賃貸マンション「リブリの賃貸、住んでいる方、教えてください」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 賃貸マンション
  4. リブリの賃貸、住んでいる方、教えてください

広告を掲載

  • 掲示板
口コミ知りたいさん [更新日時] 2024-05-19 19:02:06

立地、基本設備、賃料が似ている物件のどちらを取るか悩んでいます。
そのうちの一つ、が、リブリシリーズなのですが、住んでみないとわからない建物やシステム(リブリクラブ?)の不満などありますか?個人的にはセコムとか、リブリクラブとか必要性があまりないのですが…。
あってよかったと思ったことがありすか?

[スレ作成日時]2017-04-21 11:45:49

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リブリの賃貸、住んでいる方、教えてください

  1. 960 職人さん

    参加笑 必死に自演してて草

  2. 961 ご近所さん

    >>960 職人さん
    この人、常にタマ板とセットで出現する

  3. 962 マンション検討中さん

    住んでいました。角部屋を探していて偶然…
    でもリブリクラブは全くいらないし、部屋は入居当初からきたないし!
    沢山確認シートに記入して写メも撮っておきました。
    1箇所だけ確認シートに記入せず、写メだけを撮っておきました。
    多数シートに指摘したにも関わらず対応ナシ。シート提出後に見つけた汚れはもう連絡するのも時間がないしバカらしいしでそのまま放置。
    退去立ち合いでは、最初からある汚れを指摘してきて30,000だとか!
    油汚れは何たらかんたら…
    お恥ずかしい話ではありますが、退去まで油が飛ぶような料理したこともないのにですわ。

    確認シートに指摘した数点には全く触れずでしたから、最初からワザと残して入居させたりしてるんだろうと確信しています。

    あとは人を相手にする仕事をしているにも関わらず、名前はなのらないし身分証の提示もナシ。

    一人暮らし用のワンルームで、特に若い女子が多い感じの物件…
    バカにしてるといき舐めクサってると言うか!?

    どうしてもリブリの部屋にすみたい方はともかくですが、迷ってる物件がある方はリブリ意外に決めることをオススメしたいです。
    ※あくまで私の経験からですがご参考まで。

  4. 963 マンション検討中さん

    >>945 匿名さん
    ですよね!!
    退去立ち合いに来たリアンの?○
    名乗りもしなかったです。

  5. 964 マンコミュファンさん

    >>952 通りがかりさん
    同感です!!
    リアンも同じく!!

  6. 965 eマンションさん

    >>962 マンション検討中さん
    じゃあどこの管理会社がおすすめか教えてください

  7. 966 評判気になるさん

    またまた出ました!
    超亀乙

  8. 967 評判気になるさん

    >>956 りんごさん

    とてもよく解ります!!
    入居時点でとにかく汚かった。
    母の助言で多数の汚れやキズは確認シートに記入して、1箇所は記入せずに提出しました。
    ※写メは全て撮っておきました。

    少し前に退去したんですけど、退去立ち合いどうだったと思いますか!?
    シートに記入した数点には全く触れず。
    これはまぁ当然ですよね。
    けど記入したかった1点に、油汚れだと。
    油が壁紙にしみていると何たらかんたら…
    フザケるにも程がありますよね!?

    恥ずかしい話ですが、油が飛ぶような料理したこともないのにですから。
    若者、特に女子が多い感じだし、とにかくボッタくるつもりでいるんでしょう。
    シート提出しなかったら全て請求してきたのだと思います。
    悪徳業者としか思えない!

    リブリに住みたいならともかくですが、迷っている方はヤメた方が良いと思います。
    ※あくまで私の経験からですが。

  9. 969 口コミ知りたいさん

    >>492 匿名さん
    私少し前に退去しました。

    角部屋がよくて、探し出して直ぐに出会えたので契約したんですが、入居時点でスゴく汚かった!
    汚れやキズ多数。

    母の助言で一点のみ確認シートに記入せず提出。
    他多数は記入と、全て写メに残して。


    退去立ち合いどうだったと思いますか!?
    シートに記入した数点には全く触れず。
    これはまぁ当然ですよね。笑
    けど記入しなかった1点に、油汚れだと指摘!
    油が壁紙にしみているから何たらかんたら…
    30,000だとか言っていましたね~。

    恥ずかしい話ですが、油が飛ぶような料理したこともないんですよ!
    フザけるにも程がある。

    若者、特に女子が多い感じだし、とにかくボッタくるつもりでいるんでしょう。
    シート提出しなかったら全て請求してきたのだと思います。
    悪徳業者としか思えない!

  10. 970 口コミ知りたいさん

    >>527 匿名さん
    同感です!
    原状回復=新品ではないんですよ!
    でも耐用年数や減価償却などの説明は一切しない。
    知らない人はカモなんですよ。

    あと退去立ち合いに来たリアンの担当者、人としてもヒドいの極み。
    名乗らないんですよ!
    母と、弟・妹も最後の荷物運びに来てくれていたのですけどね。
    人を相手にする仕事であるのに…??
    挨拶から学び直してから出てこいっっ!
    と言いたい。
    母もそーとー怒ってました。
    いったいどーゆう会社なんだ?と。

    で、私の場合とにかく入居時点で汚なくて!
    確認シート提出時に全て写メに残して、一点だけシートに書かないでおいたんですよね。

    そしたら立ち合い時、その一点を指摘して30,000だと!
    油が壁にしみちゃってるので…とか言ってましたが、私は油が飛ぶような料理した事ないのにですわ。笑

    どうにも納得いかなかったら、消費者センターや生活センターや、簡易裁判とかもアリかなと思いますよ。
    調停はダメですよ!
    調停は、第三者が入っての話し合いの場。
    あくまで話し合いなので、調停なんかするくらいなら簡易裁判です。
    大した費用かかりませんし手っ取り早いと思いますよ。

  11. 971 口コミ知りたいさん

    >>504 通りがかりさん

    少し前に退去した者です。
    懸命な判断だと思います!

  12. 972 評判気になるさん

    >>963 マンション検討中さん
    私の退去立ち合いに来た人も名乗らなかった!
    退去後に母が苦情のやり取りしていてわかった次第です。
    リアンの森○。
    最低です。と言うか、つまりはリアンがその程度の会社。
    アーキテクトは悪徳業者。

    ※私自身の経験から

  13. 973 口コミ知りたいさん

    >>963 さん

    >>963 マンション検討中さん
    私の退去立ち合いに来た人も名乗らなかった!
    退去後に母が苦情のやり取りしていてわかった次第です。
    リアンの森○。
    最低です。と言うか、つまりはリアンがその程度の会社。
    アーキテクトは悪徳業者。

    ※私自身の経験から

  14. 974 名無しさん

    >>963 さん

    >>963 マンション検討中さん
    私の退去立ち合いに来た人も名乗らなかった!
    退去後に母が苦情のやり取りしていてわかった次第です。
    リアンの森○。
    最低です。と言うか、つまりはリアンがその程度の会社。
    アーキテクトは悪徳業者。

    ※私自身の経験からです。

  15. 975 ご近所さん

    自己満レス乙

  16. 976 名無しさん

    リブリ、入居時点でとにかく汚かった。
    母の助言で多数の汚れやキズは確認シートに記入して、1箇所は記入せずに提出しました。
    ※写メは全て撮っておきました。

    少し前に退去したんですけど、退去立ち合いどうだったと思いますか!?
    シートに記入した数点には全く触れず。
    これはまぁ当然ですよね。
    けど記入したかった1点に、油汚れだと。
    油が壁紙にしみていると何たらかんたら…

    恥ずかしい話ですが、油が飛ぶような料理したこともないのにです。
    ふざけんなーっっですょ。

    若者、特に女子が多い感じだし、とにかくボッタくるつもりでいるんでしょう。
    シート提出しなかったら全て請求してきたのだと思います。
    悪徳業者としか思えない!

    リブリに住みたいならともかくですが、迷っている方はヤメた方が良いと思います。
    ※あくまで私の経験からですが。

  17. 977 評判気になるさん

    >>933 いちごさん

    私もリブリ住んでいました。角部屋を探していて偶然…
    でもリブリクラブは全くいらないし、部屋は入居当初からきたないし!
    沢山確認シートに記入して写メも撮っておきました。
    1箇所だけ確認シートに記入せず、写メだけを撮っておきました。
    多数シートに指摘したにも関わらず対応ナシ。
    シート提出後に見つけた汚れはもう連絡するのも時間がないしバカらしいしでそのまま放置。
    退去立ち合いでは、最初からある汚れを指摘してきて30,000だとか!
    油汚れは何たらかんたら…
    お恥ずかしい話ですが、退去まで油が飛ぶような料理したこともないのに~です。

    確認シートに指摘した数点には全く触れずでしたから、最初からワザと残して入居させたりしてるんだろうと確信しています。

    あとは人を相手にする仕事をしているにも関わらず、名前はなのらないし身分証の提示もナシ。

    一人暮らし用のワンルームで、特に若い女子が多い感じの物件…
    バカにしてると言うか舐めクサってると言うか!?

    どうしてもリブリの部屋にすみたい方はともかくですが、迷ってる物件がある方はリブリ意外に決めることをオススメしたいです。
    ※あくまで私の経験からですがご参考まで。

  18. 978 匿名さん

    リブリをお考えの皆さんへ

    少し前まで住んでいた者です。
    角部屋を探していて偶然…
    でも部屋は入居当初からきたなくて!

    沢山確認シートに記入して提出。
    写メも撮っておきました。
    でも母の助言で、1箇所だけ確認シートに記入しないでおいたんです、写メだけを撮って。

    ちなみに!
    多数シートに指摘したにも関わらず対応はナシ。
    シート提出後に見つけた汚れはもう連絡するのも忙しいしバカらしいしでそのまま放置。

    で…退去立ち合いどうだったと思います??
    退去立ち合いでは、シートに記入しなかった最初からある汚れを指摘してきて30,000だとか!
    油汚れは何たらかんたら…て。
    お恥ずかしい話ですが、私退去まで油が飛ぶような料理したことないのに~ですわ。

    確認シートに指摘した数点には全く触れずでしたから、最初からワザと残して入居させたりしてるんだと思います。
    と言うか、確信しています!

    あとは人を相手にする仕事をしているにも関わらず、名前はなのらないし身分証の提示もナシ。
    リアンの森○、挨拶から学び直して仕事に出るべきレベル。
    リアンはその程度の会社なんだとりかいしました。

    一人暮らし用のワンルームで、特に若い女子が多い感じの物件…
    バカにしてるというか舐めクサってると言うか!?

    原状回復?新品は違うはず。
    耐用年数からの説明や計算しない時点で確信犯。
    悪徳業者としか思えません。

    どうしてもリブリの部屋にすみたい方はともかくですが、迷ってる物件がある方はリブリ意外に決めることをオススメしたいです。
    ※あくまで私の経験からですがご参考まで。

  19. 979 周辺住民さん

    全く参考にならない

  20. 980 評判気になるさん

    >>13 匿名さん
    そうですね。
    割り切れる人のみが住める物件!

  21. 981 検討板ユーザーさん

    >>965 さん

    口コミ等々、今はアチコチからナブれるのだからひたすら事前チェック!
    よく考えた末の判断でも頭にくるコト多々ですから、人任せは絶対ダメです。
    ※物件のみならず、アーキとリアンも。
    人としてなってない!
    全員ではないでしょうが、大半がダメ大人・ダメ人間みたいですね。
    ナブれる所ひたすらナブった限りでは、リブリあるあるみたいです。クサ

  22. 982 周辺住民さん

    超々亀無視

  23. 983 検討板ユーザーさん

    >>927 匿名さん

    そんなムダなお金の使い方はするべきじゃない!
    そんな無責任なコメ、リブリ側の人間?
    アーキかリアンか?
    人間性疑うわっ

  24. 984 匿名

    >>983 検討板ユーザーさん
    冗長か否かは、本人の感覚次第では?
    其方が決まることではない

  25. 985 匿名さん

    リブリ入居をお考えなら…

    隅から隅まで気になる所は写メに残すべし。
    でないと、退去の時に隅から隅まで汚れだのキズだの…あなたの過失だと指摘→請求されます。

    日付けが分かるように残して、いくつかはシート未記入にしといたら…
    退去立ち合いで可笑しな事が起きるかも!

    リアンからのメール抜粋↓↓↓

    入室確認シートは貸主と借主の二重チェックの意味合がございます。

    入室確認シートは、損耗箇所の共有確認の意味合になります。
    修繕を請求する目的ではございません。
    どこまでをどのように修繕するか請求するかは貸主側の所有物となりますので…

    と、リアンMより。

    つまり!
    こちらが何か指摘したって余程で無い限り直す気なんてサラサラ無いんじゃないかしら。?
    で次の入居者が指摘しなければ退去時に指摘!
    この繰り返しをしていると強く感じます。

    可笑しいのは!
    築年数による経年劣化・耐用年数・減価償却等々、一切口にしない。
    良心的じゃない、と言うより良心なんて微塵も無いんですよね。
    単純にブラックだと感じています。

    今現在退去予定がある方は要チェック。
    経年劣化・耐用年数・減価償却等々…
    築年数が古ければ、こちらに過失があろうがなかろうが、支払い義務の無くなる物だらけです。

    中古車みたいな感じですかね。
    建物も中の物も年々評価額が落ちていくから、価値のない物にお金を払う必要なんてなくなるんです!

    国交相ガイドライン云々…
    自ら口にしてくる側が知らないはずがないコトなのに一切言わず、とにかく入居者の過失を強調。
    とんだ茶番に騙されないで下さいませ!

  26. 986 職人さん

    ***

  27. 987 評判気になるさん

    >>985 匿名さん
    ガイドラインは法律ではありませんから。
    その辺よく調べてくださいね。

  28. 988 通りがかりさん

    >>987 評判気になるさん
    文字通り、ガイドライン。
    ガイドラインに沿って…なんですって!

  29. 989 匿名さん

    >>987 評判気になるさん
    文字通り、ガイドライン。
    ガイドラインに沿って…なんですよね~

  30. 990 eマンションさん

    >>989 匿名さん
    二回言う必要ある?

  31. 991 サラリーマンさん

    同じような苦情多々。
    何度も言われるような仕事しかしてないんだろうよ。
    むしろ2回じゃ不足レベル。

  32. 992 通りがかりさん

    >>991 サラリーマンさん

    そりゃ偏見だわ

  33. 993 ご近所さん

    誰しも己を基準にして判断する
    常識:非常識、善:悪、偏見もしかり
    国民全評論家気取り
    めでたいな

  34. 994 口コミ知りたいさん

    >>993 ご近所さん
    誰に言ってるの?

  35. 995 評判気になるさん

    >>994 口コミ知りたいさん

    同感!
    誰に言ってるんでしょ??
    であなたは誰?
    リブリ関係者ってこと?

  36. 1006 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  37. 1009 管理担当

    [No.996~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  38. 1010 匿名さん

    古いものから最近までのレス拝見しました。
    リブリはあちらこちらにありますから、立ち合い業者も何社かあるんでしょうかね?
    とは言っても、八王子界隈に動いているリアンは確かに悪徳だと思いました。
    立ち合い時の言動より多々不満ありでした。

    でもアーキテクト立川店はこちらの言い分を理解して下さったし理解以上の配慮をして下さったので、立川店に関しては悪くないと思いました。
    ※地域によっては立ち合い業者とグルみたいに取り立てしてる所があるとも考えるべき。

    退去立ち合いには必ず!
    ちゃんとした大人、最低一人に付き添ってもらうべきと思います。

    立ち合い後、アーキテクトから請求確定が来るまでのやり取りはメールでも通話でも、記録を残すべきだと思います。
    不満がある場合には立ち合い業者とやり取りすることになるわけですけど、メールも通話も記録を残せば、こちらも無茶を言ったら証拠になりますが相手側も同じく!

    筋が通らないとかそもそも筋違いとか、要件のすり替えみたいな事があったら一目瞭然・一聞瞭然ですから。

    ただ立ち合い業者とのやり取りでは多分お話にならないしラチが開かないことになるはずで…
    立ち合い業者とのやり取りは時間の無駄でしかないと思いました。

    長く無駄に立ち合い業者とやり取りするよりは、直接アーキテクトとお話する方が良いと思います。
    忙しくても時間を作ってアーキテクトの方とお話すれば、少なくともですがお話聞き入れてもらえる可能性は高いと思います。

    アーキテクトは管理会社…ですが大家さんです。
    で立ち合い業者が管理会社というかたちになってるんですよね。
    ただアーキテクトにお電話する際にもやっぱり録音はして記録を残すのが懸命かなと思います。

    私の場合は録音してましたが立川店さんがとても良心的に配慮して下さっただけで、そんな良い店舗ばかりでは絶対ないとも思っています。

    皆さんの大切なお金、親の大切なお金…
    大切にしなきゃです。大切にしましょう。

  39. 1012 管理担当

    [NO.1011と本レスは、スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  40. 1013 マンション掲示板さん

    リブリに以前住んでいた者です。
    退去時絶対に国のガイドライン片手か詳しい人を連れて行った方が良いです。
    私は2年程住んで退去時7万弱取られました、、、
    その場でサインを迫られて、一度検討したいと伝えても「遠方に行くのでしたら今しかサインできませんよね?笑」と。
    後で知りましたが、退去費用は傷や汚れの度合いによって検討が必要なので、その場で決められるものでもないそうです。また、場所によっては貸した側の負担になる場合もあるそう。
    私みたいにぼったくられる人が少しでも減りますように。

  41. 1014 ご近所さん

    >>1013 マンション掲示板さん
    常識的な知識を持っていれば心配いりません

  42. 1015 マンコミュファンさん

    >>1013 マンション掲示板さん
    7万でぼったくりとは?いくらなら妥当なの?

  43. 1016 デベにお勤めさん

    >>1015 マンコミュファンさん
    出ました、管理会社擁護厨!
    この後の理論展開はワンパターンです。
    相手しないでくださいね。

  44. 1017 マンション検討中さん

    >>1016 デベにお勤めさん
    貴殿こそコメントを差し控えてくれよ

  45. 1018 ご近所さん

    訴えの本分を捉えることができず、いつも揚げ足取り的で苦情を押さえつけてばかりの人ですね。
    今回の苦情も金額の多寡でないことも分からないお気の毒なお方。
    言いたいだけ、責めたいだけの人は出てこないでください。
    1015、1017さん

  46. 1019 口コミ知りたいさん

    >>1018 さん

    >>1018 ご近所さん
    同感です!
    投稿が本文からズレてますよね。
    問題すり替え目的なのかと思って見ています。

    アーキテクトかリアンか…その関係者?身内?
    いずれにせよ…ですよね。

    私も以前に住んでいて、その頃から時々こちらは覗いている者です。
    私の退去時の立ち合い担当者は、立ち合い~請求共にフザケてると言うかナメてると言うか…

    国交相ガイドラインを厳守しての請求ですから!
    と決まり文句なんでしょうかね?
    全くお話になりませんでした。

    そもそも!
    例えばですけど、事故物件なら契約時に説明するのが不動産(大家)側の当たり前な仕事なように
    部屋の傷・汚れ・不具合等々を、入居時入居者にチェックさせて確認シートを提出させるやり方。
    学生でも社会人でも、そんなのは入居者のする仕事ではないと思います。

    管理会社に確認しましたら、其々の部屋のチェック箇所の控えはあるのだと言っていました。
    それなら先にそれを提示するべきで、その上で了解出来る人が契約に進むのが普通ではないでしょうか?

    問題点の控えがあるにも関わらず提示せず、問題点の記入チェックシートを出さなかった入居者には全て現状回復義務がに値すると言って請求するようですから。

    私の場合はチェックシートには多数記入して提出していたのですけど、記入以外の細かな汚れや薄汚れまで…
    消費税入れると70,000-オーバーでした。

    退去立ち合い後は立ち合いに来た立ち合い業者リアンの担当とメールでやり取りしていたのですがお話にならないので直ぐにやめて、直接管理会社(大家)とお話をして請求はナシになりましたが、なんとかかんとか…です。

    私は東京のリブリでしたが、アーキテクトの物件。
    特に若い子が入るワンルームは危険だと思っています。

    築年数によって傷や汚れが増えるのは当然。
    (経年劣化と言うことでしょうかね。)
    でも傷や汚れ等を直すか直さないかは大家側が決めるることだと言っていました。(!)
    ようするに、退去時にこと細かく請求してきますが、お金だけ取ってほぼほぼ直しはしないんだと思いました。

    詐欺ですよね!?
    少なくとも、私はそう思っています。
    私の投稿を読んでくださり、理解してくださる方がいらして少しでも不要な請求にサインせずとどまってもらえたらなと思います。

    長文で、失礼しました。

  47. 1020 評判気になるさん

    >>1019 口コミ知りたいさん

    築年数によって傷や汚れが増えるのは当然とは?傷や汚れは貴方の故意過失以外ありえません。
    これが巷の入居者の思考回路なのですね。
    恣意的な考え方は改めて欲しい。
    傷をつけたなら、しっかり対価を払うべきでしょ?
    管理会社(大家)へ言って請求無しになったなんて恥ずかしくて言えないですよね?
    単なるカスハラだと認識しました。

    賃貸人へは、日頃より感謝の気持ちを忘れないで欲しいです。昔は入居者さんから御中元お歳暮を定期的に頂いておりました。今は住んでやってる感を抱いている輩が多すぎる

  48. 1021 名無しさん

    >>1020 評判気になるさん

    株式会社リアンよりのメールをそのまま、必要であろう部分を載せます。
    ↓↓↓
    ※中略
    どこまでをどのように修繕するか請求するかは貸主側の所有物となりますので、貸主側の任意となります。
    弊社、管理会社共に国交省のガイドラインを遵守し契約書の条項、特約事項に沿って請求判断をしております。

    貸主はアーキテクトディベロッパー様となります。

    ※以下、連絡先・電話番号等なので少々省略

    株式会社リアン


    と言うわけで、築8年のリブリには入居当初から多数の傷・汚れありということからの実体験を投稿したまでです。
    他のやりとりも全て保存しておりますので、理不尽な思いをされた方やされそうな方の投稿等…
    必要なようでしたらまた投稿させていただこうと思います。

  49. 1022 評判気になるさん

    すみません。
    この下の文面は必要な部分でしょうね。
    ↓↓↓

    軽度な汚れや傷につきましては新築物件ではない為、必然的に入居者が入れ替わる度に少しずつ増えていくのは避けられないと存じます。


    私はチェックシートに多数記入して出しましたが、記入しないでおいた点もありましてね。
    いつの入居者様からの汚れなのかは分かりませんが、記入のない点は請求になっておりました。
    会社側には控えが存在しているはずですが!

    軽度なものは直さないでおいて、しかし入居者が指摘しない場合は請求できるようなやり方ということです。

  50. 1023 名無しさん

    アーキテクトディベロッパーは現社名ですが、前社名や事件等々…
    調べると、軽く色々でてきますよね。

    出てくるものがフェイクだと思うならそれまで。
    ですが出て来た検索結果を重く捉え、注視される方が増えたらなによりと思います。

  51. 1024 口コミ知りたいさん

    >>1022 評判気になるさん

    承知しました。

  52. 1025 ご近所さん

    ね、貸主様、管理会社様スタイルは昔も今も変わらず
    問題ありと訴えが認められて請求がなくなった、すると次は正しく改まったことを恥だとか言って責める
    いつものパターンです
    ズレてる、きっと頭もズレてる、いやきっとハゲてる
    入居者からお中元お歳暮だって!
    いつまでも地主様根性が抜けない哀れな人
    こんな人は世に通じないと今まで思い知る機会がなかった不幸な人
    きっとここでしか相手してもらえないんでしょう

  53. 1026 匿名さん

    >>1025 ご近所さん
    なぜ君は大家様にお中元お歳暮を上納しないのかな?部屋に住まわせてもらってるのだよ?

  54. 1027 評判気になるさん

    >>1026 匿名さん
    いつの時代の話でしょう???

    時代は日々刻々と変わっての現在。
    賃貸契約に関しても随分変わってきておりますが、その辺りアップグレードされていない大家様ですか?
    昔のように、更新料や保証料等々取らないでいらっしゃるのですか?

    昔には昔の良い点があるとは思いますが、今の時代ではなかなかお目にかかれないですね。
    どちらかと言うと田舎住まいですが、不動産を通す物件ではそういう話を聞いたことがないですがね。

  55. 1028 匿名さん

    経年劣化による評価額をご存知なくの投稿文のようで…
    国交相ガイドラインもご存知ないのですか?

  56. 1029 口コミ知りたいさん

    >>1027 評判気になるさん
    不動産を通すとは?だれが何を通すのですか?

  57. 1030 評判気になるさん

    >>1028 匿名さん
    ガイドラインは法律ではないよ

  58. 1031 マンション検討中さん

    >>1029 口コミ知りたいさん
    え…???
    不動産屋さん色々ありますでしょ!?
    ご存知ない事がとても多い方のようで…
    申し訳ないですが、ここでのやり取りには不向きかと存じますね。

  59. 1032 匿名さん

    >>1030 評判気になるさん
    あくまでガイドラインですね。
    法律ではないですが、トラブル防止や解決の為細かな基準が記されてますよね。
    良くも悪くも使える…と把握しております。

  60. 1033 ご近所さん

    ああ言えば上祐だが、かの上祐氏とは違いこの人は理屈が全く通っていないのが残念で哀れ。
    今時大家にお中元、お歳暮とか、わざと馬鹿演じてなきゃ出来ない芸当。
    ガイドラインの本質も堂々と誤った認識を披露してご満悦。
    物事や文章の本分を捉えず、その中のごく一部の単語を捕まえてそこを攻撃する貧相なスタイルを貫くような人間は、リアルでは決して相手されることはないでしょう。

  61. 1034 口コミ知りたいさん

    >>1031 マンション検討中さん
    不動産屋を通すなら分かりますよ。
    不動産を通すとはなんですか?
    単なる誤字ですか?

  62. 1035 匿名さん

    >>1032 匿名さん
    とにかくガイドラインは遵守する強制力はない。

  63. 1036 評判気になるさん

    >>1025 ご近所さん

    そうですよね!
    そのように理解してしまいますよね!

    あ、ちなみに私はこれっぽっちも恥ずかしいだなんて思ってないです。www
    まんまと騙されて大金を払うつもりは最初からなかったし、その為の対処をチェックシートの段階からしたまでで。

    恥ずべきは、詐欺まがいな、とか詐欺だ、とか言われるような賃貸契約形態を通している側!
    管理会社、アーキテクトディベロッパーは社名が変わっただけのようですよね。

  64. 1037 口コミ知りたいさん

    >>1033 ご近所さん

    誤字を正当化?笑ける

  65. 1038 評判気になるさん

    大家は賃借人に住んでもらってこそあぶく銭を貰い楽な生活ができていることを忘れるな。
    また今多い一括借り上げの賃貸住宅であれば借主は一括借り上げしている管理会社などであって居住する賃借人ではない。
    時代錯誤の老害は去れ。

  66. 1039 匿名さん

    >>1038 評判気になるさん
    全く同感です!
    同じ感覚の方が投稿下さってるのを拝見できてとても嬉しいです。

  67. 1040 ご近所さん

    >>1037 口コミ知りたいさん
    ね、またこんな的外れなレスしてるでしょ
    文章読めば誤字のことなんかじゃないことくらい容易に分かるはず。
    反論してやろうという気持ちだけで能力が伴っていないから、以前から的外れな書き込みばかり。
    ガイドラインに強制力がない?
    だから?
    そんな問題じゃないのに言えるのはそれだけ。
    お気の毒に

  68. 1041 名無しさん

    >>1038 評判気になるさん
    あぶく銭?賃貸経営を知らないからそんなこと言えるんだね。楽な経営などありません。あなたみたいなアルバイト君には分かりませんか?

  69. 1042 名無しさん

    >>1039 匿名さん
    同じ感覚とはアルバイト君の同じ感覚?

  70. 1043 匿名さん

    >>1040 ご近所さん

    間違ったならしっかり訂正するのが筋では?
    大概の人はあの文章で通じる人はいません。
    それが通じるというなら、エビデンスを示してくださいよ。

  71. 1044 口コミ知りたいさん

    >>1042 名無しさん

    賃貸経営のグレー部分を見てのことじゃないんですか!?
    グレー…というか、かなりブラックみたいじゃないですか。ここまでのクダリから、ほぼほぼブラックみたいに拝見してます。

  72. 1045 マンコミュファンさん

    >>1043 匿名さん

    自分は、脱字なんだろうと判りましたがね。
    誤字…?
    脱字でしょう?

    間違いだと察しておりましたが、ここで指摘する必要性は低いのでスルーしていましたが。
    間違いですよね?

  73. 1046 ご近所さん

    自らの間違いは決して認めず謝罪しない
    それが時代遅れで能力もなくプライドだけは高い老害じじいの特色です
    何の根拠もなく相手をアルバイト君と位置付けして自らを高い位置に置こうとする浅はかさ
    レベルの高い人はそんなことをしなくても自然と周りが認めるが、ここでも認めてもらえないので自らそのような恥ずかしい行為をするしかない
    また前記のとおり、言える部分を選んでそこだけを言う、いつものパターンを繰り返す学習能力のなさ
    しかもその突っ込みもいつも的外れ

    それらを総じて一言で言えば「恥知らずは己知らず」

  74. 1047 マンコミュファンさん

    >>1046 ご近所さん
    間違えてないのに謝罪する必要はないのでは?

  75. 1048 ご近所さん

    またまたワンポイントのみのレスで的外れ
    誤字と脱字の違いを説明してあげても己を見直す姿勢がない者には意味がない
    能力無きプライドだけで生きてる時代遅れのうんちジジイは放置

  76. 1049 評判気になるさん

    >>1034 口コミ知りたいさん

    >>1031 マンション検討中さん
    不動産屋を通すなら分かりますよ。
    不動産を通すとはなんですか?
    単なる誤字ですか?→誤字ではなく脱字

    よって>>1034 の指摘は誤り

    さあ、この誤りを謝罪しろといういつも自分がやっている、本分ではなく言える部分のみのワンポイント揚げ足取りなんですよね。
    これくらいの読解力もない糞ジジイさん、早く謝罪してくださいよ。

  77. 1050 評判気になるさん

    何だか申し訳ありません。
    私の投稿、一文字脱字でしたね。
    ここでは全く的外れな指摘をされているとは思いますが、確かに脱字は脱字ですよね。
    失礼しました。
    ※誤字ではないですよね、脱字。

  78. 1051 通りがかりさん

    間違ったならしっかり訂正するのが筋では?
    の投稿者ーーー!
    人として…と思ってしまいます。

    脱字で投稿された方が謝られてますね。

  79. 1052 管理担当

    [ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]

  80. 1053 名無しさん

    >>1052 マンコミュファンさん

    え???
    遡って最近の投稿拝見しましたが、
    あなたが的外れな投稿しなければ…
    だと思いますがね。

    人として疑うレベルですね。

  81. 1054 通りがかりさん

    誤字・脱字の区別もつかず意気揚々と的外れな揚げ足取りをされる方…

    これこそ、笑けるーですね。

  82. 1055 マンション掲示板さん

    >>1052 マンコミュファンさん

    脱字でしたね。気付かず投稿してしまっていました。

    が、あなた自身の間違いとその後からここまでの下衆な言葉には人としての疑いと不信感・不快感しかありません。

    通報します。

  83. 1056 評判気になるさん

    いつもの揚げ足取りの的外れじいさんがその名の通り、今度は自分が間違った指摘をした相手の謝罪にご満悦というまさに的外れなスレをする。
    そしてその文章にもまた誤字を書く。
    (無能じいさんに教えておいてやろうか、「誤ってくれればそれで良い。」じゃなく「謝ってくれればそれで良い。」だぞ。今回の間違いを謝罪して指摘に対して感謝の意を示せよ)
    いまどき大家にお中元、お歳暮とか、恥を知らないって最強ですね。

  84. 1057 評判気になるさん

    もともと支払う必要がない退去費用を請求されて、それに異議を唱えて訴えが当然通ったというだけの話。
    それを頭から否定してやろうと息巻く輩がいつものように出没して皆に叩かれても尚頑張っちゃう時代遅れで哀れな老害がいる。
    だから最初にその後の展開が分かるから止めとけと忠告した。
    人と意見交換できる能力はないんだから、本人が自ら悟ってもう何も言わず今後出てこないのが一番だぞ。

  85. 1058 評判気になるさん

    >>1056 評判気になるさん

    評判気になるさん、ありがとうございます!
    誤ってくれれば…
    間違ってますよねー。
    謝って…が正しいのに、本当オカシイ!
    指摘したい気持ちでいっぱいだったのを我慢したんで、やっぱり腹立たしくてモヤモヤしていたところです。

    すっごく小気味良いです。
    ありがとうございます。

  86. 1059 評判気になるさん

    >>1047 マンコミュファンさん

    誤字と脱字は全然違いますよ!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸