住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-01 20:59:03
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 25701 通りがかりさん

    7月0.75↑

  2. 25702 匿名さん

    S級ハンターは日本に10人もいないはずですが・・・。

  3. 25703 匿名さん

    今の情勢でも、繰上げ返済するなら変動、しないなら固定でいいんじゃないかな?
    そもそもほとんどの人が繰上げ返済するよね?

  4. 25704 マンコミュファンさん

    >>25684 匿名さん

    たぶん、ざまぁ系のエンタメとして楽しんでいるだけ

  5. 25705 名無しさん

    >>25700 e戸建てファンさん
    上がらなくてブーブーは言ってないでしょ。
    上がるのはもう分かっていることだから、上がる前の今を楽しんでいるんだよ。
    くっくっく・・・。

  6. 25706 eマンションさん

    >>25701 通りがかりさん

    政策金利が0.75上がって0.85%になるん?

  7. 25707 匿名さん

    1年以内は多くて0.25~0.5%の上昇。
    あくまで上昇幅。適応金利はひとそれぞれ。

  8. 25708 匿名さん

    ギリ固の大騒ぎに反応するギリ変

  9. 25709 匿名さん

    もしイランとイスラエルが戦争になると、石油が暴騰するかもしれん。
    そうなると・・・。
    もう分かるね?

  10. 25710 名無しさん

    世界情勢は極めて混迷。
    ロシア-ウクライナ、イスララエル-パラスチナはイランも含めた中東情勢に広がりそうな感じ。
    北朝鮮や中国も危険な香りを出している。
    WWW3はなんとしても食い止める必要がある。

    そこにきてこの円安進行・・・もう、変動金利を上げるしかない。
    円の強さが戻れば、世界情勢も安定する。
    そうすれば、日本の景気も更に良くなる。

  11. 25711 検討者さん

    ギリ固とギリ変では雲泥の差
    ギリ固は詰まない

  12. 25712 e戸建てファンさん

    固定の人は金利が上がるのが怖くて固定にしたんでしょ?支払いが増えるのが怖いわけだ。支払いが増えると詰むかもしれないから固定にしたのでしょう?
    でも、景気が良くなって物価が上がって支出が大きくなって支出が大きくなってもやっぱり詰むんだよね。
    結局固定って意味ないよね。

  13. 25713 e戸建てファンさん

    >25712

    論理が破綻してますね。
    毎回もう一度読み返してから投稿することをお勧めします。

  14. 25714 e戸建てファンさん

    大事なことなので2回言いました。
    もう一回言います。結局変動金利が上がるような景気になると、支出も増えるので、固定の人は固定の人で支出が増えて苦しむのです。
    固定にする意味ないです。

  15. 25715 e戸建てファンさん

    みんな知ってる。
    固定のひとはその上で固定にしてる。

  16. 25716 ママさん

    固定の人はバカなのかな

  17. 25717 評判気になるさん

    >>25716 ママさん
    おばちゃんは黙ってろ

  18. 25718 マンション掲示板さん

    >>25714 e戸建てファンさん
    固定は予定通りの返済+支出の増大
    変動は予定より多く返済+支出の増大

    どっちが苦しむのかな?
    変動を選んだのに、残念だったのうwww

  19. 25719 購入経験者さん

    >>25718 マンション掲示板さん
    現時点では固定が苦しんでいるってことは分かった

  20. 25720 職人さん

    固定神:
     物価高の影響 食費+光熱費+増税で月額2-3万円負担増

    変動民(パカ):
     物価高の影響 食費+光熱費+増税で月額2-3万円負担増
     金利上昇影響 金利0.4→3パーに上昇 35年換算5000万負担増
            5000/35/12=11万円/月負担増
           
            合計=14万/月負担増 ←www

  21. 25721 購入経験者さん

    アルパカ?パカ?パカパカ?

  22. 25722 変動さん

    変動は憤死するとか言われたが、いつ頃なんだろ?

    とりあえず来年1月からは今より0.25%位は上がるかな?

  23. 25723 マンコミュファンさん

    >>25722 変動さん
    いつ憤死するかは人によるだろ。
    そんなことも分からないから変動選んじゃうんだよ。
    来年1月とかどこまでお花畑?
    今の情勢でそんなこと言ってるの変動民だけな。

  24. 25724 変動さん

    >>25723 マンコミュファンさん
    どっかの固定が年内変動憤死とか書き込んでたんだけど(笑)

    銀行によるが住宅ローンの変動金利が上がるのは大体年2回4月と10月な
    それが適用されるのが7月と1月なんだわ
    お前そんな事も知らないでよく書き込めるな

  25. 25725 通りがかりさん

    5年ルールがあるから、仮に10月に金利が上昇したとしても来年1月からも返済額は変わりませんよ。
    ただ、元金が減らなくなるだけでは?

  26. 25726 e戸建てファンさん

    変わらないわけではない。
    125%を超えないだけ。

  27. 25727 変動さん

    >>25725 通りがかりさん

    そこは個々の契約内容によるでしょ(笑)
    うちは元金均等なんですぐに金利上昇が反映される

    あんなルール不要でしょ
    リスクがある事をごまかし、かつ無駄に金利を払わせ様とする銀行側の戦略

  28. 25728 匿名さん

    早く金利上がればいいのにね。

  29. 25729 購入経験者さん

    固定しか借りられない人が固定を選ぶのはらまあ仕方ないかなと思うんだけど
    変動も選べる人がわざわざ固定を選んじゃったのはミスだと思うわ
    現時点では一方的にバカにしちゃうわ

  30. 25730 通りがかりさん

    https://news.yahoo.co.jp/articles/5fecd6d8b7e8065353c4f3b9493a19755825...

    これに加えて変動民の売却も増えるからさぁ大変。

  31. 25731 口コミ知りたいさん

    >>25712 e戸建てファンさん
    逆を言えば固定では金利が高すぎて家が買えないから変動にしたんでしょう。

  32. 25732 匿名さん

    心配していたが、イランがついに始めてしまった・・・。
    インフレ、金利暴騰に備えましょう!

  33. 25733 匿名さん

    日銀の保有国債(600兆弱)の大半を国民が買い取ってかつ日本経済が米国並みに加熱し、良いものを安く売ろうという国民性でなくなれば市場金利も一気に米国並みに上昇し変動金利も4%以上になる可能性はある
    国債の日銀の保有率が高くてもダメ
    景気がそこそこ良い程度でもダメ
    国民がデフレマインドのままでもダメ
    しかしこれらすべてが解決すればその時は変動さんの地獄が始まる

  34. 25734 マンコミュファンさん

    >>25731 口コミ知りたいさん
    ほとんどがそうだろうねw
    変動の低金利に釣られて、年収の5倍以上の自宅を頭金なしで買っちゃったとか結構いそう。
    これからどれだけ金利が上ろうともギャーギャー喚くなよ変動民よ。
    3%くらいなら平気なんだろ?
    まあせいぜい頑張って余分な利息払い続けてくれ!
    低金利固定にしておいて良かったー!!!

  35. 25735 周辺住民さん

    >>25734 マンコミュファンさん
    固定の人は、すでに余計な金利を払ってるんですよね。もう返ってこなくてかわいそう
    無駄ばっかり
    DIYの人みたい

  36. 25736 通りがかりさん

    変動さんお疲れ様です!
    どこまで増えるか解らないお支払いですが頑張って返して行きましょう!

  37. 25737 匿名さん

    >>25734
    住宅ローンを組まないのが大正解
    超低金利固定が正解
    変動金利が普通
    通常金利固定が養分

  38. 25738 匿名さん

    今日もギリ固とギリ変の戦争が始まってるのか。
    日本は平和だな。

  39. 25739 通りがかりさん

    >>25730 通りがかりさん

    アホ

  40. 25740 名無しさん

    >>25736 通りがかりさん

    アホ

  41. 25741 eマンションさん

    >>25731 口コミ知りたいさん

    アホ

  42. 25742 匿名さん

    世界情勢がどんどんやばくなっている。
    ハイパーインフレ、金利暴騰に備えましょう!

  43. 25743 口コミ知りたいさん

    >>25741 eマンションさん

    ア○としか言い返せない無力差

    頑張るんだよ

  44. 25744 評判気になるさん

    >>25743 口コミ知りたいさん

    アホ

  45. 25745 販売関係者さん

    うえぴょん
    「金利が上がっても日銀の財務健全性は損なわれない」
    「バランスシートは満期になった国債を再度購入しないことで縮小できる」
    「国債に評価損発生しても満期まで持てば元本で返ってくる」



    金融ド素人のクソアホ変動マンの言説が完全論破されてて***w

  46. 25746 マンション検討中さん

    >>25737 匿名さん

    自分は0.23%の超低金利固定だから、正解っていう。
    変動金利で、自分よりも低金利の人見たことないっていう。

  47. 25747 匿名さん

    >>25735 周辺住民さん
    変動の中にはこれから同時期の固定さんより大幅に返済しなければいけなかったり、返済できなくなって家を手放す人が続出しそうですねw
    余計なお世話かもしれませんが、あなたは大丈夫ですかぁ???
    こんなところに書き込んでいるくらいだから、内心は焦っているのに平静を装っているのかと思うと私の心はもう大草原不可避~!!!

  48. 25748 匿名さん

    うわ、イランが報復したんだね・・・。
    これはもう、変動金利も上げざる負えないだろうね。
    www3にならなければいいけど。

  49. 25749 匿名さん

    なんかもうイラン終わったみたい。
    一発屋で終わった。

  50. 25750 サラリーマンさん

    >>25746 マンション検討中さん
    20年フラットなんか借りている人皆無

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸