住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-02 10:20:15
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 14546 名無しさん

    >>14542 戸建て検討中さん
    できますよ。
    短プラはあくまで参照値なので、最終的な判断は銀行です。
    銀行が上げたい時に上げたいだけ上げられます。

  2. 14547 戸建て検討中さん

    長期金利が上がり出したので、変動金利は半年くらい遅れて上がり出すでいいの?

  3. 14548 匿名さん

    つい、さっきの日銀金融政策決定会合で、多数の出席者から長期金利の変動幅の拡大必要という意見がでたみたいで、あくまで金融緩和出口を目指すものではないと予防線を張る声も少数で上がったとの事。短期金利はマイナス0.1%は維持とのこと。
    もはや、長期金利は上がりまくる。それに対して、変動は上がらないと思うしかない。

  4. 14549 マンション検討中さん

    そういう不安を冷ましそうな事はメディアに流すが先のような長期金利上げなんてのはステルスで動く

  5. 14550 変動一択さん

    変動細胞はあがりません。キリッ。
    変動が不安だってやつがいるんですよー。
    なーにー!男は黙って変動。

  6. 14551 戸建て検討中さん

    長期金利が上がったけど変動金利は上がりませんという人が多数いるけど、
    そんなのは当たり前で、長期金利と短期金利はタイムラグがある。
    長期金利が上がってから、しばらくしてから変動が上がる。
    答え合わせは半年後。

  7. 14552 通りがかりさん

    >>14548 匿名さん
    YCCの見直しだって、12/20に総裁が決定しましたがその一週間前には一切変えないで粘り強く緩和を続けるし今後数年は継続って言ってた。
    だから今後もサプライズ発表で方針転換すると思われる。

  8. 14553 匿名さん

    これから変動組むやつは、、、繰り上げたらローン減税もフルで享受できないし

  9. 14554 マンション掲示板さん

    上がるにしたって遅れるってのは皆理解した上での発言でしょ。

    「変動金利は上がらない」ってのも人によってレベル差があるでしょうね。
    全く上がらないと考える人もいれば、固定金利レベルまでは上がらないと考える人もいる。

  10. 14555 マンション検討中さん

    ギリギリで枠いっぱいはやめて得したお金を運用するならアリだがもっと高いの買えますよーなんてのに踊らされた人はお気の毒さま

  11. 14556 ご近所さん

    このスレで変動勧める人は
    「いざとなったら一括で返済します」と一括で返済できる俺スゲーとマウントしたいだけの人だから聞き流して、固定にしておくのが無難。
    なぜ、そこまでして変動でリスク取ろうとするのか。。

  12. 14557 マンション掲示板さん

    少数派の煽り意見を聞かずに変動にしとけば良かったです。後悔先に立たず。皆さん良いご選択を。

  13. 14558 匿名さん

    別にバカが破滅するだけだからどうでも良いじゃん。
    むしろメシウマじゃね?

  14. 14559 匿名さん

    「変動金利はすぐには上昇しない」ってのは「放射能は直ちに健康に影響はない」と同じ日本人にありがちな責任回避表現。
    長期的目線で見れば固定金利が上昇すれば変動金利も必ず遅れて上昇するし気付いたときにはもう手遅れ。

  15. 14560 戸建て検討中さん

    タイタニック号で、床まで水が来ているのに膝上まで来てないから大丈夫と言っている乗客と同じ。

  16. 14561 マンション掲示板さん

    将来的に変動が上がるのはしょうがないとして
    どの程度あがるかが焦点だろ

  17. 14562 匿名さん

    大手銀行はあさって、来年1月の住宅ローン金利を発表する予定です。

    「上げ幅は各社の戦略によるが、0.1%から0.2%の引き上げ幅になるとみられる」と話しています。一方、変動型の金利については据え置かれる見通しです。

  18. 14563 名無しさん

    >>14560 戸建て検討中さん
    それよか、ビルのコンクリートのヒビを見て倒壊する倒壊するって騒いでる感じかな

    変動金利が上がっても、当時の固定金利相当まで上がらないと変動の方が良かったとなる。
    固定金利を超えたとしても、超えてない期間が長かったならトータルでは変動優位。

  19. 14564 名無しさん

    固定金利が優位となるのは、短期間で金利が急騰して、変動のうまみを得られないまま固定金利を上回ってしまうケースのはず。

    どちらが無難だと明言できる根拠、アイテムはまだ出てきていない認識。

  20. 14565 ご近所さん

    >>14563 名無しさん
    ある意味ギャンブルですよね。
    最大リターンは固定との差額でせいぜい数百万。最大損失は無限大。
    オプションの売り方と全く同じだね。売りは命までと偉人はよく言ったものだ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸