住宅ローン・保険板「予算1億〜3億まで:23区で買うなら一軒家?マンション?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 予算1億〜3億まで:23区で買うなら一軒家?マンション?

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2018-03-21 20:45:32

立地や広さは自由ですが、総予算3億までで語りましょう!
誹謗中傷はナシで、楽しく話しましょう!

[スレ作成日時]2016-06-26 17:51:41

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

予算1億〜3億まで:23区で買うなら一軒家?マンション?

  1. 101 匿名さん

    都心マンションを異常に推す、ステマも多いみたいですよ!
    業者も必死みたいで大変ですね。

  2. 102 匿名さん

    >>101
    都心マンションを異常に推す、ステマ、業者?
    何を言っているんですか?具体的な物件名とか、特にセールスのような書き込み無いですが?
    それに、もし特定物件をこんなところでセールスしても、逆に怪しまれるだけでは?
    貴方の見方が、単に穿っているだけに見えますが・・もっと巨視的な見方をされたほうがいいかと。

  3. 103 匿名さん

    そもそも、ここマンコミュだしね(笑)
    それも1〜3億の高級マンションなら都心一択だろ。
    ステマでなくとも、それぐらい分かるよね。
    関係無い貧乏なレベル民は退場して〜苦笑

  4. 104 匿名さん

    >BMW辺りが乗りやすいって。
    都心億ションにお友達とかいないの?
    そういう、都心の高級マンションでビーエムは少数じゃないかな。
    うちは、下が2億から上は8億ぐらいの部屋のあるマンションだけど、
    地下ガレージ見るとビーエムは見掛けないな。
    あるのはフェラーリ数台にランボルギーニ・ガヤルド、アヴェンタドール、
    マセラティ、レンジローバーオートバイオグラフィー、ジャガーFタイプ、XJR、AMGメルセデスSクラス、
    アウディR8、S8、RS6、ポルシェ911、カイエンターボ、あと珍しいところだとテスラとTVRかな。
    あと昔はマイバッハとか、ロールスのファントムとかもあったな。

  5. 105 匿名さん

    小さな小さな見栄の張り合いですの?でもレベルが低すぎて・・・
    リアル民 度の低さ、地区の悪さ、お育ちの悪さまでも露呈されてますわよ 
    もう少し顔を洗って出直したほうがよろしいかと存じますわ

  6. 106 匿名さん

    ↑そう思うなら来なきゃいいのに。ましてやコメする必要もないよ。
    気になるんだろ?口先ではお育ちが・・って、あんたも同じ穴もムジナ。ミーハーだな(笑)

  7. 107 匿名さん

    ネタミヒガミだけで意見のない方はお引き取りください。

  8. 108 働くママさん

    ミーハーとか最近は遣いませんね。
    本当にこの層の方たち?と疑問に思います。

    因みに、うちは夫婦で開業医、自宅を兼ねていますので一軒家です。
    予算はもう少しかかりましたが、自宅部分はこのレンジ内かな?
    大して資産もないのですが、狙われても困るので
    国産の地味な車に乗り、質素な身なりで生活していますね
    セキュリティはもちろん導入しています。

    マンションに住みたくても、物理的に住めませんが、
    セカンドハウスで持つのも悪くないなと思います。

  9. 109 匿名さん

    >ミーハーとか最近は遣いませんね。
    あなた相変わらず低脳だね。この場合には使いません、でしょ。
    中学校からやり直したら?え、医者なの。設定無理ありすぎ。
    よく考えて設定するべき。失笑

    >狙われても困るので国産の地味な車に乗り、
    えらく物騒で、レベルの低い住宅地のようで。
    逆に、高級住宅街、麻布でも、松濤でも、田園調布でもいいですが、
    地味な国産車って少ないですよね。最低でもレクサスかな。
    ま、医者の場合、患者様の目があるから自家用はベンツでも、
    クリニックへは軽自動車で出勤してる知り合いの医者がいますが・・卑屈だなと思ってます。

    >マンションに住みたくても、物理的に住めませんが、
    職業で住みたい物件にも住めないなんてお気の毒でした。

  10. 110 匿名さん

    >>79 匿名さん
    微妙な場所ってより、
    あなたのこどもの知能が微妙なんでしょ?開成のレベルに達していないくせに、上から目線で場所否定とか…厚かましいにも程がある。

  11. 111 匿名さん

    >>109
    どうかしたんですか?
    イライラせずに外にでて、空でもごらんなさいよ

  12. 112 周辺住民さん

    麻布麻布言い過ぎたんでしょ。
    どう考えても田園調布なのにねぇ。

  13. 113 匿名さん

    >>110
    どうかしましたか?
    高級住宅地であっても、一部微妙であることも事実。
    出自と学歴は概ね比例するけど、稀にそうでない人も。
    ふんわりと御理解下さい。

  14. 114 匿名さん

    >>109
    代々続く御家柄の真の富裕層は、地味な方が多いですけどね。
    貴女の周りにいらっしゃいません?
    理由は莫大な資産があることを他人に知られたくないからです。
    経済的にも精神的にも余裕があるから、派手に虚勢を張る必要もないのでしょうね。

  15. 115 匿名さん

    >>113 匿名さん
    どうもしてませんが?
    開成否定とは偉そうだな
    と思ったまでです。

  16. 116 スレ主

    皆さん、ちょっと感情的になり過ぎですね。
    麻布は、江戸時代から栄えていた歴史ある住宅地であり、
    田園調布は、大正時代と比較的近代になってから開発された新興の住宅地。
    地価は全く違いますが、田園調布も麻布も、共に新旧の高級住宅地であることは間違いないです。

    また学校の話題も出ていますが、開成、麻布では校風は全く違いますが、優秀な私立校の雄ですね。
    お互いを認め合うならまだしも、反目し合うのは有益ではありません。

    「誹謗中傷はナシで、楽しく話しましょう!」と説明にも書きました通り、
    ご自分の意見を主張されるのは結構ですが、相手への誹謗中傷など、
    大人げない言動は避け、楽しい会話が成立するようご尽力下さい。

  17. 117 匿名さん

    >イライラせずに外にでて、空でもごらんなさいよ
    都内は一日ドンヨリで、にわか雨も降ったり止んだりだよ。。。

  18. 118 匿名さん

    >代々続く御家柄の真の富裕層は、

    はあ?ここ23区で買うなら?スレなんだけど。
    富裕層だか、代々続く家柄がどうとか、それが何?
    あなた、そういうものへのコンプレックスがあるの?
    それが当たり前の人は、ここにガーガー書き込んだりしないよ。
    雑音はうるさいだけなので出てって。

  19. 119 匿名さん

    >開成否定とは偉そうだな
    別に、開成という学校を否定してないよね。開成のある場所(荒川区西日暮里)が微妙と書いてるように見える。もっと読解力上げないとバカにされるだけだよ。常識ないの?苦笑

  20. 120 匿名さん

    そこまで感情的になる必要もないでしょ。
    なんの琴線に触れたわけ?

  21. 121 ご近所さん

    育ちや家柄の話題が嫌いなんでしょう。
    概ねどんな人たちか理解できました。
    書き込みくらい品位を持ってほしいものですね。
    言葉遣いとか下品過ぎて驚きました。

  22. 122 匿名さん

    >育ちや家柄の話題が嫌いなんでしょう。
    だってスレチだからね。頭悪いほうがよっぽど可哀想。ここで家柄の話しして面白い?
    言葉遣いという漢字すら、最初間違ってた低脳さんが。バカみたい(笑)

  23. 123 匿名

    くだらん喧嘩してるご両人!
    スレタイから離れつつあるけど
    戸建とマンションどっちがいいのさ

    答えられんのかいな?

  24. 124 購入経験者さん

    バカとか笑とかは控えましょうね。
    荒れる元になりますし。

  25. 125 匿名さん

    バカにバカと言って何が悪い!とは思いますが、では控えることにしましょう。

    >戸建とマンションどっちがいいのさ
    それに関してはとっくに答えが出てます。>23あたりご参照ください。

  26. 126 匿名さん

    まあまあ、お下品と叩かれますよ。
    個人的には戸建てがいいと思いますね。
    預貯金が物件の倍以上あると想定したらの話ですが。

  27. 127 匿名さん

    友達やお客さんが多く来る家だと、広いリビングのあるマンションがいいですよ。
    戸建てはどうしても広いスペースが取りにくい。大抵はLDで20畳ぐらいでは?
    うちはLDで40畳ほどあるので、ソファ10人分とダイニング8人分が余裕で取れます。
    奥さんは調理師の免許も持っているので、いずれは自宅で教室をやってもいいし、
    大は小を兼ねるじゃないですけど、狭いよりは広いほうが気持ちいいですし。

    ただ、夏場のエアコン代は結構掛かりますね。涼しくなるまで時間もかかるし。
    その辺りはどうしてもトレードオフになりますね。
    23区内の3億程度だと皆さんのお宅はどんな感じですか?
    立地や間取りなど聞いてみたいです。

  28. 134 匿名さん

    ここにも粘着戸建てさんが越境してカキコしてますね。
    他スレが寂れてきたからって、全く身の丈に合わないここに来ても無意味なのに。
    ここの富裕層の書き込みを見たら、何を見ても自慢と感じてしまうのでは?
    なぜ敢えてそんなスレに来るのかね?自分の年収の低さ、狭い住宅の現実を、
    ここの富裕層と比較しても虚しくなるだけではなのに。よほど暇なのか・・失笑
    スルーですね。

  29. 135 マンション比較中さん

    >自慢か場所蔑みばかりじゃん。
    ここって、既にかなり限定された人たち向けのスレッドなんでしょう。
    だってスレタイの対象は億ションか、戸建ても価格は1〜3億。立地は、

    S   番町、元麻布
    AAA 松濤&神山町、白金(三光坂)、麻布永坂町、南麻布、東五反田(池田山、島津山)
        
    AA  赤坂、六本木(鳥居坂、三河台)青葉台、代官山&南平台、南青山、西麻布、
        白金台、上大崎(長者丸、花房山)広尾、本駒込(大和郷)

    上記以外はクズ、とは言わないまでも格下だから相手にせずというスタンス。
    上記エリア内の3億の物件に住んでいる人を頂点としたヒエラルキースレッド。
    その意に反すれば抹殺=発言権なしというのがこのスレッドでしょ。
    文句があるなら来るな!というのがこのスレッドだと理解しましたよ。
    個人的には、物件探しはまず予算ありきだと思っていたのでいいですけど、
    そこに喧嘩腰でいくら挑んできても無駄かと。。

  30. 136 匿名さん

    スレ主が中立的な立場を取れないからスレが荒れるんじゃないの?

  31. 137 マンション比較中さん

    >スレが荒れるんじゃないの?
    スレ主なんて関係ないでしょ。匿名板だから誰がスレ主なんだか分からないし。
    なのに例えば、133みたいなレスは意味不明だし、128や129の学校の話題も明らかなスレチ。
    その前の126のお下品だのって話もスレチだしどうでもいい。
    127は、スレチでないまともなコメント。でもレスが付かないw
    まともな(スレタイに沿った)コメントがスルーで、感情論にまかせた話題ばかりにレスが付くから、
    まるで火に油を注ぐようで荒れるんだろうね。
    とにかく、スレチはスルーが鉄則。反応しないことが一番だよ。

  32. 138 匿名さん

    >>134 匿名さん
    富裕層って言うなよ。
    みっともない。失笑


  33. 139 匿名さん

    >>135 マンション比較中さん
    その立地でその予算じゃ、
    戸建ては無理だよ。

  34. 140 匿名さん

    >137
    ではスレ主って書いて出てきてる人はいったい何なの?

  35. 141 マンション比較中さん

    普通に考えて、このスレ立てた人=スレ主だろうね。

  36. 142 匿名さん

    鼻息の荒いスレ主だね。

  37. 143 匿名さん

    スレ主の命令形な口調が女っぽい。
    女教師みたいな。笑

  38. 144 匿名さん

    ネタミ・ヒガミだけで意見のない方はお引き取りください。

  39. 145 匿名さん

    この価格帯だと、皆さんの立地や間取りなど聞いてみたいです。
    我が家は友達やお客さんが多く来る家なので、広いリビングのあるマンションで選びました。
    戸建てはどうしても広いスペースが取りにくい。大抵はLDで20畳ぐらいでは?
    うちはLDで40畳ほどあるので、ソファ10人分とダイニング8人分が余裕で取れます。
    奥さんは調理師の免許も持っているので、いずれは自宅で教室をやってもいいし、
    大は小を兼ねるじゃないですけど、狭いよりは広いほうが気持ちいいですし。

    ただ、夏場のエアコン代は結構掛かりますね。涼しくなるまで時間もかかるし。
    その辺りはどうしてもトレードオフになりますね。
    23区内の3億程度だと皆さんのお宅はどんな感じですか?

  40. 146 匿名さん

    調湿換気と太陽光発電の組み合わせがお勧め。
    電気料金0以下で快適

    1. 調湿換気と太陽光発電の組み合わせがお勧め...
  41. 147 匿名さん

    ネタミ・ヒガミのコメは削除されたね。スレ主ちゃんと仕事してるじゃんw

  42. 148 匿名さん

    金持ち喧嘩せず
    ここの人はお金ないんだね

  43. 149 匿名さん

    >ネタミ・ヒガミのコメは削除されたね。
    あれだけ粘着してネガレス連投していたけど、アク禁になったらしい。
    ここの妄想戸建てさんは、そういう嫉妬はすごいけど、
    >145みたいな具体的な話には全く応えられないんだよね。
    リビング40畳ぐらいは、都心のいいグレードマンションではザラにあるけど、
    何もレスできない戸建てさんは、実際はいかにショボい家に住んでるのか想像できるね(笑)

  44. 150 匿名さん

    >電気料金0以下で快適
    このクラスは、そういう電気代0とかあまり興味ない世帯が多いと思う。
    エコカーだの減税だの気にする人って、やっぱりそれなりの収入しかない庶民。
    お金持ちは、ガソリン垂れ流しの12気筒エンジンとか、V8とかのスポーツカー、
    デカいSUVとか今でも乗りまくってるよね。やっぱパワーが違うから。家も同じかと。
    エコに生活したいなら、狭い間取りで光熱費のかからない家が一番だろうし。
    広くなればそれだけ光熱費も掛かってくるよ。
    エコもやり過ぎるとただのケチっぽいから俺は嫌だな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸