住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 17:55:03
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 24981 匿名さん

    >>24974 坪単価比較中さん
    道連れにされて今固定で組んだ人は過去固定を組んだ人より確実に高い金利が適用されるから
    過去固定を組んだ人より多額の利息で苦しむことになるのにね

    変動については、今後の経済動向をどう予想するかによるけど
    今の日本の状況と植ちゃんの発言などを見る限り
    「短期間」の借り入れなら変動でも逃げ切れる可能性はあるんじゃないかと思うよ

  2. 24982 評判気になるさん

    >>24980 匿名さん
    物価下がってますね、金利上昇は大きくはされないかも

  3. 24983 匿名さん

    最新のデータを見るとインフレは続きそうな気配です。

  4. 24984 匿名さん

    >>24983 匿名さん
    ニッセイ基礎研究所の023~2025年度経済見通しは2024年02月16日のものだから
    最新データというとそれ以降に出されたデータって事だね

    そのデータをここに貼ってもらえるかな?

  5. 24985 eマンションさん

    >>24983 匿名さん
    政府の24年度予算の資料を見るとインフレは緩やかになるらしいけど?

  6. 24986 匿名さん

    いやいや、この春の春闘が予想以上にすごいことになったのが大きい。
    これだけの賃上げをやるということは、人件費を価格に上乗せしてくるのは必然。
    今後もかなりのインフレが続くと予想している。
    そしてインフレが続けば企業は更なる賃上げを迫られる。
    かくしてインフレと賃上げの好循環=好景気が始まるという寸法よ。

  7. 24987 口コミ知りたいさん

    >>24981 匿名さん
    個人的な印象では2%未満で固定化できるなら勝ち組だよ。少なくとも負けることはない感じがする。
    マイナス金利解除後も円安が進む今の状況を考えると最悪のシナリオの可能性が浮上してきている。
    誰もが笑い飛ばしていた円の紙くず化、ハイパーインフレへの転落。
    そうなったときに変動ってどうなるのさ?
    テクニカルではドル円は152円抜けたら170円コースなんだけど、輸出企業が儲かるからって笑っていられるかね?

  8. 24988 マンション比較中さん

    ハイパーインフレなら固定も突破されるだろ

  9. 24989 口コミ知りたいさん

    変動マンはこの円安の恐ろしさなんて
    微塵も感じてないんだろうな
    金融知識ゼロ過ぎてわろえる。

  10. 24990 匿名さん

    >>24986 匿名さん
    https://www.nri.com/jp/knowledge/blog/lst/2024/fis/kiuchi/0314_2
    >賃金は予想外の上振れも実質賃金の低下は続く
    だそうで
    >実質賃金上昇率がプラスに転じるためには、消費者物価上昇率がさらに低下していくことが必要であり、転換時期は2025年後半と見込む
    ということです

    情報の一部だけで想像したところで妄想にしかならないのですよ

  11. 24991 匿名さん

    久しぶりにハイパーインフレ君を見た

  12. 24992 検討板ユーザーさん

    >>24990 匿名さん
    賃上げでも利上げ
    物価下がらなくても利上げ

    変動マンが詰んでるだけじゃんワロタw

  13. 24993 マンション検討中さん

    私の周りは住宅ローンは変動ばかりが目立ちますね。
    金利が今現時点で安いからという短絡的な理由、借入られる金額が大きいから、みんな変動だから(銀行にそういわれたから)って人が大半ですね。

    そんな方々はリスクヘッジに投資などもしていないですね。

    こういった方々が金利が上がったら騒ぐんでしょうね・・・

    私は性格悪い固定なんで高見の見物したいですね。

  14. 24994 口コミ気になるさん

    >>24988 マンション比較中さん
    固定の意味分かってますか?途中で金利は変わらないのが固定です。
    だから表面利率2%未満なら固定一択だと言っています。馬鹿に付ける薬はありませんね。

  15. 24995 匿名さん

    >>24993 マンション検討中さん
    >>24952と同じこと言ってるんだけど同一人物かな?
    違う人だったとしても、自分の周りって同レベルの類友だったりするんで
    24952や24993の周囲は固定でも変動でも思考の浅い人ばかりなのかもね

  16. 24996 あはは

    まぁ35年変動ローンの人は、ずーーっと金利が変わらないなんて思ってないですよね。遅かれ早かれ問題ですもんね。

  17. 24997 匿名さん

    政府の狙いが見えてきたよ。
    円安でインフレはそこそこ進んできたから、ここから一気に、
    官製賃上げと値上げ容認で、強引にでも適度なインフレ+適度な賃上げ=好景気状態を作り出すというものだろうね。
    一度その循環ができれば上手く回転しだすという算段だろうね。

    自分はその作戦は失敗すると見ている。
    理由は日本型システム、日本型雇用のままでは政府が手を抜けば直ぐに賃金が上がらなくなるから。

  18. 24998 マンション掲示板さん

    >>24996 あははさん
    ここの固定さんは変動は上がったら上がりっぱなしと思っているみたいですが
    変動という言葉の意味が理解できない模様です

  19. 24999 名無しさん

    固定論者の言う数年で変動3%ですっていう金利上昇が起こったとして、その後は0.5~3.0を行ったり来たりするわけだから
    平均1.5%~2.0%程度になって今の固定よりちょいマシになるんじゃないかな

  20. 25000 eマンションさん

    >>24999 名無しさん
    固定って1%くらいじゃない?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸