住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-14 20:15:07

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 182651 匿名さん

    人糞まで降ってくるマンション(笑)

    https://www.news-postseven.com/archives/20201013_1602779.html?DETAIL

    マンションに資産価値を求めても無駄、投機目的と短期間所有が限度で住めための住居では無い。
    老朽化すれば殆どの物件はスラム化し、壮大なババ抜きになるだけ。

  2. 182652 匿名さん

    結局、千葉・埼玉の戸建て>>>>>>越えられない壁>>>>>>都心のマンションの図式は否定できない(笑)
    この壁、マンションさんにはいろんなところで馴染みがあるよね(笑)

  3. 182653 匿名さん

    良かったー、都内にもマンションにも執着しないおかげで、広い庭付きの一軒家が買えてプライベートが保たれる(笑)
    プライバシーとか騒音の心配はおろか、コロナウイルスの心配もかなりなくなるからなあ。本当に戸建ては賢明な判断でよかったー

  4. 182654 匿名さん

    やっぱ、会社で話してても、圧倒的に戸建て人気で、マンション(笑)なんて話題にもならないわ。
    みんなまだ都心の集団生活で疲弊しているんですか♪

  5. 182655 匿名さん

    マンション民の皆さんはマンションのメリットをぜひ教えてくださいな♪

  6. 182657 匿名さん

    ちょっといじられたらムキになってコピペを貼りまくる粘着若葉マーク。

  7. 182658 匿名さん

    粘着さんは負け惜しみしか言えなくなったな~
    スレチな投稿を繰り返す荒らし。
    いつまで経ってもスレタイを理解できない…
    だいたい、予算度外視したら誰だって好きな土地に戸建てを建てるだろ。
    好き好んで集合住宅に住む奴はいない。寂しがり屋で粘着してるマンションさんぐらい。
    スレ主が温情でボリュームゾーンの4000万という基準を設けて現実的なランニングコストにも配慮したというのに。
    予算が多いと有利な戸建てさんなら分かるが、不利になるマンションがスレチとか愚か過ぎるでしょ(笑)

  8. 182659 匿名さん

    グチグチ文句を言う暇があったら、スレタイの設定に従ってマンションと戸建を比較して検討しときゃいいんだよ。
    それでどちらにするか決まったらもう終わりだろ。用済みだよ。
    マンションさんは既に結論を出したから、あとは不定期に自分の目と耳で確認した情報を自分の言葉で説明して投稿してるだけ。
    お世話になってるスレへの恩返しでもある。
    それが関係あるかないかは受け手の勝手だから必要ないなと思えばスルーしておけ。いちいち絡んでこなくてもいい。
    何方が有利とか不利とか関係ないんだよ。

  9. 182660 匿名さん

    コロナ禍でのマンションのメリットの話になると息を殺すマンション民。
    マンション以外については、マンション民の目と耳で確認した情報をマンション民の言葉で説明して投稿できるのに、マンションについては福岡のマンションの玄関写真を貼り付けるのが関の山。

  10. 182661 匿名さん

    >>182659 匿名さん
    スレチな投稿は違反ですよ(笑)
    そんな最低限のルールも守れない奴が集合住宅に住んでるからマンションの価値も上がらない。
    将来は大規模修繕や建替えもできず、スラム化一直線(笑)

  11. 182662 匿名さん

    同じ支払額であればマンションは戸建住宅よりも安い物件しか買えません。
    マンションと戸建てを同じ価格で比較してはいけないという基本的な説明をされています。
    ネットでいくらでも調べられる常識ですな。
    知らないなら非常識。
    知っててやってるなら悪質。

    https://www.a-myhome.co.jp/user_data/question_003.php

    https://m.youtube.com/watch?v=EtvBzCTZgso

  12. 182663 匿名さん

    >>182661 匿名さん

    修繕積立費が「段階増額積立方式」のマンションさん。
    今、安ければよいでは必ず後悔しますよ。
    「段階的に上げる予定だ」といっても、5年後、10年後にみんなの同意が取れて上げられるかどうかも分からないんだから。
    大規模なマンションほど合意形成出来ないことが原因で破綻する。
    こちらをご覧あれ。
    検討者には、こういった情報こそ必要とされる。

    https://www.nhk.or.jp/gendai/articles/4287/index.html

  13. 182664 マンション住まいです。

    >>182659 匿名さん

    >何方が有利とか不利とか関係ないんだよ。
    コイツまだこんな事いってるのかよ…
    スレタイを良く読め。

  14. 182665 匿名さん

    >>182661 匿名さん

    マンション派は何にも違反してないからね。
    スレタイへの疑問点を質問したり、有用な情報を提供したり、親身にアドバイスしたり、マトモな投稿しかしてないよ。

  15. 182666 匿名さん

    >>182664 マンション住まいです。さん

    >不利になるマンションがスレチとか愚か過ぎるでしょ(笑)

    お前が書いとるんやろが笑
    あほか

  16. 182667 匿名さん

    戸建は4000万超でいくらでも構わないって言ってる戸建さんもいるから、都心エリアの情報も必要だね笑

  17. 182668 匿名さん

    写真荒らしはするけどマンションのメリットは書けないのがマンションの限界

  18. 182669 匿名さん

    マンションの情報はいらないの?
    じゃあ粘着さんは卒業で(笑)

  19. 182670 匿名さん

    クソみたいなゴミ集合住宅だから、玄関ドアもバクり(笑)
    自分の目で毎日見ている玄関やリビングぐらい紹介できるだろうに。そんなに言うなら、何畳あって、どんな暮らしか紹介できるでしょ?

  20. 182671 マンション住まいです。

    >>182666 匿名さん
    日本語分かりますか?

    スレタイに則り、有利不利を議論するスレなんですけど…

  21. 182672 匿名さん

    だから、議論のネタを提供してるんでしょ
    はい、議論してください。

  22. 182673 匿名さん

    >>182668 匿名さん

    写真荒らしとは?
    具体的にどのレスかを指してください。

  23. 182674 匿名さん

    >>182670 匿名さん

    自宅はスレチだから晒せませんね笑
    戸建さんのボロ屋なら貧乏人の参考になるかもな。

  24. 182675 匿名さん

    >>182671 マンション住まいです。さん

    マンション派も「安い戸建」をお勧めしてます。それが気に食わないのですか?

  25. 182676 匿名さん

    >>182670 匿名さん

    前にも貼ったけど、玄関の参考画像が欲しけりゃいつでもくれてやるよ。
    戸建が欲しいお前には無駄な情報だから、何で欲しがるのか意味不明だけどね。

  26. 182677 マンション住まいです。

    >>182675 匿名さん
    スレタイに則ったマンション+ランニングコストの戸建てなら良いのでは?
    私はマンション住まいですが、無関係な画像とかは要らないです。
    スレタイ無視のレスは荒れますから。

  27. 182678 匿名さん

    分かるまで、何度も説明するしかないな。クリスマス、正月休み返上で、いかに戸建てがマンションより勝るかのデータを占めしてあげるので、マンション派は一読するように。
    それくらいすれば、ようやく戸建てに勝るマンションがない事はわかるでしょ(笑)
    逆にここまでしないと分からない(笑)

  28. 182679 匿名さん

    無関係な画像とは?
    住まい選びには周辺環境も重要な要素です。
    そしてそれはネットの情報だけでは分からないことが沢山ある。自分の目と耳で感じたモノを自らの言葉で説明できないと始まらない、、、
    ということを申し上げたい。

    ネットから拾った記事を貼り合うことが議論ではない。議論したいのならそんなものは自分で調べてこいって感じですね。

  29. 182680 戸建て民

    >>182670 匿名さん
    戸建て派代表として、貼ってあげてください!
    私も建て売りを買ったところで、追ってアップします。

  30. 182681 匿名さん

    >>182678 匿名さん

    だから、安い戸建にしておけって繰り返しアドバイスしてるでしょ?
    戸建に勝るマンションってなんだよ笑
    気になるマンションがあるんだったらオタクが出せばいいだろ。

  31. 182682 匿名さん

    >>182670 匿名さん

    自分の目で毎日見ている都心エリアの周辺環境ぐらいしか紹介できません笑

  32. 182683 匿名さん

    議論もなにも>13で終わってません?

  33. 182684 匿名さん

    >>182679 匿名さん
    周辺環境ばかりで肝心のマンションの情報を出せないのは、分譲マンションは住居形態として、戸建てに勝るところが無いから議論の対象にしたくないということですか。

  34. 182685 評判気になるさん

    ローカルな写真をアップロードすることがこのスレとは無関係なのが理解できないのは能力の問題。
    当然、その写真が戸建とマンションの比較にどう関係あるか具体的に説明することも出来ません。

    小学生で微分方程式が解けちゃう子もいれば大学生でも分数すら分からない子もいるでしょ。人の能力のばらつきは仕方無いし、低レベルの住人がマンションに入居することは確率的にどうしても避けられない。

    管理組合の役員にでもなれば普段は全く接点の無い話の通じない人と関わらなくてはならいこともあるし、マンション管理の様々な合意をとるうえでも障害になる可能性が高い。
    その様なリスクは年とともに増す運命だし、管理費、積立金を支払っても環境が維持される保証は全く無い。

    マンションは自由にのびのび暮らしたい人、周りに常識を期待する人(周りに配慮出来ない住人、規約を守らない住人に日常的なストレスを感じる)にはとてもお勧めできる住居ではないでしょう。

  35. 182686 匿名さん

    周辺環境やマンション広告のパクり画像だったらホームレスでも紹介できるから何の役にもたたないね(笑)
    だから、戸建てさんに簡易宿泊所だとかワンルームのレッテルを貼られるんだよ粘着さん♪
    もっとスレタイに則ったマンションを紹介してくれよ。
    何億だそうがバルコニーは共用で、しきり板一枚で繋がったゴミ住宅なのは変わらんが。

  36. 182687 匿名さん

    >>182684 匿名さん

    4000万以下のマンションより、安い戸建にしておけば良いとのアドバイスなので、マンションのことは気にしなくてもよろしい。
    ここの戸建さんにとっては、安い戸建がいちばんです。

  37. 182688 匿名さん

    >>182686 匿名さん

    スレタイに沿ったマンションなら自分で検索してたよね?南浦和?
    行ったことないけど、それがオタクの候補なら、自分で足を運んで現場を見てこいよ。
    お前がそれをここで報告したからといって、マンション派はお前のことをホームレスとかレッテル貼りしないから安心していいよ笑

  38. 182689 匿名さん

    >>182687 匿名さん

    やっぱりマンションは買っちゃ駄目なんだね
    なんのメリットもないようだし

  39. 182690 匿名さん

    このご時世にわざわざ密集して住むこたないだろ
    これからマンション買うとか頭沸いてるとしか思えん

  40. 182691 匿名さん

    >>182690 匿名さん

    ほかになんか議論する必要ある?
    ないでしょ?笑

  41. 182692 匿名さん

    >自分で足を運んで現場を見てこいよ。

    今日本では不要不急の外出は避けるようにとあれだけ言われてるのに?


  42. 182693 匿名さん

    >>182692 匿名さん

    Q3. これ(ライブハウス、映画、パチンコ、カラオケ等)は、不要不急に該当しますか。

    A3. 制限するものではありませんが、不要不急の外出を控えていただき、お出かけの際は、混雑する時間を避ける、できるだけ他の客との距離をとるなど、「3密」を避けるよう工夫してください。外出自粛は、あくまでもお願いであり、個人の事情もありますので、各自にご判断いただいています。
    やむを得ず外出する場合は、「3密」をできる限り避けていただくようお願いします。

  43. 182694 匿名さん
  44. 182695 匿名さん

    分かるまで、何度も説明するしかないな。クリスマス、正月休み返上で、いかに戸建てがマンションより勝るかのデータを占めしてあげるので、マンション派は一読するように。
    それくらいすれば、ようやく戸建てに勝るマンションがない事はわかるでしょ(笑)
    逆にここまでしないと分からない(笑)

  45. 182696 匿名さん

    安い戸建がいちばんとアドバイスしてる人に、戸建に勝るマンションはないと熱弁したがる意味がわからんね。要するにマンションさんのアドバイスに納得してるってこと?笑

    戸建をお勧めしてるのがそんなに気に食わないのか?ここの戸建は、マンションさんにマンションをもっと擁護して欲しいのだろうか?だったら戸建に勝るマンションを提示すべきだろう。

  46. 182697 匿名さん

    スレを一から読み返してるけど、やっぱりマンションはメリットを説明できていないし、騒音や資産、リスクを反論できていない。対する戸建ては具体的な出典を示し、論理的に説明しているし、ブレない(笑)

  47. 182698 匿名さん

    最初から安い戸建をお勧めしている。
    安いマンションしか狙えない所得レベルの戸建なら、マンションのことを気にする必要はない。
    4000万でどうしても検討したいマンションがあるのなら相談してくれても構わないが、6000万の戸建が買えるのであればそちらにしておきなさいというアドバイスになることは目に見えている。
    何が気に食わないのかさっぱり分からない。

  48. 182699 匿名さん

    安い戸建てじゃないよ。
    安いマンションを踏まえて、高い戸建てをお勧め(笑)
    少なく見積もっても3000万は上乗せできる計算になる。

  49. 182700 匿名さん

    マンションなら、レオパレスや大東建託の賃貸で充分。
    集合住宅なんで、共用バルコニーの仕切りはレオパレスと変わらないし、壁一枚挟んで隣人が上下左右に住んでいるのも同じ。
    その点では分譲だろうが賃貸だろうが変わらないので、嫌なら戸建てにするしかない。
    特に騒音問題はストレスの温床。駐車場がレンタルなのも異常。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸