住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-17 00:51:46

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 199851 匿名さん

    私は近畿在住なのでどちらを選んでも4000万で新築が買えます。
    私はもちろん戸建て派ですが

  2. 199852 匿名さん

    低予算マンションさんは節約術にとても詳しいですね。
    ランニングコストの負担もあるし、住宅ローン破綻を気にしているのかな?

  3. 199853 匿名さん

    へー、うちは実家が御影だけど阪急神戸線の沿線でそんな予算の戸建なんか見たことないわ。もちろんマンションもムリだよ。近畿ってどこなん?

  4. 199854 匿名さん

    >本心から4,000万以下のマンションを比較したがっているのは戸建だけ。

    一部の大都市を除けばマンションのボリュームゾーンは4000万。

  5. 199855 匿名さん

    中庭はこんな感じも素敵です
    マンションだと共有なんでしょうけど

    1. 中庭はこんな感じも素敵ですマンションだと...
  6. 199856 匿名さん

    マンションでこういう贅沢可能かな?w

    1. マンションでこういう贅沢可能かな?w
  7. 199857 匿名さん

    戸建だと共有駐車場の団地と違いドアパンチなどされません

    1. 戸建だと共有駐車場の団地と違いドアパンチ...
  8. 199858 匿名さん

    騒音は嫌ですよね

    1. 騒音は嫌ですよね
  9. 199859 匿名さん

    >>199856 匿名さん
    >マンションでこういう贅沢可能かな?w

    おいおい
    なんでキミは「マンションor戸建」なんだよ笑

    ここのマンション派は「マンション&戸建」だよ?

    もうキミのその投稿から隠しようのない貧乏臭が漂ってきて失笑モノなんだけどさw
    分かるかな?

  10. 199860 匿名さん

    いい画像引っ張ってきたのにコメントでスベる戸建さんw
    ちょっとしたことで貧乏ってバレちゃうんですねぇ、こわいこわいw
    またアレかな?マンション派の自作自演ってことにしときますか?笑

  11. 199861 匿名さん

    育った環境は変えられないですからね。こういう下品な環境では仕方ないのかな。スルーしておきましょ、レス数増えたとヌカ喜びさせるだけですからw

    1. 育った環境は変えられないですからね。こう...
  12. 199862 匿名さん

    よく言われますよね「金持ち喧嘩せず」と

    なので戸建もマンションも保有しているのが当たり前の者同士で「マンションでこんな贅沢可能かな?」とか言わないからさw
    マンション派の投稿をよく見てください。
    戸建とマンションの各特性を理解してよりよい住まい選びをしましょうというのがマンション派の主張です。その結果、マンションになることもあれば戸建になることもあるから、お互いの判断を尊重し、朝から晩までネチネチと文句を言うようなことはありません。

    ほんと頼みますよ!笑

  13. 199863 匿名さん

    蛆虫の若葉くん、、、大丈夫?w

  14. 199864 匿名さん

    >戸建とマンションの各特性を理解してよりよい住まい選びをしましょうというのがマンション派の主張です。

    マンションの特性を理解しても良い住まいには見えない
    マンション派は良い住まいとして何を主張しているのか不明

  15. 199865 匿名さん

    未だに匿名スレの意味を理解してない粘着マンションさん。

    驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション。
    どちらを所有とか住んでますなんて、あえて主張するのは風向きが悪い証拠。
    比較スレなんだから、どちら寄りのレスかだけが真実であり必要。
    アンタの実は戸建てですとか、都心マンションが~なんてホームレスの戯言レベル!
    あ、立地と利便性なら駅構内は最強ですね(笑)

  16. 199866 匿名さん

    >>199857 匿名さん

    マンションだと隣に他人の車がありますよ(笑)

  17. 199867 匿名さん

    一般的なマンションの住戸の形は、スパンの幅が狭く奥行きが長い長方形で、よく“うなぎの寝床”にたとえられます。
    うなぎの寝床式のマンションは、リビング以外は圧迫感を生じやすく、玄関は窓もなく暗く狭い。
    部屋には窓もなく、通風も悪いためカビやすく狭い。
    トイレは1つで浴室は足も満足に伸ばせない。もちろん、窓も無い事が多い。
    1フロア完結なので、キッチンの匂いは家全体に広がり換気扇の音が響き渡る。
    これでは、人間が住む住宅とは言えないな(笑)

    https://allabout.co.jp/gm/gc/394878/

    粘着さんは、一般的なマンションや郊外、4000万以下のマンションは切り捨てたい(笑)
    そりゃ、逆立ちしても建売の一戸建てにすら劣るゴミ住宅だからね~

    1. 一般的なマンションの住戸の形は、スパンの...
  18. 199868 匿名さん

    分譲マンションは結局は建売だから、「マンションでこんな贅沢可能かな?」はちょっとね。
    建売であるマンションだと「こんなリフォームどうかな?」ってことだよね。

  19. 199869 匿名さん

    戸建てかマンションか以前に、都内で3000万以下の新築物件は戸建てしか存在しない。
    新築マンションは狭いワンルームだろうともっと高額だから、
    予算が低い人は必然的に戸建てしか候補ないですから。
    ビンボー人は戸建て一択。それが現実です。
    低予算な戸建て派は現実を直視しましょうねw

    NEW!! 戸建ては爆安!
    東京都葛飾区堀切4 新築 2680万
    京成本線「堀切菖蒲園」歩5分

    https://suumo.jp/ikkodate/__JJ_JJ010FJ100_arz1030z2bsz1020z2ncz1950099...

    戸建ては爆安!
    目黒区五本木2丁目 新築 2990万円
    東急東横線「祐天寺」歩9分

    https://suumo.jp/sp/ikkodate/tokyo/sc_110/pj_95070353/?vos=ab3207crior...

    都内新築マンションで2000万円台なんて皆無だから、この戸建てに比較できる新築マンションは存在しない。 築40年ぐらいのボロマンまで遡らないと見付からないようだ。
    戸建てのメリットは、広さの割に安いことのみ。安さ重視なら戸建てw

  20. 199870 匿名さん

    維持費の支払いが難しいような低所得世帯なら、黙って戸建てにしとけ。手を入れず、雨漏りしようが屋根が飛ぼうが床が腐ろうが全て自己責任。マンションと比較するものではない、言うなれば義務教育ですらお金が掛かるので受けさせたくないから、我が家は親が教育しますという非常識クレーマー親と同じ。都内新築で3000万以下は戸建てのみだから、貧乏人は戸建て一択w

  21. 199871 匿名さん

    新築マンションの場合、物件が少なく選択の余地が無いのもデメリットだな(笑)
    だいたい、住みたいエリアなんて人により全く異なる分けで、比較するなら住宅としての一般的な間取りや住環境、平均価格ぐらい。
    個別に物件を比較するのは無駄な事なのに、マンションさんさ頑なにスレタイも無視して自分の価値観を押し付けてくる。
    一般的な話ができない、頭の悪い頑固な高齢者なんでしょうな~

  22. 199872 匿名さん

    >>199863 匿名さん

    お母さまから通報があったみたいね。

  23. 199873 匿名さん

    >>199871 匿名さん

    当スレの模範的な戸建さんのマンション評がこちら

    1. 当スレの模範的な戸建さんのマンション評が...
  24. 199874 匿名さん

    はぁ、こんな戸建派でいることが恥ずかしくならないのかね?笑

  25. 199875 匿名さん

    マンション評(笑)
    よほど悔しいようだな。

    驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)

    否定しようが無い事実。マンション推しの粘着マンションさんのレスからも明か。

  26. 199876 匿名さん

    >>199873 匿名さん

    ニートだから仕方ないけど、普通職場の同僚とかマンション住みの友人にそんな暴言吐いたら即クビだよね。また実際に菅総理も安倍前総理もマンション住みだけど、非常識な低級国民だから全てが目の敵なんだろうね。可哀想な生い立ちだw

  27. 199877 通りがかりさん

    一番伸びてるスレを見てみたら、煽り合いで笑いました。
    4千万未満とかの制限もどこへやら。もはやお互いわかって楽しんでやってるんでしょうね、ごっこ遊びみたいで良いですね。

  28. 199878 匿名さん

    さてここで、本スレに当初より登場する中心人物「通称:粘着マンションさん」について、初心者の方に改めてご説明します。
    コイツはマンション推しのクセに戸建てに成り済ましたり、中立を装って戸建てをディスる常習犯。

    氏名  粘着マンション (別名:3億臭、五反田爺など多数) 
    年齢  70歳以上(後期高齢者?) 
    本籍  長野県
    家族構成 独身  親戚が田園調布(80坪戸建)在住
    罪状  詐欺 名誉毀損 (前科百犯) このスレでも出入禁止複数回
    資産  池田山に実家があり白金台の賃貸2LDKと名乗るも3億の注文戸建保有を主張
        麻布・自由が丘・広尾・赤坂、五反田などのネット写真を自己資産と主張
        南軽井沢に千坪の別荘ありと繰り返し主張(借物写真によれば十数箇所)
        海外ではハワイやグァム、パリなどのホテルも同様の手法で保有を主張
    学歴  自称東大工学部  また高校から海外留学と主張する場合もあり
    職歴  コンサル会社を退職し親の仕事を引継ぐも業績不振
    自慢  親の会社を引継いだこと JALゴールドカード、 納税(但し4分割払)
    趣味  シャンパン 家具、絵画、レシート集め 閉店セール買い
        散歩(足が悪く近所のみ)、JRによる近距離旅行 
        車(高級外車十数台 但し撮影場所は殆どが海外と判明)
        港区の江戸時代の歴史 皇族の歴史 
        それ以外の歴史、スポーツや学術、芸術、文学には無反応
    既往歴 統合失調症 アスペルガー症候群
    宿敵  田園調布(この言葉を出すだけで異常に血圧が上がる。親戚と不仲か)
    現況  マンコミュ管理元からはかねてより「要注意人物」として最重点管理下にある

  29. 199879 匿名さん

    >>199875 匿名さん

    あらあら
    お母さまからの通報で今日2回も削除されてるのに、まだ反抗してんだw
    イヤイヤ期かよ

    いきますか?3度目の正直w

  30. 199880 匿名さん

    >>199878 匿名さん

    なんか改行位置が無茶苦茶やなw
    ま、まさか子供部屋のパソコンから投稿してるとか?笑

    結果当たってると思いますよ、この予想w

  31. 199881 匿名さん

    マンション→イヤ!

  32. 199882 匿名さん

    マンション→ゴミ!

  33. 199883 匿名さん

    >>199882 匿名さん

    調子に乗って絡むんなら責任もって締めろよカス笑

  34. 199884 匿名さん

    >>199869 匿名さん
    戸建ての予算はマンションの無駄なコストを踏まえれば、個々の属性に応じて4000万以上制限なし。
    戸建て派も買わない格安狭小物件に拘るのは4000万以下マンション民だけ。

  35. 199885 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  36. 199886 匿名さん

    >>199779 匿名さん
    このスレのマンションさんは低予算マンションさんしかいないから、回答はいつまで経っても来ないでしょ。

  37. 199887 建売住宅検討中さん

    >>199885 匿名さん
    マンション推しのお前が最大のマジキチ(笑)

  38. 199888 匿名さん

    4,000万以下のマンションから始まる戸建。

  39. 199889 匿名

    >>199888 匿名さん

    早くここ卒業出来ると良いな

  40. 199890 匿名さん

    ここきたの何年ぶりだろ
    いや~~まじでまだやってんのかキチガイ戸建
    10年超えてないかwwwwドキチガイ、文面も変わらんな

    私は両方持ちだ

  41. 199891 匿名さん

    >>199890 匿名さん
    >私は両方持ちだ

    マンションを全く非難していないので嘘とわかる
    4000万以下マンション住まいの悲哀

  42. 199892 匿名さん

    >>199890 匿名さん
    コイツは、いつもの粘着マンション(笑)

    >ここきたの何年ぶりだろ
    >私は両方持ちだ
    ←両方持ちとかに拘るあたりや文面が全く同じ。同一人物だ。
    Cookieを残さないように若葉に変えて、成り済ますあたりも粘着マンションらしい。
    自分は若葉、若葉うるさいクセにプライドの欠片も無いドクズ(笑)
    さすが、マンション推しは違うな~

  43. 199893 匿名さん

    20万レス近いのにマンションのメリットが何も伝わらない
    購入するなら4000万以上の戸建て

  44. 199894 匿名さん

    マンションだとバルコニーに侵入されるのも日常茶飯事。
    隣人が犯罪者予備軍というのも、ここのマンション推しを見ると良く分かる。

    https://j-town.net/2021/06/26323897.html

    https://news.yahoo.co.jp/articles/6dc6d87619c1966a491f6167919ad008e422...

    https://video.yahoo.co.jp/c/16778/aabb2ff321f1b8b20b2b3c3478323edfd095...

  45. 199895 匿名さん

    >>199892 匿名さん

    蛆虫の若葉くんマンションにかまう暇があったら早くご両親に孫の顔とマンション踏まえた戸建を披露して差し上げなさい。マンション派一同いつでもアドバイスをして差し上げる所存です。

  46. 199896 匿名

    >ここきたの何年ぶりだろ

    匿名ネット掲示板で一番間抜けな1文www

  47. 199897 匿名さん

    >>199895 匿名さん

    驚くほどクソみたいな住人が、ゴミのような集合住宅にウジ虫のようにウヨウヨ住んでいるのがマンション(笑)

    こんな最低最悪な住宅だけは選ばない事ですな。あくまでも踏まえるだけの存在。
    これがアドバイスですかな(笑)

  48. 199898 匿名さん

    マンションは、狭い、暗い、密集、騒音、共用、維持費の強制(引っ越し前提とすれば無駄な積立)、エレベータ待ち、駐車場なしorあっても有料な上に遠くレンタルで洗車や車いじりすら不可、駐輪場ごちゃごちゃ、老朽化した時のスラム化等々。
    キリがないので止めときますがこれらを覆すような、コロナ禍でのメリットが無い限りマンションは永遠にディスられ続ける(笑)

  49. 199899 通りすがり

    >>199895 匿名さん

    無駄な共用部も資産に含まれるから固定資産税も一戸建てよりもマンションが高い。修繕積立金の上昇や一時金など表示価格だけでなく総費用も考えないとな。
    不動産に詳しい人なら同じ価格で比較しちゃいけない事なんて常識なんだよ(笑)
    調べれば、いくらでも出てくる。
    スレタイを理解出来ない方が居るようですが、日本人じゃないのかな…
    確かにお隣の韓国や中国では、固定費という概念は無いみたいなんで仕方ないか。


    https://www.a-myhome.co.jp/user_data/question_003.php

  50. 199900 通りがかりさん

    真面目なコメントしとくと、戸建の方が安上がりなのはよく言われますね。
    https://president.jp/articles/amp/16140?page=1
    金がかかる分マンションは楽ちんですけど。この価格帯縛りのコスト優先で将来売らなくて良ければ郊外戸建じゃないですか。
    私はあんましモノいらないし掃除が嫌い=狭くても便利な方が良いので都市部マンション派ですが、この価格帯では無理です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸