注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大東建託ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大東建託ってどうですか? part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2024-06-16 23:14:26

引き続き情報交換をお願い致します。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134104

[スレ作成日時]2016-02-09 12:26:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大東建託ってどうですか? part2

  1. 461 検討板ユーザーさん

    全く駄目です。
    築17年横からの生活音はありませんが、上からが酷くて、低周波騒音測定器でG特性で120dbの足音。
    24時間換気から各50.60.80hzで低周波音に関する環境庁の定める心身に影響があるとされる数値と同等の数値が出ていて、詳しく調べて欲しいと話しても対応できないの一点張り。パートナーズの詳しい人間と話したいと説明しても、担当が変わらない。入って3ヶ月、妻は鬱になるは、家に帰ると耳鳴りと眩暈と吐き気。ろくなことがない。対応もおざなり感が凄まじい。

  2. 462 大東建託住民

    外や横の騒音には強いが上下の騒音にはクソ雑魚なのが大東建
    上のフロアの騒音に悩まされて最上階に住んでみると、下のフロアの騒音に悩まされるのが大東建
    1K間取りだとダクトが部屋の近くを通っているので上の部屋のトイレを流す水の音が聞こえるマニアには堪らないのが大東建
    外観はオシャレでオートロックなどが揃っているので女性が好むので彼女を連れ込む時には評価が高いのが大東建
    音で苦しむので同棲したり夫婦で住むと後悔しがちなのが大東建

    音に神経質でなければ良い賃貸物件多いと思うで

  3. 463 マンコミュファンさん

    >>461 検討板ユーザーさん

    追加です。低周波が怪しと音響用のアナライザーで特定した後にパートナーズに相談したら、「自分達では調査しないお金を払って調査会社に依頼して下さい」だって、仕方ないから市から補正後の低周波音測定器を借りて測定したらビンゴでした。不良物件にも程がある。
    埼玉の坂戸界隈は要注意ですよ。築年数が同じくらいだから、RC構と木造は酷い騒音です。

  4. 465 口コミ知りたいさん

    東建託の木造二階建、2LDK築5年の物件に入居申し込みしたのですが、
    木造の賃貸(特に大東の物件)は冬めちゃくちゃ寒いと聞いて不安になっています。
    実際に住んだことがある方。。いかがですか?

  5. 466 eマンションさん

    >>465 口コミ知りたいさん

    新し目の物件なら、騒音防止の為の断熱材がしっかりしてるみたいですよ。
    細かく知りたいようでしたら、リーシングに使っている部材を聞いて、大東のホームページで確認。
    ただ、足音とかは25hzから120hzなんで防音対策ができてない可能性が高いですよ。

  6. 467 口コミ知りたいさん

    >>466 eマンションさん

    詳しい回答をありがとうございます。
    騒音は覚悟しています・・・お互い様なところもあるかもですし・・・怖

  7. 468 評判気になるさん

    築7年の物件に住んでいます。
    両隣はガス給湯器の音以外はほぼ無音。2階は足音とトイレの流す音が気になっています。
    あと、2階が空室の時は聞こえなかったのですが
    1階の自室床下からトントン、トントンと言う音がします。同じ音が聞こえる方いらっしゃいますか?配水管か何かの音なんでしょうか…。

    2階にお住まいの方にお聞きしたいのですが
    1階住人のトイレを流す音やお風呂やドライヤーの音、テレビの音などどの程度聞こえているのか知りたいのです。

  8. 469 マンション検討中さん

    どなたのレスにもなっていない話ですが、私は現在大東の物件に住んでいます。

    先日下の階の人の退去の立ち合いにパートナーズの担当者が来ていて、
    退去者と大声で会話していました・・
    内容は、
    東建託社員は部屋を借りるのに基本大東の物件に住まなくてはいけなくて、
    (多分よく見かける木造二階建)に家族で住んでいるけど、
    歩かの部屋の騒音酷くてクレームしたいけど自分の担当物件だからまさか自分でクレームしにいけないので他の社員にクレームしてもらっている。

    この担当者が人間とは思えない鬼畜ぶりで、
    私が騒音被害に遭っているときに対応しないばかりか出ていけみたいな言い方をされました。
    多分個人の性格ではなく、会社全体がそんな感じなのだろうと思います。

  9. 470 マンション検討中さん

    歩かの×
    他の〇

  10. 471 通りがかりさん

    結局住んでる住人のレベルですよね。
    私が住んでるアパートは築8年で、全部屋30?40代 のお子さんがいない普通のご夫婦しか住んでいなかったので昼間は物音ひとつしませんでした。
    最近、小学低学年のお子さんがいるご家族が引っ越して来られましたが、お子さんがうるさいのではなく、親御さんの足音がものすごい勢いです。きっと賃貸に住まれた事が無いのでしょうね。未だにカーテンすら付けてないのもなんだかなぁって感じです。

  11. 472 通りがかりさん

    少し前に大東建託のアパートに引越し予定でした。築3年だったかな?引越し当日、引越し業者が来る前に軽く掃除をしようと思ってアパートに行ったところ、妙に床がふわふわするなー?浮いてる?と感じました。そして後ろを振り返ると床に水滴がたくさん。人が歩くとフローリングから水が出てきていました。頂いた資料には連絡先が書いておらず、大東建託のカスタマーセンターへ連絡しました。日曜日でしたが、今日は営業日ではないので営業の人がいないので対応出来ない、電話を代理で受けているため分からない、大東建託へ直接連絡はできない、近くの水道業者に連絡して行ってもらうが、いついけるかは分からない、業者が来てもいいようにアパートで待つようにと言われました。その後に連絡が来たのは3時間後。水道業者の人が来ましたが、アパート周りの排水管、部屋内の水漏れ等はなく床の水を拭いて上に報告しますと言って帰られました。すぐにカスタマーセンターから電話があり、お客様が勝手に帰られてしまったため、点検ができなかったと言われました。その後も大東建託の人からの連絡はこず、代理なので対応できないと怒りながら話すカスタマーセンターの人に人にこれでは引越しできないと伝えましたが、対応なく1日が終わりました。そのため引越しはできず、引越し業者に料金を払って引越しキャンセル、その日から家なし、住所不定、荷物は最低限残して処分、貸倉庫に預け、近くの友人達の家に住まわせてもらいました。そのアパートは大東建託のアパートだが、大東建託の人は何曜日だとしても営業日ではないため対応できない、床の点検や張り替えはしない、引越しをキャンセルした料金やホテルの宿泊代は出さない、住むために契約した水道や電気料金は払わない、引越ししなかったのはお客様都合のため違約金の支払いを伝えられました。カスタマーセンターの人に何を伝えても代理なので分からないと言われ対応してくれませんでした。こんな状態では住めない違うアパートを紹介して欲しいと伝えましたが、お客様都合のキャンセルなのでできない違約金を払えと言われて、信用もないし、そんなところ住みたくないですよね。キャンセルして水漏れのするアパートの掃除をして違約金を払って終わりになりました。いやー、今思い出しても酷いですよね、詐欺です。結婚して夫と一緒に住むために借りたアパートだったんですけどね、結婚初日に夫婦で家が無くなるってなかなか無いですよ。なので一生大東建託に住むことは今後ないですね。

  12. 473 通りがかりさん

    暫く空いている空き室に度々来て
    何をしているのかはわかりませんが
    様子窺いをして音が聞こえないからと
    死んでる?とか程度の低い悪口とか
    やめて欲しいですね。
    建物の周りなど掃除も一部分しかしていかないし、住人の噂話や悪口を話ているのとか
    聞こえてますよ。パートナーズさん。
    地方なんかは特に酷いですね、
    何をおもいあがってるというか
    勘違いしているのか・・あなた方は仕事として管理をしているだけで、偉くもないし、特別でも何でもありませんよ?人間としても別に居住者より上にたっている人間ではありません。余りにも失礼で腹がたちます。

  13. 474 買い替え検討中さん

    同じアパートで空き部屋がでたが
    こっちが払ってる家賃より安い・・
    どういうこと?
    そっちの部屋に引っ越すか?笑

  14. 475 通りがかりさん

    うちも8部屋しかないワンルームですが
    部屋によって家賃が違いますよ
    横や裏に大東ではない同じ条件のワンルームの賃貸が建っていますが家賃は大東の半分です。笑 しかも2年連続で土地価格が下落しました、にも関わらず空き室を値上げしました。居住の人達も更新順に値上げするそうです。うちは周りの1.5倍高い家賃になります
    馬鹿馬鹿しいので引っ越そうと思っています。退去時も立ち会いもなく最初に払っていてもパートナーズの言い値で請求されると
    聞いているので恐ろしいです。

  15. 476 名無しさん

    >>468 評判気になるさん

    うちは2階建ての軽量鉄骨のDKセレクトですが
    一階の足音、テレビ、イビキ、くしゃみ、トイレ
    ほぼ聞こえます。だからこちらも3重にカーペットやウレタンマットを敷き、スリッパも裏も布で
    音がしないものを選び気をつけています。
    うちは横の方が音はもの凄いです。

  16. 477 通りがかりさん

    子連れがとにかくうるさい。
    走り回るなら外でやれ。

  17. 478 マンション検討中さん

    東建託、築3年の木造アパートに住んでいます。
    共用部のお掃除は定期的にされています、玄関ドアも拭いてあって手抜きしていないと思います。(委託業者だから?)
    部屋の造りは引越し時から床と壁に小さな穴が開いていました、
    引越し業者の方に写真を撮っておいたほうが良いと言われました。
    驚いたのは、部屋のドア枠を支えているもの(縦方向)が段々下がってきて壁を突き破って床に着きそうです・・・
    壁紙もはがれて来ている所も。

    音はまあ、隣の音楽と話し声、階下の夫婦喧嘩とクローゼットの開閉音がよく聞こえてきます笑

  18. 479 名無しさん

    築3年、RCとは名ばかりのラーメン構造。
    内覧時の壁、スカスカ加減で止めておけばよかったのに、
    今が手狭だからと焦って引っ越したのが失敗でした。

    天井から上の階の住人がものを落とす音が50dbで聞こえる。
    ベッドに横たわると下の階の足音も聞こえる。
    帰宅するために階段を上がる住人のヒール音が部屋まで聞こえる。

    上の住人BBAは簡易裁判起こすと伝えるまで、
    毎日深夜3時まで連続した騒音。
    録音録画の証拠集めて、大東に相談するも、役に立たず。
    頭おかしくなりそうなので3ヶ月で引っ越しました。
    40万返して欲しいわ~。

  19. 480 匿名

    東建託除雪雑。排雪も雑。前日に知らされるし、やる事なす事雑。家賃だけ高く、対応雑すぎ。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸