住宅コロセウム「マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド16】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド16】

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2007-03-22 20:51:00

前スレッド
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6201/
※学歴ネタは2ちゃんねるの学歴板でやりあって下さいね。

[スレ作成日時]2006-10-27 19:19:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション派 vs 一戸建て派 【ラウンド16】

  1. 403 匿名さん

    >>401
    都心、駅前などでマンションを含めた再開発が続くとあるが。
    土地上昇に伴っての売り渋り、しばらくしたらまた出てくるよ。
    まぁ〜その時になって、手に届く価格になっているかは、戸建含めて不明だが。

  2. 405 匿名さん

    >>402

    駅遠戸建てvs駅近マンション

    そんな比較は無意味。

    郊外戸建てvs都心マンション

    これも同じく無意味。

    30坪戸建てvs70平米マンション

    これだけ広さの差があってもマンション派は居住性の優位性を譲ろうとしない。

    都心駅近の南東向き最上階角部屋、眺望抜群、コンシェルジェ付きの90平米以上のマンション買えるなら、
    準都心(山手通り付近かそのやや外)の閑静な住宅街に30坪以上の豪華な注文住宅建てれるっちゅうの。

    結局庶民の買ってるマンションなんぞ妥協の塊。
    戸建ては条件の不利を自由設計でカバーできる分、はるかにマシ。

  3. 407 匿名さん

    >今戸建てに住んでますが、今度駅近マンションに引越しますが・・・?

    比較してないなら、なんでわざわざマンションの方だけ「駅近」って書く必要があるの?
    頭が悪過ぎて話にならないよ。

  4. 410 匿名さん

    マンションデベの営業戦略の術中にはまっている真っ最中の
    マンション馬鹿にいくら正論を説いても無駄かもね。

    戸建ての良さは、
    買ったマンションに10年間くらい住んだ後に身にしみて分かってくることでしょう。

  5. 411 匿名さん

    戸建派の人って口汚く人をののしるんですね
    金持ち喧嘩せずと言うのは戸建派には当てはまらないのか
    むしろマンション派に心の余裕を感じるのは私だけ?

  6. 412 匿名さん

    >411
    あなただけです。
    マンション派も戸建派も穏健派もいれば、そうでない人もいます。
    ただ、ここはマンションの掲示板だけにマンション派が多い感じです。
    世間一般とは少し違うようです。

  7. 413 匿名はん

    以下いずれも戸建派がマンション派をののしっている発言ですが、
    匿名とはいえ良くこんなことが言えるものだとあきれます
    これを見たら411のとおりではないでしょうか?

    >407
    >頭が悪過ぎて話にならないよ

    >408
    >ボロ家に住んでるくせに偉そうに戸建を語るなよw

    >409
    >妄想癖はもはや病院に行くしかない

    >410
    >マンション馬鹿にいくら正論を説いても無駄かもね

  8. 415 匿名さん

    >414
    穏健ではないマンション派。心に余裕がない人の典型です。

  9. 416 匿名さん

    まあこうやって己の姿を突きつけられると少しは反省するかなと思ってね
    少し落ち着いて話しなさいな(^^)

  10. 418 入居済み住民さん

    あの〜悪い所のけなしあいでなくて、
    建設的な良いところを出してバトルしませんか?
    結局相手の悪いところばかりをけなすから、
    まともに議論ならないのかなって思いますけど。

  11. 422 匿名さん

    平均取得価格でいけば、ミニ戸も買えんな。
    みんなどんな極小ミニ戸を買ってるんだ。

    http://new.realestate.yahoo.co.jp/bin/dispatch?rps=2&md=area&l...

  12. 424 匿名さん

    >>422

    あほだな。君は平均収入なのかい?

  13. 425 匿名さん

    422は貧乏人のくせに郊外を嫌う馬鹿マンション派の典型。

  14. 426 匿名さん

    床面積90㎡以下のミニ戸がうじゃうじゃ
    しかも、引きめきあって建っている。気持ち悪。

    http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?rps=5&pf=13&md=...

  15. 427 匿名さん

    >>426
    すごい低レベルのレスだな。
    マンション派もここまで落ちたか。

  16. 428 匿名さん

    >>427
    424よりかはマシだな。

  17. 429 匿名さん

    >>428
    425も同等だな。
    て、ゆうか粘着戸建派って一人?

  18. 430 匿名さん

    426の検索条件すごいね。馬鹿にも程があるよ。

  19. 433 匿名さん

    >>432

    お前マンンション派のなりすましだろ。

    1年くらい見てるが、
    ここの戸建て派は多少口が汚い時もあるが、
    根本的に間違ったことは言ってない。
    戸建て派すらひいてしまうような、
    戸建ておたく的発言なんて何処にも無いよ。

  20. 435 匿名さん

    ではどの意見が情けないと思うのか、具体的に述べなさい。
    432のように、具体的な意見への反論でも何でもない、
    ただの「文句」が一番たちが悪いですよ。

    同じことを僕も真似してみましょう。

    432のように突然出てきて、文句だけ言う奴見てると本当に情けなくなってくる。
    たのむからやめてくれ。こういう人はごく一握りで、他の戸建て派は、
    きちんと具体的な意見を持ってますから。

  21. 437 匿名さん

    学級委員の女みたい。

    お前、日常生活でも人が話してても、前後の流れをぶったぎって、
    勝手に自分のしたい話をしだすタイプだろ。

    はいはい。
    君にとって情けないかもしれんし、子供みたいかもしれんが、
    大きなお世話ですよ。
    内容で議論できないなら、どっか行け。

  22. 438 匿名さん

    いや〜まだ続いていたんですね!
    他の掲示板で盛り上がらないスレが、未だに活性化しているのはこのサイトぐらいです
    MSサイトだけに・・・かな?

  23. 440 匿名さん

    戸建派がなんで必死にこの板に書き込みに来るのか不思議

  24. 442 匿名さん

    全国区で恥をかく

  25. 443 匿名さん

    戸建の人はなぜここまで必死になるのか。
    たかがネット掲示板ですよ、ここ。

  26. 444 匿名さん


    すぐにそういう発言をするお前が一番必死だということには気が付かないのか?
    議論の内容では勝負できないのか?

  27. 445 匿名さん

    なんか・・・不毛なスレだ・・・

  28. 446 匿名さん

    このスレって初めて不動産を購入する人に有益であるはずなんですがね。
    僕も最初に戸建かマンションがまよいましたし、本をかってどちらがいいのか調べたこともありますが、今思えばなんと不毛な時間を使ったのかと思います。
    じつは247で書き込んだものなのですが、実際自分で住んだ場所とか広さ、値段を記載した上で、こういうところが良かった、悪かったといえば、結構実りあるスレッドになると思います。

  29. 447 匿名さん

    マンション分譲価格は庶民の収入を考慮して、立地、階など条件にもよるが、
    4000万〜7000万くらいに60平米〜80平米代くらいのファミリータイプを設定することが多い。
    それによって90平米以上、高層階、南向き、角部屋などの条件の間取りはどうしても数が少なくなり、
    プレミアム価格に設定される。

    当然、マンションならではのメリットを享受できるのは、そういうプレミアム住戸。
    しかしプレミアム住戸の場合、周辺に戸建てを建てるのと価格差があまり無いのが現状。

    例えば世田谷、杉並に駅近、最上階角部屋、南向きのマンション90平米を買おうと思ったら、
    7000万は最低ラインで、8000万でもすべての条件が揃うかどうか怪しい所だが、
    8000万あれば同じ駅の徒歩10分圏にそこそこの一戸建てを注文できる。

  30. 448 匿名さん

    一般庶民にとっては、3000〜4000万くらいがボリュームゾーンでしょう
    その価格では、都会での一戸建てはほとんどミニ戸になってしまう
    ミニ戸かマンションか?
    その辺が庶民の悩みどころの大半なんじゃない?

    予算が8000万もあれば、選択肢はかなり広がるのであまり悩んだりしないでしょう
    私なら8000万もかけてマンションを買おうとは思わないな
    庶民の私は90平米マンションを3年前に底値で買いました

  31. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸