住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 21:51:07
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 10904 名無しさん

    国の利払いが増えても半分はまた日銀に入る。
    半分は民間等に入る。
    利上げはそんなに出来ないことか?
    他に利上げとは関係なく優遇金利の幅を減らすことはできる。

  2. 10905 口コミ知りたいさん

    仕方ない。
    今日も神社へお参り。
    「夏の長期金利が下がっていますように!」

  3. 10906 匿名さん

    >>10905 口コミ知りたいさん
    そんな暇があったら1円でも多く稼いだら?
    公務員であってもバレない程度に副業したら金利分はカバーできますよ。

  4. 10907 e戸建てファンさん

    >>10901 変動金利さん
    考えたって仕方ないですよね。
    しばらく変えたくないので、あと5年は様子見ます。

  5. 10908 e戸建てファンさん

    おすすめの副業教えてください!

  6. 10909 検討者さん

    しかし、ルーブルより円が弱くなるってどういうこと?
    このままで日本は大丈夫なの?

  7. 10910 変動金利さん

    >>10907 e戸建てファンさん

    まあ5年経ったら固定も更に上がってる可能性が高いので、結局乗り換える気がないって事ですね(笑)

  8. 10911 匿名さん

    >>10908
    求人サイトで検索したら?
    土日休みだったら金曜土曜の夜だけ食品工場の夜勤に入るとか。

  9. 10912 匿名さん

    >>10911 匿名さん
    それはスレ主がすでにやってる。
    だから朝の4時とか5時に書き込みしてる。

  10. 10913 検討者さん

    週に2日は休みたいよ。
    家のためだけに生きているわけではない。

    今日は雨だけど、神社にお参りに行ってくる。
    夏の長期金利が上がりませんように。

  11. 10914 検討者さん

    変動の乗り換えは無理だよ。
    低い金利から高い金利しか選択肢が無いから。
    逆に固定は乗り換えができる。
    高い金利から低い金利しか選択肢が無いから。

  12. 10915 匿名さん

    利率が低い変動の間に安全圏まで残債を減らしておけば大丈夫。

  13. 10916 検討者さん

    10年は金利が上がらないという、都合のいい幻想・・・。

  14. 10917 匿名さん

    これからローン組む人は大変だね。
    コストプッシュインフレによる無駄な住宅価格の上昇。
    人口減少による産業の衰退。
    増税も含めた所得減少。
    戦争の影響によるエネルギー価格の高騰。

  15. 10918 匿名さん

    ますますイールドが立って
    フラットは4%~6%ぐらいになるかもね

  16. 10919 匿名さん

    金利が上がると保有する不動産価格がさがるので微妙。
    しかし、少しは金利上げてもらわないと、円安で生活が苦しくなる。この数ヶ月かなり物価が上がっている。いつも買っている弁当やパンが明らかなに小さくなってる・・・

  17. 10920 検討板ユーザーさん

    金利上げようが上げまいが、円の価値が下がるシナリオしか今ない状況。今のうちに与信の最大まで借金して不動産買いましょ。徳政令みたいなもんがそのうちきますよ

  18. 10921 検討者さん

    やめてええええええええ。


    【日銀人事】次期日銀総裁は雨宮氏と中曽氏が有力、正常化へ実務重視
    来年4月に任期満了を迎える日本銀行の黒田東彦総裁の後任は、雨宮正佳副総裁と中曽宏大和総研理事長(前副総裁)がエコノミストの間で有力候補とみられている。
    三井住友信託銀行の岩橋淳樹シニアエコノミストは「岸田政権では日銀人事に対するスタンスが、リフレ派一辺倒からバランスを取る方向にシフトしている可能性があり注視している」との見方を示す。

  19. 10922 検討者さん

    インフレ時代は、今の現金より将来受け取る現金の方が価値が高い。
    さらに金利も上がっていく。
    つまり、不動産を買うなら、頭金をなるべく多くして低利の固定でローンを組むのがセオリー。

  20. 10923 匿名さん

    どっちになっても変動は変わらずか…

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸