茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「つくば市の都市計画について語り合いましょう」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  4. つくば市の都市計画について語り合いましょう
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-06-05 16:14:42
【地域スレ】つくば市の都市計画| 全画像 関連スレ まとめ RSS

つくば駅前の開発、TXの延伸や常磐線との連絡手段の開発、大通りや住宅地の開発、新規学校の開設など、つくば市の未来について議論しましょう。

[スレ作成日時]2017-04-29 20:24:53

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

つくば市の都市計画について語り合いましょう

  1. 27656 マンション検討中さん

    20街区北側の北1駐車場に繋がる進入路が
    大和ハウスの土地じゃないというところが
    この土地の使い方を難しくさせるよね。
    だから真ん中に通路を設けることになって一つのビルには出来なかった。でも、駅直結エレベーターの周りが最も価値のある場所なのにプレハブみたいな建物と大袈裟な車寄せスペースになっていてまともに利用してないから、容積だいぶ余してるし、将来、北棟と南棟をくっつけるような増築をしてくる可能性は高いと思う。
    ただ北1がどうなるかだね。
    取得したところは大和と敵対するのか?大和と協力してくれるのか?それとも大和自身が取ろうとしているのか?

  2. 27657 匿名さん

    >>27642 匿名さん
    前市長の肩を持つわけじゃないけど、前市長が辞めたのは「週刊新潮」に「フライデーされた」ことが原因でした。いまじゃ県の教育委員です。

  3. 27658 口コミ知りたいさん

    大和がプロポーザルで駅前取得したのは2017だから
    スーパーシティはもちろん70街区の一括売りも決まってなかったし、筑波大のイノベーション施設も決まってなかった頃なんだよな。つくば駅前開発の最終仕上げの土地を手にしたと思って
    どっしり構えてやってたら情勢が変わりすぎて、
    大きな流れがイマイチよく分からないまま見切り発車させられたって感じに見えるな。
    プロポーザルから5年経ったけど、北1も70街区も分からないし、筑波大の土地も高エネ研の土地もどうなるか分からない。
    中央公園だってPFIで大きく変わるだろし、
    その上、駅の新出入り口とか吾妻小再配置の憶測まで出てきたら。もはやどんな開発をするのが正解なのか判断できないだろう。
    それで出てきた唯一の言葉が回遊性だったんだろう。

  4. 27659 匿名さん

    歴代つくば市長
    倉田(栗原)
    木村(島名)
    藤澤(古来)
    市原(大穂)
    五十嵐(並木)

    今藤澤さんだったらTX延伸賛成だったかもな

  5. 27660 匿名さん

    こうしてみると、
    意外と谷田部系少ないね。
    現職含めて殆どが桜村系なんだ。

  6. 27661 マンション掲示板さん

    >>27658 口コミ知りたいさん
    これから住人増えるのに吾妻小再配置なんて無いよ。
    改行氏の妄想。

  7. 27662 マンコミュファンさん

    >>27658 口コミ知りたいさん
    あなたしか憶測出してないよ。

  8. 27663 匿名さん

    筑波学院大の校舎なんて、吾妻学園中学校舎としてそのまま使えそうだよね。小学校校舎は隣に新設して施設一体型の小中一貫校としてもグラウンドの広さも十分そうだ。
    今の吾妻中の土地はメディカル病院あたりに売れそうだね。
    学院大南側の関財の土地は隣接のエキスポセンターの建て替え用地とすれば今のエキスポセンターの土地も空くね。

  9. 27664 匿名さん

    メディカル病院も売ってもいいかもしれない。筑波大学病院もあるし2つはいらないと思う。
    メディカル病院の土地にマンション建てれば松見公園もあるし吾妻中もあるし即完売と思う。

  10. 27665 匿名さん

    学院大から追い出されたあのメディアも
    メディカルの中に収容すればいいんじゃないかな?
    そうすれば今よりまともな記事を書くようになると思う。

  11. 27666 匿名さん

    学院大から追い出されたあのメディアいくとこないな。コメント欄も寂しくなって読者激減。もうおしまい。

  12. 27667 匿名さん

    今日は入学式。
    市長の祝辞に説得力が無かったよ。
    教育大綱とか抽象的でどうでも良い。

  13. 27668 匿名さん

    あのひとの話は昔からおもしろくない。学生時代に遊んでいないからだと思う。ずっとつくばだったからな。

  14. 27669 通りがかりさん

    >>27668 匿名さん
    大学院とかで海外行ってなかったっけ?

  15. 27670 匿名さん

    海外に行ったこともマイナスだったと思う。英語が話せるようになっただけ。

  16. 27671 通りがかりさん

    どこかの知事さんよりはいいと思います。

  17. 27672 匿名さん

    どこの知事と比べているか分からないが、洞峰公園の一件で茨城県知事のほうがずっと賢いと思ったよ。
    つくば市民は毎年2億円近くの負担を押し付けられちゃった。

    金が無くてあれもこれも出来ないと言ってるのに後先考えないんだから困ったものだよ。

  18. 27673 名無しさん

    マジョリティは洞峰公園を守りたい、でもグランピングは嫌、だったんだから、結果オーライ。
    素直に受け入れなよw

  19. 27674 通りがかりさん

    >>27668 匿名さん
    嘘つき

  20. 27675 匿名さん

    >>27673 名無しさん
    声の大きなマイノリティに動かされた結果だよな
    いつものこと

[募集] つくば市、水戸市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

ツクミラ
ツクミラ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ツクミラ

茨城県つくばみらい市紫峰ヶ丘1-2-8

3300万円台~5500万円台

2LDK~4LDK

63.8m2~80.4m2

総戸数 138戸