住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-16 13:43:43
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 10884 通りがかりさん

    まだ変動で旨味5年しかもらってないのに、固定に切り替えた方が良いのか。分からない。

  2. 10885 名無しさん

    黒田も就任してすぐに黒田バズーカを撃ちまくったからね。
    人が変わるということは方針が変わることを意味する。

  3. 10886 匿名さん

    金利が上がって欲しい訳ではない
    しかし、物価上昇を抑えるには金利上昇し円安を抑えることしか方法がない

    今日また日銀が指値オペしたからまた更に円安が進む
    最近の急激な円安は、コスト高となり夏頃から消費価格に反映されていくだろう
    つまり今の値上げは昨年のアメリカ物価高の影響でありまだまだ物価は上がる

  4. 10887 通りがかりさん

    おそらく国の方針は、輸入に頼らず、国内で生産せよ! ということでは?

  5. 10888 匿名さん

    >>10887
    国内で加工しているだけで、エネルギー、原材料輸入だらけですよ。
    「おそらく」って…

  6. 10889 マンション検討中さん

    金融資産より住宅ローンが少し多い(むしろこれから借りる)市民としては、固定でも変動でも金利が低い方がもちろん良い。
    欧米でも、低金利&資金供給で、コロナ禍で下がるはずの株式市場を押し支えてきたんだから、投資家も、金利が上がって喜ぶ人ばかりではないかと。
    インフレ対策で上がってもしょうがないかーという感じ。

  7. 10890 匿名さん

    >>10887 通りがかりさん

    今月も貿易赤字三兆円だったかな?
    これを見れば、日本の製品はほとんどが原材料輸入に頼っていることがよくわかる。
    自給率が高い米だって、肥料や農薬は輸入だからね。

  8. 10891 匿名さん

    黒田さんが長期金利をコントロールしたのは、大きな間違いだったと思う。
    長期先の金利なんて誰にも分からないんだから、神の手に委ねるべきことなのに。
    日々、歪んだエネルギーを蓄えたマグマが貯まっている。
    今は急激な円安という形で小噴火しているが、これからどうなるんだろう・・・

  9. 10892 通りがかりさん

    じわじわと来るだろうね。
    年内はこのまま行くかもしれんが、黒田さんの次が内定する年明けくらいから、
    表向きは緩和継続のふりをして、少しずつやっていくシナリオ。
    そして新年度で黒田さんの次に変わったとたん、大きな発表をすると見ている。

  10. 10893 評判気になるさん

    もうやめてええええええええええ。

    止まらぬ円安、20年ぶり129円台に 1日で2円下落
    2022年4月20日 7:22 (日経新聞)

  11. 10894 マンション検討中さん

    >>10892 通りがかりさん
    あげれないんだよ。金利。国債発行額が大きすぎて。
    ただじわじわ円安が進んで、アメリカのオーバーキルによる景気後退を待つだけ。
    アメリカが不景気になるとまた110円くらいになるんじゃない。

  12. 10895 匿名さん

    >>10893 評判気になるさん
    何でニュース記事を著作権者の許諾を得ずにここにコピペしてるの?
    発信者情報開示請求訴訟になったら確実に負けるのに。
    メディアにお金払いたくてしょうがないから?

  13. 10896 戸建て検討中さん

    だからずっと風船が破裂するまで行くと言ってる。
    五年後くらい?

  14. 10897 戸建て検討中さん

    日本の場合はインフレと言っても輸入品だけだからね。
    完全に国内で完結するものは安いまま。
    特に賃金は。

  15. 10898 通りがかりさん

    円安になると、金利を上げると騒ぐのは、日本の状況を見誤ってます。メディアは騒いでますが、財務省や金融機関の関係者が多いと見てます。
    金利を上げると当然利払いが増えます。国が返済義務のある利払0.1→0.2に上げただけで何十兆円増えてしまい国にそんな余裕はありません。
    政策としては、消費喚起施策や軽減税率(トリガー条項はその一例)の導入で国民救済をするのが選択です。財源は財政出動で金融緩和です。これは財務省は反対、ガソリン材が減るトリガー条項発動もしたくないでしょう。つまり、日本は欧米のようなインフレではなく以前から消費が弱く、正しいインフレになってません。給料も上がってません。金利を上げたところで国民の需要が伸びるか、消費が増えて給料が上がるか、今の日本では考えにくいかと思います。
    つまり、日銀は板挟みではありますが金利を上げることはしたくてもできないのが現状ですね。




  16. 10899 e戸建てファンさん

    固定金利もあがってきているし、借り換えタイミングを考え始めています。

  17. 10900 評判気になるさん

    >>10896 戸建て検討中さん
    破裂なんてしませんよ。
    徐々に日本人が貧乏になるだけ。

  18. 10901 変動金利さん

    >>10899 e戸建てファンさん
    サッサとやったら良いんじゃない?
    悩まなくてすむし

  19. 10902 口コミ知りたいさん

    天下の三菱が3年固定をやめましたね。
    何故でしょう?
    もう、わかりますね?

  20. 10903 匿名さん

    2年前に住宅ローンを組んだときに、銀行の担当者から変動金利を強く勧められた。

    銀行は、金利が底値圏でこれから上がると考えてるんだろうな。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸