マンション雑談「羽田新ルート低空化飛行の悪影響」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンション雑談
  4. 羽田新ルート低空化飛行の悪影響

広告を掲載

  • 掲示板
評判気になるさん [更新日時] 2024-05-04 16:28:17

2020年に向けた計画が着々と進み、品川駅、大井町駅、大崎駅、目黒駅等新ルート直下となる居住地の資産価値下落が懸念されます。皆さんのご意見を伺いたくよろしくお願いいたします。
・品川大井町では高さ300mと東京タワーよりも低い
・騒音〜1時間当たり44機、80デシベル(目覚まし、パチンコ屋、窓開けた状態の地下鉄)
・落下物〜付着した氷などが高速で落下してくる
http://matome.naver.jp/m/odai/2143726473553500901
http://m.minamiooi-haneda.webnode.jp

[スレ作成日時]2016-09-10 08:29:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

羽田新ルート低空化飛行の悪影響

  1. 61 匿名さん

    羽田新ルート|質問主意書(海江田議員)を読む
    https://1manken.hatenablog.com/entry/2018/08/07/shitumon-shuisho-haned...

  2. 62 匿名さん

    旅客機2キロのパネル落下か 成田着のアメリカン航空
    https://r.nikkei.com/article/DGXMZO34243160W8A810C1CC1000

    羽田と高知往復の航空機から部品落下か 第3管区海上保安本部が発表
    https://www.sankei.com/smp/affairs/news/180818/afr1808180024-s1.html

  3. 63 匿名さん

    【速報】ハワイアン航空が緊急着陸 油圧系統のトラブルフジテレビ系
    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20180908-00400456-fnn-so...

  4. 64 マンション検討中さん

    目黒駅近くのマンションを検討していますが、新ルートの影響が気になり決断できずにいます

  5. 65 匿名さん

    「国際線増便する羽田新ルート、米側合意得られず」
    横田基地の空域との兼ね合いで、米軍側がNGを突きつけたようです。
    新ルートはマボロシで終わるかも。

  6. 66 匿名さん

    >>65

    と、言う事で旧称新東京国際空港即ち成田空港が千葉県の三里塚に設定したのか理解出来る奴は居るのだろうか?
    前都知事の要望であった横田ABの軍民共用化の提案も米国防総省が蹴ったようだし。

    首都防空の空自の戦闘機も横田基地に常駐することは許さない、茨城県百里基地(茨城空港。首都防空を担う301・302飛行隊の戦闘機群が常駐。近いうちに三沢ABのF-2が百里基地に移動してくる。)と千葉県・茨城県は純粋な日本の領空(高空の航空路以外)になっていて、民航機銀座になっている。
    埼玉県神奈川県、群馬県で低空でアプローチしていく民航機が戦後73年間も見る事が無いのはそのためで。

    もし、大幅に横田空域が削られると中国が日本に対しての軍事的な動きが変化してくると思う。尖閣列島も占領されたら、、、

    意外なことに西東京の空は、民航機の騒音から守られていることになる。
    最近、横田ABにCV-22が配備されたようだ。
    しかし、このCV-22は通常のヘリよりも意外なことに低騒音である事を知っている人はどれくらい居る?

  7. 67 匿名さん

    >>千葉県・茨城県は純粋な日本の領空(高空の航空路以外)になっていて、民航機銀座になっている。

    ミス入力

    千葉県・茨城県は純粋な日本の領空になっていて、民航機銀座になっている。

  8. 68 匿名さん

    もう一つ。
    関東と関西は違う事が。

    関西は米軍基地も米軍空域も殆ど無い。
    だから、内陸の伊丹空港への騒音に悩まされるし、国際線の増便のためには関空にウエイトが高く、神戸空港まである。

    何故、首都のある関東の空が戦後ずっと占領軍に占領状態なのか、、、しかしこれでもメリットがあるのでは?
    73年間も平和ボケだと実感が湧かないかも知れない。

  9. 69 匿名さん

    米軍からしたら、「成田が国際線、羽田が国内線」の棲み分けと日本側はずっと言ってきてたでしょ、今さら何言ってんのと言う感じかな。

  10. 70 匿名さん

    >>69

    確かに米軍からしたら、これまでの日本の民間機の航路はその様に棲み分けていたんじゃ無いの? と突っ込まれそうですね。
    ところが以下の成田の第三滑走路計画がある。

    https://www.naa.jp/jp/issue/yakuwarigenjyo/2016/pdf/sp_01.pdf

    23区の自治体の首長の選挙とか関係無しに(例え首長が羽田新ルート撤回が公約になっても、合衆国国防総省の前では横田空域は既成事実で撤回は実現されそうに無いのは、沖縄の辺野古基地問題を見てもあきらか。)合衆国国防総省の言いなりに潰されれる可能性は大。

    『じゃあ、自分の国は自分で守れ!』 と米軍が次第に撤収していったら、中国が攻めてくるかも知れない。

    結果、成田の第三滑走路計画が急ピッチで進み突貫工事になるのかどうか。

  11. 71 匿名さん

    首都圏だって横田や厚木(それと入間)のあたりは航空騒音ヒドいですけどね。
    あまり話題にならないのは住民が諦めてるのか、それとも別の忖度か。

  12. 72 匿名さん

    横田、厚木、そしてかつて米軍基地だった入間と立川、これらの軍用機の騒音に関して戦後直後から占領軍が運用していたので朝鮮戦争とかベトナム戦争当時の事も有り、その世代から慣れてしまったと言うのかどうか。。

    ただ、横田空域は日本の国防に関わってくる。
    日本の首相だって、米国国防総省の前ではNo!とは言えないかも知れない。
    横田への核の持ち込みの事実がどうか封印されているみたいだし。

    前都知事の横田の軍民共用化要望も蹴られた経歴がある。

  13. 73 匿名さん

    横田空域にかかる事なんて、昨日今日わかった話ではありませんから、中止になることはありえませんよ。

  14. 74 匿名さん

    米中関係がここに来て急にキナ臭くなってきたのが米軍の態度硬化に繋がっているらしい。

  15. 75 匿名さん

    >>74 匿名さん

    横田にF-22が飛来した事重あったし、CV-22の配備もきな臭い。

  16. 76 匿名さん

    >>73 匿名さん

    戦後73年間、西東京の空は占領状態ではあるが、それが急に変わる事はあり得ない。
    新ルートで横田空域に掛からない様に変更したら、むしろ民間機同士のニアミスのリスクが出てくる。
    国交省航空局は、合衆国国防総省の前では何を言っても歯が立たない。
    じゃあ仮に、米軍基地を関西に移してくれますか?と問われたら。。

  17. 77 匿名さん

    沖縄や東京といった一部地域に基地負担が偏重するのはおかしいだろう。普天間も横田も関西に移設すべし

  18. 78 匿名さん

    関東には、横田の他に艦載機の厚木もあった、
    今は厚木の艦載機は岩国基地へ移転していったそうだが。

    横田は輸送機中心で戦闘機は常駐していない、
    沖縄の方は、かつてSR-71も常駐していたのと現在でも戦闘機群が常駐する嘉手納基地だろうし(他には青森の三沢基地もある)。

    関西には何処も米軍基地が無い。
    これって首都防空に有利なのと軍需輸送に便利だから?

    で、羽田新ルート問題は日米地位協定とかなり重く関わっていて、民事だけでは解決できないと思うけど、

  19. 79 匿名さん

    オスプレイの横田配備が横田基地の役割強化を示唆していると思う。背景はもちろん米中関係の急速な悪化。

  20. 80 匿名さん

    去年まで辺りに北朝鮮情勢で一時期F-22も来てたし。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸