住宅コロセウム「【落下危険】バルコニー手すりの布団干し【美観だいなし】2枚目」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 【落下危険】バルコニー手すりの布団干し【美観だいなし】2枚目

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-11-07 19:25:00

バルコニー手すりの布団干しについて、
あなたのマンションではどうなっていますか?
そして、どうあるべきですか?

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6342/

[スレ作成日時]2006-01-03 02:07:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

【落下危険】バルコニー手すりの布団干し【美観だいなし】2枚目

  1. 222 匿名さん

    だからマンションはヤなんだ。

  2. 223 匿名さん

    下の階から見えちゃうというのは最悪だね。
    相当外側に垂らしてる証拠。

  3. 224 匿名さん

    >>221
    下から引っ張って落としちゃえw

  4. 225 匿名さん

    布団、パンパン叩いてもダメみたいですよ。ダニが表面に出てくるだけ。

    高性能掃除機(なければ普通の掃除機)を掛けて、お日様に干し、半年、最低でも1年に1度は丸洗いに出すのがいいそうな。

  5. 226 匿名さん

    布団叩きは信仰なので、効用の有無を説いても馬耳東風なんだよなぁ

  6. 227 匿名さん

    布団の正しい干し方にもそう書いてある
    ttp://www.geocities.jp/ofuton_no_hito/f_hangout.html

  7. 228 前スレ主

    もりあがってますね。
    ウチのマンションでは、手すり外側干し禁止を初回総会の議題に!
    という提案が理事の一部(私ではない)からあったものの、
    他の理事諸氏の反応はイマイチでした。

    というか、全然気にしていない様子です。
    これが現実なんでしょうね。
    もうしばらく様子を見てみます。では。

  8. 229 匿名さん

    誰かがラジカセをベランダで流してた

  9. 230 匿名さん

    http://music.geocities.jp/crmiyoco/
    「CR河原美代子」です。まあ、ヒマな人もいるもんですな。

  10. 231 匿名さん

    >他の理事諸氏の反応はイマイチでした.

    事故の当事者にでもならない限りいまいちだろうね。
    そういう人に限って被害者になったとたん、マンションの規約に含まれてないのがいけないと
    管理会社や組合相手に裁判起こしたりして。

    事故は起きてみないと事の重大さがわからない。
    わからないから、健康のために干してるんだと主張して、ベランダ内に干せばいいものを
    自分が柵外に干すことを正当化しようとするんだろうな。

  11. 232 匿名さん

    うち、1階なんだ〜
    なんか嫌になってきた。
    どうか上階の皆様が常識人でありますように・・・

  12. 233 匿名さん

    >>232
    上階の人の「常識」では、「布団は手すり外側に干して埃を叩くもの」だったとしても、
    その方は自称「常識人」なわけですよ。

  13. 234 匿名さん

    へー,布団って手すりに干しちゃいけないんだー。
    初めて知ったよ、マジで。

  14. 235 匿名さん

    布団に関しては、結論出ているんじゃない?
    1 布団を叩いても埃が出るだけで、効果は無い。
    2 布団を叩く音は、騒音だ!
    3 手すりに布団を干すのは美観を損ねる。
    だいたいこんなもんでしょ?
    俺のマンションは手すりに布団を干しているのは
    皆無だよ。もしあったら即刻管理組合に言うよ。


  15. 236 匿名さん

    >>235
    前スレから読み返してごらん。
    草々に「結論」とは言えない深淵が見えますよ。

  16. 237 235

    その深淵とやらを語ってくれ。
    日本以外ではアジア、アフリカくらいじゃないの?
    美観が損ねることが解らないようなら、相当**んだな。

  17. 238 匿名さん

    >>237
    それぐらい理解しろよという236のレス自身が既に理解できていないようだ。。。。

  18. 239 匿名さん

    あと鯉のぼりもやめてくれ。

  19. 240 匿名さん

    238の意味が解らん。

  20. 241 匿名さん

    >>237
    日本もアジアなんですが。
    よほど西洋がお好きなようですね。
    どうぞ海外移住でも何でもしてください。

  21. 242 匿名さん

    布団はイマイチだけど、鯉幟はほのぼのしててイイ!

  22. 243 匿名さん

    うちのマンションはベランダの手すりに布団干しが許可されているんだけど、低層階は手すりではなくレンガの為お掃除が大変だからがんばって物干し竿の手すりに布団掛けているんだけど、それをみたご近所さんは「変よね」と冷たい視線(TT)

  23. 244 匿名さん

    ご近所さんに「レンガは汚れているから手すりに布団を干すと布団も
    汚れちゃうわね。どうやってレンガの外側をきれいにしています?」と
    聞いてみたらいかがでしょう。ご近所の方もレンガの手すりに干すのを
    躊躇することでしょう。

  24. 245 匿名さん

    落下の危険性からはとことん眼をそらしたいらしい。

    話を美観と埃に戻して、うやむやにしたいんだね・・・

  25. 246 匿名さん

    落下させても自分に被害はないからねwww
    落下で階下に人的被害を起こさせ、損害賠償数千万円という事態になって、
    はじめて危険な行為だったことに気が付くんだろうね。

    こんどは「危険防止策をとっていない」とかいってデベを訴えるのかな?

  26. 247 214

    >>246
    そうなんでしょうね!

    でも、デベを訴えても『勝ち目なし』なので、『管理組合を訴える』って
    のが気になるんですよ!

    「共用部分の通常の使用の範囲を明確化しなかった落度により発生した事故」
    であり、「加害者単独ではなく、管理組合にもその責任はある」とかって話。

    このケースでは、加害者、被害者の双方(両方とも組合員)が管理組合を
    巻き込む可能性があるけど、入り口の部分で「組合員が組合を相手取ることが
    可能か?」って疑問は残るけど・・・。

    過去スレには「規約で手摺り干しOKのMS」ってのがありましたが、
    「お住まいの方々は相当なリスクを抱えていらっしゃること」を、ご承知なのか?
    否か?ってのも気になりました。


    >>前スレ主殿

    この話は「MS個々の問題」として解決していくしかないと思います。
    潜伏ではなく、早い段階で問題提起すべきと思います。(勝手ながら)

  27. 248 前スレ主

    いろいろ住人の方とお話して思ったのですが、
    あんまり性急な解決を求めるのは難しいかと。
    それでも、気長に働きかけは続けていくつもりですよ。

    もう、自分のところでの即時解決は半ば諦めてしまったのですが(^_^;)
    せめて、これからマンションを購入する方がこの掲示板を見て、
    「いろんな考え方があるんだなあ」と気づいていただき、
    デベに対して「規約ではっきりさせてよね!」と契約前から
    きちんと要求できるようになってもらえたら嬉しいです。

  28. 249 匿名さん

    マットレスの上にベッドパット、羽毛布団とタオルケットなので
    布団干しするものがありません。

  29. 250 匿名さん

    今度新築マンションを購入しました。その決めたきっかけのひとつが
    ベランダ手すりの布団干し禁止の規約でした。2年前にすでに建っている
    同じマンションを見学したら見事に皆さん規約を守っていました。
    すごい!って、感激しました。

  30. 251 匿名さん

    札幌の分譲マンションでは手すり干しは見たことが無いよ。
    湿度が低いから干す必要性も少ないんだけどね。

  31. 252 匿名さん

    >>250
    そんなとこが決め手の一つになるなんて凄いですね。
    私は考えたことなかったなぁ。
    手すりに干すとこ住んだことないし・・・
    結構もめるもんなんですね。
    まぁ、危険な事はやっちゃいけない、当たり前の事なのにね。

  32. 253 匿名さん

    先ほどからの急な雨で、ウチの上階の方々は慌てて布団を取り込んでました。
    隣の庭には、慌てたのか毛布が1枚墜落してきましたよ。

  33. 254 匿名さん

    >250さん
    もしかしたら同じマンションかもしれません。
    ここは、調べれば調べるほどすばらしいマンションですね。
    出会えたことに感謝してます。

  34. 255 匿名さん

    1階専用庭です。
    布団干し放題です。
    意味が無いと分かっていても
    物干し竿や手スリの上に積もったチリを見ると
    気分的に叩き落としたい。
    しかし布団タタキはストレス解消に良いですよ〜

  35. 256 匿名さん

    もう終わりかな。
    閉めますか。

  36. 257 困ってます

    終わりそうなところすみません。
    スレ主ではないのですが、うちのマンションで同じ問題が発生しています。
    規約ではちゃんと禁止事項として書いてあるのに、
    手すりに布団を干している人が数名います。
    理事会で問題提起して禁止事項として書面配布したのですがやめず、
    なぜいけないのかわからない、とのことだったので
    理由を書面にして配布しました。
    (規約で禁止になっていること、安全面・美観面・ホコリやゴミの飛散などの問題)
    それでも『常識』が違うのでしょうか、かなり反発しているようです。
    理由はこのスレの『手すりに干したい派』と同じで、
    「美観が損なわれるとか資産価値が落ちるとは思わない」
    「天日に干すことは保健所からも推奨されている」など。
    安全面を軽視した意見ばかりで、どうやったらわかってくれるのか悩んでいます。
    推奨派の方は、安全面についてどうお考えなのかお聞きかせください。
    また、反対派の方はご自分のマンションではどのように規約を守ってもらっていますか?
    参考にさせていただきたいので、よろしくお願いいたします。

  37. 258 匿名さん

    決まりは決まりなんで、守らない人にマンションに住む権利はないと思うけど。
    いやなら引っ越すなりすればよい。
    そのまま住みたいのであれば、管理組合などや理事会にに物申すなりして自分の意見を言えばいいだけ。
    そういうことさえ出来ず、単にルールを無視するだけの住人には糾弾すべき。

  38. 259 匿名さん

    はっきり言った方がいいんじゃないですか?
    「ルールを守れない人が住んでるから資産価値が下がる」
    「あなたのやっている事は、騒音おばさんと全く同じ」って。

  39. 260 困ってます

    >258
    そうなんですよね、ルールなのに納得してないところがたちが悪くて。
    「布団を手すりに干してるマンションは普通にあるのに、
    誰が禁止なんて言ってるんですか、生活しづらい!」という返事なんです。
    理事会委員なので、書面作成・配布を何度かして理解を得ようとしていますが、
    相手が納得するような文面とか事例とか法律とかないですかね。。

    >259
    出来れば管理組合からの意見として言いたいですね。
    個人攻撃して騒音オバサンのような復讐を受けても嫌ですし。。

  40. 261 匿名さん

    >>257さん
    安全面については、このスレでも解るとおり推奨派でも反論できていません。
    つまり、安全面は無視したいのが推奨派ということになります。

    >「布団を手すりに干してるマンションは普通にあるのに、
    >誰が禁止なんて言ってるんですか、生活しづらい!」

    これについては、
    「組合の決定です。異議があるなら組合に申し立てを行ってください。」
    これでいいでしょう。

    あとは、実際に申し立てされた場合は総会での規約変更決議かと。

    禁止されていないマンションを引き合いに出すなら、そこを購入すりゃいいのに。

  41. 262 匿名さん

    >「布団を手すりに干してるマンションは普通にあるのに、
    >誰が禁止なんて言ってるんですか、生活しづらい!」という返事なんです。
    なんと言おうと、皆さんが「規約に同意しました」のサインを行っています。
    それを持って説得するしかないような気がします。けんかするつもりならば、
    論破するのは簡単だと思いますが、なかなかできませんものね。

  42. 263 困ってます

    何度文書で通達しても2戸ほどやめない人がいたので、
    手すりへの布団干し推奨派を納得させようと集会を開いたら、
    裏であちこちに声をかけていたようで、マンションの半分ほどの人たちが
    推奨派に乗り換えていました。(びっくりしました)

    安全のためバルコニー内に干してください、と言っても
    今の時期は陽が当たらないから手すりに干したい、とかたくなでした。
    「毛布をバサバサやって埃を落とされるのが嫌」という反対派の意見にも
    「その埃は見えるんですか?たいてい宙に舞って上に上がるでしょ」と
    証拠の埃を見せろといわんばかりの勢いでした。

    実際に布団の落下事故でも起きない限り、危険という認識もわかないようです。
    下手すると管理規約改定にまで話が進むかもしれません。
    下の部屋は我慢するしかないんですかね・・・。

  43. 264 匿名さん

    友達の団地はほとんどの家で布団を手すりに干しているそうで、
    よく1階の庭に布団を落としてしまうと言っていました。
    (彼女も2,3回重い布団を落として「すみませ〜ん」とチャイムを鳴らしたとか)
    でも彼女いわく、布団を干すこと(落とすこと)に罪悪感はないようで、
    何でいけないの?という感じです。

    そういう集合住宅もありますから、
    『住民の意識(レベル)の低い』マンションを買ってしまったと思って
    諦めるしかないかもしれませんね。

  44. 265 匿名さん

    >でも彼女いわく、布団を干すこと(落とすこと)に罪悪感はないようで、
    >何でいけないの?という感じです。

    想像力の欠如もここまでくると恐すぎる。
    ただ単に
    上から重いものが落ちてきて下にいる人に当たったら あなたはどうするの?
    怪我しないと思う? 下手すれば死ぬよ? あなた「加害者」だよ?
    という問題だけなんだけどね…。
    これが通らないなら そのマンションの下階は(特に一階は)住まない方がよいね。
    無期限のロシアンルーレットやってるのと同じです。。

  45. 266 265

    ごめん日本語が変だった
    上から重いもの落として下にいる人に当たったら あなたはどうするのです。
    すいません〜 

  46. 267 匿名さん

    横から関係ない話ですいませんが
    http://osaka.cool.ne.jp/fire878/souon_tyousyuu.html

    長州力vs騒音おばさんは面白いです。

  47. 268 困ってます

    >>266
    うちのマンションの住人は、そんな事故は起きないと思っているのか、
    布団に日光を当てることが第一優先のようです。
    万が一落としたとしても、何食わぬ顔して「落ちたものは仕方ない」と
    いいそうな感じですね・・・。

  48. 269 匿名さん

    >>263
    そんなもんです。

  49. 270 匿名さん

    >>263
    どんなもん?
    実際263さんの住んでいるところのお話をきかせてください。

  50. 271 匿名さん

    >251
    私も札幌ですが、裏に出来たエク〜シオールの住人は手すりに布団やバスタオルなど干していますよ。家のマンションはその様な人は居ないし近くのライオンズにも居ません。分譲価格が相場より700万くらい安いのが影響しているのか住んでる人をたまたま見ますがそれなりのように見えます。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸