住宅コロセウム「ベランダ喫煙への対抗策」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙への対抗策

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
ケンコーマン [更新日時] 2013-04-16 11:26:45
【一般スレ】マンションのタバコの煙| 全画像 関連スレ まとめ RSS

対抗策として、規約で禁止されてない布団たたきを実行しようと思ってます。
ダニ、埃がタバコの煙のごとく舞うことでしょう。

[スレ作成日時]2007-05-06 00:42:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙への対抗策

  1. 3001 匿名さん


    新築マンションでは、殆どの物件が最初から、規約に「はっきりと」喫煙行為は禁止とされています。
    又、「規約」には詳細な「言葉」として「禁煙」は規定されていない場合ですが、ベランダは共用部分で「火気厳禁」の場所です。
    喫煙行為が「火気厳禁」に応らないのか否かも通常なら「応る事」と、されるマンションの事例の方が多い事は確かです。
    私の経験上でも、分譲マンションを数軒住み替えて来ていますが・・・殆どのマンションでは「火気厳禁」は喫煙行為禁止と、解釈されていました「迷惑行為」にも応る・・・との解釈もされていました。
    http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1173501751


    建築関連の方によればそうだそうです。
    ちなみにうちのマンションも新築時からベランダ含めて禁煙。

  2. 3002 匿名さん

    じゃあベランダで喫煙している人は禁止されている行為を行っていることになりますね
    ではそのような方にはどのように対処しているのですか?
    罰則があるのですか?

  3. 3003 禁喫煙

    >>2999:匿名さん

    >>難癖をつけるクレーマーを封じ込めたんだから良い働きしてるじゃないか。

    アフォ!
    そんなことを管理会社の裁定で管理組合理事会へ報告が行かないことが続いたら、そんな管理会社は役に立たない。
    管理委託して管理会社に金を払っているのだから最低の報告は必要。
    区分所有者と言う意識がないのか?

  4. 3004 匿名さん

    今日も一日がんばって投稿続けてろ

  5. 3005 匿名さん

    >ではそのような方にはどのように対処しているのですか?
    >罰則があるのですか?
    無知を装って煽ってるのか、本物の無知なのか・・・
    少なくとも、後者は自分のところの規約調べりゃ分かるよね?

  6. 3006 匿名はん

    >>2919
    >なにか問題でも?
    いえ、問題はありません。「想像で迷惑を語られても迷惑だなぁ」と思うだけです。

    >なんで戸建だとアリでマンションだとナシなのか意味不明ww
    戸建てだと煙の向かう方向に垂直に相対する窓があることもあります。マンションでは窓は
    並列なため煙の向かう方向には垂直に相対する窓はありません。垂直に相対する窓には
    直接煙が入ることは容易に想像できますが、並列しかも窓から2m以上も離れた場所に
    漂う煙が吸い込まれるのは想像しにくいですね。ベランダ戸境のボードでも上下にわずかな
    隙間しかないので、そこを通過する煙は気になるほど存在しない。あなたも試しにベランダで
    喫煙してみると煙の流れが良く分かりますよ。

    >俺は誰の役にも立たないうえに迷惑しかかけない行為をやめろと言ってるわけ。日本語ワ・カ・リ・マ・ス・カ?
    日本語分かりますよ。結局あなたは「お前のやっていることは許されないが、俺様のやること
    だけは許される」と言っているだけです。

    >>2923
    >ベランダ排便歴、約10年だが 一度も通報されたことはない
    >つまり、ベランダ排便は犯罪ではないということだ
    そうなんじゃないですか? 10年も警察にも管理組合にも通報されていなければ犯罪でも
    犯罪でもなければ迷惑行為でもないのだと思います。今後も続けてください。

    >>2936
    >ほぼ同意見だから混同するかもしれないけど、ハイブリッドの私とは別の人だよ。
    目いっぱい、混同していました。紛らわしい。

    >だから「少しでもその迷惑を減らせるようにハイブリッドに載っている」だよ。
    「10本を9本にするなど」を行なえば問題ないってことですよね。

    >>2946
    >「喫煙者の反対で・・・」なら理解できるけど、出来ないわけないでしょ。
    >ちなみに某喫煙者なんて「簡単だ」とまで言うぐらいなんだからw
    簡単にできますよ。どこかのアンケートで「ベランダ喫煙が迷惑」が50%超えていたんでしょ。
    これが嘘じゃなければ簡単であることは容易に想像できると思いますよ。

    >>2954
    >ここの喫煙者の屁理屈を見てれれば、かなり大変だと私も思うよ。
    >能天気なアホ喫煙者は、自身ができもしないのに「簡単だ」なんて言い張ってるけどねw
    簡単にできますよ。どこかのアンケートで「ベランダ喫煙が迷惑」が50%超えていたんでしょ。
    これが嘘じゃなければ簡単であることは容易に想像できると思います。総会で反対意見を
    持つ強硬な喫煙者がどんな屁理屈並べても、問題ありません。周りの皆さんは冷笑する
    だけだと思いますよ。

    >>2957
    >うちの場合理事長が吸うからね
    >喫煙に関してはベランダでは禁止というのは難しいと思う
    理事長が喫煙者であっても「ベランダ喫煙者」であるとは限りません。また理事長一人の
    意向が理事会の意見を決定するものでもありません。

    >>2961
    >禁止事項が多くてね
    それでいいんですよ。あなたは「マンションで子供がボールで遊んでも周りの子供に危険が
    及ばない」と思いますか?「マンション内でペットを歩かせても良い」と思いますか?
    「危険な可能性のあること」や「迷惑になる可能性のあること」は、『どうせやってはいけない』
    のですから将来的にも紛れが出ないように『はっきりと禁止』にすべきなのです。

    >>3001
    >新築マンションでは、殆どの物件が最初から、規約に「はっきりと」喫煙行為は禁止とされています。
    良く分からない文ですねぇ。規約にはっきりと「どこの」喫煙行為は禁止とされているので
    しょうか? 「共用部禁煙」程度の話ならその通りですね。

    >又、「規約」には詳細な「言葉」として「禁煙」は規定されていない場合ですが、ベランダは共用部分で「火気厳禁」の場所です。
    試しに「ベランダで蚊取り線香を焚いてよいか?」と管理組合(会社)に確認してみてください。
    即答で「だめ」と言われたらあなたのマンションでは「ベランダも火気厳禁」であることがはっきり
    します。火気厳禁だったら喫煙禁止は当たり前ですので「ベランダ喫煙者」が発覚したら、
    規約違反者として通報してやってください。

  7. 3007 匿名さん

    >規約にはっきりと「どこの」喫煙行為は禁止とされているのでしょうか?

    読んだらわかるじゃん。日本語苦手?

  8. 3008 匿名はん

    >>3007
    >読んだらわかるじゃん。日本語苦手?
    はい。日本語苦手です。
    >>3001 の最後の文も含めて、読んでも分かりませんので教えてください。

  9. 3009 匿名さん

    今時、蚊取り線香なんて売っているの?
    わざわざ蚊取り線香にする理由は何?
    ニオイが好きなの?

  10. 3010 匿名さん

    >試しに「ベランダで蚊取り線香を焚いてよいか?」と管理組合(会社)に確認してみてください。即答で「だめ」と言われたらあなたのマンションでは「ベランダも火気厳禁」であることがはっきりします。

    いやいや、火気厳禁と書いてある時点ではっきりしてるからww

  11. 3011 匿名さん

    >最後の文も含めて、読んでも分かりませんので教えてください。

    ベランダでの喫煙をやめさせられないかとの問いに対して新築マンションのほとんどは喫煙行為は禁止ですよと答えてるんだからつまり全面禁止。いちいち書かないとわからんかね(笑)

  12. 3012 匿名さん

    >>3006
    どこかのアンケートで「ベランダ喫煙が迷惑」が50%超えていたんでしょ。
    これが嘘じゃなければ「ベランダ喫煙は迷惑行為である」は容易に想像できると思います。

  13. 3013 匿名さん

    なんだ
    50%か
    少ないね

  14. 3014 匿名さん

    >いちいち書かないとわからんかね(笑)
    いちいち書かれても言われても、
    「理解できません。知りません」
    であれば何をしてても許されると言うのが彼の理屈なんだから、仮に分かってたとしても分からない振りするでしょw

  15. 3015 匿名さん

    サイトに粘着してる意味がわからんわ(笑

  16. 3016 匿名さん

    >いえ、問題はありません。「想像で迷惑を語られても迷惑だなぁ」と思うだけです。

    問題ないなら文句はないですね?想像と報告と客観的情報よりベランダ喫煙に反対してますので。


    >垂直に相対する窓には直接煙が入ることは容易に想像できます

    あら?他人には想像で語られても迷惑と言ってましたよねぇ?ww


    >並列しかも窓から2m以上も離れた場所に漂う煙が吸い込まれるのは想像しにくいですね。

    うん、だから想像で語るのは迷惑なんでしょ?ww
    こっちは14メートル以上拡散するという客観的データを出しているので反論するなら並列した窓には吸い込まれないというデータを出してくださいね。じゃないと迷惑考えず都合の良い解釈して吸ってるただの自分勝手なやつということになりますよねえ?


    >ベランダ戸境のボードでも上下にわずかな隙間しかないので、そこを通過する煙は気になるほど存在しない。

    これもきみが勝手に思い込んでるだけと言われても何も言えないですよね?ww
    気流というのはより狭いところを通る性質があります。換気扇の前にボードをつけてあえて開口部を狭くしているのはそのためです。きみの稚拙な知識で勝手に判断しないようにしましょう。


    >結局あなたは「お前のやっていることは許されないが、俺様のやることだけは許される」と言っているだけです。

    俺がやっているから許されるのではなく、社会の何の役にもたってない迷惑行為はやめろという基準に基づき行動してるだけ。順番が違います。
    それに対して自分勝手に判断して吸ってるのは完全にお前だろww

  17. 3017 匿名さん

    蚊取り線香売っているよ
    使う人少ないけど

  18. 3018 匿名さん

    共用部が火気厳禁なら共用部であるベランダが火気厳禁なのは当たり前だろ。
    当然たばこも蚊取り線香も禁止。小学生にもわかる理屈だ。
    じゃなかったら花火や焚き火してもいいんか(笑)

  19. 3019 匿名さん

    煙も臭いも出ない虫除けがやまほど売ってるのに、マンションでわざわざ蚊取り線香焚くやついないよな。
    いたら迷惑だろうな。タバコほどではないけど(笑)

  20. 3020 匿名さん

    >これが嘘じゃなければ「ベランダ喫煙は迷惑行為である」は容易に想像できると思います。
    彼は、
    それらは嘘だと「想像」して、「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない」と安易に決めつけている
    だけ。

  21. 3021 匿名はん

    >>3009
    >今時、蚊取り線香なんて売っているの?
    売っています。それなりに売れているみたいですよ。

    >わざわざ蚊取り線香にする理由は何?
    折れば複数個所に設置することができます。経済的でしょ。

    >>3010
    >いやいや、火気厳禁と書いてある時点ではっきりしてるからww
    あなたの意見を否定されるのが怖くて確認できないのですか?

    >>3011
    >ベランダでの喫煙をやめさせられないかとの問いに対して新築マンションのほとんどは喫煙行為は禁止ですよと答えてるんだからつまり全面禁止。いちいち書かないとわからんかね(笑)
    ということは「専用使用権付き共用部の規則に禁煙が明記されている」わけはなく「共用部
    禁煙が専用使用権付き共用部にも適用する」という勘違い男の戯言ですか?

    >>3016
    >これもきみが勝手に思い込んでるだけと言われても何も言えないですよね?ww
    だから「試してみたら?」と言っているのですが理解できませんか?
    戸境ボードの近く(1m以内ぐらいかな)で喫煙すれば煙は向かうかもしれませんが、
    普通は数m以上離れていますからねぇ。
    試してみてください。

    >>3018
    >じゃなかったら花火や焚き火してもいいんか(笑)
    専用使用権付き共用部の使用規則に「花火禁止」「焚き火禁止」は書いてありませんか?
    ※焚き火は建物保存で禁止かもしれませんが・・・。
    私のところは少なくとも「花火禁止」が書かれていることは確認しています。

    >>3020
    >彼は、
    >それらは嘘だと「想像」して、「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない」と安易に決めつけている
    「彼」って私?
    私だったらあの結果は嘘であるとは思っていません。ただ、SKJDS#&8OE"*8JOPLKJW-09%9
    ですからねぇ。

  22. 3022 匿名さん

    法律でも規約でも理念とか目的があって、それを考えればおのずと行動も決まると思うのだが、バカってのは「禁止と書いてないからやっていい」と判断しちゃうんだろうな。
    共用部が火気厳禁なら火災リスクを減らすのが目的なんだからタバコも蚊取り線香もダメに決まってるだろ。
    そうじゃなかったら葉巻はどうだ花火はどうだのいちいち書かなくてはいけなくなる。
    細則とか例外でタバコなら可と「書いてあれば吸っていい」わけで、書いてないから吸って良いとアホな解釈して勝手に吸ってるやつが多いんじゃないか?

  23. 3023 匿名さん

    彼は、
    それらは嘘であるとは思っていないようだが、SKJDS#&8OE"*8JOPLKJW-09%9
    ですからねぇと実質嘘扱いし、「ベランダ喫煙は迷惑行為ではない」と安易に決めつけている
    だけ。


    一体何が文字化けしてるんだろうw

  24. 3024 匿名さん

    >3021


    >だから「試してみたら?」と言っているのですが理解できませんか?

    ほう、きみは試したのですね?
    試した結果どうでしたか?隣の家の洗濯物に臭いはつきましたか?
    隣の部屋にどれくらタバコの成分が検出されましたか?
    まさか見た目だけで「はい、隣には流れてない」って勝手に決め付けたんじゃないだろうね?ww
    専門家でもなんでもない君が勝手に判断して誰か説得できると思う?


    >普通は数m以上離れていますからねぇ。

    うん、だからタバコの煙は14m拡散するってソース出したじゃん。
    数mだったら余裕で浸入と考えるのが普通でしょwwしかも
    風向きによっては集中して煙が流れることになるね。
    煙は狭い空間を通るって書いたよね?
    最近のマンションはベランダから吸排気してるんだからなおさらでしょ。


    結局、きみは俺様のやることだけは許されると言っているだけです。
    こんなことしている暇があったら嫁を説得するか追い出すかして部屋で吸いましょう。

  25. 3025 匿名さん

    ベランダ喫煙バカは規約にベランダでタバコはダメと書いてあった場合は、葉巻は書いてないから吸って良いと判断するんだろうなww

  26. 3026 匿名さん

    ベランダはだめで
    家の中はいい
    これでOK?

  27. 3027 匿名さん

    >「専用使用権付き共用部の規則に禁煙が明記されている」わけはなく「共用部禁煙が専用使用権付き共用部にも適用する」という勘違い男の戯言ですか?

    共用部の規則が専用使用権付き共用部に適用されなくなっちゃうと考えるほうが不思議。
    共用部が火気厳禁なら共用部であるベランダも適用内であるのが普通でしょ。
    過去レスに分譲マンション数件住んでもそうだったと言うソース出てたよね?

    専用使用権付き共用部は単に占有していいというだけ。
    専用使用権付き共用部の規則ってのは避難通路にモノ置くなとか壁に穴空けるなとかそういうことでしょ?
    なんで共用部と専用使用権付き共用部を別枠で考えちゃうのか不思議。

  28. 3028 匿名さん

    >3026

    OKでしょ。異論はないみたい。

  29. 3029 匿名はん

    >>3022
    >共用部が火気厳禁なら火災リスクを減らすのが目的なんだからタバコも蚊取り線香もダメに決まってるだろ。
    火災リスクを減らしたければ「専用使用部も禁煙」にすべきですね。
    ベランダだけでは片手落ちですよ。

    >そうじゃなかったら葉巻はどうだ花火はどうだのいちいち書かなくてはいけなくなる。
    いちいち書けばいいじゃんか。仕事をしない管理組合のただのいいわけですね。

    >>3023
    >一体何が文字化けしてるんだろうw
    あれ、文字化けしてる。何がいけなかったのだろう(:-p)。

    >>3024
    >試した結果どうでしたか?隣の家の洗濯物に臭いはつきましたか?
    >隣の部屋にどれくらタバコの成分が検出されましたか?
    近隣に認識できるようでしたら何らかのクレームが届くことでしょう。
    ※あなたがたはやっぱり粒子数個レベルの話をしているのですか?

    >うん、だからタバコの煙は14m拡散するってソース出したじゃん。
    壁も天井もない実験場とマンションベランダを一緒に語ることに無理がありすぎです。
    たしか「一旦7mぐらい上に向かってから広がって14m先まで落ちてくる」のでは
    なかったかな? ベランダじゃ無理でしょ。

    >最近のマンションはベランダから吸排気してるんだからなおさらでしょ。
    ベランダの外だから2mは離れていますよ。そんな場所の空気をまとめて吸い込むほど
    吸気口の力はすごいってか?

  30. 3030 匿名さん

    了解
    でも窓開けたら一緒じゃない?

  31. 3031 匿名さん

    >いちいち書けばいいじゃんか。仕事をしない管理組合のただのいいわけですね。

    管理規約が何ページにもなるね。現実的にそんなことやってられませんので、マナーやモラルが求められるんです。
    共用部にツバを吐いたらいけません、タンを吐いてはいけませんと書いてあっても、きみならゲロならいいと判断するでしょう。そういうバカは無人島にでも住んでください。

  32. 3032 匿名さん

    はいてもいいんじゃない
    迷惑でなければ

  33. 3033 匿名さん

    煙ってのは嫌煙家の周りに集まるようになってんだよ

  34. 3034 匿名さん

    >火災リスクを減らしたければ「専用使用部も禁煙」にすべきですね。

    なるほど、ベランダで吸えなければ部屋でも禁止しろと。
    ぜひそうしましょう。私たちは一向に構いません。


    >近隣に認識できるようでしたら何らかのクレームが届くことでしょう。

    やってみてクレームがこなければそれでいいということですね?
    では花火も焚き火もバーベキューもクレームがなかったらそれでいいということですね?
    物事をやっていいかどうかはクレームがくるかこないかに頼るということですね?


    >壁も天井もない実験場とマンションベランダを一緒に語ることに無理がありすぎです。

    うん、じゃあ実験場では14m拡散する煙はベランダだと消えちゃうのかな?どっかに流れるんだよね?
    流れた煙は他人の家に流れないという根拠はあるのかな?それがないなら自分勝手に判断してるだけだよね?
    単なる素人の勝手な自己判断のほうが無理があります。


    >「一旦7mぐらい上に向かってから広がって14m先まで落ちてくる」のではなかったかな?

    そうですか。であれば、天井が2.5mとして上3階、下は6階くらいまで影響が及ぶ可能性があるということですね?
    風向きやマンションの構造によってはそれらがどこかに集中するということですね?
    これはかなり迷惑ですね。


    >ベランダの外だから2mは離れていますよ。そんな場所の空気をまとめて吸い込むほど吸気口の力はすごいってか?

    14m拡散する煙が2mしか離れてないんだったらすごいんじゃないですか?

  35. 3035 匿名さん

    集合住宅のベランダでのたばこは許せますか? 許せない (55.8%)
    730pt
    許せる (16.1%)
    211pt
    やや許せない (14.4%)
    188pt
    やや許せる (7.6%)
    100pt
    どちらでもない (6.0%)
    79pt

    http://life.sumomo.ne.jp/life/cgi-bin/wl-enq/enq.cgi?id=tabako&mod...


    許せない+やや許せない=70.2%
    そろそろ現実みろよww
    このなかに喫煙者も含まれてるから実質限りなく100%だろww

  36. 3036 禁喫煙

    >>3029

    ヲイ!

    アンタみたいな工学的、自然科学的に限りなく無知な輩に説得力はゼロに等しい。

    いつまでも、いつまでも管理規約にこだわっておれ。

    今後、マイカーの排ガスの毒煙ネタは出すな!

  37. 3037 匿名さん

    物事をやっていいかどうかはクレームがくるかこないかに頼るということですね?

    YES

  38. 3038 匿名さん

    >>3029
    >「専用使用部も禁煙」にすべきですね。

    その通り!

    決めました! 卒煙!

  39. 3039 住民さん

    >じゃあ実験場では14m拡散する煙は
    >今後、マイカーの排ガスの毒煙ネタは出すな!
    へー、10mから14mに延びたんだね。
    こりゃマイカーに乗ってるのはさぞかし迷惑なんだろうな(笑)
    半径14mの範囲に妊婦や子どもがいたら運転するべきではないな(笑)


    >そろそろ現実みろよww
    どこの馬の骨かわからん嫌煙が作ったブログが現実とか(笑)
    まさか、お前がつくったのか?(笑)

  40. 3040 匿名さん

    匿名はんの提案によりベランダも部屋も禁煙という結論になりました。

  41. 3041 匿名さん

    すべて、匿名はんの指示に従いましょう。

  42. 3042 匿名さん

    >>3029
    >「専用使用部も禁煙」にすべき

    そうです 全館禁煙!ですね
    (実は強烈な嫌煙家である愛煙者=匿名はん 恐ろしいほど他人の煙には厳しい)

  43. 3043 匿名さん

    隣が喫煙してても気づかないけどね

  44. 3044 匿名さん

    よかったね
    目的が達成できて

    さて一服しようぜ

  45. 3045 匿名さん

    >「専用使用部も禁煙」にすべき

    賛成。

  46. 3046 匿名さん

    3043←こんな理屈もない意見などゴミ屑同然

  47. 3047 匿名さん

    3043←涙の一服w

  48. 3048 匿名さん

    3044←「専用使用部も禁煙」

  49. 3049 匿名さん

    住民さんよ、こりゃマイカーに乗って煙草ふかしてるお前は、ゴミ屑同然ってことだろ?(笑)

  50. 3050 住民さん

    >ゴミ屑同然ってことだろ?
    ようやく自分がゴミ屑だという事が理解できたようだな(笑)

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸