茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-06-06 14:55:15
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 27676 名無しさん

    >>27672 さん

    負担を押し付ける知事が賢い?
    そうなると、回りまわって自己の評価や評判を下げることになる。
    つくば市は政令指定都市ではなく、茨城県の支配下にある。

  2. 27677 販売関係者さん

    >>27673 名無しさん
    どうみてもノイジーマイノリティだったでしょ。SNS、特にTwitter(当時)で一部パヨ的な奴らが騒いでいた。それに乗っかった知事と中が悪い市長が自分をよく見せるため、そして県議選が近かったので、パヨ系市議連中が選挙のために上手く利用して県を叩いた。

    情勢はこんな感じだった。知らない人からみれば「何いってんの?」となるだろうけど、そういう情弱のために上手く利用したんだよ。

    だから、後のことなんかは後で考えればいいという後手後手の結果がこの有り様。

    政治ってそんなにキレイキレイじゃないんだよね。お利口さんたちには分からんだろうけど。

  3. 27678 口コミ知りたいさん

    動かされているいないはどうでもよくて、流石にアンケートは偽れないから、事実は事実として受け止めてくれよな。

  4. 27679 匿名さん

    >>27678 口コミ知りたいさん
    アンケート自体、25万人の市民のうちの1000人(全部が市民だとしてね)程度しか回答していない。これこそまさにノイジーマイノリティの事実だよ。

    わずか0.4%の市民しか関心が無いような洞峰公園問題。そいつらが騒いだことで問題が拗れたのもまた事実。

    ちゃんと数字に現れているんだから事実は事実として受け止めてくれよな。

  5. 27680 周辺住民さん

    グランピング断固反対という強い関心のある人ばかりが答えるアンケートが市民の意見を反映していると思ってるのか?
    最低でも維持にどれだけの費用がかかるか、つくば市が洞峰公園をどうしたいのかを示して、無作為抽出でアンケートとらないとダメでしょ。
    市議会ですら県と約束した後の事後承認。

    アンケートで回答が1000件あれば統計的に十分とか馬鹿な事言う人に騙されちゃうよ。
    サイコロ投げる問題じゃないんだから。

    誰かに尻たたかれた後の行動力だけは評価できるかもしれないが、どれも残念な方向。

  6. 27681 マンコミュファンさん

    1000件は確かに少ないが、サイレントマジョリティがなにも言わないままなのが答えじゃない?
    君が言うように、0.4%しか関心を示していない、つまり2億は"どうでもいい"んだよな。

    本当にどう思っているかがしっかり数字に現れるであろう選挙が楽しみだわ。

  7. 27682 周辺住民さん

    多い少ないの問題じゃないし、選挙は洞峰公園とは別問題で今更争点にもならない。

  8. 27683 名無しさん

    そうだね。洞峰公園の話はおしまい。

  9. 27684 周辺住民さん

    大きな負担は永久に続くのでまだおしまいじゃないけどね。
    利用料とか何をどう維持していくかはこれからの話。

  10. 27685 通りがかりさん

    洞峰公園は駐車料金発生するからあまりいかないんだよなー

  11. 27686 マンション検討中さん

    洞峰公園内の自然を壊してまでして稼げる公園をつくっても、その利益を県全体ににばら撒くのでは、
    つくば市にとっては許せないよね。
    結果、市有地になってよかったよ。

  12. 27687 マンション検討中さん

    稼ぐのではなくて赤字の穴埋めして県民の負担を減らすってだけでしょ。
    そんなに儲かるわけないじゃん。
    これからは県民全体で負担していた公園をつくば市民だけでもつことになる。

    それに人造の公園でしょ?洞峰公園内の自然を壊すって具体的に県のプランで何が壊される可能性があったの?

    正当化のための大雑把な印象操作としか思えない。

  13. 27688 評判気になるさん

    >>27687 マンション検討中さん
    県はそう見せかけてるだけでしょ。
    県が言ってることを100%信じなくていいよ。
    政治なんてそういうものなんでしょ?


  14. 27689 評判気になるさん

    個人的には、
    県が示してる
    維持費はこれだけ
    で、これだけ稼いで
    穴埋めできるのはこれだけ

    っていうのを全部疑ってるよ。
    市も同じだと思うよ。

  15. 27690 販売関係者さん

    >>27688 評判気になるさん
    これまでの洞峰公園の収支は公開されているし、グランピングやキャンプで年間の維持費を超えるほど大儲け出来るわけないでしょ。

    稼いで利益をばらまくなんて完全に根拠無しで何も調べも考えもしていないことはバレバレ。
    100%信じるとか論点外れているし、横から頓珍漢なフォローは要らない。

    県の収益化のPFIプランでも赤字の公園を無策で引き取ってしまったという事実も変わらない。

  16. 27691 評判気になるさん

    収支ってどこの業者に依頼した場合の収支なんだ?
    その業者はどうやって選ばれてるんだ?
    随契か?維持管理とか随分杜撰に見えたけど、
    本当にやるべき維持管理をやってるのか?
    そこからして信用できない。
    全て市でやったほうがいい。
    県は市に買わせることをゴールとしていたなんていう妄想はやめた方がいい。
    これまでのプロセスを見ていてもそういう感じは全くしない。それがゴールにしては遠回りし過ぎでしょ。

  17. 27692 販売関係者さん

    >県は市に買わせることをゴールとしていたなんていう妄想はやめた方がいい。
    そんな事は誰も言ってない。

    >>27686は君の書き込みじゃないでしょ?

    改行は話が次から次へと明後日の方向へ飛んでいくからたまらんな。
    他人の書き込みに変な妄想織り交ぜて全然違う方向に持っていくし(たぶん自覚無しでやっているんだろう)、具体的なことを聞かれても答えない。
    改行が市長を支持しているこだけは分かる。

  18. 27693 匿名さん

    県は細かいとこ追及されたりすると面倒だから
    途中で全てを投げ出したって感じに見えた。
    最初から市に丸投げするつもりだったとは思えない。
    そうであるならあんなに話が拗れることはない。
    無償譲渡は市にとっておいしい話であることは間違いないと思うよ。
    要は県が負けたんだよ。あとは市民がどう判断するかだな。
    市が負けた市長が負けた?
    それはおそらく反市長組織のあのメディア界隈の人間の願望であって、そういうことにしたいだけだろ。
    そんなことやってるから反市長派のイメージが悪くなるんだよ。

  19. 27694 販売関係者さん

    妄想はチラシの裏に書いてね。

  20. 27695 匿名さん

    >>27681 マンコミュファンさん
    マジョリティは公園守りたいというアンタの根拠のないお話に対して
    ・アンケートはそもそも0.4%しか回答していない
    という数字で回答されたら「確かに少ないが」と認めつつも論点ずらしてなんとか負けを認めたくない。これ、まんま市長の手法だよ。論点ずらしてあたかも自己正当性があるように見せかける。

    2億はどうでもいい、の2億がなんなのか分からんけど、
    どうでもいい→マイノリティの補完
    にはならないのに、あたかもマイノリティ側にいるようにここでも印象操作。これも以前つくば市が高エネ研南側用地住民説明会のときに使った論法だね。

    別に市長派でも反市長派でもないけど、事実とかいいながら印象操作や論点ずらしはよくないよ、科学の街を自慢んするつくば市民なら尚更ね。

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸