住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-31 11:10:02
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 10784 匿名さん

    >>10780 匿名さん

    頭金半分用意して全額借りたらローン減税分含めて13年後には、ほぼ完済しちゃう
    35年も固定にする必用がないし、借入当初から
    金利変動リスクも半分なので、固定にするにしても
    半分の借入額でよい

  2. 10785 通りがかりさん

    >>10773 さん

    比較してんのは
    4500万がフラット35で固定1.4%
    5000万が変動0.38%で35年
    ってとこか

    今って頭金ゼロでも変動0.38%で貸してくれる銀行があるんやなぁ
    良い時代だな

  3. 10786 匿名さん

    ギリギリフラットさんは満額借りられない属性だから無理

  4. 10787 変動金利さん

    ローン開始しほぼ1年
    当初20年固定予定だったが変動を選択

    固定を選んでいたら利息分だけで20万多めに払っていた事になる
    今の所は変動を選択して正解だったが、これからどうなって行くだろうかね

    緩やかに上がるのはまだ良いが、どかっと上がるのはキツイ
    ちなみに2年毎に0.25%上がったら、固定と返済額が同程度

  5. 10788 匿名さん

    >>10787 変動金利さん
    手数料と保証料を含めるとどうなりますか。
    金利が安いネット銀行でも、手数料は2%を超えるし保証料もかかります。
    フラットを見ると手数料は、提携だと1%を切って0.5%くらいで保証料はありません。
    最近の金利状況を見ると考えてしまいます。

  6. 10789 匿名さん

    年後半は長期金利が下がりそう。

    日銀短観 7期ぶりに悪化か ウクライナ侵攻受けた原材料高で
    2022年3月28日 6時41分 NHK

  7. 10790 匿名さん

    >>10785 通りがかりさん

    銀行によるかもしれないが
    住宅ローン減税よりも金利がかなり低いから
    預金を頭金に入れずに預金部分も借入可能な感じ
    あとは、所有地に注文住宅を建てる際の建築費借入のみの場合、土地にも担保価値あるから借りやすい
    建築費よりも地価のほうがはるかに高いからね

  8. 10791 名無しさん

    うぎゃああああああああ。
    やめちくれーーー。

    長期金利、一時0.25% 日銀の「上限」に達する
    2022年3月28日 13:01

  9. 10792 匿名さん

    今回は指値オペに応礼あったみたいね。
    長期短期に関わらず、低金利を継続させるってのが日銀のスタンスなんだろうけど、このせいで円安がすごいスピードで進んでる。
    住宅ローンの金利が低いとか言って喜んでる時期は終わり、生活費コストの上昇を乗り切れるかがマイホーム購入のポイントになるんだろね。

  10. 10793 匿名さん

    黒田の次に誰が日銀総裁になるのか、とても楽しみになってきた

  11. 10794 匿名さん

    こりゃ固定で組むなら4月がラストチャンスになりそうですね

  12. 10795 匿名さん

    最近の急激な円安で、去年に仕込んだ米国株がウハウハ状態になってる。
    黒田様々だな。

  13. 10796 変動金利さん

    >>10788 匿名さん

    詳しく覚えて無いが手数料は50万近く変動が高いのは確かだね
    うちは年齢、中古戸建などでフラット35などは眼中無しでした
    ネットバンクで20年完結で検討
    なお、2年で0.25%ずつなら手数料入れても同程度

    取らぬ狸云々ですが
    当初5年金利上がらずその後2年毎0.25%ずつ上昇ならトータルで変動の方が50万ぐらい安い

    まあ固定か変動どちらが正解だったか分かるのはまだまだ先の話
    何れにしろ個人の問題であり、アホみたいに叫んでる奴の人生に何の影響も無いがね

  14. 10797 匿名さん

    今朝の経済ニュース
    「1ドル125円以上の円安を日銀が望まない。いわゆる黒田ラインがある」
    初めて聞いた。

  15. 10798 名無しさん

    フラットで注文住宅を建てる場合、
    半年から1年後に完成してから、その時点の金利での融資になるのですが、
    1年後の金利が高くても既に工事が完成しているので、やっぱり止めるとかできません。
    どうすればいいのでしょうか?

  16. 10799 匿名さん

    >>10798 名無しさん
    どこで借りても同じでしょ

  17. 10800 匿名さん

    融資されるまでは、契約は成立していないので、断ればよいのではないでしょうか。
    別のところから借りる、キャッシュで払うは別判断ですね。

  18. 10801 名無しさん

    別と言われてもフラットはどこでも同じような金利でしょ?
    キャッシュは無理。

  19. 10802 匿名さん


    指値オペ効いているみたい。でもいつまで続くか。
    https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/data/jp10yt.html

  20. 10803 口コミ知りたいさん

    秋実行の金利がどうなるか心配で眠れない。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸