一戸建て何でも質問掲示板「住宅エコポイント決定!」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 住宅エコポイント決定!

広告を掲載

  • 掲示板
土地勘無しさん [更新日時] 2010-11-14 00:32:11

来年1月着工分からエコポイントが省エネ住宅について支給されるそうですね。
新規住宅着工が落ちている今、ローン減税と共に新規住宅着工の起爆剤になればいいですね。
ところで、住宅着工とはどの時点を指すのでしょうか?

建設確認申請を出した日? 
杭打ちを始めた日? 
基礎工事を始めた日?

[スレ作成日時]2009-12-09 18:27:22

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅エコポイント決定!

  1. 123 匿名さん

    うちは上棟式が終わったばかりです。
    標準装備で長期優良住宅仕様なのですが、エコポイントをもらうために若干変更箇所がありました。
    居室はアルミと樹脂の複合サッシにしていたのですが、すべての窓を複合または樹脂サッシにしなければいけないと言われ、トイレ・風呂場・階段・キッチンの窓を複合サッシに変更(5万円ほどの追加料金)しました。
    その後、玄関ドアも断熱ドアにしなければいけないと言われ変更しました。(こちらは追加なし)
    変更前のドアのデザインが気に入っていたのですが、断熱ドアはデザインがまだ少ないみたいで似たようなドアがなくガッカリ。
    今ならまだ変更がきく段階だけど、後からここもこうしないとエコポイントの対象にならないって箇所が出てこないか心配です。
    HMとの打ち合わせが始まったころにはなかった住宅エコポイントなので、もらえるだけでもありがたいです。

  2. 124 スレ主

    >>No.123 さん

    上棟式無事終了、おめでとうございます。
    これから少しずつ家の形が出来上がってきますので、楽しみですね。
    ところで、長期優良住宅仕様であれば補助金100万円がおりる筈ですが、エコポインの方を選択されたのには
    なにか理由があるのですか?
    エコポイントより補助金の方が有利と思いますが。

  3. 125 匿名さん

    我が家はエコポイント、
    工事費に還元する予定です。
    なんか業者に搾取されてるみたいで
    悔しいですが、あまり余裕も無いし、
    背に腹は代えられない。

  4. 126 教来石景政

    >>124(スレ主)さん、本日足長坊主様に面会して来ました。「スレ主さんによろしく」との事でした。ちなみに、その100万円の補助金は年間50棟以下の施工しかしていない小規模工務店に支給される補助金ですから、お客さんがもらえる訳ではないです。もっとも、その100万円で長期優良住宅にしてもらえるから、還元はされるでしょう。

    それから、先日も書きましたが、いよいよ3月8日(月)からエコポイントの申請が始まります。申請は郵送か窓口持参のどちらかがありますが、窓口に持参すれば、その場で書類の不備のチェックを受ける事ができます。この事業は1,000億円の予算が一杯になったら終了ですが、その中には全国に設置されたエコポイント事務局の人件費、設備費、通信費なども含まれていますから、実際には数100億円の予算という事なので、早く申請した方が良いです。

    申請は住宅の所有者がする事になっています。確認済証の写し、検査済証の写しまたは竣工写真(住宅の全景1枚)、施工会社または住宅販売会社が発行する領収証または契約書の写し、申請者(代理人)の本人確認書類(健康保険証や運転免許証などの写し)が必要です。

    一方、施工会社に用意してもらう書類は、エコポイント対象住宅証明書等(品確法に基づく登録住宅性能評価機関などが発行、費用は住宅の所有者の自己負担です、ただし長期優良住宅などすでに認定を受けている場合はそのコピーでも可)、工事証明書(施工会社が工事の完了後に発行、施工会社の名称や住所、建設業許可番号、工事期間、工事内容など記載)が必要です。

    以上は新築の場合です。リフォームの場合は、かなり複雑ですので、割愛します。

  5. 127 スレ主

    >教来石景政 様

    ご丁寧なレスを頂き、有難う御座いました。
    長期優良住宅の補助金は小規模工務店に支給されるのですね。
    勘違いしていました。勉強になりました。
    小生は建築を工務店に依頼していますので、補助金の方を選択してその分、造作関係をサービス
    して頂こうと思っています。
    これからも色々とお教え下さいませ。
    足長さんにも宜しく。


  6. 128 教来石景政

    いよいよ週明けから住宅版エコポイントの申請受付が始まりますね。
    我々も国交省のホームページから必要書類などダウンロードして、申請準備万端です。
    先着順ですから、初日に申請しておいた方が良いですね。

    昔、太陽光発電の補助金申請が先着順だった時、初日の午前0時に夜間郵便局に並び、時刻付きの配達記録郵便を出した事がありましたが、今回もそうした方が良いのかなー。

    それから、国交省のホームページから「住宅エコポイントカタログ」もダウンロードできますね。本当にたくさんの商品と交換できますねー。これは、すばらしい制度ですねー。わくわくします。

    さ、さ、明日からの週末のお客様来場に備え、エコポイント便乗イベントの準備を終わらせないと。

  7. 129 入居予定さん

    来週、引越予定です。
    アーネストワン(飯田系列)の物件ですが、
    木造標準仕様はエコポイント対象となるそうです。
    (若干の仕様変更:ダウンライトは×らしいので…)

    ちなみにうちは
    建設確認申請を出した日:昨年12/7 
    基礎工事の予定日:昨年12/14
    ですので、対象となるそうです。

  8. 130 エコドラゴン

    トップランナー基準の方がハードル低い場合もよくあるので
    http://www.ecoseikou.net/ecopoint
    チェックしてみてください。

  9. 131 匿名

    住宅エコポイントは、どれくらい時間がかかりますか?我が家は申請して約一ヶ月位たちますが、交換したのは、商品券です。すでにもらっているかた、どのくらいできたか教えてください。

  10. 132 匿名

    うちも一月前に引き渡しで、ポイントは秋頃になりそうですって説明受けました。
    ポイントで何を貰おうかなぁ〜

  11. 133 匿名

    商品券は、一ヶ月ぐらいで届きました。
    電子マネーにしたのはまだ完了していません。
    同じ時期に、家電エコポイントも申請しましたが、こちらのほうはまだです。

  12. 134 入居済み住民さん

    うちは引渡しから2ヶ月経ちましたが音沙汰なしです。
    ちなみにエアコンのエコポイントの商品券は到着すみ。

  13. 135 匿名

    初歩的な質問で申し訳ないですが、エコポイントって、商品によって何ポイントかって決まってますよね?

    例えば、新築時にエコポイント対象のサッシを使ったら、その分だけのポイントって貰えるのでしょうか?

    それとも、30万ポイントになるよう他の物も使わないとダメなのでしょうか?

  14. 136 ビギナーさん

    ここ読め
    http://jutaku.eco-points.jp/

    エコ住宅新築とエコリフォームをごっちゃにしてます。

  15. 137 匿名

    新築は通れば30万ポイントのみ。

  16. 138 タワマンさん

    新聞では対象拡大も視野に‥みたいな事書いてたけど
    2008年12月着工の我がタワマンも対象に入れて欲しいなぁ~

  17. 139 青木初根

    悔しいです

  18. 140 匿名はん

    来年(平成23年)1月から着工で、完成4月なのですが、
    エコポイントはもらえますか?

  19. 141 知りたい

    住宅エコポイントの枠ってまだありますか?
    まもなく完成ですが気になります。どなたか教えてください。

  20. 142 匿名

    みなさんエコポイントは、何にお使いですか?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸