住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-17 00:51:46

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 158601 匿名さん

    RCは重くて脆いから耐震強度も低い。

  2. 158602 匿名さん

    戸建は寒いから嫌だ

  3. 158603 匿名さん

    今の戸建ては暖かい。
    マンションは夏暑い。

  4. 158604 匿名さん

    >>158602 匿名さん
    マンションの方が寒いよ

    リビング一面窓ガラスとかにしてるけど、アルミサッシに単板ガラスだから。

  5. 158605 匿名さん

    戸建ては寒い
    今日も室外機大合唱

  6. 158606 匿名さん

    温暖化、異常気象。
    台風対策は本州であっても必要。
    沖縄では台風対策で、戸建も鉄筋コンクリート造が当たり前。

  7. 158607 匿名さん

    >沖縄では台風対策で、戸建も鉄筋コンクリート造が当たり前。
    最初はツーバイだったが腐りとシロアリ被害が有り台風で壊滅した。

  8. 158608 匿名さん

    騒音問題

    1. 騒音問題
  9. 158609 匿名さん

    >>158605
    たいしてマンションも変わらんのだが

  10. 158610 匿名さん

    うちは都内のマンションだけど、冬エアコンつけるの2週間くらいですよ。

  11. 158611 匿名さん

    床暖無いの?

  12. 158612 匿名さん

    >>158611 匿名さん

    床暖は立ち上がりが遅く、切ってもなかなか冷えないので使ってないですね。

  13. 158613 匿名さん

    温水床暖の欠点ですね。

  14. 158614 匿名さん

    >>158612 匿名さん

    タイマーないの?

  15. 158615 匿名さん

    ×使ってない
    ○そもそも付いてない

  16. 158616 周辺住民さん

    やはりマンション民は貧乏人ですね。

  17. 158617 匿名さん

    >>158605 匿名さん
    いまどき床暖もないような古家ばかりなんですね。

  18. 158618 匿名さん

    床暖なんてやめたほうがいいよ
    いずれ設備寿命が来た時に面倒なことになる。

  19. 158619 匿名さん

    ・ワンルームには床暖房がない
    ・築古は24時間換気が無く室内空気が入れ換わらない
    ・陽当たりの無い中住戸

  20. 158620 匿名さん

    >>158618 匿名さん

    床暖房付いてないの?

  21. 158621 匿名さん

    床暖は快適。
    設備も定期点検していれば長く使える。

  22. 158622 匿名さん

    TESはメンテナンスフリーですよ。

  23. 158623 匿名さん

    >>158618 匿名さん
    そんなに僻まなくていい。
    今は床暖は標準仕様でしょ。

  24. 158624 匿名さん

    戸建は寒い
    廊下は特に極寒

  25. 158625 匿名さん

    廊下も床暖。

  26. 158626 匿名さん

    戸建って居室以外が特に寒いよね。
    パウダールーム、トイレなど。
    ヒートショックで亡くなる方って交通事故で亡くなる方より多いらしいね。

  27. 158627 匿名さん

    マンションって孤独死多いよね。
    お隣の人間の顔も知らないらしいね。

  28. 158628 匿名さん
  29. 158629 匿名さん

    >>158627 匿名さん

    マンションの方が独り暮らしが多いってだけでしょ。

  30. 158630 匿名さん

    隣の人の顔も知らないって言うとなんだかネガティブな表現だけど

    騒音トラブルでも起こさない限り、隣人との煩わしい関係を一切持たなくても良いのが

    マンションの利点なんだってわかります?

  31. 158631 匿名さん

    >>158628 匿名さん
    床暖の光熱費はマンションのランニングコストより安い。
    わずかな光熱費が払えない世帯は使えない。

  32. 158632 匿名さん

    >マンションの利点なんだってわかります?
    分からない、寂しいだろうね。
    トラブルが多いから隣人と煩わしい関係になるのだろうね。
    トラブルが無ければ楽しい関係になれる。

  33. 158633 匿名さん

    >>158631 匿名さん
    このスレのマンさん宅には
    そもそも付いてないから

  34. 158634 匿名さん

    >>158631 匿名さん
    このスレのマンさん宅には
    そもそも付いてないから

  35. 158635 匿名さん

    騒音トラブル、排水トラブル、洗濯トラブル、ゴミ出しトラブル、闇民泊トラブル
    集団生活するマンションは意外とトラブルが多いのだが
    そもそも住民の顔も知らなきゃ共用部に住民ではない見知らぬ人間がいても気が付かない間抜けってことになる。
    共用部があたかもオートロックで守られてる安全地帯と勘違いするマンション住民がいかに多いことか
    ちなみに夜道で歩きスマホする人間も多いけど、マンションで言えば外だけでなく共用部でも気を抜くべきではない。エレベーターなんかは特に。

  36. 158636 匿名さん

    若い女性が都内で独り暮らしをするなら賃貸マンションですね。

  37. 158637 匿名さん

    >>158631
    床暖入れるくらいなら、もっと断熱高めてくれよw
    そんでセントラルヒーティングにしたほうがいいよw

  38. 158638 匿名さん

    戸建婆さんは都内のマンションに住む若い女性のことが心配(嫉妬)なのでしょう。

  39. 158639 匿名さん

    今日も戸建ては室外機大合唱

  40. 158640 匿名さん

    >>158639 匿名さん
    正月からそんな書き込みを何回もしてて虚しくならんかい??

  41. 158641 匿名さん

    ここの戸建にとっては正月とかクリスマスとかお盆とか何曜日とか休日とか平日とか、、、全部同じだから。

  42. 158642 評判気になるさん

    >>158630
    寝ぼけた事言っちゃいけない。分譲マンションは、住民全て運命共同体。
    親戚以上の密接な関係を保たないと、いざと言う時、修復不可能な亀裂と
    なってしまう。
    そうなれば、スラム化一直線だ。コミュ障のマンション暮らしほど迷惑な
    事はないよ。

  43. 158643 匿名さん

    マンションの方が室外機大合唱なのは事実。

  44. 158644 匿名さん

    好きな家に住もうぜ。

    郊外庶民は戸建て

    都心かつ金持ちはマンション


    以上

  45. 158645 匿名さん

    >>158644 匿名さん
    都心住まいの金持ちは4000万以下のマンションなんか買いません。
    賃貸マンション住まいです。

  46. 158646 匿名さん

    都内のマンションは分譲より賃貸戸数のほうが多いのは常識。
    東京でも賃貸を除く持ち家は、マンションより戸建てのほうが圧倒的に多い。

  47. 158647 周辺住民さん

    都心の駅近マンションは殆どが賃貸物件。

  48. 158648 匿名さん

    >>158647 周辺住民さん

    人生豊かに送るなら戸建一択です

  49. 158649 匿名さん

    >>158645 匿名さん
    4000万以上のマンションの話です。

  50. 158650 匿名さん

    >>158649 匿名さん

    スレ違いの投稿だと削除及びアクセス禁止対象ですね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸