住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-14 17:09:45

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 182601 匿名さん

    4000万が安いとかいう人がいうからあらかじめ言っとくと、このスレにのっとって進めてるだけだぞ。
    そして金額と戸建とマンションの関係は比例関係だから、予算を一億にしたところで同じ、つまり戸建てにマンションが勝る事はない(笑)

  2. 182602 通りがかりさん

    コロナ禍において戸建てのプライオリティはますます上がっていく

  3. 182603 匿名さん

    >>182601 匿名さん

    戸建が買えるマンションの上限が4000万ってだけだろ。

  4. 182604 匿名さん

    >>182596 匿名さん
    都内のマンション需要が鰻登りらしいのですが、どう分析されますか?

  5. 182605 匿名さん

    戸建さんが金銭的に諦めたマンションが4000万以下だったんだよ

  6. 182606 匿名さん

    >>182602 通りがかりさん

    あんたが買えるマンションの予算は4000万からびた一文増えないぞ笑

  7. 182607 通りがかりさん

    >>182603 匿名さん
    一億の戸建てに一億のマンションは敵わない、逆も然り(笑)

  8. 182608 匿名さん

    マンションのランニングコストを戸建の予算に足すなんて、アホでしょ。

  9. 182609 匿名さん

    >>182607 通りがかりさん

    ここの貧乏人を予算1億クラスと一緒にするな。

  10. 182610 匿名さん

    >一億の戸建てに一億のマンションは敵わない、逆も然り(笑)
    4000万のマンション買えなかった人は1億の戸建買えないでしょ

  11. 182611 匿名さん

    戸建は飼うではなく建てるだけどねw

  12. 182612 匿名さん

    >>182606 匿名さん
    マンションなんて負債は買いません、戸建てを僻むなよ(笑)

  13. 182613 匿名さん

    土地にお金を払うので買うでいいのよ

  14. 182614 匿名さん

    >>182611 匿名さん
    建売前提だから買うでいいのでは?

  15. 182615 匿名さん

    1億の新築だと10年後の価値はマンションの方が上ね
    購入する価値の一つね
    使うだけなら賃貸も所有も変わらないぞ

  16. 182616 匿名さん

    >>182614 匿名さん

    だね、マンションのライバルは建売戸建でしたね

  17. 182617 匿名さん

    ランニングコストを頑なに拒むおバカさんが独りいますが、賃貸マンションと分譲マンションを比較する時にランニングコストを無視するのか?
    毎月の住居費として、月々のローン+ランニングコストと月々の家賃や更新料とを比較しませんか?
    これはリクルートの新築マンションという雑誌での比較方法だが、戸建てとマンションの比較も同じですよね。

    他にも粘着さん完全否定のサイトは無数にありますよ(笑)
    https://www.a-myhome.co.jp/user_data/question_003.php

  18. 182618 匿名さん

    >>182615 匿名さん
    買い手が誰もつかないのに価値(笑)

  19. 182619 匿名さん

    >>182618 匿名さん

    11月のマンション契約率58%!
    売れね~

  20. 182620 匿名さん

    マンションだと築30年超でもすぐ売れますね、特に高グレード物件は、4000万相当のボロ戸建ては絶望的でしょうが。失笑

    1. マンションだと築30年超でもすぐ売れます...
  21. 182621 匿名さん

    >>182620 匿名さん

    良かったねぇw

  22. 182622 匿名さん

    >>182611 匿名さん

    カウカウ

  23. 182623 匿名さん

    >>182620 匿名さん

    そりゃ~値段は別として売れるは売れるでしょうねw

    1. そりゃ~値段は別として売れるは売れるでし...
  24. 182624 匿名さん

    >>182621 匿名さん

    ですね。戸建てマンションに関わらず、不動産は立地が全てです。山手線外側とか論外ですよね。人口減少の中、今後は益々ゴミ不動産ですよ山手線外側なんてw

  25. 182625 匿名さん

    確かにマンションは貧乏「人」が住むとこじゃないわ笑
    ここの戸建のレスで唯一マトモだと思った。

  26. 182626 匿名さん

    >>182624 匿名さん

    だね!港区以外はいっそ更地にしちゃいます?w

  27. 182627 匿名さん

    >>182624 匿名さん

    そうそう日本に都心以外要らないね
    他のゴミエリアは韓国にあげちゃいましょうか?w

  28. 182628 匿名さん

    >>182600 匿名さん
    >戸建さんの土地って200ツボくらいの広さだっけ?

    マンションさんの敷地利用権って2㎡ぐらいだっけ?

  29. 182629 通りがかりさん

    >>182617 匿名さん
    この際全部挙げてマンション勢の反論を駆逐しましょう

  30. 182630 匿名さん

    マジレスすると、政治ビジネスの中心である都心が無くなると日本は機能しないが、山手線外側など全滅しても全く影響ないからね。世田谷区あたりに都心に住めない庶民向けの貧民団地でも作って収容すればいいだけ。残りは神奈川だの千葉にあげればいい。無問題w

  31. 182631 匿名さん

    マンションのランニングコストは無制限の債務。
    そんな金を払い続けるより、予算を上げて利便性のいい立地に広い戸建てを買った方がいい。

  32. 182632 匿名さん

    本当の金持ちはマンションなんか買わない、戸建てを選ぶ。
    マンションは所詮成金御用達(笑)

  33. 182633 匿名さん

    >>182630 匿名さん
    マンションのメリットは立地だけなのに、4000万以下のマンション民は立つ瀬がない。

  34. 182634 匿名さん

    >>182630 匿名さん
    スレ違い

  35. 182635 匿名さん

    エビデンスとして残しておきますので、
    もう2度とスレタイを無視して同じ価格帯とか言わないで下さいね。
    同じ支払額であればマンションは戸建住宅よりも安い物件しか買えません。たとえ同じでも負けてるんだから(笑)

    【4000万のマンション】
    埼玉県川口
    JR京浜東北線/南浦和 歩16分
    3LDK+FUC
    専有面積:66.17m2
    3980万円

    【4000万円の戸建て】
    JR京浜東北線「南浦和」歩10分
    土地:79.32m2
    延床面積:84.04m2
    2階建て 2LDK+2S
    3990万円

  36. 182636 匿名さん

    港区以外は更地がマンションさんの夢w

  37. 182637 匿名さん

    都心のマンション以外ゴミ

    by都心賃貸マンション住

  38. 182638 匿名さん

    これからの時代の住まい選びにおける「安・遠・広」の「安」は、新型コロナウイルスへの感染のリスクが小さく、安全・安心に暮らせるマンションであることを意味します。「遠」は在宅勤務の定着で、職場や都心から遠くてもOKという人が増えている点。「広」は、在宅勤務するためのワークスペースや、家族がくつろげる一定の広さが求められるということです。

    https://www.lettuceclub.net/news/a...

  39. 182639 匿名さん

    粘着マンションさえ居なければ、平和な意見交換ができるのに…
    スレタイを無視してるし、コイツは間違いなく荒らしだよ。

  40. 182640 匿名さん

    >>182639 匿名さん

    その粘着マンションさんはこのスレが大好きなんだと思うよ
    都内のスレでずっとゴミ扱いされてきたみたいだから

  41. 182641 匿名さん

    Yahooで見つけた記事の貼り付けが合い情報交換だって?笑
    そんなもんど田舎の徘徊老人でも検索できるだろ。自分の目と耳で経験した物事を自分の言葉で語れない奴はカスだな。ここの戸建てはネットで画像を見て旅行に行った気分になれるのか?
    ヤフー記事の検索しかできないやつと情報交換なんかやりたくないわ。

  42. 182642 マンションさん命

    >>182641 匿名さん

    そーですよね。
    あなた様が言うことが100%正しいです。
    都心のマンション以外ゴミで決まりっす!
    郊外のマンションも戸建もブルドーザーで壊しちゃいましょう!

  43. 182643 匿名さん

    >ヤフー記事の検索しかできないやつと情報交換なんかやりたくないわ。

    センパイ自分もそう思うっす!


  44. 182644 匿名さん

    オーイ!戸建民!
    ちょっとばかし広くて快適だからって良い気になるなよ~!
    マンション様の方が都心だから断然偉いんだぞ~っ!

  45. 182645 匿名さん

    おい!戸建民!
    長年に渡り色々なスレの第一線でご活躍されてきた都心マンション様がわざわざ庶民のスレに来てくださってるんだから丁重に対応しろよ。

  46. 182646 匿名さん

    ランニングコストという無限債務が好きなマンションさん

  47. 182647 匿名さん

    ここは食べログでも無いし旅行の日記を書くところでも無い。
    そんなことも分からないレベルの住人と同じ屋根の下で住むというのは相当きつい。

  48. 182648 匿名さん

    集合住宅のマンションっていいよね~
    駅近に広いマンションなんて皆無だけど、
    狭いワンルームなら、いくらでもあるし
    隣や上下と壁一枚で仕切られた集合住宅は、足音やペットの鳴き声、洗濯機や掃除機などの生活音が丸聞こえ!
    赤の他人な人々の生活が肌で感じられますね♪

    まあ、高収入で賢いファミリーはランニングコストを抑えて予算を組み、住環境の良い戸建てを選択されますがw

    独居老人や結婚もできない単身者なら、そのへんによくあるプラ板一枚で繋がった共用バルコニーのシャッターすら無い集合住宅で妥協するしかないな~w

    あっ、集合住宅なら賃貸と変わりませんからわざわざ購入するメリットもないかw

  49. 182649 匿名さん

    おい、ゴミ住宅の粘着マンション!
    こんな騒音スレがたくさんあるぞ(笑)
    こんなストレスばかりの集合住宅は、人間が住む住宅とは言えないだろ?

    マンションなら騒音はあって当然?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/45800/

    騒音を気にしないようにするには?
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/137932/

    【騒音問題】窓バン!!網戸バン!!ドアバン!! 【ドッカン!ガッシャン!バン!ピシャッ!】 
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/546969/

    1階の騒音に絶望(笑)
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/17373/

    上階の騒音にも絶望(笑)
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/411175/

  50. 182650 匿名さん

    子育てには「マンションより戸建て」説は本当か?最適な家選びの条件とは
    https://news.yahoo.co.jp/articles/da0d8e397771e41b717e7f469b1084dcf39d...

    コメント見ると、圧倒的に戸建てが支持されてて笑える。
    マンションさん、完全にマイノリティだよ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸