注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「大東建託ってどうですか? part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 大東建託ってどうですか? part2

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2024-06-16 23:14:26

引き続き情報交換をお願い致します。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/134104

[スレ作成日時]2016-02-09 12:26:13

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大東建託ってどうですか? part2

  1. 441 e戸建てファンさん

    >>439 通りがかりさん
    除湿機置いてます。カビくさいですよね。室内の天井のひび割れの多いこと。そのひび割れからカビが…今も動けず住んでますが後悔しかないですね。

  2. 442 マンション掲示板さん

    うちは部屋の間取りは同じ設備も同じなのに
    部屋によって家賃が違っていたのだが
    空部屋の家賃が数千円もあがっていた
    契約中でも値上げされるのか心配になってきました。周りのアパートと同じ間取り、造りでも家賃は倍するのに。
    30年一括借り上げサブリースですよね?
    管理会社の思いつきで勝手に値上げとかしていいんですかね?土地の評価額は今年下がってましたし。なんの正当事由があるんでしょうか?皆さんのところでもありましたか?

  3. 443 口コミ知りたいさん

    どうやら更新時に家賃の値上げと
    事務手数料を取る様に変わったようですね
    相場に合わない高額家賃を更に値上げですか、、しかも更新料ではなく更新事務手数料。全部パートナーズの儲けですね。
    がめつい会社だな、

  4. 444 マンコミュファンさん

    外観がオシャレで気に入って入居しましたが、騒音問題でどの部屋の方もトラブルになっています。
    隣の一階の方は入居して2ヶ月で騒音が原因で退去されました。私の友人もペット可の大東建託の建物に住んでいますが上の階の猫が飛び降りる音が響いて迷惑してるようでペット可の建物であり得ないと怒っていました。大東建託の賃貸に入居する前に先に入っている方に現況等をお聞きしてから入居した方が良いかと思われます。大東建託の賃貸はとにかく騒音トラブルに巻き込まれている方が多いです。

  5. 445 通りがかりさん

    こないだも通りががったのですが(笑)
    雪国で大東建託は無理だ、、
    ・除雪なし(全部自分でやらないとダメ、私有地のため市の除雪は入ってこない、冬場は生活できなくなる恐れあり)
     場内に消雪パイプがない、
    ・駐車場屋根なし(雪がまともに積もる、車が埋もれる、自分で掘り出す必要あり)
    ・住民で除雪に協力しない者がいる(他人が除雪するのを待っている、自分で除雪した雪を他人が除雪し終わったところに投げてくる)
    ・雪国に関係なく、部屋を歩く音、ドアの開閉、窓の開閉音が響く、いきなり大きな音がでると、心臓が「ビクツ!」と反応しストレスになる、で体調を崩す・・・

    とりあえず愚痴でした

  6. 446 通りがかりさん

    また通りががったので
    愚痴ります

    洗面台のところ
    下水の臭いが上がってきませんか?
    洗濯機の排水口から臭う
    パイプ直結してる?
    洗濯機の中が臭い・・・
    月一回洗浄液で洗浄してるのに・・

    あ~あっ。。。。
    田舎やのに家賃高いし

  7. 447 匿名さん

    とにかく造りが安っぽいせいか、騒音が酷い。
    上階住人も立ち悪いが、ドンドン、ドスドス、振動と音が鳴りやまず、うつになりそう。
    しかも注意すれば逆切れして嫌がらせ。
    DKselectは何もしようとしない、形だけの管理会社。

    自分の部屋のはずなのに、
    休まらない、
    眠れない、
    仕事できない、

    お金を溝にすていているような感覚。

  8. 448 通りがかりさん

    壁に耳を当てると

    全ての音が手の取るように聞こえる

    なにしてるか、わかるかも(笑)

  9. 449 名無しさん

    1階の真ん中の部屋に住んでますが
    2階への階段があるので両隣の生活音、話し声は一切聞こえません。
    ただ2階に住んでいる若い男性の足音が酷く
    たまに歌声も聞こえるが、それ以外は気にならない。割と快適に過ごせています。
    逆に1階の我が家の話し声がや主人のいびきが2階に聞こえてないか毎日気がかりです。

  10. 450 通りがかりさん

    住んで一年で退去を決めました。
    入居時は条件が揃っていたことで決めましたが、上階住人の民度が低く、住んでみたら最悪でした。
    ①子どもを毎日のように怒鳴りつける親→警察、児相等きて数ヶ月後に居なくなりました。
    ②常識のないカップル→育ちの悪い生活音(足音や窓の開閉の雑さ等)と、何度注意されても改善しない非常識な入居者でした。これが本当にタチが悪くて、睡眠剤がなければ眠れないほど悩まされました。

    設備自体は築浅ということもありよかったです。カビや汚れも気になりませんでした。それよりも、入居者の質が悪いです。もちろん一概には言えませんし、そこを選んだ自分を後悔しています。飲まなくていい薬を飲むようになってしまい、普通の子どもの遊ぶ声でさえ気持ち悪い声に聞こえるほどです。早く心が落ち着く生活ができるように、努力しています。管理会社の対応は可もなく不可もなくでした。騒音についての規定や受忍限度は数字で出ないので、なかなか難しい問題ですし、仕方ないなぁとは思ってます。
    同じように悩む方が減るように、賃貸を選ぶ時は騒音について考えてほしいです。そこまで気にならないと思っていても、コロナ禍で家で過ごす時間が増えたことや、生活リズムの異なる人の生活音、そして何より、注意されても開き直るような人としておかしい人がいないかどうか。そこまで調べるのは難しいと思いますが、トラブルがあった物件かどうかを事前に聞くことをお願いします。もし今現在、トラブルにあっている場合は、音声や記録を必ず残してください。

  11. 451 匿名さん

    隣の大東建託管理のアパート、大規模修繕の足場組み始めてるんだけど、搬入に前の歩道ふさいだうえに誘導の警備員もなし。最悪。

  12. 452 通りがかりさん

    ここに書いてある事、全てが
    大東アパートあるあるですね。
    チープでいかにもハリボテ、コストを徹底してさげさせて造った建物。トラブルだらけで
    当然でしょう。金儲けしか考えていないから
    でしょうね。オーナーも賃借人もぼったくら
    れるだけ。政○、国の機関レベルにでも改善を促してもらわなければ変わらないでしょう。
    一般の人が文句を言えば嫌がらせをうけます。それが正当であっても。

  13. 453 通りがかりさん

    築2年角部屋2LDK鉄筋コンクリートRC造の3階/4階に住んでいます。
    皆さんがおっしゃっている様に、騒音が凄まじく入居して半年ですが、来月退去します。
    目の前に交通量の多い道路があるので、窓が二重冊子になっており、窓を閉めると外の音は聞こえません。
    しかし、窓を閉めて静かになった分、下の階の音がダイレクトに響いてきます。床が非常に薄いんでしょうね。壁も叩くとRC造とは思えない様な軽い音がします。
    テレビの音、椅子を引く音、赤ちゃんの鳴き声、大人の話し声、ドンドンと踵から歩く重低音、掃除機をかける音、玄関のドアを開ける音等、全ての音が筒抜けです。
    私自身大東建託に申し入れをした事はありませんが、半年間で3回騒音に関する注意事項と言った書面がポスト投函、掲示板に張り出されていました。

    設備に関しては、一見綺麗で惹かれる部分も多いですが、細かい箇所の施工が甘く隙間だらけです。分譲ではないので仕方ないとは思いますが、床が軋む、床の接着が剥がれて浮いている、家具や家電を置いている床が沈み込み巾木との間に隙間がある(ふと見た冷蔵庫が斜めになっていて気付きました)、巾木と床の間に髪の毛が挟まり普通に掃除機をかけても取れず、床を踏みながら隙間を作って掃除機をかける独自の手法を見出しました笑

    RC造だからと言って安心してましたが、騒音問題や外観だけは良いと言った口コミが他サイトでも多々ありますので、もっと調べるべきだったと反省しています。

    家賃が安ければ良いのでしょうが、毎月16万支払ってこのレベルだと私は二度と住まないと思います。

    1. 築2年角部屋2LDK鉄筋コンクリートRC...
  14. 454 匿名さん

    >>278 口コミ知りたいさん

    お気持ち察します。私も同感です。大東建託のスタッフは最悪です。どこが良い部屋ネットだって思いました。その逆でしたよ。不動産対応してる大東建託パートナー、管理会社のリーシング、ミスを認めない、謝らない、不信感と怒りしかないです。良い部屋ネット、その逆でしょ。

  15. 455 通りがかりさん

    東建託の賃貸物件は、総じて外観はオシャレ
    ただし暮らすと内部の音が酷く響く
    隣の部屋で包丁がまな板に当たる音が聞こえてくるんだから
    レオパレスより少しマシって程度よ

    音に敏感な人はすんだら駄目

  16. 456 検討板ユーザーさん

    町内会費を840円毎月払わされていますが町内会長と話し合いをしたら入会していないしオーナーとも大東建託とも話もした事が無いと市役所の方も含めて話し合いをしました。詐欺かな?と言うしかありません。又やめる事も返す事もしないと言われました領収書も町内会長名義ではなく大東建託名義でしたので完全な詐欺確定として今後警察署へ行くつもりです

  17. 457 匿名さん

    新築RC造の物件でしたが、上階の音ならまだしも下階の歩く音、少し声の大きい人が話すと会話が聞こえてくる位でした。あまりにもひどく間もなく引っ越しました。二度と大東建託の建物には住みたくありません。

  18. 458 通りがかりさん

    エアコン室外機や給湯器の位置も見たほうがいいです。住んでから後悔しましたが、他人の部屋(おそらく上階)の給湯器がわたし(下階)の寝室の外に設置されており、使用のたびにウィーンという起動音がしてました。素人じゃなかなか気がつかない部分ですので、ズルいなと思います。生活音はこちらにたくさんありますね。お手洗いを流す音もバッチリ聞こえてきますよ。初めての賃貸だから聞こえてくるのは仕方ないのか、と思ってはいけません。おかしいことです。考えてもみてください。赤の他人の用を足す音を聞かせる住宅なんて、普通じゃないでしょう?引越し先の某ハウスメーカー社の賃貸はとても快適です!

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸