住宅ローン・保険板「固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-05 13:25:34
【一般スレ】ローン金利への不安| 全画像 関連スレ まとめ RSS

スレッドのタイトル通り、そう思う人達の集いです。

暴言禁止で、引き続きどうぞ。
前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/590813/

[スレ作成日時]2016-02-10 22:14:01

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

固定金利は無駄じゃない?変動金利は怖くない?【PART17】

  1. 27149 匿名さん

    >インフレだと金利を据え置く=どんどん金融緩和(利下げ)してるだから、
    この認識もおかしいんだよな
    そもそも金利を据え置くことは利下げとは言わないよ?

    一体何のために政策金利を上げると思ってるの?
    「急激な」インフレを放置するとその後に大暴落が起こってしまうので
    「緩やかな」インフレにするために政策金利を上げてブレーキをかけるためだよ

  2. 27150 販売関係者さん

    マイナス金利はさすがに異例な金融政策であり、マイナス金利解除を何とか進めないとという論調も多くみられ、解除自体が目的だった部分がある。
    その流れを引きずって、利上げ自体が目的になっている人が多々いる。

    利上げはあくまで景気を調整するための手段であって、目的ではない。
    インフレ率の見通しが過度なら利上げすれば良いし、適度なら維持、不景気の兆候が見られたら利下げをすれば良い(ゼロ金利からの利下げは難しいが)

  3. 27151 マンション検討中さん

    >>27149 匿名さん
    金融緩和引き締めをざっくり分かり易く説明すると、今の100円と来年の100円の価値の差が適正な金利水準です。それより高いと引き締め・低いと緩和です。なので今の局面で金利据え置くのはどんどん緩和しているんです。分かりますか?

  4. 27152 匿名さん

    今日は雨が止んだから金利が上がるな。

  5. 27153 匿名さん

    >>27151 マンション検討中さん
    >金融緩和引き締め
    って言葉ググっても全く出てこないんだけど
    「金融緩和」と「金融引き締め」をミックスした独自の造語ってことでいいかな?
    >今の100円と来年の100円の価値の差が適正な金利水準です。
    意味不明すぎるんだけど、
    為替(ドル円?)の変化率=適正金利
    例えば今100円=0.7ドルで来年100円=0.6ドルなら適正金利はー0.15%?
    で、現在の政策金利がこれより高いと引き締め、つまり
    金利を上げて-0.1%にするとか言いたいのかな?

    初耳なんで、どこの誰がそんなこと言ってるのか教えてもらえるかな?

  6. 27154 マンション検討中さん

    >>27151 マンション検討中さん
    2%のインフレが目標なんだから、今年の100円は来年には98円の価値しかなくなるくらいが適正な金利でしょ。
    それ以上のインフレは引き締め、それ以下なら緩和。

  7. 27155 ご近所さん

    今日も匿名さんが頑張ってるね。
    ここで上がるといってるやつらを論破して、金利の上昇を防ごう!

  8. 27156 匿名さん

    >>27154 マンション検討中さん
    ごめん笑い過ぎておなか痛いですwwww

  9. 27157 eマンションさん

    >>27154 マンション検討中さん
    分かりやすい説明ありがとうございます。
    -2円くらいなら、なんとか耐えられるかなと思います。
    引き締めに期待します。

  10. 27158 匿名さん

    >>27155 ご近所さん
    急激な景気の上昇に対して行う政策金利の引き上げを防いだら大暴落が起こりますよ?

  11. 27159 eマンションさん

    >>27156 匿名さん
    お前知能指数低そうだなw

  12. 27160 匿名さん

    やっと明日利上げですね。

  13. 27161 匿名さん

    >>27159 eマンションさん
    子供の頃に一度だけ測定した数値が140くらいでしたから
    あまり高くはないですよw
    27159さんはIQ高いんですね?
    だったら>>27154のソースくらい知ってるでしょうから
    ここに貼ってもらえます?

  14. 27162 匿名さん

    ソースはウスターに限りますね。

  15. 27163 通りがかりさん

    マイナス金利のぬるま湯で成長しない日本
    金利上げて破綻覚悟で死ぬ気で働けば成長するかもね

  16. 27164 eマンションさん

    >>27161 匿名さん
    低能な書き込みはやめましょう

  17. 27165 通りがかりさん
  18. 27166 マンコミュファンさん

    >>27161 匿名さん
    今の低知能のお前の年齢は?w

  19. 27167 マンション検討中さん

    キューバの銀行の話は本当かな?

  20. 27168 名無しさん

    >>27165 通りがかりさん
    普通に正論が書いてあったw
    変動金利で返済に困ったら繰り上げるか売却するしかないと

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸