住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-01 16:40:00

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 11801 匿名さん

    確かに郊外戸建はジリ貧ですね、

    一方、マンション6000万円車なしは良い案ですね。
    それだけの予算があれば都内であれば23区もしくはその近辺に居を構えることもできますし、公共交通機関も整備されていますしね。車に関わる様々な献金も必要なくなりますから、その分を物件の購入費用に算入させることもできそうですしね。

    しかも少子化・晩婚化・都心回帰・車離れという世相にあった方法と言えそうです。

    ともあれ思いや価値観は人それぞれですからね。引き続き4000万円車あり郊外戸建と6000万円車なし都区内マンションの比較でお楽しみください♪

  2. 11802 匿名さん

    その話はどっかのバカ(戸建?)に却下されたと言われました。本当ですかね?

  3. 11803 匿名さん

    便利なマンションでしっかり稼いで将来は戸建でもグレードの高いマンションでも好きな方買えば良いですね

  4. 11804 匿名さん

    戸建でも若者世代に人気なのは狭くても立地がいい家

    4000万を振り分けるとしても土地代3000万、上物1000万

  5. 11805 匿名さん

    >>11804 匿名さん

    20坪位?

  6. 11806 匿名さん

    車が無いと暮らせない人で予算が低い人は戸建しかない

  7. 11807 匿名さん

    >>11804 匿名さん

    1000万で建つ??

  8. 11808 匿名さん

    最近都内で4000万位の駐車場付き建て売り見かけるけど直ぐ売れてる

  9. 11809 匿名さん

    >>11807

    戸建ならなんでも良いんでしょ?
    工事現場にあるプレファブ古屋なら十分いけそうですが。

  10. 11810 匿名さん

    >11809
    知識なしさんですね。
    上物1000万円で都心程度の広さならなかなか良いの出来ますよ。
    マンションでも50平米程度なら数百万円程度って知らないんでしょうね。

  11. 11811 匿名さん

    >都心程度の広さなら

    何平米?まぁ何平米でも、1000万円じゃ受けてくれる工務店は無いですね。

    あ、ご自分で建てるんですね。がんばれー。

  12. 11812 匿名さん

    マンション6000万円車なしは良い案ですね。
    それだけの予算があれば都内であれば23区もしくはその近辺に居を構えることもできますし、公共交通機関も整備されていますしね。車に関わる様々な献金も必要なくなりますから、その分を物件の購入費用に算入させることもできそうですしね。

    しかも少子化・晩婚化・都心回帰・車離れという世相にあった方法と言えそうです。

    ともあれ思いや価値観は人それぞれですからね。引き続き4000万円車あり郊外戸建と6000万円車なし都区内マンションの比較でお楽しみください♪ あ、戸建の上物は1000万円で建てるとのことですので、こちらも参考にしてくださいね。

  13. 11813 匿名さん

    ファミリー向けマンションの平均は70平米ぐらいでしょう。

  14. 11814 匿名さん

    >11811
    実際に行かれてないのがバレバレですね。
    具体的にどこの工務店だったのか教えて頂いても良いですか?

  15. 11815 匿名さん

    >>11812 匿名さん

    それって私の発案なのですが、どこかのバカに却下されたと言われました。本当ですかね?

  16. 11816 匿名さん

    >11815
    発案者さん、どのような費用なのか詳しく書いて頂けないですか?
    2000万円の差はどこで生まれるのでしょうか??

  17. 11817 匿名さん

    ≫11816
    3000万円の物件で比較するとマンションの方が30年で1000万円程多く掛かるようですね。
    6000万円の物件だと維持費もマンションが2000万円弱多くなるのですが、
    多く掛かる駐車場代を目を瞑りたいがために、車無しをマンション民に強要しているのが
    現在の流れになります。

    1. ≫118163000万円の物件で比較する...
  18. 11818 匿名さん

    400万の車を6年ごとに買い替えると30年で2000万
    これに車検、整備、保険、ガス代、各種税金が加わるよん

    税金タップリ払って良い国民ですね

  19. 11819 匿名さん

    ≫11818
    400万円×5回とは良い車乗れますね。
    下取り考えるとコンパクトカーなら6年毎でも30年で1000万円切りますね。
    マンションは車持たない究極なのに、戸建てには高級車をあてがうとは面白い思考ですね。
    見え透いた極論を持って来ないといけない所が、マンションさんの余裕が無い懐事情と言えそうです。

  20. 11820 匿名さん

    >>11816 匿名さん

    却下されたのなら要らんでしょう。
    前に書いたので勝手に探せばよい。

  21. 11821 匿名さん

    >>11719 匿名さん

    分かってない奴が居るみたいだな。

  22. 11822 匿名さん

    >>11819 匿名さん

    本体の償却費以外の維持費もバカにならないですよ。倍ぐらいになると思います。

  23. 11823 匿名さん

    戸建の固定資産税が安いのは
    税法的にも価値が低い割に販売価格が高い事をさすんですよ。

  24. 11824 匿名さん

    400万が高級車なの?
    郊外戸建ての車ってコンパクトカーなのね。

  25. 11825 匿名さん

    >>11819 匿名さん

    400万が高級車?
    今時プリウスにちょっとオプション付けただけでそれぐらい行きますよ。

  26. 11826 匿名さん

    >>11823 匿名さん

    意味不明

  27. 11827 匿名さん

    11824
    11825
    6年落ちの500万円前後の下取り考えてみてね。

  28. 11828 匿名さん

    郊外戸建は、通勤にも車を使うし日頃の買い物にも車を使うことが前提らしい。つまり2台持ちが必須みたいですね。
    となれば、参入しなければならない費用は今の倍になる可能性もあるということですな。

  29. 11829 匿名さん

    わたし的には、

    車なし6000万マンション駅徒歩5分
    (戸建て駅徒歩10分相当)

    よりも、

    車あり6000万戸建て駅徒歩10分
    (マンション駅徒歩5分相当)

    かな。出費が同じなら、車アリが良い。

    車不要なら、

    車なし8000万戸建て駅徒歩5分
    (マンション駅徒歩0分相当)

    でも良いかも。

  30. 11830 匿名さん

    衝撃的事実。

    マンション駅徒歩3分と戸建て駅徒歩8分が実質の所要時間同じ。

  31. 11831 匿名さん

    うちはお屋敷なので、敷地出るのに5分かかるよ。
    しかも、雨にぬれちゃう。

  32. 11832 匿名さん

    400万ってトヨタで言えば、カムリくらい?
    いつからカムリって高級車になったの??

  33. 11833 匿名さん

    レンタカーで十分という人は車を使うことがあるという人。
    車を使うことがあるのにもかかわらず所有しないのは金銭的問題だけ。

  34. 11834 匿名さん

    自家用車だと、メンテとか洗車とかメンドクサイじゃん。
    レンタカーならちゃんと整備もされてるし、キレイ。
    むしろお金あると思いますよ。

  35. 11835 匿名さん

    >>11834 匿名さん
    > メンテとか洗車とかメンドクサイじゃん。

    レンタカー事前に予約する、借りに行く、ガソリン満タンにする、返しに行く。

    そんな手間に比べれば全然楽。

  36. 11836 匿名さん

    >>11835 匿名さん

    借りる時間、返す時間も縛られる。
    不便。

  37. 11837 匿名さん

    >>11827 匿名さん

    含みを持たせないでハッキリ言えば良いのに。

  38. 11838 匿名さん

    >>11829 匿名さん

    ≫車あり6000万戸建て駅徒歩10分
    (マンション駅徒歩5分相当)

    ここのスレ的には4000万の戸建なんですがね、初心者さん。

  39. 11839 匿名さん

    >レンタカー事前に予約する、借りに行く、ガソリン満タンにする、返しに行く。

    車持つとメンテが大変ですよね。ディーラーに任せれば丸投げできて楽ですが工賃が高い。整備工場だと当たり外れがある。予防整備をすれば安心だが高い。しなければ故障リスクが高い。考えなければならないことが圧倒的に多いですね。

    カーシェアならその殆どの手間が不要で、ガソリンも料金にすでに入っているので満タン返しの必要もない。使ったまま返してOK。圧倒的に手間がかからない。

  40. 11840 匿名さん

    >>11836

    不便だと思うのは、立地が悪いエリアに住んでるからでは。

    レンタカー借りるのに、車で行かないといけないとか(笑)

  41. 11841 匿名さん

    >>11838 匿名さん

    クリマあり前提で4000万マンションもしくは6000万戸建てで予算組み(マンション固有のランニングコストが2000万の場合)。

    そこから車手放すこととに方針転換し、物件価格に上乗せすると車なし8000万戸建てが購入できることになる(車のランニングコストが2000万の場合)。

  42. 11842 匿名さん

    結局、マセラッティの何乗ってるのかね。

    自分の知ってるブランド言ってみただけだったりして。

    俺、トヨタに乗ってるよって言ってるようなものなんだけどね。

  43. 11843 匿名さん

    >>11842

    別スレと混同中ですな。
    恥ずかしい人だね。

  44. 11844 匿名さん

    >>11842 匿名さん
    何の話し?


  45. 11845 匿名さん

    >>11843 匿名さん
    掲示板中毒者でしょうね(笑)

  46. 11846 匿名さん

    失礼。ここは予算4000万以下でしたね。

  47. 11847 匿名さん

    車なんて贅沢品、というか無用の長物。
    便利なマンションだと不要。

    確かに子供が小さいうちは少し便利ですが
    小児科やスーパー歯医者などそろった
    駅近マンションであれば全く問題ありません。

    急病ならタクシーか救急車呼べばいいし
    旅行はレンタカー、新幹線、飛行機で十分

    渋滞が好きな人います?いないよね。
    つまり車なくてもリッチな生活可能ってことです。

  48. 11848 匿名さん

    >>11845

    ですね。
    わざと恥ずかしいことを書いて、それをネタにいじめてもらうのが楽しいと感じる人なのでしょう。

  49. 11849 匿名さん

    >>11847

    車が贅沢だなんて思ってる方は、郊外戸建てのアラフィル世代以上です。

  50. 11850 匿名さん

    >11847 さん

    >車なんて贅沢品、というか無用の長物。便利なマンションだと不要。
    お金持ちにとっては、車は一種のステータスです。いるかいらないかではありません。

    >車なくてもリッチな生活可能ってことです。
    もちろんそうですね。ただステータスなので、保育園やスーパーに高級車で出向くことが一種の快感です。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸