住宅ローン・保険板「4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

広告を掲載

  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2024-06-14 23:12:47

別スレ

● 【土地代含めた総額】4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/612858/

4000万マンションと同じ支出額の戸建てを検討すると4000万を超える戸建てが購入できることの議論がスレチであると揉めていたため、新規にスレを立てます。

ーーー
[住宅コラム]マンションと戸建てと賃貸どっちがお得? https://www.e-kodate.com/html/column2_9/

[スレ作成日時]2017-05-20 16:35:14

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

4000万以下で購入するならマンション?それとも一戸建て?(戸建は土地代込み・マンション固有のランニングコスト踏まえ4000万超可)

  1. 181895 匿名さん

    >>181892 匿名さん
    同じ価格帯なら、マンションの立地や利便性が悪いことがバレましたけど?
    都心の億ションと郊外の戸建てを比較したいのが、粘着マンションの本音でしょうね~(笑)

  2. 181896 匿名さん

    マンション物件価格+共用部固有の費用(ランニングコスト・固定資産税 他)≒戸建て価格だからマンションの立地や利便性のメリットを発揮できない。

  3. 181897 匿名さん

    過去レスでは戸建てより狭いマンションでも価格がお高いそうなので、ランニングコストを踏まえると、より安価に利便性のいい広い戸建てが買えることになります。

  4. 181898 匿名さん

    粘着マンションは不利な状況を打破するためなら、スレタイなんて平気で無視します(笑)
    都心のマンションと郊外の戸建ての比較で、マンションの立地と利便性?
    はぁ?ちょっと意味が分からない。

  5. 181899 匿名さん

    >埼玉の戸建てですが、このスレの流れを見る限り、都心のマンションより上と考えてよいでしょうか?


    南青山のちっちゃい戸建てと埼玉の最高級マンションだと埼玉のマンションの方が上ですか?

  6. 181900 匿名さん

    >>181895 匿名さん

    戸建なので、戸建よりも立地と利便性に劣るマンションは比較にならないと思ってるだけです。

  7. 181901 匿名さん

    >>181898 匿名さん

    戸建よりも立地と利便性に劣るマンションを、戸建と並べて比較したがる方が意味不明。

  8. 181902 匿名さん

    >>181896 匿名さん

    マンションのメリットを発揮できない条件でマンションと戸建を比較したがるのはアホ。

    マンションを検討するにはそれなりの予算が必要だってことやね。そしてここの戸建にはその資格がないってことを理解するのが当スレの目的です。

  9. 181903 匿名さん

    ランニングコストを踏まえた価格帯って無視ですか?

  10. 181904 匿名さん

    結局、価格帯を無視して有利な立場で比較したいと(笑)
    粘着マンション、落ちるとこまで落ちたな…

  11. 181905 匿名さん

    ランニングコストはランニングコスト

    物件の価格は物件の価格

    戸建の場合にのみ、マンションのランニングコストを戸建の物件価格に放り込むのは、マンションと物件の価格差を付けたいがための無意味な方便だね。

  12. 181906 匿名さん

    >埼玉の戸建てですが、このスレの流れを見る限り、都心のマンションより上と考えてよいでしょうか?

    個人の好みの問題だから上下なんかない

    田舎が好きな人もいれば、都心が好きな人もいる。1人暮らしもいれば、10人家族もいる。その人にとって何が優先度が高いか次第なので、なんともいえない。
    そのため上下を語ること自体無意味。

  13. 181907 匿名さん

    >>181905 匿名さん

    まだ理解できないのがマンション脳。
    ランニングコストの差を加えるだろ。
    逆にランニングコスト考えずに比較する意味あるのかと。

  14. 181908 匿名さん

    >>181905 匿名さん

    だから、同じ価格帯でもマンション不利は変わらない事がバレバレだったんだよ(笑)
    グダグタ言ってないで比較してみたら?

  15. 181909 匿名さん

    要は、粘着さんの希望としては、
    価格帯は無視して、マンションの有利な立地で価格も戸建より低くどんな事をしても勝てるマンションと比較をしてくれと…
    完全にスレタイの趣旨に違反してますよ、情けなくないのか?
    そんなに頼みたいなら、土下座しろ!! 笑

  16. 181910 匿名さん

    >>181907 匿名さん

    マンションのランニングコストを戸建の予算に足すって、妄想ですか。

  17. 181911 匿名さん

    >>181910 匿名さん

    理解できないものを前にした未開人みたいな感想ですが
    義務教育程度でも分かるはずですよ

  18. 181912 匿名さん

    >>181909 匿名さん

    価格帯の異なる物件は比較になりません。
    これが大原則。

    これに外れた検討をしたがるのはここの戸建さんだけ。
    わたしは戸建ですが、マンションのメリットは立地と利便性と理解してるので、戸建よりも立地と利便性に劣るマンションなど比較に値しないと考えてます。
    さらに、戸建に匹敵するマンションは価格帯が戸建よりも高くなる相場にもなってきました。ますますマンションが遠くなると実感しております。
    かしこ

  19. 181913 匿名さん

    >>181911 匿名さん

    マンションのランニングコストを足した戸建など見たことないからね。
    戸建さんが足したと言い張ってるだけで何の証拠もない。そんなもん信じる方がバカですよ。

  20. 181914 匿名さん

    >>181910 匿名さん

    住宅ローンって知ってますか?
    月々の支払額ってあるんですよ。
    普通の一般的な家庭であれば、それに+ランニングコストが住宅費として毎月計上されます。
    ローン控除が逆ザヤの今、一括で買う人なんて今どき居ませんから。
    それにランニングコストを踏まえなくても、マンションは立地や利便性で劣ってましたよね。もう忘れたんですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸