住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-11 13:56:55
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 8764 名無しさん

    ずっと言われているように、変動さんは、都合のいいシミュレーションしかしないので。
    自動車を運転していても、軽微な事故しか起こらないという前提なので。

  2. 8765 名無しさん

    金利上昇を見越して、株が大天井うったね。
    これから流れが大きく変わる。
    これから組むなら安心のアレで。

  3. 8766 マンコミュファンさん

    今の経済状況や物価上昇率だと、日銀は政策金利上昇に当面舵を切れない。
    さらにコロナ直撃で深刻なダメージを受けた飲食、旅行、航空業界に対して、金利の大幅な上昇は会社だけでなく従業員の家計にも与えるリスクが大きすぎる。
    少なくともこれらの業界がコロナ以前の経済状況に戻るまでは金利を上げないだろう。そこまでは低金利により元本を多く返していける。

    そして経済状況が戻り、政策金利を上げたとしても、緩やかかつ低水準(変動金利で最大1.5%程度)と思われる。
    日本企業が幅を利かせていた90年代前半までの景気や金利に戻ることは、今の日本を見る限り残念ながらないだろう。

    この想定で予測した結果、固定との利息差は最終的に数百万円以上、これを保険料として見るのは流石にお高い。
    なので変動金利を選択した。

  4. 8767 名無しさん

    おそらく、トルコのように20%の高インフレなのに、金利を上げられないという異常事態になる可能性が高い日本。
    近い将来おこるであろう異常事態に備えましょう!
    これから組むなら安心安全のアレで。

  5. 8768 匿名さん

    >>8756 匿名さん
    4000万借りて金利部分が
    変動195万
    固定490万
    差額296万程度

    >>8762 匿名さん
    まともな金融機関で借入相談して借りてたら
    借入るときにライフプラン考慮して老後資金貯め始める50代で完済する余裕ある返済計画で借入ているので

    金利選択
    固定変動差額の約300万
    僅かですが無駄に金融機関に払うよりも
    30ヶ月分の返済額を手元にあったほうが安心だと思います

  6. 8769 匿名さん

    悪徳金融機関は不動産業者とグルになって、老後のことなどお構い無し、
    老後のための退職金や年金まで織り込んだ高金利で返済するプランすすめるからな

  7. 8770 匿名さん

    先のことなど誰もわかりません

  8. 8771 匿名さん

    >>8768 匿名さん

    住宅ローン減税で400万もらえるから金利なんて払わないよ

    月々10万返済×70ヶ月相当だな

    1. 住宅ローン減税で400万もらえるから金利...
  9. 8772 通りがかりさん

    >>8767 名無しさん

    ハイパーインフレさん
    お疲れ様です

    円もリラの様に18%の金利がつくことになるのでしょうか?

  10. 8773 通りがかりさん

    ついに中国がマイナス成長。
    不動産バブルの崩壊。
    止まらないインフレ。
    賃金は上がらず。

    いよいよ、世界経済大崩壊の女将に入っている。
    我々は備えなければならない。
    これから組むなら安心安全のアレで。

  11. 8774 名無しさん

    女将のアレで世界経済崩壊?

  12. 8775 通りがかりさん

    >>8773 通りがかりさん

    我々って
    お前は既に高金利の固定だから備えはバッチリだろ(笑)

  13. 8776 名無しさん

    少し調べて考えた程度ですが、変動を選択した方が良い気がしました。
    先のことはわからないですけどね。

  14. 8777 名無しさん

    どうもこれからの世界や日本は不安定になりそうです。
    安心の固定にしたいと思います。

  15. 8778 名無しさん

    金利3%4%になったら毎月の支払額いくらになるか計算して問題なく払えるなら変動でいいんじゃない?金利上がる上がらないなんて予測はできないんだから、上がった時にそのまま返済できるか繰上返済できるか

  16. 8779 匿名さん

    固定が悪いとは言わないが、ここで固定勧めてくる人の根拠が乏しいのが良くない。

  17. 8780 匿名さん

    >>8778 名無しさん

    無意味な計算しても仕方ないよ
    金利って借入残高減る分低減していくのと
    それまでに減税とかでそれ以上貯まるのに
    変動との差額銀行融資の固定で300万円
    フラットで900万円差ある分を残高返済に備えておいたほうが安心と思う
    借入残高に見合う預貯金があれば金利は関係なくなる

  18. 8781 名無しさん

    >>8780 匿名さん
    その借入残高に見合う預貯金を作るまでの間に金利上がったらどうするの?って話であってな…
    そこに対応できそうにないならどれだけ得でも変動金利はやめとけと思うよ。
    借りた時点で一括返済できるだけの資金があれば別だけど、借りた半年後に金利上がったとしても問題なく返済できなきゃ家手放すことになるだけなんだし。
    最低でも今のフラットの金利で支払えるかどうか、それが厳しいならそもそも借り過ぎなんだろう。

  19. 8782 通りがかりさん

    それにしても、かえすがえす変動さんは都合のいい想定しかしないですね。
    都合の良い想定しかしないのは、科学ではなく宗教です。

  20. 8783 匿名さん

    >>8782 通りがかりさん
    金利は科学でも宗教でもないです。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸