住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 13:43:43
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 10864 通りがかりさん

    >>10852 匿名さん

    それ35年かけて返すの?

  2. 10865 匿名さん

    藤巻の言うことを信じるなら、とにかく長期で借りるだけ借りて、手元資金はドルに変えとくのが良いですな。変動が固定化していると思うなら変動でもOKだけど、別に固定で借りるのが悪いわけでもない。それ以上に円の価値が下がるから。とにかく借金しまくるべし



  3. 10866 匿名さん

    金融業界の人は10年前から固定で借りて、ド素人が変動で借りてる。
    知識が無い方が目つぶって突撃できるんで結果的に儲かってる。
    まあ住宅ローンなんで払えなくてもどうにかはしてくれるんで、制度設計上変動の方が賢いともとれる。
    辞めずにエリサー続けてる人だと、職場や労組経由の固定プランが結構いい金利だから固定にしちゃうのもあると思う。

  4. 10867 戸建て検討中さん

    明日は仕事が休みだから、神社にお参りに行ってくる。
    夏の長期金利が下がっていますように。

  5. 10868 匿名さん

    6年ほど前が固定金利の底で0.33%で借換
    差額は積み立てて、いつでも完済できる状態
    低利での固定は良いものですよ。

    0.5%以上の高利は変動・固定関係なく無駄でしかない。

  6. 10869 匿名さん

    >>10852 匿名さん
    インフレ対策であるなら、なおさら固定金利で借りるべきですよね・・・。経済の知識が全くないですね。

  7. 10870 匿名さん

    固定0.3は何年固定ですか?

  8. 10871 戸建て検討中さん

    中長期的に見れば、インフレと金利上昇の可能性が高いので、
    これからローンを組むなら、頭金をなるべく多くして低利の固定にするのがセオリー。

  9. 10872 匿名さん

    低金利が続く限り円安止まらん。
    固定金利で住宅ローン組んで、借りた額の数倍日本円建て資産なんで毎日爆損の気分。寝ててもお金減るのは辛い。早く金利上げて!

  10. 10873 検討者さん

    うぎゃあああああああああ。
    やめてえええええええええ。

    【速報】1ドル=127円台 円安止まらず
    4/19(火) 6:56

  11. 10874 戸建て検討中さん

    円安とインフレのダブルパンチで現金の価値はどんどん下がっていく。
    どうすればいいのか?
    もう分かるね?

  12. 10875 匿名さん

    【速報】ウクライナにドローン提供の方針固める 政府
    政府はウクライナ政府から要請、民生品のドローンを提供する方針を固めた。
    2022年4月19日 火曜 午前9:51

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  13. 10876 匿名さん

    うぎゃあああああああああ。
    やめてえええええええええ。

    【速報】ドル円、2002年5月以来の128円乗せ 円安止まらず

  14. 10877 匿名さん

    今から固定から変動(1.3→0.4)の借換えは愚行ですか?

  15. 10878 匿名さん

    >>10877 匿名さん

    先の話は誰も分からない!
    私は固定金利のままでいくが、やりたければヤッチャイナ!

  16. 10879 変動金利さん

    黒田が逝った後がヤバいと思われるが
    そうなると来年秋からってことかな?

  17. 10880 名無しさん

    いや、黒田が三月末でやめて、即変わると思うから、来春からでしょうね。

  18. 10881 戸建て検討中さん

    変動金利が上がれば預金金利も上がる…?
    それなら嬉しいけど…。

  19. 10882 匿名さん

    金利上がってほしい?

  20. 10883 変動金利さん

    >>10880 名無しさん
    もうちょっと踏ん張ってもらいたいね
    上がるのは覚悟の上だが緩やかに上がってもらいたいものやね

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸