住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-03 02:15:48

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 104101 匿名さん

    >>104097 匿名さん
    ここの戸建は自分が借りてるローンの金利も知らないの?
    逆切れする前に、己がこのスレで発言する資格があるのか、よーく考えてくださいね。

  2. 104102 匿名さん

    >>104100 匿名さん

    コピペの重投でやり過ごすつもりの戸建さん。
    やはりローンは借りていないようです。

  3. 104103 マンコミュファンさん

    >>104101 匿名さん

    個人攻撃辞めましょう。
    貴方に他人を批判する資格はありません。

  4. 104104 匿名さん

    昔は3000万借りたら返済は4000万とか言われてましたけどね。
    いまは超低金利でうらやましいですね。

  5. 104105 匿名さん

    >>104103 マンコミュファンさん

    戸建民は都合が悪くなると負け惜しみで現実逃避な煽り発言、投稿者自身への揶揄・中傷発言、スレ趣旨を逸脱した妄想スレチ発言等、意味不明な投稿で場をリセット。

  6. 104106 匿名さん

    >>104103 マンコミュファンさん

    ここの戸建にマンションを批判する資格はなし。

  7. 104107 匿名さん

    戸建を購入する気があるのなら、自分が借りるローンの額ぐらいは把握しておきましょう。

  8. 104108 匿名さん

    具体的な話になると貝になる戸建派。

  9. 104109 匿名さん

    マンション民は都合が悪くなると負け惜しみで現実逃避な煽り発言、投稿者自身への揶揄・中傷発言、スレ趣旨を逸脱した妄想スレチ発言等、意味不明な投稿で場をリセット。

  10. 104110 匿名さん

    今日もマンションさんから新しい話題が出ませんでしたね。
    過去に論破された内容に対して何も言えずにだんまりを決め込み、ほとぼりが冷めたころに同じ話題を繰り返しただけでした、

    ではまとめます。

    まとめます。

    サービス指向の方は賃借がいちばん。
    所有志向の方は購入がいちばん。

    ただし、今のところマンションを購入する意味・目的・メリットがないため、購入するなら戸建て一択。

    戸建て購入、マンション賃貸、中古マンション内見すると例外なくかび臭く自由に壁ドンできないの原則は不変です。

    そう、真理はシンプルです。

  11. 104111 匿名さん

    こちらのまとめも再掲します。

    自室トレーニングが何故か嫌でジム必須、プールも必須、なおかつコインパーキングが嫌でゲストパーキングが10台以上が必須の方はマンション。
    ただし、特殊事情が無い限りマンションを購入数する意味・目的・メリットがなく、要件は賃貸で充足できるため賃貸。

    それ以外は戸建て購入。

    マンション・戸建て双方の共通合意事項です。

  12. 104112 匿名さん

    > プール、ジム、ゲストパーキング10台無いマンションは不便でカス。購入すべきでない。

    くりかえしになりますが、少なくともマンション側は上記に異論ありません。
    エビデンスを以下に提示します。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E4%BD%8F%E5%B1%85%E3...

  13. 104113 匿名さん

    戸建民は都合が悪くなると負け惜しみで現実逃避な煽り発言、投稿者自身への揶揄・中傷発言、スレ趣旨を逸脱した妄想スレチ発言等、意味不明な投稿で場をリセット。

  14. 104114 匿名さん

    戸建を購入する気があるのなら、自分が借りるローンの額ぐらいは把握しておきましょう。

  15. 104115 匿名さん

    6000万の住宅ローンが通らない低属性は4000万のマンションで妥協するしかないと言う事ですね。

    分かります。

  16. 104116 匿名さん

    庶民は背伸びをせずに、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんです。

  17. 104117 匿名さん

    4000万以下のマンションしか買えない収入なら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建にしておきなさい。

  18. 104118 匿名さん

    4000万のマンション生活は6000万の住宅ローン抱えているのと同じ経済的負担なんですね・・・。
    マンション、購入する意味・目的・メリットありませんね・・・。

  19. 104119 匿名さん

    収入が低いほど、月々の負担が家計に響く。
    なので庶民の味方、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。

  20. 104120 匿名さん

    >>104118 匿名さん

    安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんの庶民には、マンションを比較する意味、目的、メリットはない。

  21. 104122 匿名さん

    戸建民は都合が悪くなると負け惜しみで現実逃避な煽り発言、投稿者自身への揶揄・中傷発言、スレ趣旨を逸脱した妄想スレチ発言等、意味不明な投稿で場をリセット。

  22. 104123 匿名さん

    マンション民は都合が悪くなると負け惜しみで現実逃避な煽り発言、投稿者自身への揶揄・中傷発言、スレ趣旨を逸脱した妄想スレチ発言等、意味不明な投稿で場をリセット。

  23. 104124 匿名さん

    おつかれさまです。当スレの条件から合理的に推論した結果、以下の結論に至りましたので、ご報告致します。
    【結論】
    4000万以下のマンションしか狙えない収入なら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。
    【理由】
    住宅購入適齢期の35〜40歳で年収1000万だと、大手の課長クラスの年収で、年収チェッカーでも偏差値60ぐらいになりますから、一般的なサラリーマンより上位のクラスとなります。 それでも予算は4〜5000万というのが世間の相場。
    まあ、4000万以下のマンションしか買えない収入だと精々1000万てとこだから、ローンは3000万が適正額で、これに頭金1000万で予算は4000万ってのが基本ですね。
    これに株の含み益や親からの贈与があればプラス1000万ぐらいは可能ですかね。
    しかしながら、子ども2人だと月の養育費が10〜15万、最盛期には20万という御仁もいらっしゃいました。
    要するに、4000万以下のマンションしか買えない年収だと、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、ですね。

    さて、別の角度からも見てみましょうか。
    年収1000万のファミリーだと、色々差し引かれて月の手取りは50万くらいですかね。生活費のうち住宅関連すなわちローンの返済額は2割程度に抑えるのが安全圏とされています。つまり月10万くらいですね。そうするとやはりローンの総額は3000万という線は外せませんよね。
    あとは頭金にいくら積めるか。若い頃から計画的に財形で月8万貯金しても10年で1000万位しかたまりません。よって予算の総額はやはり4000万が基本になるでしょう。
    であるならば、養育費の負担も考慮しながら、やはり安い土地に格安PB系の戸建っていうのが現実的な選択肢ですね。
    もちろん、人によっては株とか親からの贈与など、プラスアルファで予算は増えます。その場合は大手HMの戸建や都内のマンションなど、ワンランク上の住まい選びも楽しめますね。
    【補記】
    あ、1つ申し忘れておりました。
    中古の戸建だと予算内でお宝物件に出逢える可能性もありますよ。

    以上

  24. 104125 匿名さん

    今日もマンションさんから新しい話題が出ませんでしたね。
    過去に論破された内容に対して何も言えずにだんまりを決め込み、ほとぼりが冷めたころに同じ話題を繰り返しただけでした、

    ではまとめます。

    サービス指向の方は賃借がいちばん。
    所有志向の方は購入がいちばん。

    ただし、今のところマンションを購入する意味・目的・メリットがないため、購入するなら戸建て一択。

    戸建て購入、マンション賃貸、中古マンション内見すると例外なくかび臭く自由に壁ドンできないの原則は不変です。

    そう、真理はシンプルです。

  25. 104126 匿名さん

    こちらのまとめも再掲します。

    自室トレーニングが何故か嫌でジム必須、プールも必須、なおかつコインパーキングが嫌でゲストパーキングが10台以上が必須の方はマンション。
    ただし、特殊事情が無い限りマンションを購入数する意味・目的・メリットがなく、要件は賃貸で充足できるため賃貸。

    それ以外は戸建て購入。

    マンション・戸建て双方の共通合意事項です。

  26. 104127 匿名さん

    > プール、ジム、ゲストパーキング10台無いマンションは不便でカス。購入すべきでない。

    くりかえしになりますが、少なくともマンション側は上記に異論ありません。
    エビデンスを以下に提示します。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E4%BD%8F%E5%B1%85%E3...

  27. 104128 匿名さん

    ここの戸建には、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。

  28. 104129 匿名さん

    戸建民は都合が悪くなると負け惜しみで現実逃避な煽り発言、投稿者自身への揶揄・中傷発言、スレ趣旨を逸脱した妄想スレチ発言等、意味不明な投稿で場をリセット。

  29. 104131 匿名さん

    コピペの重投は過疎化のサイン。

  30. 104132 匿名さん

    ここの戸建は人の投稿をコピーして、戸建をマンションにすり替えてかぶせ投稿するのが常套手段。

  31. 104133 匿名さん

    賃貸より購入ですね。

  32. 104134 匿名さん

    >>104133 匿名さん
    > 賃貸より購入ですね。

    そう、そして購入するなら戸建て一択。

  33. 104135 匿名さん

    若葉マーク及び戸建のコピペはスルー対応でお願いしますねっ☆

  34. 104136 匿名さん

    >>104134 匿名さん

    言葉足らず。

    購入するなら安い土地に格安パワービルダー系の戸建て一択。

  35. 104137 匿名さん

    ★ 御礼

    本日はマンション派の、

    >>103501 匿名さん 購入するならマンションですね

    と言った負け惜しみで現実逃避な煽り発言や、

    >>103497 匿名さん 今日も若葉マーク、戸建のコピペはスルー対応でお願いしますね〜☆

    と言った投稿者自身への揶揄・中傷発言、およびスレ趣旨を逸脱したスレチ発言のスルー対応ありがとうございました。

    おかげさまで、このスレのレスが充実した内容の濃いものになりました。

    引き続き、この後もマンション派の、負け惜しみで現実逃避な煽り発言や、投稿者自身への揶揄・中傷発言、およびスレ趣旨を逸脱したスレチ発言のスルー対応をお願いいたします。

    煽り発言や揶揄・中傷発言は削除対象となりますので良識のある戸建て派の方は、決して関わらないようにお願いいたします。

    かしこ

  36. 104138 匿名さん

    購入するなら安い土地に格安パワービルダー系の戸建て一択。

  37. 104139 匿名さん

    引き続き、この後も戸建派の、負け惜しみで現実逃避な煽り発言や、投稿者自身への揶揄・中傷発言、およびスレ趣旨を逸脱したスレチ発言のスルー対応をお願いいたします。

    煽り発言や揶揄・中傷発言は削除対象となりますので良識のある方は、決して関わらないようにお願いいたします。

    かしこ

  38. 104140 匿名さん

    購入するなら安い土地に格安パワービルダー系の戸建て一択。

  39. 104141 匿名さん

    賃貸より購入ですね。

  40. 104142 匿名さん

    盛り上がってますねw

  41. 104143 匿名さん

    購入するなら4000万超の予算で利便性のいい土地に大手HMの広い注文住宅一択。

  42. 104144 匿名さん

    >>104137 匿名さん

    >本日はマンション派の、 >> 103501 匿名さん 購入するならマンションですね と言った負け惜しみで現実逃避な煽り発言


    それのどこが負け惜しみで現実逃避な煽り発言なのでしょうか?

  43. 104145 匿名さん

    >>104140 匿名さん
    パワービルダーも良いですよね

    1. パワービルダーも良いですよね
  44. 104146 匿名さん

    >>104143 匿名さん

    負け惜しみで現実逃避な煽り発言 はやめてください。

  45. 104147 匿名さん

    >>104145 匿名さん

    はい。素晴らしいですね。

    購入するなら安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんです。

  46. 104148 匿名さん

    >>104144 匿名さん
    > それのどこが負け惜しみで現実逃避な煽り発言なのでしょうか?

    あぁ、コテンパンにやられて「購入するするなら戸建て一択」となった直後に発せられたことばが、なんの根拠もない

    「購入するならマンションですね」

    と言うことば。

    そう、負け惜しみで現実逃避な煽り発言である。

  47. 104149 匿名さん

    都心は購入
    郊外は賃貸
    真理はシンプルです。

  48. 104150 匿名さん

    もともと好立地に土地があるので家を建てる
    シンプルですね!

  49. 104151 匿名さん

    >コテンパンにやられて「購入するするなら戸建て一択」となった
    >経済的に余裕のある方は、住まいに資産価値など求めません。
    コテンパンな安戸建てにしか住めないあなたがいうセリフではない。

    >住まいに資産価値を見出さざるを得ない貧困層の方ですね。
    首都圏の新築マンションの平均価格は6500万超。 貧困層というのは、4000万マンションや同じ価値の戸建しか購入できない、 あなたのような人。

    そして、禁止事項である同じ文章の連続投稿をし続ける、その馬鹿さ加減に、10万レス以上経っても気づかない愚者。 誰からも相手にされずの自演行為は惨め以外の何ものでも無い。

  50. 104153 匿名さん

    今日もマンションさんから新しい話題が出ませんでしたね。
    過去に論破された内容に対して何も言えずにだんまりを決め込み、ほとぼりが冷めたころに同じ話題を繰り返しただけでした、

    ではまとめます。

    サービス指向の方は賃借がいちばん。
    所有志向の方は購入がいちばん。

    ただし、今のところマンションを購入する意味・目的・メリットがないため、購入するなら戸建て一択。

    戸建て購入、マンション賃貸、中古マンション内見すると例外なくかび臭く自由に壁ドンできないの原則は不変です。

    そう、真理はシンプルです。

  51. 104154 匿名さん

    こちらのまとめも再掲します。

    自室トレーニングが何故か嫌でジム必須、プールも必須、なおかつコインパーキングが嫌でゲストパーキングが10台以上が必須の方はマンション。
    ただし、特殊事情が無い限りマンションを購入数する意味・目的・メリットがなく、要件は賃貸で充足できるため賃貸。

    それ以外は戸建て購入。

    マンション・戸建て双方の共通合意事項です。

  52. 104155 匿名さん

    > プール、ジム、ゲストパーキング10台無いマンションは不便でカス。購入すべきでない。

    くりかえしになりますが、少なくともマンション側は上記に異論ありません。
    エビデンスを以下に提示します。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E4%BD%8F%E5%B1%85%E3...

  53. 104156 匿名さん

    共用施設とか不潔、よく使えるね。

  54. 104157 匿名さん

    >>104156 匿名さん
    > 共用施設とか不潔、よく使えるね。

    筋トレ器具とかそうですが、やはり共用の器具と自分専有の器具とでは、使う上での気持ち良さが違います。

    シットアップベンチとか上半身裸で汗まみれな人が使ってるの見ると「うわー」って感じです。

  55. 104158 匿名さん

    都心は購入
    郊外は賃貸

  56. 104159 匿名さん

    >>104156 匿名さん
    > 共用施設とか不潔、よく使えるね。

    トレーニング後のシャワーは気持ちいいものがありますが、共用のシャワールームは絶対に嫌。

  57. 104160 匿名さん

    >>104158 匿名さん

    まあ、郊外は負動産ですからね。
    どうしても郊外に住みたいなら賃貸でしょうね。
    私はより文化的な生活がしたいので都心のタワマンにしました。

  58. 104161 匿名さん

    日本人の7割は戸建てに住むことを望み、マンション住まいを望むのはわずか1割。
    東京の持ち家もマンションより戸建てのほうが圧倒的に多い。
    4000万以下レベルのマンションに住むなら賃貸、購入するなら4000万超の戸建て。

  59. 104162 匿名さん

    戸建安くて羨ましい。

  60. 104163 匿名さん

    >>104158 匿名さん
    都心で4000万以下の新築不動産は20㎡以下のワンルームマンション。
    そんなもの賃貸でじゅうぶん。

  61. 104164 匿名さん

    >戸建安くて羨ましい。
    コスパなら戸建てだね。

  62. 104165 匿名さん

    4000万以下のマンションは賃貸
    購入するなら4000万超の戸建て

  63. 104166 匿名さん

    購入するなら安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん

    独身なら割高な賃貸でもよい

  64. 104167 匿名さん

    購入スレで賃貸と言ってるのはスレチ。削除対象。

  65. 104168 匿名さん

    勤労感謝の日ぐらいコピペの手を止めてゆっくりすれば良かったのにね。

  66. 104169 匿名さん

    >購入スレで賃貸と言ってるのはスレチ。削除対象。

    購入するなら4000万超の戸建てしかない。

  67. 104170 匿名さん

    1日でも休めば居場所がなくなると思ってるんでしょうね。まさに社畜、否、スレ畜の鑑です。

  68. 104171 匿名さん

    >>104169 匿名さん

    庶民なら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん。

  69. 104172 匿名さん

    マンションに住みたいなら賃貸にすればいい。
    マンションを購入する意味・目的・メリットが無いため。

    購入するなら戸建て一択。

    マンション惨敗。

  70. 104173 匿名さん

    スレタイ読めないアホがまだいるのか。
    賃貸の話したいなら他スレ行けって。

  71. 104174 eマンションさん

    >購入するなら戸建て一択。

    ここの予算帯だと戸建て一択だね。
    マンションは高いし、充実した共有物維持のため管理費も割高だし。億単位払える人のみ、好立地で広いマンションが所有できるだろう。低年収は戸建て一択で異議ナシ。

  72. 104175 匿名さん

    >>104174 eマンションさん
    連休中も暇なんだね

  73. 104176 匿名さん

    >>104173 匿名さん
    > スレタイ読めないアホがまだいるのか。
    > 賃貸の話したいなら他スレ行けって。

    マンションを全否定しているわけじゃないんですよ。

    マンションを購入する意味・目的・メリットは無い。
    購入するなら戸建て一択。

    マンション惨敗。
    マンションに住むなら賃貸で良い。

  74. 104177 匿名さん

    >>104176 匿名さん

    しつこいなお前。削除依頼出しといたわ。

  75. 104178 匿名さん

    >>104177 匿名さん
    > しつこいなお前。削除依頼出しといたわ。

    分からないですかね。

    マンションを購入する意味・目的・メリットは無い。
    購入するなら戸建て一択。
    マンション惨敗。

    だけだと、マンション全否定で悲しいですよね。

    マンションに住むなら賃貸が良いと言っているのです。

    賃貸の家賃は大家の儲けが入っているから無駄という方がいらっしゃいますが、大家の儲けと言うより、専有部の管理・修繕積立金、管理組合対応手数料と考えるのが良いでしょう。

    賃貸では、共有部だけでなく専有部も一般損耗分については大家持ちですから。
    室内のドア・柱・壁紙・畳・フローリング・襖紙・エアコン(内部洗浄含む)・給湯器・給水栓・浴槽・キッチン台など、既設の設備に関する自然故障や経年劣化などの一般損耗については、大家すなわち賃貸人に一声伝えるだけで賃貸人負担で修理・交換してくれます。

    共有部はマンションの管理費・修繕積立金、
    大家への支払はそれらに専有部の管理・修繕積立金、管理組合対応手数料を加えた費用と考えることができます。

    なぜ、管理費・修繕積立金は喜々として支払うことを賛美するのに、大家への支払はぐずるのか。
    ここのマンションさんのフシギの一つです。

  76. 104179 匿名さん

    >スレタイ読めないアホがまだいるのか。

    管理組合の会合でもアホとか言う汚い言葉使うんですか?

  77. 104180 匿名さん

    >>104178 匿名さん

    個人的な屁理屈は、真面目な購入検討者には必要のない戯言。削除依頼とアク禁依頼しました。

  78. 104181 匿名さん

    >>104180 匿名さん
    > 個人的な屁理屈は

    具体的にどこが屁理屈か指摘できないのですね。
    印象操作目的の発言と判断いたしました。

  79. 104182 匿名さん

    今日もマンションさんから新しい話題が出ませんでしたね。
    過去に論破された内容に対して何も言えずにだんまりを決め込み、ほとぼりが冷めたころに同じ話題を繰り返しただけでした、

    ではまとめます。

    サービス指向の方は賃借がいちばん。
    所有志向の方は購入がいちばん。

    ただし、今のところマンションを購入する意味・目的・メリットがないため、購入するなら戸建て一択。

    戸建て購入、マンション賃貸、中古マンション内見すると例外なくかび臭く自由に壁ドンできないの原則は不変です。

    そう、真理はシンプルです。

  80. 104183 匿名さん

    こちらのまとめも再掲します。

    自室トレーニングが何故か嫌でジム必須、プールも必須、なおかつコインパーキングが嫌でゲストパーキングが10台以上が必須の方はマンション。
    ただし、特殊事情が無い限りマンションを購入数する意味・目的・メリットがなく、要件は賃貸で充足できるため賃貸。

    それ以外は戸建て購入。

    マンション・戸建て双方の共通合意事項です。

  81. 104184 匿名さん

    > プール、ジム、ゲストパーキング10台無いマンションは不便でカス。購入すべきでない。

    くりかえしになりますが、少なくともマンション側は上記に異論ありません。
    エビデンスを以下に提示します。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/?q=%E4%BD%8F%E5%B1%85%E3...

  82. 104185 eマンションさん

    >購入するなら戸建て一択。 



    ここの予算帯だと戸建て一択だね。 
家族向けのマンションは高いし、充実した共有設備の維持のため管理費も割高だし。
    億単位払える人のみ、好立地で広いマンションが所有できるだろう。
    低年収は戸建て一択で異議ナシ。

  83. 104186 匿名さん

    >>104185 eマンションさん
    > 戸建て一択で異議ナシ。

    そう、このスレの結論は既に出ています。
    このスレを見て「正常」で「まとも」なマンション派はすべて戸建て派になりました。

    そう、このスレの結論は『戸建て一択』。

    しかし、この価格帯のマンションが今も建設され続け、そしてそのマンションを買っちゃう人が今も居ると言うのも、また、悲しい現実。

    このスレを見れば、この価格帯のマンションはカス、購入べきでない。
    戸建て一択、マンション惨敗。
    と言うのが分かると言うのに。

    チラシ見て深く考えないでそのまま買っちゃったり、マンデベ営業に押し切られて買っちゃったりするような人への啓蒙のためにも、このスレは続けていき、テンプレも定期的にアップします。

    特に安いだけの中古マンションは要注意ですね。
    住んでいなくっても管理費・修繕積立金が徴収される。
    売れない限り管理費・修繕積立金が徴収される。
    まさに負動産です。

  84. 104187 匿名さん

    >購入するなら戸建て一択。 



    ここの予算帯だと戸建て一択だね。

    低年収は戸建て一択で異議ナシ。

  85. 104188 匿名さん

    >億単位払える人のみ、好立地で広いマンションが所有できるだろう。
    >低年収は戸建て一択で異議ナシ。

    億単位で払えますが当然戸建にしました!

  86. 104189 匿名さん

    >>104187 匿名さん
    > 戸建て一択で異議ナシ。

    あれ? 先ほども同じこと言われていませんでした?

    繰り返しましょう。

    そう、このスレの結論は既に出ています。
    このスレを見て「正常」で「まとも」なマンション派はすべて戸建て派になりました。

    そう、このスレの結論は『戸建て一択』。

    しかし、この価格帯のマンションが今も建設され続け、そしてそのマンションを買っちゃう人が今も居ると言うのも、また、悲しい現実。

    このスレを見れば、この価格帯のマンションはカス、購入べきでない。
    戸建て一択、マンション惨敗。
    と言うのが分かると言うのに。

    チラシ見て深く考えないでそのまま買っちゃったり、マンデベ営業に押し切られて買っちゃったりするような人への啓蒙のためにも、このスレは続けていき、テンプレも定期的にアップします。

    特に安いだけの中古マンションは要注意ですね。
    住んでいなくっても管理費・修繕積立金が徴収される。
    売れない限り管理費・修繕積立金が徴収される。
    まさに負動産です。

  87. 104190 匿名さん

    >具体的にどこが屁理屈か指摘できないのですね。

    それは運営が判断するだろう。

    削除と出禁、首洗って待ってろ粘着w

  88. 104191 匿名さん

    いつもおつとめご苦労さまです。
    勤労感謝の日ぐらいコピペの手を止めてゆっくりすれば良かったのに。

  89. 104192 匿名さん

    やはり、4000万以下のマンションしか買えない収入なら、安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばん、という結論にしかならないですね。

  90. 104193 匿名さん

    >>104191 匿名さん
    > いつもおつとめご苦労さまです。
    > 勤労感謝の日ぐらいコピペの手を止めてゆっくりすれば良かったのに。

    代わり映えのない内容を学習能力無く毎回手打ちされているマンションさんにこそお勤めご苦労様と言いたいですね。

  91. 104194 匿名さん

    休日でもスレを空けられないんですね。
    まさにスレ畜の鑑といっても差し支えないでしょうw

  92. 104195 匿名さん

    >>104188 匿名さん

    スレチになりますが、私も同じです
    タワマンから戸建です(笑)

  93. 104196 匿名さん

    購入するなら安い土地に格安パワービルダー系の戸建がいちばんです。

  94. 104197 匿名さん

    年収1000万の庶民だと、ローンは精々3000万ってとこですから、頭金をいれて総予算は4000万です。

    その予算でベストな選択は、安い土地に格安パワービルダー系の戸建にしかならないと思います。

    そろそろ戸建さんも諦めて、買える範囲の物件探しに移行した方がよいと思いますが、如何でしょうか??

  95. 104198 匿名さん

    やはり購入するなら戸建て一択にしかならないですね。

  96. 104199 匿名さん

    >>104197 匿名さん

    それだと、首都圏の新築マンションの平均価格の6500万にも遠く及ばないので、買えそうなのは戸建て一択ですね。

  97. 104200 匿名さん

    やはり低年収さん向けは戸建て一択ですね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸