福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「福岡市の小中学校校区スレ part8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  4. 福岡市の小中学校校区スレ part8

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 22:51:19
【地域スレ】福岡市内の小中学校の学区| 全画像 関連スレ まとめ RSS

福岡県は中学校の学区により受験可能な公立高校が原則決まる

福岡市の場合、第4?6の3学区に分かれる

偏差値で言うと其々の頂点は

第4学区 福岡高等学校
第5学区 筑紫丘高等学校
第6学区 修猷館高等学校
と言う風に序列が有り、この3校を総称し御三家と呼ぶ

主に御三家を狙う為に、どの中学校の学区を選ぶのが良いかを示したのが以下。飽くまで主観的な意見である事は御了承下さい

※飽くまで小中学校の学区の話題。過度な高校の序列ネタや大学進学実績データに基づいて話をされたい方はインターエデュのスレッド等で

【第4学区】
照葉、青葉、香椎第二
和白丘、香椎第一、(新宮)
その他、(福津市宗像市の学校の大半、古賀市の一部)
博多、城香(古賀市の一部、糟屋郡)
箱崎、箱崎清松、千代、福岡
(その他…宗像中・高が開校した宗像市内の一部の学校も割と狙い目。早くに小中一貫になった照葉は実績を出し、続いて小中一貫になった住吉にも注目が集まる。博多中の学級崩壊は収束?)

【第5学区】
平尾、高宮(春日野、平野、筑紫野南)
長丘(5学区域)、野間、筑紫丘(市外の大半の学校)
その他
東住吉、春吉、三筑
東光、板付、席田、三宅、曰佐、那珂(那珂川町内)
(その他…平尾は限りなく鉄板に近いが意見が分かれるので保留。春日市の学校は外れが無いと言う評判。大野城・太宰府・筑紫野の戸建も割と良い。住吉中が小中一貫になり今後に注目。)

【第6学区】
百道、高取
原北、姪浜、長丘(6学区域)、友泉、城西(前原東、前原西)
警固、当仁、原中央、玄洋、元岡
その他(糸島市その他)
次郎丸、梅林
田隈、早良、壱岐
(その他…この学区の場合今後に以下だと進学実績が良くても下が酷いパターンも有り合う合わないは注意して入った方が良い。又、学校は落着いていても学力低いパターンの学校も有り。警固、当仁学区は例外も有るが小学校区の評判が結構高い。舞鶴の小中一貫化にも注目。)

【一部本文を削除しました。2019.2.18 管理担当】

[スレ作成日時]2017-03-16 13:33:57

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

福岡市の小中学校校区スレ part8

  1. 3783 マンション検討中さん

    >>3781 匿名さん
    怖すぎる。
    貴金属とか無くなってても子供だから言うに言えないですね。
    コンビニみたいに自宅に監視カメラとかいりそう

  2. 3784 マンション検討中さん

    席田はヤンキーのイメージがある
    あくまでただのイメージだけど

  3. 3785 評判気になるさん

    >>3784 マンション検討中さん
    中央区とは違う意味での金持ちのボンボンが多い。
    所謂地主系だから学力は?だね。

  4. 3792 匿名さん

    [NO.3786~本レスまで、スレッドの趣旨に反する投稿、及び、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  5. 3793 評判気になるさん

    多々良中の最近の進学実績はどんなものでしょうか。20年前はヤンキーのイメージですが最近は大型マンション開発で変わったのかな。

  6. 3794 匿名さん

    再開発で新住民が増えたので、あそこのヤバさはだいぶ薄まったようですよ。

  7. 3795 マンション検討中さん

    やっぱり住人にそれなりを求めるならそれなりのお値段のところに住んだ方がいいよ
    3千万台のお家に住んだって民度は低くて当たり前でしょう
    平均年収以下の人が買える場所買っちゃってるもの
    今は田舎でも3千万台後半行くのに。
    学力なんて子供のヤル気や性格次第なところが大きい
    今は内申点の付け方が昔とは違うから成績だけで伸ばせるかといったらそうじゃないところもあるよ
    住人が?と語るなら真っ先に土地にお金賭けるべきですよ

  8. 3796 匿名さん

    高い金払って市崎や鳥飼に土地を買っても、学区内に巨大な市営団地があるよ

  9. 3797 マンション掲示板さん

    今どき「団地の子と遊ぶな」みたいなこと言っている人、昭和時代からタイムスリップしてきたんですか?笑笑

  10. 3798 評判気になるさん

    >>3797 マンション掲示板さん

    実際、所得や貧富の差が激しい地域だとね。
    家に遊びに来ることもあるだろうし、ご飯食べて行くこともあるかもしれない。
    親が友達を選んであげることや子供に選ばせる能力を育ませることも重要。
    逆に自分のお宅が選別される側になることもある。

  11. 3799 名無しさん

    子供に遊ぶ友達を選別させることを酷と考えるか必要悪と考えるか。
    小学校から私立に入れるなら気にもしないだろうけど。
    ペット飼うんだったら融通効くんだろうけど。
    片寄った教育すると福岡選出の国会議員に多いけど庶民を馬鹿にした失言みたいに育つんだろうね。

  12. 3800 経験者さん

    実際、中央区だと貧富の差がかなり激しいです。公営住みは蚊帳の外に置かれます。

  13. 3801 評判気になるさん

    >>3799 名無しさん

    選別する側になるのはいいけど選別される側になるのは受け入れづらいですね。
    身の丈以上の場所に住むのも子供がいるといないとでは大違いになりそうですね。

  14. 3802 マンション検討中さん

    塾の公立高校合格判定模試受けたけど優秀者一覧にはここで出てくる中で言えば高取、姪浜、百道が多いのは事実
    46(50)までの順位で照葉は一人
    89(100)までの広げた順位でも一人
    一人しかいない
    中学から私立行かせるご家庭が多いのは中央区の方が所得に余裕のあるご家庭が多いはずなのにね。
    と思いますよ。

  15. 3803 口コミ知りたいさん

    >>3587 あおさん
    ここではあまり話題にならないですけど、街自体が新しい上に、それなりにお金が出せる戸建て層が多いためか、層の偏りが少ないエリアなんですよね。
    新設小学校、中学校もできますし、落ち着いて子育てしたい人はいいかもですね。

  16. 3804 匿名さん

    >>3802 マンション検討中さん
    福岡は御三家が強いので、公立中学から御三家を目指す方が多いです。なので学区が良い場所が人気です。
    学区が良い照葉の場合は塾に行かずに福高目指す子も多いです。後は家庭教師をつける家庭も多いかな。

  17. 3805 マンション検討中さん

    >>3804 匿名さん
    照葉は勉強のレベルが良いとは思えないけどね
    家庭の年収レベルからしても中央区など人気な場所を買えない人が多いでしょ
    照葉の割合からしても皆が家庭教師な訳ではないでしょう
    学区がいいなら優秀者リストに上がるのにたった1人って事は理解した方が良いのは確かでしょう
    そして偏差値としては福岡高校が一番下ということから御三家と言われながら置いてきぼり
    大学の事考えたら福岡高校受かる子は大学の事考えてあえて私立の特進行く子も多いですよって言われましたよ。
    照葉が良い場所!と言いたいのはわかるけど蓋を開けたら実際は、、はありますよね。

  18. 3806 匿名さん

    しかも、すぐそばにあの有名な城浜がありますからね・・

  19. 3807 匿名さん

    >>3805 マンション検討中さん
    かわいそうなひと。
    頑張って生きてくださいね。

  20. 3808 マンション検討中さん

    >>3807 匿名さん

    照葉いいところ!と言いたい気持ち分かるよ
    ただ学力がと言い出したらあちらさんより劣るのは明白だよね

  21. 3809 匿名さん

    >>3805 マンション検討中さん
    あんた、照葉の実力を知ってるでしょう。
    ラサール・久留米大付属・神戸灘・麻布・開成等に
    相当合格している。
    優秀な家庭は知っているよ。
    一クラスから5~6名のラサールと神戸灘に合格し
    ている事実を知らないはずはない。
    照葉から百道あたりの塾には行きません。
    2名の子は塾に行かないでラサールに合格している。
    多分ラサールをけって福岡高校に行くと思う。
    照葉は神戸から西での中学校では超難関校合格はNO1です。
    これを知らないはずはない。僻みはよくないよ。

  22. 3810 マンション検討中さん

    >>3809 匿名さん
    必死やな
    照葉から百道の塾なんていくわけないでしょう
    うちが行ってる塾では天神校に集められるよ
    1年前まで照葉にいたけどそれ程優秀という子聞かないよ
    塾に行かずにラサールねぇ
    割と教育熱心な人の集まりに属してたけど聞いた事ないなぁ
    いつの話?

  23. 3811 匿名さん

    照葉は収入や職種の関係で住みたくても住めない方が多いので妬まれやすいですね。
    子育て環境として照葉以上はないと思います。

  24. 3812 通りがかりさん

    >>3811 匿名さん
    照葉は子育て環境が良いと言われてるが、立地が不便すぎて子供が小学生低学年までしか使えない。
    一人で動ける年齢になると香椎や千早駅前の方が子供も喜ぶだろう。
    あと土地が激安なはずなのに物件価格が高すぎる、エリアの格を上げるために余分なブランド料が乗せられているようにしか思えない。要はあのエリアはコスパが悪いから売れてない。

  25. 3813 匿名さん

    >>3812 通りがかりさん
    香椎とか千早駅前に子供が喜ぶような物ありませんが?
    高校生にもなると高校までの電車定期よりもバスのエコルカードの方がどこでも行けるので子供は喜びます。照葉からは高速経由で天神博多に行けますしね。電車通勤しかできない方には確かに不便かもしれませんが車通勤できる人にとっては便利な場所ですよ。
    確かに積水でマンショングレードが高く部屋も広いので物件価格は高いです。普通に中央区マンションと比較するレベルの価格です。電車通勤であれば駅近にした方が無難でしょう。
    フォレストプレイス香椎照葉の売れ行き知ってますか?普通に竣工前完売しそうな勢いですよ。これまでの積水マンションは全て完売していますし。
    要は稼いでいて通勤方法も選べる方が住環境重視で照葉を選んでおり、そのような方々は貴方と交わる機会がないだけで多くいるのですよ。
    照葉についての正しい知識もなく、自分が買えないからマイナスなことを言っているだけの***の遠吠えにしか思えませんな。

  26. 3814 通りがかりさん

    >>3813 匿名さん
    個別の物件については存じ上げませんが、完成後2年近く売れてない物件があるようですよ。
    駅遠なのに高いのが売れ残ってる原因かと思います。平均3,000万が適正なエリアでしょう。
    また、郊外にタワマンというコンセプトがミスマッチです。
    駅遠、湾岸埋立地、供給過多、需要少、管理費修繕費の上昇、中国などリスク要素が多い割に、価格が高い。リターンと全く見合いません。

  27. 3815 マンション掲示板さん

    >>3809 匿名さん
    すごいね?

  28. 3816 匿名さん

    >>3814 通りがかりさん
    それは積水以外の物件で、あれだけの供給数があるので一部苦戦してる物件があるのは事実です。しかし、そんな一部の物件取り上げて照葉の地域が売れてないとするのは筋が通ってないですよ。そんなこと言い出したら浄水通り近くの平尾山荘の物件とか完成後3年経って売れてないですよ。戸数も20切る位にも関わらず。
    そもそもあなたの考えは根本から間違っています。照葉は車通勤できる富裕層が優れた住環境と教育環境を求めて購入する場所なので、価格が高くとも質の良い積水物件が売れて行くのです。第一交通や西鉄は安価ですが売れ残っています。
    後、タワマン以外にも低層マンション、戸建とかなりの選択肢がありますよ。

  29. 3817 通りがかりさん

    >>3816 匿名さん
    高すぎる、という話です。
    適正価格ならもっと早く売れています。
    個別の物件がどうこうは知りません、エリア全体の話をしています。
    富裕層をターゲットにしたいのでしょうが、まともな富裕層は湾岸埋立地のマンションは好まず、伝統的な住宅地を選びます。
    2馬力の世帯は利便性の良い駅近エリアを選びます。
    つまりターゲットが狭すぎます、本来狙うべきは平均年収庶民の1馬力だがその層は買えない。
    その結果、流動性が極めて低くなってます。
    中古の売物件の数を見ていてもあのエリアに手を出すのは危険ですよ。

  30. 3818 匿名さん

    >>3810 マンション検討中さん 22時間前
    塾依存型は問題あるよ。優秀なのは地頭だよ。

  31. 3819 匿名さん

    >>3817

    照葉は七社会幹部が付き合いで買ったりしていますよね。
    あと、中国人実業家の方が多いです。東区という土地柄もあるようです。

  32. 3820 匿名さん

    >>3819 匿名さん 30分前
    時代の流れだよ。
    日本は少子化世界一。人口も65歳以上も世界一。
    日本株は売られっぱなし。人員不足で事業も大変です。
    日本は就労人口を増やさないと沈没する。
    外国人の移民を受け入れないといけません。

  33. 3821 匿名さん

    日本人は懐が小さいので堅実ではあるが成長しない。
    そのうちアメリカみたいに奴隷船で漂流してきた
    外国人にお株を取られる。英語と中国語を勉強しましょう。

  34. 3822 周辺住民さん

    >>3819
    残留孤児から始まったコミュニティーが広がっています。
    どの国でも固まって暮らすのが彼らのスタイルですから。
    彼らのネットワークを通じて情報を得やすいことから、
    中国の方々の投資先としてもあの一帯は注目されています。

  35. 3823 匿名さん

    未だに福岡高校を入れて御三家と言ってるのは不思議。修猷館、筑紫丘と比べたらレベルは下がる。東大・京大・阪大や医学部、難関私立を目指すなら、公立ならその2校に行くべき。旧帝大の普通の学部なら行けるかもしれないが。

  36. 3824 匿名さん

    >>3804 匿名さん
    塾に行かずに福岡高校に行ったとしても、優秀な大学へ進学できて天職に就ける人はほとんどいないでしょう。家庭教師とか、金儲けばかり考えてる医学生がバイトでテキトーにやってるだけか、しょうもない家庭教師の常勤がやってるかどちらかです。
    外では塾で学び、家では親が教える、がベスト。

  37. 3825 マンション検討中さん

    >>3818 匿名さん
    地頭があれば伸ばすのは親の役目だからね

    塾行かせてない親こそこういうこと言うけど
    行く行かない自由だよね

    僻む親こそこんな事言ってくる人が多いんだよ

  38. 3826 マンション検討中さん

    >>3817 通りがかりさん
    照葉なんかのちにリユース考えてたら絶対買わない

  39. 3827 マンション検討中さん

    >>3824 匿名さん

    ですよね。
    福岡高校なんて去年九大ですら何人だったかな?
    私学の特待で入る方が大学の事考えたらいいよ。
    今は詰め込みだから勉強量が膨大だから家庭学習も効率よくしないといけない
    塾で学びリビング学習で復習を一緒にする
    これで塾の模試ですごく伸びた
    専業主婦だからつきっきりでいつでも答えれる環境作ってるけど限界あったよ。
    助成があるから公立と思うなら知らない
    やはり塾は経験として必要性が高いと思う。

  40. 3828 検討板ユーザーさん

    >>9823 >>9824 >>9827
    釣り針がデカ過ぎるだろ

  41. 3829 マンション検討中さん

    >>3809 匿名さん

    何年組の話なのだろう
    本当に気になるから教えて欲しい。

  42. 3830 マンション検討中さん

    久しぶりに見に来たらまた照葉の話で荒れてる…

  43. 3831 口コミ知りたいさん

    >>3830 マンション検討中さん
    中央区のマンションを買えなかった例の人が、また登場して照葉に妥協した自分を言い聞かせようと必死なのです。そっとしておきましょう。

  44. 3832 匿名さん

    >>3817 通りがかりさん
    だから、価格が高い積水物件は売れてるって言ってるでしょ?
    照葉は積水物件が多数なのでエリア全体としては売れてますよ。
    あなたの方こそ照葉の一部の売れてない物件の話をしていて、エリアの話になってないですよ。

  45. 3833 匿名さん

    >>3831 口コミ知りたいさん
    照葉のマンション価格的に中央区マンションも買えるので妥協っていうのは違うかと。
    教育、住環境重視で車通勤の方は照葉選択はありだと思いますよ。
    ただ、資産価値は読みにくいのでリセール気になる方は空港線の駅近買うのが無難だとは思います。

  46. 3834 住民

    >>3833 匿名さん
    周りには妥協した方も多いですよ。

  47. 3835 マンコミュファンさん

    妥協さえ出来ない人は街中の賃貸にたくさんいまし。
    立場的な優位の釣り針垂らしてみようかな。

  48. 3836 購入経験者さん

    資産価値については別でやってください。どうせ中央区以外は大差ないですから。照葉の学区はいいと思いますよ。

  49. 3837 住 匿名さん

    >>3831 口コミ知りたいさん
    耐久可変かな。

  50. 3838 通りがかりさん

    >>3837 住 匿名さん
    その名前を出したら、また削除依頼かけられますよ(笑)都合の悪いレスには、とことん削除依頼してるようなので。

  51. 3839 マンション検討中さん

    まぁ照葉ってこんな人の集まりみたいなところありますよ
    言い聞かせてるんだよね
    劣等感が凄いね

  52. 3840 マンション検討中さん

    全く違う話題ですみません。
    福重小学校はクラス数が少ないようですが、どのような印象の学校ですか?

  53. 3841 匿名さん

    市営福重団地付属小学校です。

  54. 3842 通りがかりさん

    照葉はいつ行っても雑草が伸び放題ですよね
    あまり景観に興味がない土地柄なのかなと思ってます

  55. 3843 通りがかりさん

    >>3839 マンション検討中さん
    現実ではなぜ照葉?と思う人が多いからストレス溜まってるんでしょうね‥

  56. 3844 匿名さん

    >>3842 通りがかりさん
    アンチ照葉からすると整備された広大な芝生も雑草に見えるんですね(笑)
    照葉は電柱も地中化されており、その素晴らしい街並みは国連ハビタットが主催するアジア都市景観賞を受賞するなど世界的にも評価されていますよ。

  57. 3845 マンコミュファンさん

    地方は人が集まるエリアが狭いからどうしても中心部以外が注目されると面白く思わない人が一定数はいるみたいですよ。
    熊本や鹿児島しかり。
    所詮は九州なので。

  58. 3846 マンション検討中さん

    例え照葉在住じゃなくても世界に誇れる住宅地が福岡に出来たら福岡県民として誇らしいし嬉しいですけどね。

  59. 3847 近隣住民

    公営住宅がなく、一定の所得層が集まっているのが最大のメリット。
    交通は不便だが、あの東区にありながら犯罪発生率は低い。

  60. 3848 通りがかりさん

    >>3845 マンコミュファンさん
    注目してるの売り手側だけじゃない?不動産市場好調の中で全国的にもこんなに物件売れ残ってるエリアは珍しいよ。

  61. 3849 名無しさん

    >>3848

    照葉擁護に必死になっているのが業者だとすると、
    人工島の宅地開発を請け負っている業者といえば・・・

  62. 3850 名無しさん

    擁護というより中傷の方がヒドイなと感じています。匿名とはいえ子供のSNSとかもこんなのが当たり前なのかと恐ろしく感じます。
    いじめとかで狙われると徹底的に追い込むような人が近くにいると思うととても怖いです。
    いじめられる方にも原因があると考える風潮も聞いたことがあります。

  63. 3851 匿名さん

    百道中のいじめがまさにそう

  64. 3852 名無しさん

    >>3850
    「人工島が一番。他はうちより下」って言われたら、みんな怒りますよ。

  65. 3853 評判気になるさん

    みてる感じだと、、
    妥協しただとか東区だとか複高は下だとかあるけど。

    多勢でボコるのは良しとされるのかな?
    イジメの構図?

    見ていて気持ち良いものではない。
    親のふり見て子供が真似する。

  66. 3854 匿名さん

    照葉の戸建住宅街は素晴らしい雰囲気ですよね。

    福岡市内であれだけ整備された住宅街もそうはないと思います。
    庭付き戸建は広々としていてゆとりも感じます。

    公園もあって子育て環境が良いという意見に同感です。

  67. 3855 評判気になるさん

    >>3853
    だから、「うちが一番」ってしつこくアピールするから、「それは違うよ」って話になるんだと。
    照葉は政治マターで多額の税金が投じられている街だから、これからも人口が増えて行くと思いますよ。

  68. 3856 匿名さん

    >>3847 近隣住民さん
    マイカー通勤認められるのが羨ましい。

  69. 3857 検討板ユーザーさん

    福岡高校をdisっている人、なぞ過ぎる。何がしたいんだ。

  70. 3858 通りがかりさん

    >>3857 検討板ユーザーさん

    自分の住んでる所の優位性を示したいんだと思います。
    糸島とか郊外から通学する生徒は肩身狭くしないといけないんでしょうかね?

  71. 3859 匿名さん

    >>3858 通りがかりさん

    周りに大きな都市がないからね~。
    どうしても狭い地域でマウント取りたがるんよ。
    たぶん関東関西だったらまず恥ずかしことに気付くんだろうけど残念な地域性です。

  72. 3860 通りがかりさん

    みんた釣り針に引っ掛からず仲良くしようよー!
    食い付かずにいられない?

  73. 3861 匿名さん

    >>3860 通りがかりさん
    大丈夫。自作自演って分かるから。

  74. 3862 匿名さん

    福岡のマンション検討スレ面白いな。

  75. 3863 マンション検討中さん

    >>3862 匿名さん
    照葉のスレだけです。福岡のごく一部です。
    ここはマウントをとっていかないとやっていけんとです。一緒にしないでいただきたい。

  76. 3864 eマンションさん

    有用な情報交換よりも他所をけなしてナンボというのがらしいといえばらしい。
    距離的に近い隣国の影響もある?

  77. 3865 名無しさん

    照葉の宅地開発業者が露骨なアピールを始めてからおかしくなった

  78. 3866 通りがかりさん

    >>3865 名無しさん
    照り葉禁止で良いよな、荒れるだけ。買い手側は全く興味ない。

  79. 3867 マンション検討中さん

    >>3809 匿名さん
    何年度の話なのか未だに答えてもらえない

  80. 3868 マンション検討中さん

    照葉の景観とかどうでもいいです
    問題はどの学区、場所がいいかの話題じゃないの?
    とりあえず照葉は面倒な親御さんが多そうということはわかりました
    中央区から引っ越したらイジメに合いそうね

  81. 3869 eマンションさん

    照葉は意識高い系の親が多くウェットな付き合いで気持ち悪く、交通の便利も悪いので千早へ引っ越しました。千早は共働きの町なので親同士付き合いする時間が持てないためかあっさりドライでした。

  82. 3870 匿名さん

    >>3869 eマンションさん
    感じました。収入はあまり高くないけど意識は高い感じでしたね。

  83. 3871 匿名さん

    >>3860 通りがかりさん

    人間性という魚がたくさん釣れましたね。
    もっとたくさんの釣り針を垂らして下さい。

  84. 3872 匿名さん

    >>3867 マンション検討中さん
    申し訳ありません。嘘でした。

  85. 3873 マンコミュファンさん

    >>3863 マンション検討中さん

    ここを見てると他所を悪く言う意見が多勢で自分の所を良く言う人は少数ですね。

    他所を悪く言うのはどの辺りに住む人が多いのですか?
    住む場所によってそういった傾向になりやすいのでしょうか?
    子供も影響を受けてしまいそうで怖いです。
    いじめられるぐらいならいじめる方になれという考え方は是なのでしょうか。

  86. 3874 匿名さん

    千早は学区がいいという感じではない。照葉は学区はいい。付設合格率高い。
    千早は悪くないが、ちょっと中途半端。利便性や民度優先なら博多駅を境界に東より西、やはり地下鉄沿線のほうが良い。

  87. 3875 通りがかりさん

    自分が住みたいところに住めば良いよ。人と比べても仕方ない。

  88. 3876 匿名さん

    >>3859 匿名さん
    本当に照葉はマウント取りたがる。

  89. 3877 地元民

    >>3874
    博多駅より西側でも、博多駅近くはやめておいた方がいい。

    渡辺通り・日赤通りより西側なら安心。

    土地が高いけど。

  90. 3878 マンコミュファンさん

    東区じゃマウント取れないよ。
    マウントが取れるのは中央区と北部に限った早良区。
    ちなみにマンション名までわざわざ言わないから分譲か賃貸は問わず住んでるアドレスが重要。
    なんだったらワンルームとかでも大丈夫。
    東区をターゲットにしなくても九州山口あたりまではこれで通用すると思われます。
    要素としては資産価値と利便性かな。自家用車の所有有無や車種も問わないように思えます。

  91. 3879 匿名さん

    早良区北部はダメやろ。唯一の取柄だった学区も百道中のいじめ問題で地に落ちたし。

  92. 3880 匿名さん

    >>3879 匿名さん
    照葉よりはマシかな。

  93. 3881 マンション検討中さん

    >>3878 マンコミュファンさん
    どこに住んでるかの問いに大濠、薬院、浄水、平尾、百道浜、照葉の方は皆さん地名で答えます。皆さんそれぞれの地名に誇りと愛着があるのでしょう。
    逆に中央区と答える方は鳥飼や六本松などの中央区の外れの方が多い印象です。ここで東区全体を悪く言ってる方はその辺の方々なのかなと思っています。

  94. 3882 マンション検討中さん


    六本松の地価は、すでに早良区と東区のすべての地区より高くなっている。大濠や浄水ならともかく、百道浜やてるはと比べるのはミスマッチでは。

[募集] 福岡市在住のマンションブロガー募集中!

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

福岡県の物件

全物件のチェックをはずす
デュオヒルズ城内

佐賀県佐賀市与賀町11番、城内一丁目

2,898万円~6,098万円

2LDK・3LDK

51.19平米~90.50平米

総戸数 87戸

アソシア姪浜 愛宕テラス

福岡県福岡市西区姪の浜1丁目

3,930万円~4,370万円

1LDK、2LDK

53.70平米

総戸数 65戸

サンパーク浅川 ザ・タワー

福岡県北九州市八幡西区浅川台1丁目

2,890万円~3,900万円

3LDK・4LDK

68.43平米~85.98平米

総戸数 74戸

グランリビオ沢見ザ・レジデンス

福岡県北九州市戸畑区沢見1丁目

2,630万円~3,430万円

3LDK~4LDK

71.56平米~88.52平米

総戸数 98戸

サンリヤン西鉄久留米ステーションプレミアム

福岡県久留米市西町字亀甲1139番12

2,590万円

2LDK

44.85平米

総戸数 60戸

MJR千早ミッドスクエア

福岡県福岡市東区千早五丁目

4,590万円~5,390万円

2LDK~4LDK

64.86平米~76.63平米

総戸数 532戸

サンレリウス小倉駅南

福岡県北九州市小倉北区鍛冶町2丁目

3,130万円

2LDK

52.78平米

総戸数 68戸

サンパーク柳川駅レジデンス

福岡県柳川市三橋町蒲船津字王小町372番

2,950万円~3,990万円

3LDK・4LDK

64.96平米~81.83平米

総戸数 59戸

オーヴィジョン白木原駅

福岡県大野城市白木原二丁目

4,640万円~5,570万円

2LDK・3LDK

61.97平米~71.04平米

総戸数 58戸

サングレート博多エクシアII

福岡県福岡市博多区半道橋1丁目

4,430万円~4,590万円

4LDK

87.18平米

総戸数 58戸

アルファステイツ箱崎公園

福岡県福岡市東区原田4丁目

3,240万円~3,290万円

3LDK

68.28平米

総戸数 81戸

グランドパレス一枝

福岡県北九州市戸畑区一枝二丁目

2,760万円~3,330万円

3LDK・4LDK

69.60平米~86.64平米

総戸数 134戸

MJR熊本ゲートタワー

熊本県熊本市西区春日3丁目

未定

1LDK~3LDK

48.67平米~112.16平米

総戸数 236戸

アルファステイツ佐世保駅前

長崎県佐世保市潮見町25番4

2,900万円~4,560万円

1LDK、2LDK、3LDK

55.11平米~72.54平米

総戸数 70戸

オーヴィジョン武岡テラス

鹿児島県鹿児島市武岡1丁目

3,010万円~4,120万円

3LDK・4LDK

70.74平米~87.43平米

総戸数 69戸

デュレジア平尾プレミアム

福岡県福岡市中央区平尾2丁目

4,580万円~6,680万円

1LDK、2LDK、3LDK

52.46平米~70.50平米

総戸数 86戸

リベール博多駅前

福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目

2,750万円~5,740万円

1LDK・2LDK

31.69平米~60.51平米

総戸数 94戸

グランドパレス下到津

福岡県北九州市小倉北区清水一丁目

2,750万円~2,930万円

2LDK+WIC

62.47平米

総戸数 99戸

グランドパレス黒崎マークスタワー

福岡県北九州市八幡西区熊手2丁目

2,540万円~5,130万円

2LDK、3LDK、4LDK

55.46平米~89.81平米

総戸数 139戸

デュレジア平尾テラス

福岡県福岡市南区那の川二丁目

3,780万円~5,580万円

1LDK~3LDK

43.23平米~60.00平米

総戸数 62戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ブランシエラ大浦サンリヤン

長崎県長崎市大浦町甲33番3

未定

2LDK~3LDK

57.01平米~84.19平米

未定/総戸数 99戸

(仮称)クレア希望が丘マンションプロジェクト

大分県大分市希望が丘一丁目

未定

3LDK・4LDK

64.22平米~109.86平米

未定/総戸数 43戸

レーヴグランディてだこ浦西タワー

沖縄県浦添市前田三丁目

4,320万円~5,460万円

3LDK

64.77平米~69.51平米

7戸/総戸数 54戸

(仮称)グランフォーレ天文館プロジェクト

鹿児島県鹿児島市西千石町16番1

未定

2LDK、3LDK

48.45平米~74.90平米

未定/総戸数 65戸

モントーレ室見パークレジデンス

福岡県福岡市早良区室見四丁目

未定

3LDK~4LDK

66.35平米~86.37平米

未定/総戸数 29戸

オープンレジデンシア西新

福岡県福岡市早良区城西1丁目

未定

1LDK

31.65平米~33.64平米

未定/総戸数 33戸

アクロス箱崎駅前クレスティア

福岡県福岡市東区箱崎一丁目

未定

2LDK・3LDK

50.66平米~70.05平米

未定/総戸数 27戸

ザ・ライオンズ首里石嶺

沖縄県那覇市首里石嶺町4丁目

未定

2LDK+WIC+N、3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

67.22平米~75.08平米

未定/総戸数 54戸