住宅コロセウム「マンション煙草スレ =6=」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. マンション煙草スレ =6=

広告を掲載

  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-02-06 08:23:41

マンションでの喫煙問題に関連する意見を戦わせるスレ

マンション煙草スレ =5=
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6189/
マンション煙草スレ =4=
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6246/
マンション煙草スレ =3=
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6282/
マンション煙草スレ =2=
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6361/
◆ ◆ マンション煙草スレ ◆ ◆
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6261/
<以下の2つの関連スレが統合されました>
ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか??
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6379/
ベランダ喫煙をやめてもらうにはどうしたらいいでしょうか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6378/
新築マンションでお住まいの方はタバコは何処?で吸ってますか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6381/

[スレ作成日時]2006-11-29 14:58:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション煙草スレ =6=

  1. 251 匿名さん

    折り合いを付けないように持ってってるのは嫌煙者ってことで合ってますか?

  2. 252 匿名さん

    >>250
    合っていますか? 合っていませんか?
    答え次第だと思います。
    できないのに折り合いはないと思います。

  3. 253 匿名さん

    >>252
    一般的な食事時間に合えばできる。
    一般的な食事時間に合わなければ当然煙が入ってくる可能性はあるな。
    この場合、24時間いつでも煙が入ってこない事を要求するほうが間違ってるだろ。

  4. 254 匿名さん

    >>253
    君がマナーのない人間であれば

  5. 255 匿名さん

    なんかすごい盛り上がってますなぁ、(中身はないけど)ところで127氏のようなことはまれなんだろうか?私も経験ないけど同じ行動とると思うな。
    直接言ってきたらどうしようと考えてしまった。(気にもしてなかったし)

  6. 256 匿名さん

    確かに、>>168にあるように127氏は非常に賢明な対応をしたね。
    しかし、127氏のような賢人と違い、迷惑正当化に必死な人間が
    やたらとスレを盛り上げている。

  7. 257 匿名さん

    賢明って・・・、君の思い通りになったからだけでしょ。
    意見の食い違う相手とどう折り合うか、考えてないのか?
    自分の思い通りにならなかったら憤慨するだけか?

  8. 258 匿名さん

    あなたならどうしますか?

  9. 259 匿名さん

    私はバルコニーでの喫煙は別にいいと思います。
    新築のマンションにタバコの臭いをつけたくないのは当然ですから。
    ただ、灰や吸殻を下に落とすのはやめてほしいです。
    ウチは1階で子供が専用庭で遊ぶので上から降ってくる吸殻は迷惑だし、危険です。それだけ気をつけてくれればバルコニーでの喫煙は反対しません。
    マナーの問題ですね。

  10. 260 匿名さん

    ペット可のマンションに住んでいながら
    ペットが迷惑だ! というのはクレイマーではないんですか?
    そんな人には、ペット禁止マンションを選べ!と言いたくなりませんか?

    ベランダ喫煙禁止のマンション(三井とかであるらしいよ)をどうして選ばなかったの?
    君たちが言うように、ベランダ喫煙禁止が住民の一般的要望ならば、
    販売の為にそのニーズを取り入れたマンションは三井以外にもたくさんあるだろ?

    また、一般的要望=多数派だから、ベランダ喫煙禁止に規約改正された既存マンションも
    たくさんあるだろ?

    そういうマンションを選らべばよかっただけの話じゃないか?

    まったく、なにゴネてんだろう?

  11. 261 匿名さん

    >>257
    127氏はよく考えて、マナーとマンションでの隣人への
    配慮を伴った行動を取ったから賢明なわけで。
    思い通りだの何だの、勘違いもいいところ。
    君はマナー無視人間をいつまで続けるのさ。法律が禁止されるまで続けるの?

  12. 262 匿名さん

    >>261

    個人基準の勝手なマナーとやらを押し付けるのは
    マナー違反ではないのかい?

    社会で共生している限りは、皆いろいろな迷惑を感じることはあるが、
    それを相手に禁止要求するか許容範囲として「お互い様精神」で譲るか?どうかは、
    程度の問題で個人それぞれかもしれない。

    しかし、多数の人が禁止要求するか、許容範囲とするか、は「一般的基準」の尺度になりうると思うがね?
    で、結論は >>260じゃないか?

  13. 263 匿名さん

    >>260
    ペット可でもベランダでブラッシングしたら迷惑
    文句言われるのは当たり前ですが?

  14. 264 匿名さん

    >ペット可でもベランダでブラッシングしたら迷惑
    >文句言われるのは当たり前ですが?
    文句言われるのが当たり前なんですか?
    規則が無ければやってもいいような気がします。
    私はペット可ですが、ベランダでのブラッシング禁止さらには
    ブラッシング時には窓も閉める規約があるマンションを選びました。

  15. 265 匿名さん

    >>260
    熱くならないで見て欲しいんだけど
    ペットの件はペットの存在ではなく飼い方の問題なのでは。
    たばこもタバコの存在は仕方ない、吸い方の問題では。

    ちなみに隣に因縁つけられたらどう対応します?例えばの話で。

  16. 266 263

    >>264
    ベランダでブラッシングしたら文句言われて当然
    ・・・って、わかったよ、そういう感覚で煙草を吸うんだな
    規則が無ければやっても良いって・・・
    そういうのが増えてくると規則ができる方向に流れていくから
    時間の問題だけどさ

    家の中でブラッシングして抜け落ちた毛をベランダに掃き出すのは禁止してる?
    なーんてね
    そんなの常識じゃん

  17. 267 匿名さん

    法律・管理規約で禁止していなければベランダでタバコを吸うのは当然の権利
    たとえ両隣が迷惑しようが、洗濯物に臭いが着こうがそんなの関係なしかよ
    家族には気を使うが他人にはその気がなく、その旨の意思表示をしようものなら
    そんな規則はは無いやら個人的意見として排除、さらにはデーターを示せナンですか?
    愉快ですね、こんな人の迷惑を省みない輩とタバコの非健康性が世界レベルでタバコの
    排除へ向かわす原因となったのでしょうね。今後喫煙自体ますます排除されるなかで
    今ある喫煙家のマナーの横暴さも近い未来には通じなくなりますね。
    それまでせいぜい足掻いてください。

  18. 268 レオ

    >>266 by 263
    >規則が無ければやっても良いって・・・
    >そういうのが増えてくると規則ができる方向に流れていくから
    >時間の問題だけどさ

    >>267
    >愉快ですね、こんな人の迷惑を省みない輩とタバコの非健康性が世界レベルでタバコの
    >排除へ向かわす原因となったのでしょうね。今後喫煙自体ますます排除されるなかで
    >今ある喫煙家のマナーの横暴さも近い未来には通じなくなりますね。
    >それまでせいぜい足掻いてください。

    面白いですね。嫌煙者の理論から言ったら喫煙者がこのままだったら将に近い
    将来に喫煙が出来なくなるんだろ? 喫煙者がいなくなるんだよな。嫌煙者に
    とっては願ったりではないのか? それなのに現在の喫煙者のマナーを少しでも
    よくする方向へ導いていこうとする。もしかしたら嫌煙者の方々は喫煙者が
    いなくなることを恐れている? あるいは寂しがっているのかな?

    オレはあくまでも、ここで5,6人が騒いだってベランダ喫煙ごときの煙が
    許容範囲では無いような非喫煙者は少数だと思っているから。このまま行っても
    ベランダ喫煙禁止にはならないっしょ。

  19. 269 匿名さん

    なるなる、絶対になるよ
    今の世の流れを見て「ならない」と言う方が不自然
    タバコだけに煙たがられる存在になるよ
    それでも規約なんて関係ねーとか言って吸うんだろうけど
    禁止されてても罰則がない
    文句があったら訴えて見ろとかいいそうだな、未来の喫煙者は

  20. 270 レオ

    >>269
    >今の世の流れを見て「ならない」と言う方が不自然
    >タバコだけに煙たがられる存在になるよ
    そうなのか・・・。それならば規則規約が出来るまでこの先の短い
    ベランダ喫煙者たちに文句を言わず自由に喫煙させてくれ。
    嫌煙者にとってはあとほんの少しの期間の辛抱じゃないか。
    よろしく頼むよ(:-p。

  21. 271 匿名さん

    >面白いですね。嫌煙者の理論から言ったら喫煙者がこのままだったら将に近い
    >将来に喫煙が出来なくなるんだろ? 喫煙者がいなくなるんだよな。嫌煙者に
    >とっては願ったりではないのか? それなのに現在の喫煙者のマナーを少しでも
    >よくする方向へ導いていこうとする。もしかしたら嫌煙者の方々は喫煙者が
    >いなくなることを恐れている? あるいは寂しがっているのかな?

    また園児レベルの書き込みかよ、だれも喫煙者がいなくなるとは言ってないだろう低脳
    喫煙についてのマナーがさらにシビアになる言ってるのだよ、
    脊髄反射ばかりの書き込みだから詰めがあまいっての、
    喫煙のマナーについての理解が無ければさらに追い詰められるてことだよ。

  22. 272 匿名さん

    >>270

    で・・近隣が迷惑と承知していてそれでもベランダで喫煙するという
    意味でよろしいでしょうか?

  23. 273 匿名さん

    >>271

    どっちが園児レベルだか?

    >喫煙のマナーについての理解が無ければさらに追い詰められるてことだよ。
    だから、追い詰めればいいじゃん って270は言ってるんだろ?
    へんに啓蒙してタバコ吸う奴が絶えないより、早く強制力のある法や条例が決まった方が
    君らには好都合じゃないのか? ってこと。
    それなのに・・・
    ホント、面白い特性してるな君らは 笑

    それか、自分が無茶言ってることを実は自覚してるんだけど、
    なんとかお願いを聞いてもらいたいから、そういう矛盾したレスになるのかねー?

  24. 274 262

    >>272


    迷惑かもしれないが許容範囲のはず。
    一部のクレイマーには許せないかもしれないが。

    というだけのこと。

    まずは >>262に反論してみること。

  25. 275 匿名さん

    >>194

    「神経症クレイマー」ではないことを証明したいとかいって
    文献だかなんだか知らないけど こんなズレたことを嬉しそうに、なに言ってんだろうね?
    この人。
    タバコの臭いを感じるとか、この際関係ないのに。

    クレイマーという「日本語」を知らずに舞い上がってるのか?
    些細なことにもイチャモンをつけるから、クレイマーだって言ってるのに。

    ベランダからくる煙程度でイチャモンをつける まさにクレイマーじゃんね。

  26. 276 匿名さん

    >>迷惑かもしれないが許容範囲のはず。

    許容範囲だって、てめぇで基準を決めるんじゃねぇよ!
    ナニが一部のクレーマーだよ、何かといえばクレーマー扱いかよ
    喫煙家のいつもの決まり文句だよな、室内で吸えよな

    >>ベランダからくる煙程度でイチャモンをつける まさにクレイマーじゃんね。

    ここにもいたよダニの一言”クレーマ”もうお腹いっぱいだよそのセリフ
    卑怯者の便利言葉だよね、
    これも些細な一言なのでイチャモンつけるなよNo.275さんよ。


  27. 277 匿名さん

    喫煙者って何かにつけてすぐにクレーマー扱いだよな
    有害な煙を撒くだけでは飽き足らず言葉の暴力までもか、
    こいつらに他人をいたわるという気持ちなど皆無だろうな
    自分かってはせいぜいベランダだけで
    嫁を怖がる小心者もいるみたいだし、
    下手な吉本の芸より笑えるな!!

  28. 278 匿名さん

    またそんな大口たたいてぇ家ではおとなしくしてるくせにぃ。
    そんなことはどうでもいいが>>265の問い私も気になるんだが、愛煙家同志よどうするね。
    わたしは争いごとは嫌いだし屁理屈こねる饒舌も持ち合わせてないのでベランダでは吸わなくなると思います。どうよ

  29. 279 匿名さん

    ベランダでも防げない受動喫煙
     台所の換気扇の下やベランダに出てたばこを吸っても、家庭内での受動喫煙は防げないとの調査結果を、東大大学院医学系研究科(国際地域保健学)の中田ゆりさんがまとめ、日本公衆衛生学会で発表した。

     一般的なマンションで、喫煙者がいない家庭といる家庭での空気中の粉じん濃度を測定した。

     喫煙者がいない家庭では、1立方メートル当たり0・03ミリ・グラム以下。一方、台所の換気扇の下でたばこを吸った場合、換気扇では排気しきれないたばこの煙が、仕切りのない隣接のリビングに流れ込み、同0・1ミリ・グラムを超える粉じんが測定された。

     ベランダで喫煙した場合は、窓を開けた状態では風向きによって煙がリビングに逆流したほか、約1・5メートル離れた隣家のベランダでも同0・08ミリ・グラムの粉じん濃度が測定された。

     中田さんは、「子どもや家族を受動喫煙から守るためには、ベランダを含め禁煙にすべきだ」と話している。

    (2006年11月17日 読売新聞)

  30. 280 匿名さん


    >>276
    >許容範囲だって、てめぇで基準を決めるんじゃねぇよ!

    ろくに読まないでヒステリー起こしちゃったようだね。
    オレの基準ではなく、規約改正されてない事実なんだけど。
    一部でなく一般的(多数)なら、なぜ規約改正されたマンションがこんなに少ないんだ?
    多数なんだから改正なんて簡単だろ?
    ちゃんと説明してみてくれないか?

  31. 281 匿名さん

    タバコ産業界は、≪受動喫煙の危険性≫非公式には認めるが、公式には否定するという、2つの顔を持っている。
    受動喫煙が有害であるという20年間にわたって積み重ねられた科学的な証拠があるにもかかわらず、
    またタバコ産業界側の科学者さえもそれを認めているにもかかわらず、受動喫煙が死や病気を招くということを、公式には否定している。
    しかし非公式には、(タバコ産業は)受動喫煙がタバコ産業自体を滅ぼすことにもなりかねない非常に重要な問題であるということを認識している。
    企業戦略の一つとしてタバコ産業界は、人々を受動喫煙から守るための規制や法律に対して完全に反対してきた。
    タバコ産業界は、ロビィーストを雇い、合理的な科学研究を攻撃し、科学者を買収し、インチキな研究をでっち上げ、
    受動喫煙に関する疑義を作り出すために巨額の金を使っている。

  32. 282 匿名さん

    >>277
    >言葉の暴力までもか、こいつらに他人をいたわるという気持ちなど皆無だろうな

    276にも 同じことを言ってやってねww

  33. 283 匿名さん

    受動喫煙の被害を防止するため、公共施設や職場での喫煙場所が制限されるなど、法的規制が厳しくなりました。最近は、家庭でもベランダや外で吸う人が増え、その煙が近所迷惑になることもあるようです。

     でも、日常生活から出る煙は、近隣同士、互いにある程度は我慢し合う義務があるので、法的規制の対象となっていません。しかし、煙が隣人としての「受忍限度」を超えるほどひどいときは、法的に、被害を防ぐ対策や損害賠償を請求することができます。

     一般に、喫煙者は、吸わない人の苦痛がわからないようなので、まずは、隣家に対し、あなた方家族の被害状況をよく説明することです。その上で、換気扇の排気口をあなたの家に噴出しない方向に付け替えるよう要求したらいかがですか。その工事費は隣家が払うべきですが、円満解決のために、あなたが負担すると提案するのもよいと思います。

     もし、相手が話し合いに応じないときは、簡易裁判所の調停手続きや、弁護士会の仲裁手続きを利用する方法もあります。

     (土肥 幸代・弁護士)

  34. 284 匿名さん
  35. 285 匿名さん

    近頃、ベランダで喫煙をされる方が多いようですが、洗濯物に臭いがつく等、近隣の方への迷惑となっています。喫煙される方はベランダは屋外だから問題ないとお考えのようですが、ベランダから入ってくる心地よい風を楽しみにしておられる方もいらっしゃいますので、近隣の方へ配慮し、ベランダでの喫煙は止めましょう。

  36. 286 匿名さん

    ベランダでタバコを吸うという行為はすごく自己中心的な行為ですよね。「自分の家がヤニで汚れたりくさくなるのはイヤだし、家族のことも考えているけど、他人の家や他人の健康のことは関係ない」という態度だということですもんね。

  37. 287 匿名さん

    >>279

    その測定された量がどういう健康被害をどのくらいの確立で起こすのか?
    それを示さないと、ふーーーんで終わる。
    またその害を相対的に比較するために、何か他の害と(たとえば道を歩いて嗅ぐ排ガスの害かなにか)
    比較もほしいな。

    食物でもなんでも、人の生活には何かしらのリスクは付きもの。
    そのリスクと折り合いを付けて生活しているのは事実。

  38. 288 匿名さん

       (・∀・)y-~~
    ‾‾‾‾‾‾‾‾| 喫煙者本人は気付いて無いでしょうが、
    .            | ベランダ喫煙は完全な迷惑行為です。
    ________|  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                 
     理由は①:干した洗濯物や布団にヤニ臭が染み込む。
          ②:風の心地よい季節に窓が全開できない。
          ③:吸った後にポイ捨てするのがパターン。

    安倍首相が就任するなり、所信表明でこんな事を言われました。
    『美しい国、ニッポン!』
    果て…向かいの住民や、通りを歩いている人達がベランダで喫煙してる姿を
    見たら、どう思われるでしょうか?

    何アレ? みっともないと思わないのかしら・・・
     ( ゜Д)━(  ゜)━(   )━(゜;  )

    そう、ベランダ喫煙は地域社会の人達にとっても、みっともない行為で有り、
    子供の教育上、悪影響を及ぼし、地域の恥部を晒すハメになりますね。
    これでは『美しい国』など、どこ吹く風です。
    健常者は一丸となって、この破廉恥行為を糾弾していかないといけません。

  39. 289 匿名さん

    >>286

    聞き飽きた
    それは既に論破されてるので過去スレを読め。

  40. 290 匿名さん

    >>287

    また始まったよ数値を云々、
    それに加え排ガスにすり替えにかよ
    お前の個人的意見などどうでもいいよ
    世間の流れでです。

  41. 291 匿名さん

    そもそも、このベランダ問題に対しては喫煙者が吸いたいと抗議すること事態がも可笑しい。
    ①自分の部屋が汚れるから、ベランダで吸う。
     ↓
    隣の人の事なんて知らないよ。俺が吸いたいんだ。だって、俺の部屋が汚れちゃう。
    ⇒汚れるぐらい汚いものをベランダで吸って、周りに迷惑をかけるな。

    ②家族や子供や恋人や友人の迷惑になるから、ベランダで吸う。
     ↓
    自分の家族や友人が煙でヤバイからベランダで吸う。家族等の健康が心配だからベランダで吸う。
    ⇒お前の家族や友達の問題を外に持ち込むな。自分の部屋で解決しろ。そもそも、家族等が嫌がる時点で辞めろって。
    自分の家族や友人は気遣って、周りをないがしろにするのはエゴイズムの極みだな。


    タバコを最初に吸った時、激しくむせて、吐きそうになった。非常に不味い。
    誰もが、最初、このムセるようなキモさを感じているはず。

    もう、答えは出ている。体は拒否反応をしめしたんだ。これはヤバイものだってね。
    それでも、ニコチンという薬物がそれを黙らせてしまう。

    体に良い物だったら、体は拒否反応は示さないよ。これは薬物だ。

  42. 292 匿名さん

    >>288

    ぜひ理事会でその持論をぶって規約改正を勝ち取りましょうよ
    がんばれーー

    ペット可のマンションを選んでおいてペットは迷惑だと言ってるのと同じだけど
    がんばれーー

    ベランダ喫煙禁止のマンションはたくさんあるんだから、なぜそこを選ばなかったんだ?
    と言われても、知らぬ顔してがんばれーー

    実はそんな要望は一部のクレイマーだけだから、規約改正されて禁止になった
    マンションは少ないのかもしれないが
    とにかくガンバレーー

  43. 293 匿名さん

    >>289

    お前の返しも聞き飽きた、それこそ過去スレよめ、

  44. 294 匿名さん

    >>290

    でた!
    都合が悪くなると「スリカエ」!

    この人たちは、物事の評価は相対的にしたほうが客観的にできていい
    という経験はないオコチャマ?

  45. 295 匿名さん

    >>292

    どうしてそう幼稚なの?
    判らないかその書きこが笑われているのが
    匿名性でよかったね。

  46. 296 匿名さん

    >>291

    ヒステリック神経症クレイマーの特性が良く現れた文章ですね
    釣りですか?

  47. 297 匿名さん

    >>295

    でも、ちゃんと反証できないね
    事実だもんね 規約改正されてないの。

    都合が悪いトコついちゃってゴメンチャイ。

  48. 298 匿名さん

    >>296

    はいはい、またクレイマー
    俺何回こう突っ込んだかな
    ダニの一言とも言ったよな
    結局正論突かれたらこう返す、芸が無いよ。

  49. 299 匿名さん

    >果て…向かいの住民や、通りを歩いている人達がベランダで喫煙してる姿を見たら、どう思われるでしょうか?

    気候がいいから外で吸ってはる
    もう春だなーー

    かな?

  50. 300 匿名さん

    喫煙率の数値目標を初めて定める厚生労働省の方針に対し、日本たば
    こ産業(JT)が「喫煙は趣味」と反発しているらしい(笑)

    ・たばこは社会的な公衆衛生の問題。個人の選択に任せていたら解決しない。
    ・たばこ価格や税の値上げ
    ・受動喫煙防止の義務化と罰則化
    ・未成年者がたばこを買える自動販売機の撤廃

    分かったかJTとその家畜たち(哀)

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

1億3498万円

3LDK

70.16m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸