたがよろしいですか?
    この後、それぞれの場所についてもちろん詳しい解説を頂けるんですよね?

  163. 22663 匿名さん

    >>22659

    >ショボい駅でも徒歩5分以内(出来れば3分以内)のほうがいい。
    >用事があるときだけ栄えている駅まで電車に乗って行けばいいだけだしね。

    これ4000万円限度だと、東京・神奈川エリアだと厳しいよねぇ。小田急だと「柿生」「鶴川」「玉川学園前」「小田急相模原」「相武台前」あたりなんだろうけど、相武台前まで行かないと土地の条件が良くはならない気がするなぁ。玉川学園や柿生は駅前からすでに坂道なのでお勧めしないし、となると鶴川・小田急相模原あたりで条件の良さそうな物件を待つ感じですかね。

    グリーンライン・ブルーラインとかの方が良い物件が見つかるかもね。私はあまり詳しくないので誰かにお任せですが。

  164. 22664 匿名さん

    >アホなマンションさんにはざっくりだと分からないらしいので、具体的な地名をあげましょうか

    そいや、この人黙っちゃいましたね。
    コメントを貰いたかったんですが。

  165. 22665 匿名さん

    箱根もいけるよ 笑

  166. 22666 匿名さん

    >>22660 匿名さん

    東横線神奈川県)の綱島〜妙蓮寺はさすがに徒歩15分以内はマンションも戸建も6000万ぐらい必要ですね。新築戸建は大手HMの建売でも7000千後半で分譲されてました。ただ、どの駅もかなり坂がキツイし道も狭いので、住みやすいかと言われるとハッキリ言ってイマイチですよ。昔ながらの商店街が寂れてきてアパートに代わってきてます。民度はまだ比較的に高いかなと思うけど、駅前で歩きタバコのオッサンも多いし、夜は綱島街道を走る爆音もたまに聞こえます。ただやはり横浜と都内を結ぶ路線は貴重ですね。

  167. 22667 匿名さん

    >>22659 匿名さん
    近くにスーパーやコンビニとかがあれば徒歩15分以上でも不便ないと思うよ。

    通勤以外で駅使うことってあまりなくない?
    お父さんが頑張れば家族は解決(笑)

  168. 22668 匿名さん

    >>22664 匿名さん
    なんのコメント?

  169. 22669 匿名さん

    >>22659

    >ショボい駅でも徒歩5分以内(出来れば3分以内)のほうがいい。
    >用事があるときだけ栄えている駅まで電車に乗って行けばいいだけだしね。

    田園都市線だと「つきみ野」「すずかけ台」くらいですかね。駅前相当寂しいですが。
    東急田園都市線はとにかく駅前の立地が高額で、駅近戸建はあまり現実的じゃない気がします。

  170. 22670 匿名さん

    >なんのコメント?

    いや

    >アホなマンションさんにはざっくりだと分からないらしいので、具体的な地名をあげましょうか

    ここまで書くなら、それらの地名に相当詳しいはずじゃない?どんな場所なのか当然語れるのかと。

  171. 22671 匿名さん

    >お父さんが頑張れば家族は解決(笑)

    お父さんカワイソ(笑

  172. 22672 匿名さん

    ま、ここの”某”戸建民さんはインターネットで検索できる範囲内の情報しか無さそうだからね。
    ネットに書かれていないことは当然語れないし、実際に買うつもりもないから探しにもいかないだろうしね。

  173. 22673 匿名さん

    ところで戸建民の人は中古戸建って嫌なの?

  174. 22674 匿名さん

    >>22667
    通学は?習い事は?病院は?遊びに行くのは?

    駅徒歩10分強に2回(1回は戸建建築中の仮住まいで)住んだことがあるけど、もう二度と駅から離れた生活はしたくない。
    嫁も同じ意見だし、実家が駅から遠い奴なんて親を怨むとまで言ってたぞ。
    それを聞いて、子供のためにも駅近にしたよ。

  175. 22675 匿名さん

    >>22673 匿名さん

    嫌じゃないよ。中古買ったし。

  176. 22676 匿名さん

    関東は都心じゃなかったら生活出来ないのか?

    不便だね。

  177. 22677 匿名さん

    >>22670 匿名さん
    はぁ
    理論が謎ですが、土地相場を把握する事=
    その地について相当詳しい?
    どういう頭の構造になっているのか見てみたいですね。

    横浜市近郊はある程度は語れますが、まず何を知りたいのかも分からないし、全てを書き出すのはナンセンスですね。
    そんなアホなことばかり言ってるから、アホなマンションさんと言われるんですよ



  178. 22678 匿名さん

    >>22674 匿名さん

    近いに越したことはないけど10分も15分もそんなに変わらない感じ。近くに日常で使えるスーパーとかパン屋さんとか商店街があるかないかがポイントですね。

  179. 22679 匿名さん

    かいつまんでいうと「語れません」ということですね。

  180. 22680 匿名さん

    実のある話は出なさそうですから、>>22677は放っておきましょう。

  181. 22681 匿名さん

    どうやったら戸建でマンションレベルの暮らしが出来るかを考えて

  182. 22682 匿名さん

    >>22676 匿名さん

    都心でなくても生活はできる。むしろ日常生活なら落ち着いた郊外の方が暮らしやすい。まあ、当たり前ですけど。都心な落ち着いたエリアは3億ぐらい予算積める人じゃないとムリだから見ない方が良いです。

  183. 22683 匿名さん

    >>22681 匿名さん

    いや、特にマンションレベルなんか考えもしないから、ほっといてくれていいよ。

  184. 22684 匿名さん

    >>22676 匿名さん

    どちらの地方民ですか?

  185. 22685 匿名さん

    都心は「酸っぱいブドウ」ですね。あんなところ物価も高いし住む場所じゃない、郊外の方が住みやすいよねって。

    私は住んでみたいですけどね。一生住めないと思いますが。

  186. 22686 タワマンさん

    >>22683 匿名さん
    このスレの戸建はマンションなんて
    意識してないが、24時間張り付いちゃう

  187. 22687 匿名さん

    >>22678
    個人的には徒歩10分超えると、かなりキツイね。

    いっそ振り切って徒歩20分とかの安い物件を買って、毎日タクシーで駅まで移動する事も考えたが、
    タクシーも駅で待ちが出る事も少なくないし、ちょっとした用事で呼ぶのも面倒だからやめた。

  188. 22688 匿名さん

    おーい 予算は4000マンな〜
    八王子ならギリいけるだろ

  189. 22689 匿名さん

    >>22666 匿名さん

    歴史的にヘンなエリアじゃないからね。一部ガラの悪い工場街も残ってるけど治安は良いでしょう。殺人、傷害事件なんかはいままで聞いたことないし。

  190. 22690 匿名さん

    どーしても、広い敷地の新築戸建が欲しければね。

  191. 22691 匿名さん

    >>22685 匿名さん

    住んでみたいというのはありますよね。先日たまたま歩いた広尾〜南麻布の界隈とかよかったな〜

    ムリだけど。

  192. 22692 匿名さん

    >>22677

    >横浜市近郊はある程度は語れますが、まず何を知りたいのかも分からないし、全てを書き出すのはナンセンスですね。

    あの戸建民でしょうが、どーしてこの人は皆が普通に語っていることが語れないのかね。が、「まず何を知りたいかわからないし」と言っているころが、この人の性格を端的に表していると思います。場の雰囲気を読めなかったり、周りの人の話を聞いて適切なコメントを挟むとかそういうことが異常なまでに不得意なのでしょう。

    会話の流れに乗れない人っていますが、まさにソレなのでしょう。

  193. 22693 匿名さん

    >>22687 匿名さん

    そうですか。駅からの道のりもポイントですかね。私は車の多い通りをテクテク歩くのはイヤですね。徒歩12分位ですが大きな公園と静かな戸建街を抜けていくのが落ち着くので、むしろ遠回りして帰りたいくらいです。

  194. 22694 匿名さん

    >>22687
    うちの2歳の娘と同等だな

  195. 22695 匿名さん

    >>22687

    >個人的には徒歩10分超えると、かなりキツイね。

    私も以前は徒歩20分を歩いていましたが、駅徒歩5分に住み始めてしまってからは歩くことがきつくなってきました。体重も増加気味に、、、。あの20分は大事だったんだなぁとしみじみ感じてます。

  196. 22696 匿名さん

    うちは戸建ですけど、いまの季節は窓を開けると鈴虫の声が聞こえて素晴らしいですね。

  197. 22697 匿名さん

    >>22687
    子供連れてると駅から歩くのは本当に苦痛だね。

    大人なら徒歩10分強の道のりが、子供と一緒だと最低でも20分は掛かっていたしな。
    保育園と学童が駅のそばなんだが、仮住まいの時は毎日タクシー使って送り迎えしてたわw

  198. 22698 匿名さん

    >>22696

    戸建は、そういう風情が感じられて良いですね!

  199. 22699 匿名さん

    雨の日は駅近の方がいいなぁと思いますが、でもまあ10分ちょっとなら歩いてもいいかな。
    通勤電車はあまり好きじゃないので、降りてから家に帰るまでに少し歩いて、仕事気分をスッキリさせて家庭人に切り替えるのに役立っています。

  200. 22700 匿名さん

    >>22679 匿名さん
    何を語る?
    おすすめの土地?

    それなら東部方面線が確定してる相鉄線沿線です。
    二俣川は再開発が予定されてて将来性有り

    鶴ヶ峰は駅前狭い道でガヤガヤしてますが、北側は大型スーパーが点在しており、駅から離れても不自由なく暮らせます。
    駅前からには大きめのショッピングモール(スーパー?)があるので、そこそこ便利です。

    西谷は、駅の北西にある興和台という旧分譲地が整地されてて環境が良いですが、スーパー等は近くに無いので不便かも。駅前も特筆するような物なし。ただし、東部方面線の分岐点になるので、急行停車駅になる可能性大。

    上星川は周りが坂だけど、そこそこ駅近でリーズナブルな分譲が出てくることがある。
    駅前には大型スーパーと銭湯がある。

    現在貨物駅だが羽沢駅は東部方面線が開通すれば、劇的に変わる可能性はあるね。
    多分早くても10年~20年はかかるだろうけど、資産価値を考えるなら買ってもいいかも。しばらく不便な生活が続くけどね。


    疲れたからこんなもんでいいかな

  201. 22701 匿名さん

    >>22700

    おーやればできるじゃないですか!!

  202. 22702 匿名さん

    小さい子供を連れて歩くのは時間が掛かりますね。ただそういう時間も今から思えば貴重でした。15キロぐらいになるまで抱っこ紐で抱えていたのでかなりの重労働でしたけど。

  203. 22703 匿名さん

    >>22699
    個人の感覚と慣れの問題もあるんだろうが10分は長いね。
    郵便局30秒、コンビニ1分、スーパー1分半、駅2分、銀行2分半みたいな生活に慣れると、歩くのが苦痛になる。

    登山やバックカントリースキーは好きでそのために歩くのは全然苦痛じゃなんだが、
    普段の生活で無駄に歩くのが精神的に限りなく苦痛。

  204. 22704 匿名さん

    いつもマンションマンションとしつこい例の戸建さんがいなけりゃ、こんな感じでまともなスレになるのにね。ざんねん。

  205. 22705 匿名さん

    徒歩じゃなくてチャリやバイクで移動すれば良いじゃない

  206. 22706 匿名さん

    マンションって安全で子育てしやすくて良いね

  207. 22707 匿名さん

    >>22703 匿名さん

    苦痛に思うことが多くてたいへんですね。

  208. 22708 匿名さん

    >>22705 匿名さん

    雨の日がなぁ、、、

  209. 22709 匿名さん

    >>22684 匿名さん

    兵庫県

  210. 22710 匿名さん

    >>22703 匿名さん

    現に歩いてないんだから苦痛に思うこともないはずなんだけど、、、おかしなことを言う人がいるもんだねぇ

  211. 22711 匿名さん

    徒歩15分だけどそんなに不便は感じないな
    車移動中心だからか

  212. 22712 匿名さん

    >>22710
    実際、徒歩10分以上の場所に2回住んだことがあるんだよ。
    そのうち1回は家を建てる間の仮住まいだけどね。

    賃貸で駅から近い物件、遠い物件、戸建、マンションといろいろ住んだ結果、一番快適なのは駅近戸建だと思った。

  213. 22713 匿名さん

    そろそろ駅徒歩2分の戸建の出番

  214. 22714 匿名さん

    駅近でも戸建てもマンションも仲良く郊外。

  215. 22715 匿名さん


    通勤も車なら徒歩15分は問題ないですね。
    私も職場に車通勤ならそうしたかなぁ
    電車通勤だと、行きは良いけど遅く帰る日は歩いたりバス乗ったりするのが億劫なんだよね。

  216. 22716 匿名さん

    車通勤が最も歩かないね。
    健康に有害なレベル。

  217. 22717 匿名さん

    >>22715 匿名さん
    普段の移動は車。
    通勤は駅までチャリかバイクですぐよ。

    雨が降ったらって言うけど、実際やってみると分かるが、カッパでチャリとバイクの方が徒歩より濡れないよ。
    むしろ傘徒歩より快適かな。

  218. 22718 匿名さん

    ぎゃー

  219. 22719 匿名さん

    >>22717

    バイクだとお酒飲めない、、、

  220. 22720 匿名さん

    >>22717
    駅徒歩2分だと自転車置き場と同じくらいの距離だし、走ると30秒くらいで着くから多少の雨なら傘無しでも全く問題ないよ。

  221. 22721 匿名さん

    >>22719 匿名さん
    お酒は飲めないけど、飲み会半期に一回くらいでしょ
    そのときはタクシーでok

  222. 22722 匿名さん

    >>22720 匿名さん
    徒歩2分と比べたら見劣りするねえ
    まあ、その分価格は安いからね。
    ターミナル駅の徒歩15分以上でチャリバイクってのも選択肢として有りってことを言いたかった。


  223. 22723 匿名さん

    何か郊外の生活は大変そうですね・・
    都心に住めば、飲んだ後は銀座でも六本木でも赤坂でも、タクシー数メーターで帰宅できて便利ですよ。独身なので1LDKですけど…
    結婚しても郊外は不便そうだから頑張って都心で家買えるよう頑張ります。奥さんも同じぐらい稼げる女性だといいですよね。

  224. 22724 匿名さん

    家族がいるとワンルームは厳しいですからね。

  225. 22725 匿名さん

    わたしゃ都心はムーリー。しがないサラリーマンに普通の嫁だからね。
    4000万円でもいっぱいいっぱいよ。毎晩晩酌したいしね。

  226. 22726 匿名さん

    >>22723
    まさに学生や独り身の発想だな

  227. 22727 匿名さん

    というか、銀座や赤坂で飲まない(飲めない)しね。
    新宿とか有楽町がせいぜいですよ。

  228. 22728 匿名さん

    >ターミナル駅の徒歩15分以上でチャリバイクってのも選択肢として有りってことを言いたかった。

    戸建ならそれで十分すぎると思います。
    ターミナル駅なら徒歩20分程度でも、今後は問題ないと思うし安泰でしょうね。

  229. 22729 匿名さん

    https://ja.wikipedia.org/wiki/ターミナル駅

    ターミナル駅(ターミナルえき)とは、鉄道路線の末端に位置する鉄道駅である。
    終点・終端・端末を意味する単語「ターミナル」(terminal) に由来する。

    日本における「ターミナル駅」
    日本の大都市ではJRを中心に行き止まり式の主要駅は少なく、
    さらに私鉄でも地下鉄との相互乗り入れなどによりその数を減らしてきている。

    日本のターミナル駅の例
    東京駅

  230. 22730 匿名さん

    林先生も都心住みを勧めている。

    http://news.livedoor.com/article/detail/13723550/

  231. 22731 匿名さん

    どこに住むにしても、ランニングコストがかかる4000万以下の狭いマンションはない。

  232. 22732 匿名さん

    マッチポンプお疲れ様っす!

  233. 22733 匿名さん

    生きてりゃあランニングコストはかかる。
    払いたくないと言うのは甘え。

  234. 22734 匿名さん

    >>22730 匿名さん

    だから?

  235. 22735 匿名さん

    マンションは人の言いなりになる人だけが買うもの。

    >>22730 匿名さん の発言を見てもよく分かる。

  236. 22736 匿名さん

    通勤で身を削ってる人、多いよね。
    時は金なり。

  237. 22737 匿名さん

    確かに都心がいいのは間違いないが、家族持ちでこの価格帯だと郊外以外は選択肢から外れる。

  238. 22738 匿名さん

    都心が良いよね。

  239. 22739 匿名さん

    俺は絶対に嫌だが、治安の悪さや災害リスクを妥協すれば23区内の駅近も行けるぞ。

    西日暮里駅 徒歩7分 64m2 築9年 3850万円
    https://www.homes.co.jp/mansion/b-37070180000446/

    北千住駅 徒歩10分 60m2 築9年 3980万円
    https://www.homes.co.jp/mansion/b-1267650005434/

    東大島駅 徒歩8分 61m2 築10年 3780万円
    https://www.homes.co.jp/mansion/b-1183960058989/

  240. 22740 匿名さん

    都心「は」良いよね、ですね。所詮住めませんから。
    考えちゃいけません(笑)

  241. 22741 匿名さん

    まぁ、それにしてもマンションは暗い。
    玄関、バス、トイレ。自然採光がなく、洞窟に帰ってきた気になる。

    そして、油断するとすぐカビ臭くなる。
    前に、中古マンションを何件も内覧したことがあったが、例外なくカビ臭かった。

  242. 22742 匿名さん

    >俺は絶対に嫌だが、治安の悪さや災害リスクを妥協すれば23区内の駅近も行けるぞ。

    意外にあるもんですねぇ。
    でも確かに「そこに住みたいか」って言われると、いろいろ考えさせられるものがありますね。

  243. 22743 匿名さん

    実際、相場より安いものは安いなりに何かがありますからね。

  244. 22744 匿名さん

    >>22736 匿名さん

    始発駅で座れば大丈夫。

  245. 22745 匿名さん

    >>22739 匿名さん

    独身ならアリかなと。家族持ちなら考える。

  246. 22746 匿名さん

    >>22738 匿名さん

    ご予算は?

  247. 22747 匿名さん

    >通勤で身を削ってる人、多いよね。

    あの時間が良いんですよー。仕事・プライベートの切り替えができますからね。

      、、、ま、都心に買えないイイワケですがー。

  248. 22748 匿名さん

    築古の狭小、さらに郊外であればマンションも購入できることが判明。

  249. 22749 匿名さん

    >>22729 匿名さん

    自分はターミナル駅は人通りが多いので避けたい。そこから1つ2つ離れたローカル駅の徒歩圏内で落ち着いた住宅街がいいですね。日々の買い物や病院は近くで済むので特に不自由はないし、ターミナル駅までドアツードアで20分ぐらいならいつでも行ける。

  250. 22750 匿名さん

    >>22748 匿名さん

    おめでとう。

  251. 22751 匿名さん

    起こるかわからない災害心配するよりも
    日々の生活を大事にしたいので都心。

  252. 22752 匿名さん

    23区内にこだわるなら、あとは練馬の方ですかね。こんなやつ

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_nerima/nc_88791520/

    むー、、、、、。せめてリフォームしてから入居したいですねぇこれは。

  253. 22753 匿名さん

    築16年なのに70m2ですか。これってマンションさんが良く言う資産価値が逆に足かせになってる感じですね。

  254. 22754 匿名さん

    そう、あくまで「23区内(都心に近い所)に住みたい」という需要を満たすためのマンションですね。
    でもそういう需要もあるのは確かだと思いますよ。

  255. 22755 匿名さん

    マンション購入はババ抜きだということの典型的な例ですね。

  256. 22756 匿名さん

    都心の閑静な住宅街は確かに素晴らしいんだけど一歩でると繁華街や飲屋街や車の往来が多い幹線道路に隣接してる感じがして何となく落ち着かない。戸建といってもごく一部の昔ながらの庭付き大豪邸は別にして、コンクリートで囲まれた要塞というかミニマンションみたいな建物が多いですし。
    やはり私のような庶民には安くてゆとりのある郊外の戸建がお似合いだなと思います。

  257. 22757 匿名さん

    >起こるかわからない災害心配するよりも
    >日々の生活を大事にしたいので都心。

    これは確かに大事だと思います。
    毎日が楽しくなければ意味がないですもんね。

  258. 22758 匿名さん

    >>22755 匿名さん

    マンションマンションとしつこいですねw
    マンションに何か特別な感情をお持ちのようですが、ご自宅の戸建には充分満足なさっていらっしゃるんですよね?

  259. 22759 匿名さん

    >>22757 匿名さん

    日々の生活を大切にしたいから郊外を選んだという人もおり、それぞれですね。

  260. 22760 匿名さん

    >>22751
    家は広くて(といっても平均120平米程度で手狭だが)、街はゴミゴミしていない。
    道路や駐車場も広いし、渋滞も無い。
    スーパーや病院も子供と遊べる広い公園も歩いていける。
    大規模な病院も複数あって安心。
    独り身には物足りなくても家族には快適ですよ。

  261. 22761 匿名さん

    ここは独身の都心ワンルームマンション派とファミリー層の郊外広々戸建て派の書き込みが主ですね。

  262. 22762 匿名さん

    郊外に住んで通勤で身を削るのも嫌だし、
    子供にとっても通学等いい迷惑。
    近場に飲食店、商業施設が充実してないって不便。
    選択肢の少ない生活は嫌です。

  263. 22763 匿名さん

    >>22759

    ですね。
    私は若干賑やかの方が良いのと、今の所は家の維持にあまり時間をかけられないので都内郊外の駅近中古マンションです。このまま一生ここに住むかもしれませんが、家族の状況に応じて戸建に買い直すかどうかという所ですね。

    もしくは、定年後に海に近い所(いや、津波で危ないというのは承知していますが)に移住するってのもありかなと。

  264. 22764 匿名さん

    >>22762 匿名さん
    とは言っても、ワンルームでは子育てはできません。

    広さと利便性のバランスが重要ですよね。
    我が家は都心からは離れましたが、駅近は死守して土地の面積は最小限の戸建にしました。

  265. 22765 匿名さん

    独身時代は賃貸マンション→家族を持ったら戸建てを購入→老後は築浅の分譲マンション→早々に手放して施設へ

  266. 22766 匿名さん

    あー子供が二人以上いたら、私も戸建にしますね。
    ただ現実的には、駅から少々離れた場所になると思いますので、まぁおとーさん頑張ります!

    ただ今の所はそうではないので、マンションで快適です。

  267. 22767 匿名さん

    確かに子供が二人いれば戸建てですね。

  268. 22768 匿名さん

    >>22761 匿名さん

    マンションのことしか言わない戸建(?)さんという得体の知れない人の書き込みが主ですね。

  269. 22769 匿名さん

    最初から最後まで都心マンション。

  270. 22770 匿名さん

    家は都心勤務地まで地下鉄で2駅。
    帰りは天気が良ければ、散歩がてら歩いてよく帰ります。
    郊外からの通勤は、健康に悪いと思います。

  271. 22771 匿名さん

    >>22762 匿名さん

    まあ、イヤでもどこかには住まなきゃいけないんだから、予算の範囲内で妥協しながら探すしかないというのが現実ではないでしょうか。

  272. 22772 匿名さん

    >>22765

    >早々に手放して施設へ

    い、いや、、現実はたしかにーそなんだけどさ!
    今はまだそこまで考えたくないーー(悲鳴

  273. 22773 匿名さん

    >>22770 匿名さん
    健康に良いか悪いかはなんとも言えませんね。
    ストレスのかかり具合の個人差もあるし。
    そもそも都心での勤務自体がストレスフルで健康には良くないでしょう。

  274. 22774 匿名さん

    >>22765 匿名さん

    そうやってスムーズに移行できたら安泰ですね。

  275. 22775 匿名さん

    >>22770 匿名さん

    そんなエリアに住んだら毎日飲み歩いて早死にするわ〜w

  276. 22776 匿名さん

    都心勤務にストレス感じてる上に、
    通勤で身を削っていては、早死に確定では。

  277. 22777 匿名さん

    >>22775

    その通り。最終電車気にせず飲めるのは、良いところでもあり、
    人によっては、悪い場合もあります。

  278. 22778 匿名さん

    >そもそも都心での勤務自体がストレスフルで

    んーどうだろう。私は渋谷(電車通勤)と厚木(車通勤)で働いたことがあるけど、仕事上でのストレスはあまり変わらなかったなー。
    電車通勤はつらいですが、車通勤も道路渋滞とか事故とかいろいろストレスになる物がありましたしね。

    でも、電車通勤だと会社帰りに気軽に飲みに行けるのが良いですね。一長一短かと。

  279. 22779 匿名さん

    この予算で都心はワンルームしか買えないんだから、家族持ちにとっては検討対象外。
    お一人様はどうぞ都心ワンルームに住んでください。

  280. 22780 匿名さん

    >>22776 匿名さん

    そうやって皆さん頑張ってるんですよ。

  281. 22781 匿名さん

    >>22779

    ま、そんなに目くじらをたてて言わなくても良いと思いますよ。

  282. 22782 匿名さん

    >>22779 匿名さん

    そんな風に突き放した言い方をせんでもいいでしょうw
    都心にコンプレックスでもあるのかなと勘ぐられてしまいますよ。

  283. 22783 匿名さん

    皆さんから諌められて良かったね。

  284. 22784 匿名さん

    >郊外からの通勤は、健康に悪いと思います。
    都心の空気は汚いですからね
    ディーゼル車のトラック多すぎ

  285. 22785 匿名さん

    スレ伸ばしに必死だね。

  286. 22786 匿名さん

    郊外から都心に通勤してますが、空気の違いはあまり感じないなぁ。石原元都知事のディーゼル対策と高速道路が充実してきているのが大きいと思います。

    寿命が短くなる要因は、上司からのプレッシャーと不規則な食生活なんじゃないかと最近特に思います。やれやれ。
    さー仕事仕事!

  287. 22787 匿名さん

    環境展望台
    http://tenbou.nies.go.jp/gis/monitor/?map_mode=jpn_env_atmosphere

    東京は窒素酸化物濃度が他県の2倍程度高い

  288. 22788 匿名さん

    ヒマですね。
    さー仕事しよ。

  289. 22789 匿名さん

    東京のNOxは最悪
    利便性はピカ一だけど
    健康第一なら最悪の選択

  290. 22790 匿名さん

    ああ、なら納得です。
    わたしは都内の郊外から都心に通勤してますからね。NOx濃度はそれ程変わらんのでしょう。
    神奈川も同じ様な状況ですね。都心に通勤したいなら千葉からか埼玉からかってとこかもですが、都内に近い側はどうなんだろう?それほど変わるとも思えませんがー。 ま、空気の良い場所に仕事を探すのも選択肢の一つですね。

    でも東京の空気は、以前に比べたら見違える程良くなったんですよ!

  291. 22791 匿名さん

    >そんな風に突き放した言い方をせんでもいいでしょうw
    >都心にコンプレックスでもあるのかなと勘ぐられてしまいますよ。

    都心で4000万以下で買えるマンションはどんな仕様なの?
    専有面積30㎡以下のワンルームしかない。
    これから羽田新航空路の騒音問題も大変そうだから当面都心は見送り。

  292. 22792 匿名さん

    独り身かDINKSならマンション都心。
    子持ちなら、郊外戸建てで良いじゃない。
    実際そうしてる人が多いだろうし。

  293. 22793 匿名さん

    都道府県別に見た平均寿命では、男性だと神奈川と東京はベスト5にいますね。ま、医療機関が多いという理由もあるかもですが。

    http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/tdfk05/02.html

    女性の第1位が沖縄ってのがすごいですね。
    老後は沖縄でゆっくり過ごすのも憧れます。

  294. 22794 匿名さん

    >>22792

    選択肢としてはアリですね
    決めつけは良くありませんが。

  295. 22795 匿名さん

    子供育てるのには都心過ぎるのもどうかなと思う。
    もちろん個人の好みだし、高級取りなんだろうけど・・

    田町品川の湾岸部や豊洲あたりは家族連れも多いが、子育て環境では無いと思ってる。
    7000~8000万出せるなら、少し離れれば相当な豪邸に住めるのになーと。
    そもそも豪邸に住みたいって考えが今の人は無いのかもね。

    http://www.nomu.com/house/id/E58T5012/

    https://suumo.jp/chukoikkodate/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1021z2ncz18...

  296. 22796 匿名さん

    >>22791 匿名さん

    当面×
    一生⚪︎

  297. 22797 匿名さん

    >>22793
    平均余命で比較したほうがいいね。

  298. 22798 匿名さん

    >>22795 匿名さん

    写真で見るだけなら良いですけどやはり立地がアレですね。

  299. 22799 匿名さん

    豪邸に住みたいですよ?
    でも残念ながらお金がないのよ(とほ〜

  300. 22800 匿名さん

    >>22793 匿名さん

    平均寿命1〜2歳しか変わらないんだね。住むエリアは関係なさそうです。

  301. 22801 匿名さん

    >>22799 匿名さん

    豪邸に住みたいというより、豪邸に住めるぐらいの余裕が欲しいですね。

  302. 22802 匿名さん

    >>22800

    ですな。

  303. 22803 匿名さん

    >>22795
    立地が悪すぎる。

    広い土地よりも駅近立地の土地の方がいい。
    何をするにも駅近は便利だからね。

  304. 22804 匿名さん

    >>22801
    そもそもそんな人は4000万以下のマンションなんて検討しないでしょ。

  305. 22805 匿名さん

    >>22795 匿名さん
    同じくらいの価格で家を建てましたが、
    郊外駅近に必要最小限の広さで高性能な家にしました。
    家ってのは快適に生活するための手段に過ぎないので、
    無駄に広い土地なんていらないです。

    築10年くらいの中古だと、家の断熱性が悪い家が多いですし、
    駅から徒歩10分を超えるような立地は不便すぎます。

  306. 22806 匿名さん

    おれ電車は使わないから駅は関係ないかも

  307. 22807 匿名さん

    >>22805 匿名さん
    その考えは全然有りだと思うよ。
    特に電車を頻繁に使う場合はね。

    以前たまプラに住んでた時(賃貸)がありましたが、周りの一戸建ては社長さんとか医者が結構いました。そういう人たちって電車使わないんですね。朝にお迎えの車が並んでましたよ。

    だから、豪邸って駅前ではなく、ちょっと離れた静かで前面道路が広くて日当たりが良い場所に有るのかーと納得しました。

  308. 22808 匿名さん

    駅に近くても乗車時間が長くては辛い。
    10分以内に押さえたい。

  309. 22809 匿名さん

    同じ時間なら歩きより電車の方が楽だよ。
    雨風、寒さ、暑さにも対応できるし。

  310. 22810 匿名さん

    「乗車10分」って確実に家から目的地まで自転車の方が速い距離だな。

  311. 22811 匿名さん

    >>22795

    >7000~8000万出せるなら、少し離れれば相当な豪邸に住めるのになーと。
    >そもそも豪邸に住みたいって考えが今の人は無いのかもね。
    >http://www.nomu.com/house/id/E58T5012/

    お金が出せるかとか、町田市能ヶ谷がどうかと言う話は置いといて、こういう戸建てって良いですよねー。何が良いって上物の性能がどうこうっていうことよりも「外溝」が綺麗に作ってあって素晴らしい!。ウッカリすると家って性能重視で外溝は軽視しがちになり、お金がない分オープン外溝でイイや見たいな話も良く聞くけどね。こういう性能と関係ない部分も手を抜かずキッチリ作ってある家は本当に素敵だと思います。さすが野村の分譲って感じ?

    どうせ戸建てを買うならこういう様にしたいですね。お金ないけどさ、、、。

  312. 22812 匿名さん

    一つ残念なのは玄関の採光が少ないことですね。ドアから入る光しかないのでその点が少し寂しいですね。でも玄関部のスペースが広いので、お客が来た時に狭苦しさを感じない様になってますね。
    また、玄関入って左が居間/右が和室ですから、和室側は客間としても十分使えそうです。今の戸建てだとこれだけの延べ床が取れないので、こういう部分が省略されがちなんですよね。

    1. 一つ残念なのは玄関の採光が少ないことです...
  313. 22813 匿名さん

    あー、和室の床の間が狭いですね。半間かな?少しがっかりです。

    今の時代は床の間ってあまり必要とされないんですねぇ、きっと。

  314. 22814 匿名さん

    今の家は床の間も神棚も仏壇も無いわな。
    200平米にも満たない狭い家じゃ生活に必要な部分で精一杯。

  315. 22815 匿名さん

    この家の場合、今の時代あまり使われないであろう床の間を省略して、その分をLDやパントリーに割り振っているんでしょうねぇ。つくり的には良くできていると思いますよ。そもそも間取り検討は「必要な物を限られたサイズの中にいかにして優先的に入れ込むか」ですしね。

    あ、ちなみに私はマンション在住ですが(笑

  316. 22816 匿名さん

    そうだね。
    60平米マンション→120平米戸建てに引っ越しして、
    最初は広すぎると思ったが、今ではこれより狭いところには移れない。
    夫婦寝室、リビング、子供部屋×2、客間でいっぱいいっぱいだね。もう少し広さ欲しい。

    大分先だけど、建て替えるときには、床の間のある和室と、書斎を追加して、もっと大きな洗面台とお風呂にしたいな。150平米くらいあれば家族4人でもゆったりと過ごせるね。
    30年後には二世帯になってるかもしれんが。

  317. 22817 匿名さん

    30年後は子供が都心に巣立ち夫婦2人では。

  318. 22818 匿名さん

    >>22817

    >30年後は子供が都心に巣立ち夫婦2人では。

    そうですね。ウチの実家も30年前に建てた延べ床140平米位の戸建てですが、子供(私たち)が巣立ってからは使ってた部屋が当然空き部屋になり、使ってない部屋の掃除が大変なのとそもそも2階に上がるのも大変なので、平屋に建て直そうかという話になりましたね。その建て直しの手伝いをしたおかげで色々と戸建てのことも詳しくなったわけですが、、、。

    >>22816
    >30年後には二世帯になってるかもしれんが。

    それもアリですね。私も2世帯と言う選択肢もありましたが、嫁からしたら私の両親は他人なのでやはり気を使うそうです。一緒に住むにはやはり厳しいと言うことに相成りまして、平屋を検討したわけです。

  319. 22819 匿名さん

    こらから30年後は人口も30%減少する見込みらしいですよ

    家も土地も余って来る時代になれば、なおさら、2世帯は無いかな

    それぞれの生活スタイルがあり、お互いに気を使わない距離感を
    もったほうがお互いのためではないでしょうか。

  320. 22820 匿名さん

    日本人は3割減少しても外国人が増えるでしょうね。アパートや団地は活況だと思います。あとはエリアの選択を間違えると悲惨。

  321. 22821 匿名さん

    もう1個2世帯で問題になったことがあります。

    実家の土地面積は200平米ありまして、じゃ2世帯にするとどうなるか?普通に考えれば上下階で別れて住むんでしょうが、2階に親が住めば老いた親が2階に上がる苦労が発生し、じゃ息子夫婦が上に住むとなれば子供が飛び跳ねる音が下まで響き迷惑を掛けるんじゃないかとそれはそれで問題となりました。

    じゃ縦に2分割は?という話もありますが、これは実際間取り検討をすると分かりますが現実的に使い勝手の良い広さにならないんですよね。ノッポ2階建て戸建てはやめたほうが良いという良い例でした。

    で、まぁ2世帯はやめておこうかという結論になりましたね。

  322. 22822 匿名さん

    子供世帯に土地を譲って、自分たちは1LDKくらいのマンションを買って住めばいい。

    無理して二世帯を建てるより、こっちの方がいいよ。

  323. 22823 匿名さん

    >子供世帯に土地を譲って、自分たちは1LDKくらいのマンションを買って住めばいい

    そういう方法もありますね。実際、そういう方はいらっしゃるのだと思いますし今の時代はとっても普通のことなのだと思います。私も親とその相談もしましたが、親の思いとしては

     ・長年慣れ親しんだ我が家を出来れば離れたくない
     ・年老いた今の状態で、新しい生活に順応できるか不安。特に健康面。
     ・近所の友人と別れるのがつらい

    という理由から、マンションへの移住は難しいねということになりました。こういった話は、親の年齢や思いの強さ次第なんだなぁと改めて実感した次第です。

  324. 22824 匿名さん

    人口減少で狭い集合住宅なんか不要になります。

  325. 22825 匿名さん

    新築の高層マンションを買う場合、契約前に震災対策の実施状況を聞いたほうがいい。
    http://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/build/jutakukentiku_house_fr_00008...

  326. 22826 匿名さん

    >>22824 匿名さん

    それは時勢の読み誤りですね。
    これから独身ニートがますます増加するから、郊外の無駄に広い家の需要はなくなる。

  327. 22827 匿名さん

    確かに人口減少で集合住宅の需要は減るよね。

  328. 22828 匿名さん

    少子化の上、婚姻率も下がってますからね。そういう意味じゃ、広い住宅を必要とされない時代に突入してますし、改善される期待もあまり出来ない。昔であれば大家族主義で子供からじいちゃんばぁちゃんまで同じ家に住んでたので大きい家も必要でしたが、今じゃそういう感覚は軋轢を生むので家も別々。

    マンションでも戸建でもどちらでもよいですが、それ程大きな住居は必要とされないのが時代の趨勢だと思います。
    寂しいはなしですけどね。

  329. 22829 匿名さん

    独身ニートの購買欲は減少の一途、わざわざ買ってまで住まないよ。お手頃な賃貸で充分満足する。

  330. 22830 匿名さん

    そもそも婚姻率の低下は、1人で住む人の増加でもありますからね。また、たとえ結婚しても子供は作らないもしくは作っても1人とかそんな時代ですからね。
    そんな状況では一体どんな住居形態が適しているのだろう?という話ですね。

  331. 22831 匿名さん

    団塊世代がごっそり抜けると不動産が余りまくる状況になるよ?
    外国人が増えても日本の円も弱くなっていくので現状と同じ価値は望めないよね。

  332. 22832 匿名さん

    住居は人が生きるために必要なものですからある一定の需要は発生する。その需要は皆が欲しいと思う住居により集中する様になる。つまり、価値が今のまま残る物件と価値がダダ下がる物件の2極化になるのでは?というのが今後の予想ですね。

    じゃ、今のまま価値を残し続けるために必要な要素は何なのか?大きさか?立地か?形態か? それを婚姻率の低下や少子化という状況と絡めて考える必要があると思います。

  333. 22833 匿名さん

    夕方のニュースでやっていたが、富裕層による高級品の購買意欲が盛んでデパートの売り上げアップしているそうだ。このご時世でも儲かる人は持っているということ。人口が減ろうが、土地が余ろうが、一等地の面積は限られているから、そういうエリアは何時でも富裕層が欲しがるので、そういうエリアの土地やマンションは安泰だろうね。このスレには関係ない話かもしれないがニュースでやってたのでお知らせ。

  334. 22834 匿名さん

    >>22833

    このスレの層でも同じだと思います。実際、4000万円を住居に払える人はそれなりの所得をもらってると考えて良いレベルですね。つまり、この4000万円という層で人気のエリアの土地やマンションは安泰であって、少しでもそこから外れた場所に買ってしまうと、マンションでも戸建でも厳しい現実と言えるのではないかと思います。

  335. 22835 匿名さん

    住いの値段なんて上ろうが下がろうが住んじゃったらどうでも良い。
    結局は、自分の暮らしに合う住まいなのかどうか。
    車が好きなら複数台止められるガレージのある家とか、絵画でも工作でも日曜大工でもプラモでも何でもいいけどそういう工作のできる部屋なりスペースが持てるかとか、音楽を聴くなり演奏するなりできる環境だったり。
    都会の小さい家でそういうのを諦める道を選んだ人って大勢いると思う。
    諦めた理由が仕事とかならまだ仕方ないけど、資産価値だったら本当に下らない。

  336. 22836 匿名さん

    各収入層に応じて人気の地域ができるから、安くても過疎らない所は普通に存在するよ。
    そうならないと低所得者は全員ホームレスになっちゃう。そんな事は起こりません。

  337. 22837 匿名さん

    土地に限りはあっても人口は減るので価格が下がる、もしくは価格は変わらず一人当たりの専有面積は増える計算になる。

  338. 22838 匿名さん

    もっとグローバルで考えなきゃダメだよ。日本は人口減で土地が下がる可能性はあるけど、そうしたら海外の富裕層が、割安だと考えてこぞって買いまくり結局地価は下がらない、ということも容易に想像できるよね。それが起きるのは都心一等地など限られたエリアのみで、郊外や田舎は関係ないだろうが。実際、都心のマンションが30億だの55億だのが売れたのは、そういう海外の富裕層による価格高騰も一因だからね。将来的にも起こるだろうね。

  339. 22839 匿名さん

    >実際、4000万円を住居に払える人はそれなりの所得をもらってると考えて良いレベルですね。

    実際、4000万円しか住居に払えない人は東京ではあまり所得をもらってないと考えて良いレベルですよ。

  340. 22840 匿名さん

    >この4000万円という層で人気のエリアの土地やマンションは安泰であって、

    は?都内ではお話にならないレベルですよ4000万では。
    首都圏でも新築マンションの平均価格は6000万越え。都内だと7000万超えます。
    4000万以下など、価値のない郊外や僻地しか買えません。それか都内ならワンルームか。
    安泰と言えるのは、地方にお住いの方ですかね。
    まあ、地方はそもそも価値がないので、それ以上下がりようがないので、
    安泰といえばそうかもですが。

  341. 22841 匿名さん

    港区の区民の平均年収が1100万超えますからね。共働きなら世帯収入は2000万超える家庭も多いので、
    8000万とかの家を買える人も多いのですが、ここの住民さんたちは年収1000万以下が殆どでしょ。
    それじゃあ4000万で買える立地、広さで妥協しなきゃいけないですよね。それが現実ですから。
    たまにネット弁慶さんもおられるようですけど・・

  342. 22842 匿名さん

    北のミサイル、原発問題、極東の日本にはそれほど価値はないよ。

  343. 22843 匿名さん

    >北のミサイル、原発問題、極東の日本にはそれほど価値はないよ。

    そういう地政学的リスクがあるにも関わらず、海外からの観光客は年間2000万人を超え、ロンドン、パリ、NYと並び、世界有数の大都市である東京は、あなたが思っている以上に金融、産業、文化の発信重要拠点なんですよ。田舎や郊外は置いてけぼりだけどね。苦笑

  344. 22844 匿名さん

    >>22841 匿名さん

    現実を見てるなら、こんなスレで都心の話をしても無駄なことぐらい、足りないオツムでも理解できると思いますが。

  345. 22845 匿名さん

    都心部への思いは、日常生活の寂しさバロメーター。

    独り身なら、都心。家族が増えて郊外へ。子供が巣立ってまた都心。

    人恋しき、悲しい人間の性よ

  346. 22846 匿名さん

    学生の時は新宿のワンルームに住んでたなぁー

  347. 22847 匿名さん

    >>22843 匿名さん

    文化の発信?
    食文化なら築地、伝統的な下町文化の浅草や歌舞伎とか?
    北は北海道、南は沖縄まで日本全国津々浦々で様々な文化があるでしょう。東京だけで発信できる文化なんて知れてますよ。京都をはじめとする地方の方が外国の方には訴求力があると思いますがね。
    東京発で誇るべき文化があるんならどうぞ。

  348. 22848 匿名さん

    おー。
    すごいな、ちょっと見ない間にあっという間に荒れたね。

  349. 22849 匿名さん

    しかも脱線傾向に(苦笑)
    みんなストレスためてんのね。

  350. 22850 匿名さん

    外国人は住宅地なんて買わないよ。
    特に第一種低層、中高層住宅専用地みたく用途制限のある土地や建蔽率、容積率、最低敷地面積とか規制の多い土地は海外からの投資には向かない。
    都心のすぐ近くの住宅地が安価になれば都心でも「住宅地」であれば引きずられて値段は下がるよ。

  351. 22851 匿名さん

    >>22850

    >都心のすぐ近くの住宅地が安価になれば

    都心のすぐ近くって具体的にどのあたりを指してます?
    また、なぜ安くなるのか論理的に説明できますか?

  352. 22852 匿名さん

    >>22850 匿名さん

    カネ持ってる中国人がどんどん入ってきますよ。治安がいいし別荘代わりに都心のマンションを買っていく。民泊にも使えるし。なので値段は下がらないですね。維持管理が面倒になったら本国に帰って知らんぷりでしょう。

  353. 22853 匿名さん

    都心アレルギーが凄いですね。
    スレチのノータリンが定期的に荒らしていくから仕方ないかw

  354. 22854 匿名さん

    9割以上のマンションが「修繕積立金破綻」の危機

    http://diamond.jp/articles/-/145205

    >>「長期修繕計画」という、マンションを長く維持していくために必要不可欠のロードマップ自体がフェイクだった
    >>各戸で負担する修繕積立金を20年後には3~5倍に値上げしなければ足りなくなる
    >>なぜ破綻が目に見える長期修繕計画が横行するのか
    >>今後30年間で修繕積立金を値上げせずに破綻しない健全な長期修繕計画を持っている管理組合は、全体のおよそ3%
    >>物価の上昇がほとんどなかった8年間で修繕積立金は1万5000円から6万円になってしまった

    談合でできた高い修繕費を支払うために破綻するマンション民。
    でも、無知は罪です。マンションを買ってしまった自分が悪いんです。

  355. 22855 匿名さん

    >>22841

    あーあと。

    >港区の区民の平均年収が1100万超えますからね。共働きなら世帯収入は2000万超える家庭も多いので

    すみませんが、周りをちゃんと見れています?
    日常生活で、あなたの発言で周りが引き気味になってたりしません?

    ちなみに東京都の平均年収は約600万円です。

  356. 22856 匿名さん

    >都心アレルギーが凄いですね。
    >スレチのノータリンが定期的に荒らしていくから仕方ないかw

    ま、びっくりしましたがまだマシですね。
    マンションマンション煩い人が意味のない情報を無差別に貼り付けていた時よりも

  357. 22857 匿名さん

    >>22854 匿名さん

    都内でマンションを買える人は、ここの戸建さんより収入が高いのは間違いないから、心配いらないですよ。

  358. 22858 匿名さん

    >>22852
    知らないだろうけど、今中国人の永住権取得はとても難しくなってる。
    以前は中国政府が乗り気だったが今は逆で、富裕層の流出を防ぐために厳しい締め付けをしている。
    加えて、日本側も永住権に対し厳しく改正された。
    中国人は買ってもそこには住めない。しかも出入国も制限が多く、中国政府の意向次第でどうなるかも不安定。
    中国政府の爆買い抑制は今後さらに強くなる事も既に決まっている。
    自分の別荘に行けるかどうかも解らない状況。

    あてにならない物を期待するのは辞めた方が良いですよ

  359. 22859 匿名さん

    >ちなみに東京都の平均年収は約600万円です。

    東京23区の2016年のデータは以下に出ていますよ。ご参考まで。
    http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_pre.php?prefecture=%...
    http://www.nenshuu.net/prefecture/shotoku/shotoku_city.php?code=131032

    ・1位 港区
    1111万7429円

    ・2位 千代田区
    915万8591円

    ・3位 渋谷区
    772万7922円



    ・23位 足立区
    335万7890円

  360. 22860 匿名さん

    >>22856 匿名さん

    そうですね。マンションマンションより遥かにマシです。

  361. 22861 匿名さん

    >>22858 匿名さん

    勉強になりました。ありがとうございます。

  362. 22862 匿名さん

    >>22859

    うんだから、港区の平均年収情報が何の役に立つの?

  363. 22863 匿名さん

    ちなみに港区の労働力率は23区でダントツ最下位の46%

  364. 22864 匿名さん

    収入もまあそうだけど、子供の数で住宅やクルマに掛けられるカネは全然違うからなぁ。郊外といってもそこそこ稼いでるお父さんはいると思いますよ。

  365. 22865 匿名さん

    港区って言っても4人に3人は1000万以下だから
    8割弱は庶民です(笑)

  366. 22866 匿名さん

    >>22840
    >>この4000万円という層で人気のエリアの土地やマンションは安泰であって、

    >は?都内ではお話にならないレベルですよ4000万では。
    >首都圏でも新築マンションの平均価格は6000万越え。都内だと7000万超えます

    うん、これは面白い話ですね。
    そういえば平均年収の話が出てましたが、都内の平均年収は約600万円です。つまり共働きでもなければ7000万円のマンションを買える様な収入では無いんですね。でも都内に住んでるし4000万円の予算で買おうとしている人達はいる。あとはこの層の人達がどの程度存在しているかで、その層の市場が活性化するかそうで無いかがきまるのでしょう。

    そもそも新築マンション前提のようで、おそらくそれ以外は興味がないのでしょうが、実際予算が4000万円であれば主戦場は中古市場でしょう。でもその層が厚ければ、新築マンション7000万円の購買層よりも取り引きが活発になるかもしれませんね。

    あなたはお金持ちで、4000万円予算の層は貧乏人とでも思っているから、こういう発言になるのかもしれませんけどね。

  367. 22867 匿名さん

    親からの贈与1000万、個人の手持ち1500万、奥方出すなら500万。しめて頭金3000万が一杯なとこか。

    借り入れ4000万なら、7000万までは可能ですかね。
    果たして、金額に見会う満足感が得られるものか。

  368. 22868 匿名さん

    子供銀行券で戸建買えたらいいのにね

  369. 22869 匿名さん

    >>22866
    実際には親の援助とか実家あるいは祖父の家を建て替えるとかで
    年収600程度で都内に一戸建てを所有している人って結構いますよ。

    これからは家余りの時代になりますから都内在住の一人っ子同士の両親が双方持ち家だと自分たちが買わなくても一軒あまる訳です。祖父の家とかもある場合もあります。
    ここ10年あまりの子供たちは二人兄弟が一番多く、次が一人っ子です。30年後、その子たちが購入層になる頃は「購入しなくても数軒家がある」状況でしょう。

    実家がマンションだと無理ですけどね。実家がマンション、自分もマンションだと永遠に収入なりの住まいにしか住めません。
    戸建てなら代々に渡って収入以上の良い家に住めます。

  370. 22870 匿名さん

    都心好きな人はいますからね。
    と言っても、前にも書きましたが都心物件は『酸っぱい葡萄』ですね。

  371. 22871 匿名さん

    >年収600程度で都内に一戸建てを所有している人って結構いますよ。

    それ所有じゃないでしょ

  372. 22872 匿名さん

    新常識は「丘の上よりタワーの上」

    郊外庭付き一戸建は「上がり」ではない

    「歳を取るとね、坂の上にある家にのぼるのがつらくて外出も控えていたのよ。でもタワーマンションに住むようになって外出が楽しみなの。エレベータ1つで上にも下にも行けるし、駅からも近いのよ」

    http://business.nikkeibp.co.jp/article/report/20141010/272426/?P=2

    この通りだと思う。年取ったら戸建てなんて邪魔なだけ。

  373. 22873 匿名さん

    戸建はみんな丘の上に建ってるっけ?
    戸建なら玄関開けたら5秒で外出れるよ
    レアケース好きだね

  374. 22874 匿名さん

    >>22869

    >戸建てなら代々に渡って収入以上の良い家に住めます

    いえいえ、これには条件があって、あなたも書いている通り

    >実家あるいは祖父の家を建て替えるとかで

    つまり、元々都心に土地を持っている人と何らかの方法(結婚等)で一緒にならなければなりません。昔で言えば男性で言えば所謂『逆タマ』ってやつですね。昔からある言葉です。
    いくら人口減であっても、あなたの言う様な『結構あるよ』は眉唾物でしょう。最初の取っ掛かりがないと成立しない話ですからね。

    つまるところ、所謂『一度の人生、いい人見つけて大逆転してハッピーになろう!』と言っているだけだと思いますよ。

  375. 22875 戸建さん

    >>22873 匿名さん

    土地所有してないとわからないと思うが
    昔から高台の戸建はいい戸建の条件だよ

  376. 22876 匿名さん

    必要ないとはいえ、生まれ育った実家を処分するのは忍びないですね。

    いづれは訪れる問題。そんな方も多いでしょう。

  377. 22877 戸建さん

    >>22876 匿名さん
    地価>処分の諸経費
    にならないと負動産確定

  378. 22878 匿名さん

    丘の上は不便だよね。

  379. 22879 匿名さん

    >>22878 匿名さん

    地盤が良いよ

    車だから関係ない。

  380. 22880 匿名さん

    老後も車使うの?

  381. 22881 匿名さん

    “運転できなくなったら生活が困窮します”

    と同義ですな。

  382. 22882 匿名さん

    >>22859

    これってさ
    港区に住んだから年収が上がったっていうより
    年収が高いから港区に住めるってことだよね

  383. 22883 匿名さん

    >>22880 匿名さん

    その頃は車も自動運転

  384. 22884 匿名さん

    ドアTOドアでエレベーターと電車を挟むのは嫌だな。

    車を持てない人は都心に住むしかない。

    それだけの事。

  385. 22885 匿名さん

    実家世田谷の戸建てで都心マンション買いました
    正直世田谷には戻れないです、不便です

  386. 22886 匿名さん

    >>22885 匿名さん
    都心で4000万以下のマンションだと20㎡ぐらいのワンルームだね。
    それとも築古の中古マンション?

  387. 22887 匿名さん

    >>22886 匿名さん

    4000万じゃあムリだねw

  388. 22888 匿名さん

    >>22878 匿名さん
    昔から高台の上は、理想の土地とされてる。
    古くからの高級住宅地は高台に多い。
    神社寺等の戦前からの施設も高台にある。
    盛土の造成地は別な。

    洪水、地震、津波に強く、地盤沈下しない。
    想定震度も平地6強が、高台では6弱

    災害大国の日本で長年住むには高台がベスト。
    坂が嫌だという理由で、平地を選ぶ人が多いが浅はかだと思う。

  389. 22889 匿名さん

    >>22885 匿名さん
    一人暮らしなら都心の方がいいよ。
    車は持ってないのかな?
    もし余裕あるなら、都心であろうと車を持つ事をおすすめする。便利さに驚愕する。

  390. 22890 匿名さん

    >>22888 匿名さん
    起伏が多い神奈川県の高台の住宅地では、住民の高齢化に伴い歩きやすい平地に住み替える世帯が多く空き家が増えている。
    実態をみたほうがいい。

  391. 22891 匿名さん

    駅そのものが高台にあって、駅周辺から一種低層が広がっている所なら、家が高台でも駅近フラットアクセスが可能。
    うちはまさにそんな所だけど、メッチャ住みやすいよ。

  392. 22892 匿名さん

    田園調布も似たような状況だな。

  393. 22893 匿名さん

    >>22891 匿名さん
    4000万でそんな家が買える駅はどこ。
    利便性が悪い地方駅だろうね。

  394. 22894 匿名さん

    >>22890 匿名さん
    そもそも坂を嫌うなら、横浜市全域が適さないよね。
    ちょっとしかない横浜の平地で探すより、
    千葉埼玉にならいくらでも平地あるのにね。

  395. 22895 匿名さん

    >>22890 匿名さん
    そして、ゲリラ豪雨で床上浸水ですね。
    分かります。

  396. 22896 匿名さん

    マンションさんは立地に夢を見過ぎ。4000万の現実を見た方がいいよw

  397. 22897 匿名さん

    話がずれてきたなぁ、、、元々
    >>22878
    >丘の上は不便だよね。

    からの

    >>22879
    >車だから関係ない。

    があって

    >>22881
    >“運転できなくなったら生活が困窮します”
    >と同義ですな。

    の答えが

    >>22883
    >その頃は車も自動運転

    つまり、自動運転の無い今は高台は車前提で不便なんだぬという話

  398. 22898 匿名さん

    >>22895 匿名さん
    老人ほど高台が好きですよね
    よく坂道老人が登ってます。
    分かります。

  399. 22899 匿名さん

    >>22893
    横浜で言えば、ブルーライン、根岸線、京急線の一部の非ターミナル駅。
    横浜南部は地盤も強いし、価格的にも坪100万円強で駅近が手に入るからオススメだよ。

  400. 22900 匿名さん

    話がずれてきたなぁ、、、元々
    >>22878
    >丘の上は不便だよね。

    からの

    >>22879
    >車だから関係ない。

    があって

    >>22881
    >“運転できなくなったら生活が困窮します”
    >と同義ですな。

    の答えが

    >>22883
    >その頃には車も自動運転

    つまり、自動運転の無い現在、高台は不便極まりないという話ですな。

  401. 22901 匿名さん

    >>22888 匿名さん

    最新の研究で、表層地盤が10メートルぐらいの高台は戸建の振幅率が倍増するので、今まで悪地とされていた川沿いの低地の方がかえって地盤的には安全というふうに、常識というのも変わっていきますので、高台信仰も結構ですが、もう少しオツムを柔らかくしておいた方がよろしいかと存じます。
    いま震度マップも最新の研究に沿って塗り替え中のようですから、それが公表されたら今まで安全だと思っていたところが実はそうでなかったというようなことも充分にあり得ます。
    また、表層地盤の厚さと建物の高さにより、増幅率は違うので、戸建にとって悪いエリアとマンションにとって悪いエリアは違うとのこと。建物の種類別の震度マップが公表される時期も近いですね。

  402. 22902 匿名さん

    >>22899 匿名さん

    予算は、土地代4000+上物3000=7000万てとこかな。

  403. 22903 匿名さん

    >>22900 匿名さん

    今は元気だから。
    はい論破w

  404. 22904 匿名さん

    >>22901
    表層地盤はJ-SHISで見れるから、それで判断すればいい。
    見れば一目瞭然だが、低地の地盤が強いなんてことは一切ないぞ。

    ちなみに、>>22899で挙げたエリアは首都圏でも有数の地盤の強いエリア。
    後は東京多摩地区、川崎や横浜の北部が強く、東京東部、埼玉、千葉方面は全滅。

  405. 22905 匿名さん

    横浜に住むなら電動自転車は必須アイテム。

  406. 22906 匿名さん

    >そもそも坂を嫌うなら、横浜市全域が適さないよね

    大抵の駅近は平地に造成されてますし主要設備が揃っていますね。一部駅近は直後に”坂”みたいなところもありますが、そんな場所は選ばなければよいだけです。

    実用性を考えりゃ駅近でしょうという、至極普通の話ですね。

  407. 22907 匿名さん

    >>22904 匿名さん

    うちは横浜市内で1.6倍の黄色エリアでしたね。ちょっと不安です。
    多摩の方はほとんど緑色でした。

  408. 22908 匿名さん

    >>22906 匿名さん

    そういうエリアは土地代も高いので予算が足りるのか?という至極当然の疑問がありますね。

  409. 22909 匿名さん

    >>22907
    横浜ってクッソ広いからね。
    横浜で地盤が強いのは北側と南側の少し標高が高いエリア。
    ここは首都圏でも有数の地盤の強さを誇る。

  410. 22910 匿名さん

    >>22908

    その通り。
    じゃ、この4000万円という予算で買うにはどこに何を買ったら良いんだろうねという議論をするのがこのスレの趣旨。

    やっと戻ってきました(笑

  411. 22911 匿名さん

    >>22899 匿名さん

    4000万じゃあムリだね。

  412. 22912 匿名さん

    >>22911
    4000万円+マンション固有のランニングコストで買えますよ。

  413. 22913 匿名さん

    じゃマンションは車なし6000万円ですね。

  414. 22914 匿名さん

    出た〜!
    4000万じゃあムリと書いたら絶対そう言ってくるエセ戸建がいるよと書こうと思っていた矢先に先回りされてしまいましたw
    ほんとうに粘り着いてるんだね。キモー

  415. 22915 匿名さん

    じゃ戸建は車なし9000万円ですね。

  416. 22916 匿名さん

    >>22914
    このスレッドのタイトルは読めますか?
    タイトル通りの話をしているだけですよ。

  417. 22917 匿名さん

    >>22912 匿名さん

    買わないマンションのランニングコストなど、いくら頭の中で想像しても財布の中身は増えないから、買えませんね。

  418. 22918 匿名さん

    >>22916 匿名さん

    現実の話をしよう。購入するならのスレなので現実にあり得ない妄想をしても意味がない。払っていないマンションのランニングコストを戸建の予算に足すのは妄想でしかない。

  419. 22919 匿名さん

    まーまた現実ばなれしたありえない予算組みの話に突入するだけですからね。
    戸建民はマスターベーションをしたいだけだから。

  420. 22920 匿名さん

    >>22916 匿名さん

    単に7000万の戸建を建てた人が、安い中古マンションを引き合いに出して、妄想に浸っているだけではないのか?w

  421. 22921 匿名さん

    さて、経緯の整理および
    「ランニングコストを踏まえた比較とは?」
    と言う新しく来られた方のおさらいのために再掲しておきますね。

    マンション上限4000万の物件、戸建4000万+マンション固有のランニングコストの物件の比較をしてみましょう。

    以下はあくまでも例です。プペジョデンポ?の記事ではマンション・戸建ての毎月支払いの差は6000円程度とのらしいです。
    ただ、ランニングコストの差は住宅ローンの支払いが終わっても発生し続けるので、建て替え費用の貯蓄においてもランニングコストの低い戸建てが有利ですね。

    たとえば、私が過去に物件を探していた時の時で「この位は必要だな」と感じた数字から、

    ・管理費 15,000円
    ・修繕積立金 15,000円
    ・臨時修繕積立金(の自己積み立て) 10,000円
    ・固定資産税の差額 10,000円
    ・駐車場代 20,000円

    でマンション固有のランニングコストは7万円。

    なお、国土交通省平成23年4月発行の
    「マンションの修繕積立金に関するガイドライン」
    に寄りますと、おおよそ、
    ・修繕費200円/㎡(専有面積と世帯で割った共有面積で計算)
    が妥当だそうです。
    一世帯あたり100㎡としますと、一世帯あたり20,000円/月、
    7年前のガイドラインであることを踏まえますと、マンションもお高くなっていることですし、今は30,000円/月ぐらいが適切ではないでしょうか。
    それを踏まえて将来を推計すると、40,000円/月ぐらいと見ておかないと安心できないのかも知れません。
    加えるならば、これに大規模改修向けの費用は含まれておりません。
    もっと高く見ておいた方が良いとの意見もこのスレでは出ています。

    マンションの修繕積立金で賄われる費用に相当する戸建ての修繕費用は、30年間で

    ・足場架設・撤去・作業管理費:25万円 × 2回 = 50万円
    ・外壁塗装:75万円 × 2回 = 150万円
    ・屋根塗装(スレート葺き):25万円 × 2回 = 50万円
    ・軒先・軒裏塗装:5万円 × 2回 = 10万円
    ・樋・床下メンテナンス:5万円 × 2回 = 10万円
    ・シロアリ防除:20万円 × 6回 = 120万円

    で計 390万円となります。月あたり、1万前後ですね。

    それに発生するかもわからない費用積立としては、

    ・窓(サッシ)交換
    ・ドア交換
    ・塀塗装

    が挙げられるでしょうか。月5000円くらいでしょうか。

    ので、マンション固有のランニングコスト7万円から戸建ての修繕費をチャレンジャーは10,000円、安全派は20,000円引いて、差額が60,000円~50,000円。
    35年の差額は2,520万~2,100万円。
    ただし、住宅ローンでは利息がかかります。
    毎月60,000円~50,000円の返済額での借入額は2,000万円になります。

    なので、比較するとしたら6,000万戸建てと4,000万マンションって感じです。

    繰り返しになりますが、もちろん、最初に例示したマンション固有のランニングコストの費用は物件によって変わるので比較するマンションに即して計算しなおしてね。
    そして、もちろん、クルマ無しでの比較やランニングコストは考慮しないと言うのもアリです。

    なお、物件価格に上乗せするのはコントロールできないランニングコストのみが良いです。
    家計が困窮したときに破たんしますのでコントロールできるランニングコスト(例えば車本体とそれにかかる費用)までを物件価格に上乗せしないことを推奨します。
    (常識でそんなリスクを負う人は居ないと思いますが、念のため)。

    しかしながら、ランニングコストを考慮した場合、同じ費用で戸建ての方がマンションより高い物件を購入できることがわかります。

    ここまででは、資金繰りのお話になります。
    「モノの価値は価格なり、より高い価値のある物件一択となり、比較は無意味」
    との意見もありますが、住まい選びは資金繰り以外にも色んな要素がありますので戸建一択とはなりません。
    例えば管理費よって得られる対価にどれだけ価値を見いだせるかは大きな要素の一つでしょう。

    以上を参考に、マンションと戸建てを比較しましょう。

  422. 22922 匿名さん

    マンションはどう考えても4000万以下ですよ。車を持つ持たない限らずね。
    戸建てもマンション固有のランニングコストのみを踏まえるのでせいぜい4500万ですよ。

    この予算を超えてくる意見は全部スレチですね。読解力の無い頭が弱い人の意見。

  423. 22923 匿名さん

    >>22916 匿名さん

    おたくはマンションマンション言いたいだけでしょw

  424. 22924 匿名さん

    >>22922 匿名さん

    そして、4000万以下のマンションはロクなのがない、という話に突入するのがいつものパターン。

  425. 22925 匿名さん

    またマンションマンション?
    せっかくよい話ができてたのに、話を断ち切るよね、この戸建民。

  426. 22926 匿名さん

    >>22924 匿名さん

    ということを言うと、マンション派からは4000以下のマンション一向に提示されないよね、という話に突入するのがいつものパターン。

  427. 22927 匿名さん

    反応するから断ち切れる。
    スルーしない人も同罪。

  428. 22928 匿名さん

    >>22926 匿名さん

    という話から、4000万以下のマンションはカス、購入すべきでないという話に突入するのがいつもの粘着パターン。

  429. 22929 匿名さん

    >>22927 匿名さん

    スルーというのはこのスレを見ないということに等しい。

  430. 22930 匿名さん

    >戸建てもマンション固有のランニングコストのみを踏まえるのでせいぜい4500万ですよ。

    そんな面倒なことしなくても4000万円上限とした方がわかりやすいね。
    あとは、懐にプラス500万円持っている人だけが”もう少し良いのを買えそうかな”とか考えればよい話。

    そもそも戸建じゃ500万円追加したって条件は劇的には良くならんでしょうしね。

  431. 22931 匿名さん

    >>22928 匿名さん

    という話から、マンションは車を放棄して6000万に、という話に突入するのがいつもの粘着パターン。

  432. 22932 匿名さん

    >>22931 匿名さん

    という風に、直ぐにオウム返しするのがいつもの粘着パターン。

  433. 22933 匿名さん

    >>22930

    マンションの毎月掛かるランニングコストを戸建てとの差額分きちんとどこかで帳尻を合わせられれば揉めないんじゃない?
    同じ物件価格にしても、スレ主旨は戸建ては4000万超可となっているので、4000万同士で合わせることも意見としては間違っていないが、4000万超可を否定できるほどの材料としては弱い。

  434. 22934 匿名さん

    >>22930 匿名さん

    そういうマトモな話はここのヌシみたいな戸建さんが納得しないんだよね。
    スルーしたら良いんだけど、平日も早朝から深夜まで24時間毎日張り付いてマンションマンション書き込むから常にハエがたかってるみたいでうっとおしい。

  435. 22935 匿名さん

    確実にマンションのランニングコストが戸建てより多いのは事実なので、同じ物件価格で購入比較にしたいなら
    そのコストの差額分を代案で提示する必要はあるよ。

  436. 22936 匿名さん

    >>22933 匿名さん

    戸建のみ4000万超可だと戸建を選択しない理由はまずないだろう。そうすると結局マンションなんか比較しないんだから、スレの大前提であるマンションと戸建の比較が成り立たないんですよ。

  437. 22937 匿名さん

    警備代やネット代考えれば、マンションの方がランニングコスト安いでしょ。

  438. 22938 匿名さん

    あれま、面倒な話になってきましたね。

    差額条件の話は殆ど意味をなさない
    (各自がどうせ考えるんだから)ので私はパス。

  439. 22939 匿名さん

    >>22935 匿名さん

    それは生活費の範疇だから、生活費の中で吸収すれば良い。現実には皆さんそうしてるはず。

  440. 22940 匿名さん

    このスレは同じ物件価格同士の比較ではなく、ランニングコストの差額を踏まえた平均額を出して比較スレでしょ。

  441. 22941 匿名さん

    生活費が安くなるなら、その分を住宅購入費に上乗せしようというのは自然な流れですよ。
    だからこそ、このスレがある。

    そうじゃないというなら、総額一定のスレもあるんだから、そっちで話をすればいい。

  442. 22942 匿名さん

    >>22936 匿名さん

    そうですね。
    一部の戸建の人が7000万の戸建を持ってきて自慢したいためにランニングコストの差を足すという条件に固執しているように見受けられます。

  443. 22943 匿名さん

    平均額じゃなにもかえませーーーん。

  444. 22944 匿名さん

    >>22940
    平均には何の意味もない。
    家の広さ、車の有無、日当たりの良し悪し(太陽光売電で儲かるかどうか)など、個々の事情で大きく変わってくるから。

  445. 22945 匿名さん

    マンション固有のランニングコストを踏まえるのが幾らになるのか、ってことだよね。

    ネット代でも調べると月に1000円くらいの差額、警備代ってのは固有でもないので含める必要はないかな。
    固定資産税はマンションが多くなる。

  446. 22946 匿名さん

    >生活費が安くなるなら、その分を住宅購入費に上乗せしようというのは自然な流れですよ。
    だからこそ、このスレがある。

    そう。
    ということは、車をもたず購入費に上乗せする事もできると言う話。都内では普通の考えですが、つまりマンションでは6000万円程度まで買えるという話になるんですよ。

  447. 22947 匿名さん

    >>22941 匿名さん

    自然な流れではないですね。学費を捻出したりクルマを買ったりしても良いわけですから。
    1番の問題は、ランニングコストの差が2〜3千万もあるというような話になってしまう(それを検証するのもウンザリ)というところにあるので、スパッと4000万で合わせてやればいいじゃないですか。

  448. 22948 匿名さん

    >>22946 匿名さん

    ランニングコスト云々という話をしだすと、そういう話に飛んでしまうんですよね。

  449. 22949 匿名さん

    ランニングコストの差額を物件に上乗せするのは問題ないのだから、ここは4500万の戸建てでいいんじゃないの?

  450. 22950 匿名さん

    >>22948 匿名さん

    お互いに益なしだね。
    4000万以下で比較したら良い。

  451. 22951 匿名さん

    >>22949 匿名さん
    問題あり。
    金額を野放図に増やす輩が出てくるから。

  452. 22952 匿名さん

    >>22948

    ですね。だから”予算は4000万円”としないと話にならない。でないといくらでも発散するからね。

  453. 22953 匿名さん

    スレタイの前提を無視する意見が多いので、おさらいすると

    ・マンションは4000万以下(車は関係ないためこの議論は意味なし)
    ・戸建ては土地代込み。マンション固有のランニングコスト※のみを踏まえて4000万超可

    この議論が大前提になるので、6000万マンション派と、4000万の物件なのにランニングコストが2000万などという6000万戸建て派。これは双方スレチとなる。

  454. 22954 匿名さん

    でもここってランニングコストの扱いを重視する稀有なスレッドだから、その差額を考慮しないわけにはいかないでしょ。
    同じ物件価格同士なんて、それこそ他にいくらでもある。

  455. 22955 匿名さん

    あくまで予算は4000万円ですね。
    あとは、追加分はどれだけ出せそうか各自が自分の財布と相談しながら判断すればよい。

  456. 22956 匿名さん

    物件価格から入るのでおかしな話になりますが、
    全ては予算上限から始まって決まる話ですよ。

    ま、予算上限4000万円とするのが妥当ですね。

  457. 22957 匿名さん

    >>22953 匿名さん

    違う。
    4000万同士の比較が原則である。

  458. 22958 匿名さん

    >>22956 匿名さん

    購入予算は4000万だがランニングコストを含めようとするからおかしくなる。

  459. 22959 匿名さん

    >>22957 匿名さん

    原則ではないよ。戸建てはマンション固有のランニングコストを踏まえ4000万超可なんだから。
    マンション側からこのコストの差額をしっかり提示していかないと戸建て側のコストが暴走するだけ。

  460. 22960 匿名さん

    >>22954 匿名さん

    差額は差額で考慮したら良い。それを戸建の予算に足し込むから、野放図に戸建の予算を増やす輩が跋扈する。

  461. 22961 匿名さん

    >>22959 匿名さん

    マンションマンションというのではなく、戸建が自分の予算を組むときにマンションのランニングコストを参考(妄想)にするんでしょ?その差額を幾ら見積もるのかは戸建が勝手にやることであって、マンションさんには全く関係のないはなし。履き違えてますね。

  462. 22962 匿名さん

    妄想ではなく、マンションと戸建てを購入比較した際にランニングコストの差額をどう扱うか、といったことで戸建てのローンに組み込むことができるという話でしょ?

  463. 22963 匿名さん

    >>22959 匿名さん

    過去レスでマンションの標準ランニングコストは200円/㎡であると何度も提示しました。
    あとは勝手に戸建さんで考えたら良い。
    以上です。

  464. 22964 匿名さん

    >>22962

    ちょっとずつ話題をずらしてきますね。

  465. 22965 匿名さん

    妄想というマンション派の意見自体がずれてるよね。

  466. 22966 匿名さん

    >過去レスでマンションの標準ランニングコストは200円/㎡であると何度も提示しました。

    あのさ、その情報って実際に買うときは殆ど役に立ってないんだよ。

  467. 22967 匿名さん

    >>22962 匿名さん

    それは想像(妄想)だっていうはなし。
    戸建さんが自身でどのように予算組みを納得させるかという問題なので、マンションさんにそれを押し付けても意味がないです。

  468. 22968 匿名さん

    >>22966 匿名さん

    確かに、戸建を買う(建てる)ときには全く役に立たないですよ。

  469. 22969 匿名さん

    立ち戻ると”固有のxx”はいくらでも発散できるので実際には機能してない。
    検討は予算上限(4000万円)でやる。
    あとは各自の財布と相談して上乗せ分を自分で判断すればよい。

    ですね。

  470. 22970 匿名さん

    4000万のマンションと4500万の戸建てを比較すれば解決じゃない?

  471. 22971 匿名さん

    >>22970

    解決しないね。意味がないから。

  472. 22972 匿名さん

    >>22970 匿名さん

    差額の500万は妄想だからダメですね。
    でも戸建さん自身が財布と相談して出すのは自由ですよ。

  473. 22973 匿名さん

    同じ物件価格の場合、戸建てであればマンションで掛かるランニングコストが月2万程浮く。これで結論。

  474. 22974 匿名さん

    各自の妄想まではとめられませんからね。あと書き込みも。

    ま、以降は”ランニングコストを足したら買えるよ”はスルーですな。予算を4000万円上限として考えていきましょ。

  475. 22975 匿名さん

    総額を揃えて議論したいなら、別スレ行けよ。

  476. 22976 匿名さん

    そうだよね。物件価格を揃えたいならこのスレじゃなくてもいいわけだよ。
    ここはランニングコストの差額を踏まえるスレだから。

  477. 22977 匿名さん

    妄想は許可してますから、スレの範囲内ですよ。
    実際の検討は4000万円上限ですけどね。

  478. 22978 匿名さん

    そもそも、4000万だと糞マンションしかないから、買うなら戸建てって結論でてなかったけ?

  479. 22979 匿名さん

    >過去レスでマンションの標準ランニングコストは200円/㎡であると何度も提示しました。

    修繕積立金の国交省ガイドラインの額だね。
    管理費も駐車場料金も加算していないし、昨年からはじまったマンション固有の長周期地震動対策費も入ってない。

  480. 22980 匿名さん

    4000万なら戸建て一択なんだから、今度は戸建てをどこに買うかって議論の方がいいよね

  481. 22981 匿名さん

    ですね。私も4000万円土地込みの戸建には興味があります。
    よい物件があれば買ってもよいですね。

    一つ一つ片付けていきましょう

  482. 22982 匿名さん

    土地または古家を予算に合わせて探して購入する。
    好きな仕様で上物を建てる。
    時間はかかるが簡単です。

  483. 22983 匿名さん

    予算が無いと
    戸建しかないかな…

  484. 22984 匿名さん

    >土地または古家を予算に合わせて探して購入する

    戸建さん達が無価値な古家だと判断するのが10年くらい
    もう少し長い目で価値を認めたらいいのにね

  485. 22985 匿名さん

    戸建を買う方法論は色々ありますね。
    ただ、古屋付きを買う場合は撤去費用が安く見積もって100万円ほどかかりますので予算を圧迫しますね。戸建を買う上で本当にその土地の買い方がベストなのかは考える必要があると思います。

    古屋付きを買う場合の予算は3900万円が上限となるでしょう。古屋付きをの戸建を買うと決めたら、次に土地を取得する費用の予算組みをしていきましょうか。

  486. 22986 匿名さん

    戸建の土地はどこに買いましょう。都内の話が多いですから、まずは都内ということでどうでしょうね?

  487. 22987 匿名さん

    都内でもマンション・戸建て共に郊外しか選択の余地はないでしょう。

  488. 22988 匿名さん

    解体廃棄費用で100万は安いでしょう。
    木造なら100から200万が相場だと思いますが、価格より周囲のお宅に迷惑をかけないよう音や埃など最小限になるよう丁寧に解体してもらうのがベスト。
    家を建てるならそれぐらいは誤差のうちです。

  489. 22989 匿名さん

    >>22986
    23区内だとあまり戸建てに向かない城東や城北を除くと坪150万前後するから、市部でしょうね。
    ネット検索するだけでも、坪100万以下で駅徒歩10分以内の物件が結構あります。
    いい物件はネットにでる前に売買されることもあるようです。

  490. 22990 匿名さん

    >>22986
    この予算で都内は悲惨な家になるのでオススメしません。

    根岸線、京急線、ブルーライン沿線の高台にある駅はどうでしょう。
    駅近でも坪100万円強で買えますし、災害リスクも低くて安心です。

  491. 22991 匿名さん

    都内でもかなり郊外、もしくは近隣県。これがマンションと戸建ての現実ですよ。

  492. 22992 匿名さん

    通勤は混んでますか?

  493. 22993 匿名さん

    通勤は人それぞれですよ。専門職だと郊外でのびのびできます。

  494. 22994 匿名さん

    この価格で都内はマンションも戸建ても厳しい。

  495. 22995 匿名さん

    >通勤は人それぞれですよ。専門職だと郊外でのびのびできます。

    その郊外だと、どの様な立地でおいくらなんでしょう

  496. 22996 匿名さん

    都心、都内でなければいけないということもないし、現実的に4000万ではマンションも戸建ても良い環境にはならないでしょ。

  497. 22997 匿名さん

    なぜマンションさんは郊外がタブーなの?

  498. 22998 購入者です

    >>22997 匿名さん

    資産価値がないからやろ

  499. 22999 匿名さん

    資産価値なんて売る時しか関係ないよ?
    そもそも郊外の安い物件であれば元々の資産価値なんてない。

  500. 23000 匿名さん

    タクシーで帰る事多いからなるべく近くが良いですね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

7,730万円~1億2,480万円

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

4800万円台・5900万円台

3LDK

63.44m2・70.1m2

総戸数 68戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸