住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART116】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART116】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-02-01 13:05:22
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

長々と続くこのスレに於ける、貴重なマンション派・戸建派双方合意事項は以下の通り。

【地域】
都心は現実性を考えるとマンション。
都心以外は、資産価値を最重要視するならマンションも戸建てもダメ。賃貸生活となる。
都心以外で、資産価値を度外視して賃貸を卒業するなら戸建て。

∴日本で一般的なのは戸建て

【セキュリティ】
マンションのセキュリティが戸建てより優れているとは限らない。
戸建てのセキュリティがマンションより劣っているとは限らない。

∵物件依存要件

【生活】
他人に迷惑をかけない限り、法律の範囲内で生活できるのが戸建て。
他人に迷惑をかけないとしても、法律よりも狭い範囲でしか生活できないのがマンション。

最低限、法律で定められた義務だけを全うすれば良いのが戸建て。
法律で定められた以上の義務を全うしなければならないのがマンション。

[スレ作成日時]2016-01-29 07:27:51

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART116】

  1. 946 匿名さん

    >>941
    黒田バズーカ第3弾?は驚きましたね!
    マイナス金利の導入は劇薬にもなりますが、とりあえず海外相場でも爆上げですから、
    世界的にも歓迎されていますね。とりあえず明日の日経は500円ぐらい上がるでしょう。
    そしてマイナス金利ですから、ここしばらくは、すでに割高感の高いマンションよりも、
    株投資が吉かと思います。不動産関連株や、またはJリートを買っておくのもいいかも。
    大相場来てますよ!

  2. 947 匿名さん

    >>942
    > 法的に何の罰則規定もありません。
    故に、警察は全く期待できません。
    エレベータで脱糞しようが、共有施設を散らかそうが、駐車場を占拠しようが、警察は期待できません。動けないのです。
    ご自慢の警備員・コンシェルジュにお願いするしかありません。

  3. 948 匿名さん

    >>946
    > 黒田バズーカ第3弾?は驚きましたね!
    で、ハンマー一発で防犯ガラス破壊の動画はどうなりました?

  4. 949 匿名さん

    >>946
    > 黒田バズーカ第3弾?は驚きましたね!

    闇民泊の恐怖に怯えなければならない反面、自らの物件を民泊に使用できないマンションは、戸建てに対する資産の優位性が弱くなったと言っても過言ではないでしょう。

  5. 950 匿名さん

    >不動産関連株や、またはJリートを買っておくのもいいかも。
    株はもうやってる。金曜の黒田バズーカ発表後、一時下がったところを、
    三井不動産や住友など、買い集めておいたら引けにかけて10%の上昇でした。
    一日であれだけ取れたのは久しぶり。1月はずっと下げ相場だったからね。
    実物の不動産賃貸は、税金やメンテなど考慮すると年利5%行けば御の字。
    その点リートとかのほうが効率的だよね。株、リート、それに現物の賃貸経営。
    その3本柱で年5千万超の安定収入を確保してるから、いつでも会社辞めていい状態。
    更にマイナス金利になるし、貯蓄から投資への動きは加速されるだろうね。

  6. 951 匿名さん

    これからは、戸建てってことか。

  7. 952 匿名さん

    >>950
    金曜は本当に上げ相場でしたよね。中でも不動産株の上げは凄かったですよね!

    3289 東急不動産ホールディングス(+14.68%)
    8801 三井不動産(+8.90%)
    8802 三菱地所(+10.30%)
    8804 東京建物(+13.45%)
    8830 住友不動産(+11.88%)

    更に、夜間ADRでも数パーセント上げてましたし、
    ファストリテもかなりの上げ幅なので、月曜日の日経平均の上げは凄いことになるでしょう。

  8. 953 匿名さん

    マンション民は逃げずに答えなさい。

  9. 954 匿名さん

    >>952
    で、ここで買いに走る人は良いカモ。
    マンションも同様。

  10. 955 匿名さん

    >>951
    そうですね。
    結局マンションの利点って、冬わりとあったかいことくらいしかないってことですもんね。
    エアコンつければいいだけなんで、迷わず一戸建て選びます。

  11. 956 匿名さん

    静かだ。
    今日の深夜から明け方までのマンション民の勢いが懐かしい。
    ま、勢い余っていくつかレス削除されてるし、アク禁にもなったんでしょうね。
    調子に乗りすぎんたんですね。

  12. 957 匿名さん

    民泊が合法になり、
    大手不動産会社が、管理規約のあるマンションでは難しいので
    戸建で民泊ビジネスするんだとか。
    民泊は戸建てで普及するという。
    民泊の問題はマンションから戸建てへ移行ですね。

  13. 958 匿名さん

    >>957
    で、戸建て民泊の問題点(騒音除く)はいつ教えていただけるのですか?

  14. 959 匿名さん

    >で、ここで買いに走る人は良いカモ。マンションも同様。
    投資は自己責任。臆病者でどの値段でも買えない人は一生貧乏人。
    敢えてリスクを取ってリターンを狙うのが投資の基本。
    郊外の戸建てなど買ってしまう者の典型。安物買いの銭失い。

  15. 960 匿名さん

    整理・まとめを行いましたので、重複レスになりますが、ループ防止のために再掲します。

    マンションさんへ
    以下、ご対応お願いいたします。

    民泊はマンションで行われてこそ、そのマンションの居住形態故に問題が多発するのである。
    民泊が戸建てで行われても、普及したとしても、マンションの居住形態故に発生する問題は、戸建てでは発生しないのである。

    マンション民は、「マンション民泊の問題」の論点を「戸建て民泊普及」にすり替えている。
    (「戸建て民泊問題」でないところがミソ)

    すり替えるのは構わないが、そのためには戸建て民泊でどのような問題があるのか示す必要がある。

  16. 961 匿名さん

    >彼らは立ちしょんどころか大きい方も所かまわずします。もちろんトイレではない屋内でもします。

    所かまわず立ちしょんや大きい方やるらしいですよ。
    貴方の庭にもされたりして。所構わずらしいから。

  17. 962 匿名さん

    庭で変な臭いのするバーベキューとかやられてもイヤだね。

  18. 963 匿名さん

    >金曜は本当に上げ相場でしたよね。中でも不動産株の上げは凄かったですよね!
    確かに。そのリストにある不動産の数銘柄を4000万ぐらい買って、約2時間で500万の利益。
    一日で500万取れたのは久々。更に買い増してあるので明日の日経の上げに期待。2営業日で1000万プラスになるか。

  19. 964 匿名さん

    民泊は戸建てで普及するらしいから、発生確率も圧倒的に戸建てだね。

  20. 965 匿名さん

    >>964
    > 民泊は戸建てで普及するらしいから、発生確率も圧倒的に戸建てだね。

    ほうほう、ようやく語り始めましたか。
    もう少し、具体的かつ詳細にお願い。

  21. 966 匿名さん

    あと、ハンマー一発で防犯ガラス破壊の動画もできたら、お願いいたします。

  22. 967 匿名さん

    >>964
    で、防犯ガラスを車用ハンマーで一発で破る動画は?
    ネットに幾らでもあると豪語してたよね。

  23. 968 匿名さん

    >>966
    この二つの問題が解決しない内は、話題の変更は不可としましょう。

  24. 969 匿名さん

    庭に大きいのされても問題ではありません。
    肥料になりますから。

  25. 970 匿名さん

    民泊は、空き家の宿泊斡旋や日常清掃なども仲介サービス会社が対応する。
    マンションの空き家を貸し出すと、共用部の利用を居住者が嫌がる。

  26. 971 匿名さん

    戸建てさんがこんなこと言ってました。
    民泊が戸建てで普及するって話題がでるまで。

    >定住する人はそうそう入れ替わらないけど、短期の場合は次々と人が
    入れ替わる。それだけハズレを引く頻度が上がります。
    定住の場合と違ってハズレがきても我慢をする期間は短くなるけど、
    それがたびたびやって来る。
    それに毎週見る顔が違うってのも不安になるよね。

    そうですね。お隣さんの顔が毎日違うって不安になると思います。
    おっしゃる通りです。

  27. 972 匿名さん

    >971
    戸建てのセキュリティはお隣さんだって言ってましたよ。
    民泊が普及して大丈夫ですかね。

  28. 973 匿名さん

    >>971
    話題変えようとしないで、早く動画出しなさい。

  29. 974 匿名さん

    民泊は戸建の問題のようですね。

  30. 975 匿名さん

    マンション民が話題変えようと必死ですが、嘘つきの事実は変わらない。

  31. 976 匿名さん

    >>974
    嘘つきさん。早く動画出しなさい。

  32. 977 匿名さん

    >>974
    > 民泊は戸建の問題のようですね。

    話題をループさせようとしないで、早く動画出しなさい。

  33. 978 匿名さん

    民泊なんて、まだ都心では顕在化していないよ。景気の動向に依って特に中国は今は不景気だし。
    民泊需要が増える「可能性」があるだけで、ポシャるかもしれんし。
    田舎の人はその辺りの肌感覚がないから、ずーっと無限ループで同じことを繰り返してるだけ。
    そのうち分かってきたのは、郊外さん自身も自分の家に資産価値がないという事実。
    だから民泊の需要すら無い。だから民泊のネガレスばかりを連投。墓穴を掘っただけ。
    それ以上火傷が広がらないといいね。いずれにせよ都心億ションは安泰だよ。
    タワマンとかは知らんけど、都心エリアの静かな住宅地にある高級マンションは、
    住んでいる方の民度も高いし、管理会社も民泊などに大して慎重かつ住民同士のチェック機能も働くから、
    正直何の心配もしていない。低価値の郊外住宅地や都心駅前マンションなどは心配が多いのかな?
    ま、スレチも甚だしいからそろそろ止めて欲しいね。

    あれ?嘘付きは、洗面所の床暖があると豪語しながらスイッチの画像アップも出来なかった戸建ての方では?
    ファインダインもコピペ画像だったし、平気で嘘付ける恥知らずは誰かな?苦笑

  34. 979 匿名さん

    >>971
    > それに毎週見る顔が違うってのも不安になるよね。
    こまった隣人ってのは、ずっとそこにいるから困るんです。わかってますか?

    今に始まったことじゃないけど、マンション民は直ぐ、短絡的に脊髄反射して困っちゃう(笑)

    話題変えようとしないで、早く動画出しなさい。

  35. 980 匿名さん

    >>978
    > ずーっと無限ループで同じことを繰り返してるだけ。
    > スレチも甚だしいからそろそろ止めて欲しいね。

    ほんとですよね。
    ずっと、民泊の問題の本質を無視して、「大京が戸建て民泊始める」って話のループばっかり。

  36. 981 匿名さん

    >>978
    > 洗面所の床暖があると豪語

    「洗面所に床暖ある」は、嘘かも知れない。
    でも、洗面所に床暖つけようと思えばつけられる。
    ソレ以上でもソレ以下でもない。

    防犯ガラスをハンマー一撃は、やろうとしても出来ない疑惑ありで、疑惑の本質が違う。
    一緒にするなよ。

  37. 982 匿名さん

    >未だ、著作物の海賊版横行や、転売、紙おむつ買占め、廃坑油等々で「荒稼ぎ第一主義」である某国

    こんな国の方が、戸建てに民泊するそうです。

  38. 985 匿名さん

    >>982
    > こんな国の方が、戸建てに民泊するそうです。

    で、何が問題ですか?

  39. 986 匿名さん

    >985

    戸建てさんの発言ね。
    何が問題だと思ったの。

  40. 987 匿名さん

    >>961
    庭に大きいのされても問題ありませんよ。
    普段から野良猫にたくさんやられてますから。
    慣れっこです。

  41. 988 匿名さん

    >>986
    > 戸建てさんの発言ね。
    > 何が問題だと思ったの。

    よく、マンション民が自分の意見を出せずに、戸建て民から意見を引き出して反論するパターンですね。
    まぁ、いいや。

    マンションの場合だと、法律で制限できず、警察も手が出せない共有設備の不当占拠や破壊。
    で、戸建てだとなにが問題なの?
    ちゃんと答えろよ。


  42. 989 匿名さん

    >マンション民の理論だと、法律があれば皆守るんだよね〜

    法律があってもダメみたいですよ。
    警察いても侵入窃盗なくならないしね。

  43. 990 匿名さん

    >警察も手が出せない共有設備の不当占拠や破壊。

    そうなの?じゃあ、私が他人のマンションの共用設備を破壊しても
    警察手出せないの?

  44. 991 匿名さん

    >>989
    張り紙は無敵です。

  45. 992 匿名さん

    >>990
    > そうなの?じゃあ、私が他人のマンションの共用設備を破壊しても
    > 警察手出せないの?

    質問ばかりだな。
    まずは、戸建てだとなにが問題なのかを答えろよ。
    先に聞いたんだからさ。

  46. 993 匿名さん

    >>983
    おいおい、あれはマンションの書き込みだぞ。

  47. 994 匿名さん

    >>990

    ザ・牛歩戦術(笑)

  48. 995 匿名さん

    >>990
    戸建さんの珍説?

  49. 996 匿名さん

    戸建ての場合、庭に大きいのされても、問題にならないらしい。

  50. 997 匿名さん

    逆質問したり、話題変えようとしたり、マンション民も大変だな(笑)

  51. 998 匿名さん

    今日は暖かいのにイライラさんだね〜
    ちゃんと洗車したか?

    あと外国人耐性つけましょうね

  52. 999 匿名さん

    >警察も手が出せない共有設備の不当占拠や破壊。

    発言者は教えてくれないので誰か教えてください。
    マンションの共用設備を破壊しても、警察手が出せないんですか?

  53. 1000 匿名さん

    逆質問や話題変えてばっかりで教えてくれないので、他の人教えてください。
    戸建て民泊だとなにが問題なのかを。

  54. 1001 匿名さん

    >>999
    ここで発言してるのは、あなたと、戸建て派の民泊バカの2人、それに私だけのようですね。
    だから、私以外からはレスが無さそうなので書きますが、もちろん他人の物を傷付ければ、
    器物損壊などの罪で逮捕されるでしょう。常識があればそんなのすぐ分かるでしょう。
    マンションの敷地内、外なら一般道ですが、酔ってゴミ箱を蹴飛ばしても即交番行きだし、
    民事不介入の原則がありますが、

    >不当占拠や破壊
    は立派な器物損壊罪ですから、当然警察の出動になる案件ですね。
    戸建て派はそんな一般常識もないのですね。いい加減相手にするのは止めたらどうですか?
    精神のおかしな人だと感じませんか?だから、このスレはこんなに過疎っているのです。

  55. 1002 匿名さん

    >>999
    > 発言者は教えてくれないので誰か教えてください。
    > マンションの共用設備を破壊しても、警察手が出せないんですか?

    話題すり替えに必死なマンション民Part400ぐらい?

  56. 1003 匿名さん

    >>999
    民泊に見向きもされない、立地ご不便なマンションのようだね。
    ここで聞くより、近くの交番に聞いたら。
    あっ、近くに無いのか。

  57. 1004 匿名さん

    >>1001
    > 精神のおかしな人だと感じませんか?だから、このスレはこんなに過疎っているのです。

    そうそう、すなおに、戸建て民泊だとなにが問題なのかを答えればいいだけなのに、話題すり替え・逆質問するから話が発散してややこしくなるのです。

  58. 1005 匿名さん

    インターホン鳴らされた
    防犯不安
    火の不始末がないか不安
    廊下やロビーで大きな話し声が聞こえて、うるさかった。

    みんな戸建ての民泊でも当てはまるんじゃない?
    さらに、戸建てさんの話によれば大きいのも所構わずやっちゃうんでしょ。

  59. 1006 匿名さん

    >>1004
    精神がおかしいのはキミだよ。とぼけるのは止めろ。

  60. 1007 匿名さん

    >1001
    そうですね。
    大人げなかったですね。
    相手止めます。

  61. 1008 匿名さん

    >>1006
    > 精神がおかしいのはキミだよ。とぼけるのは止めろ。

    追い詰められすぎて、とうとう壊れて、こんな発言しかできないらしい(笑)

  62. 1009 匿名さん

    >1008
    貴方も、もう相手にしない方が良いと思います。

  63. 1010 匿名さん

    >>1005
    > インターホン鳴らされた
    > 防犯不安
    > 火の不始末がないか不安
    > 廊下やロビーで大きな話し声が聞こえて、うるさかった。

    やっと出たか。なるほど。

    > 火の不始末がないか不安

    くらいかな当てはまるの。あとはマンション固有の問題でしょ。
    > インターホン鳴らされた
    は、「え? どういうこと?」だし、
    > 防犯不安
    は、マンション民がオートロック内に入られるのを不安と思っていることだろうし、
    > 廊下やロビーで大きな話し声が聞こえて、うるさかった。
    って、どこの廊下やロビーのこと?
    なので。


  64. 1011 匿名さん

    私は発言した人と違う戸建て民ですが、マンション内の破壊行為などはもちろん警察きますよ。
    ちなみにマンション内の騒音でも警察きます。
    間違いは認めないとですよね。

    マンションさんも、民泊問題はマンションのほうが問題が多いこと、
    管理規約では民泊問題を解決できないことなど、認める事は認めないと見苦しいですよ。

  65. 1012 匿名さん

    民泊は所有権の戸建向きってことがpart116の結論

  66. 1013 匿名さん

    >>1012
    ただ、実際はマンションの民泊が横行していて
    民泊が向いていないマンションだから問題が多く発生してるということですね。

  67. 1014 匿名さん

    >1012
    それは誰も反論ないと思います。

  68. 1015 匿名さん

    私が発言者で、「どう思う?」と言う問いについて、
    「警察などの手の届かない共有施設の破壊行為」
    が該当すると「思い」、発言しました。
    破壊行為は警察が動けるんですね。認識誤ってました。認識改めます、ご指摘ありがとうございました。

    で、「ハンマー一発で防犯ガラス破壊」についてはいかがですか?

  69. 1016 匿名さん

    >>999
    破損なら警察も来るでしょうけど、その為には被害届を出さないと無理ですね。ずっとその場所で見張る必要があります。
    なにより、壊そうとしたいわゆる「破壊行為」なら現行犯もあるでしょう。
    しかし、使い方を知らなかった「誤使用による破損」、手荒く扱った事による「偶発的な破損」は警察の仕事ではないですね。民泊の外国人なら後者でしょうから警察の範疇には入りません。

    不法占拠はマンション内では「所有者の一部が同意の上入っている」ので「不法侵入」にはなりませんから警察の仕事にはなりません。
    無許可占拠は単なるマナー違反、あるいは管理規約違反ですから警察の仕事ではないです。
    ただし、占拠の目的が嫌がらせや妨害行為であった場合は警察の仕事に成り得ます。

  70. 1017 匿名さん

    >>1012
    私は戸建住まいですが、異論は有りません

    ただうちのような郊外では少ないと願いたい…コンビニ行くのも怖い

  71. 1018 匿名さん

    >>1015
    追加で、「破壊行為は警察動ける」は認識しましたが、不当占拠はいかがですか?
    言葉が妥当じゃなかったかも知れませんが、
    ・ゲストルームに民泊者が泊る
    ・パーティールームやロビー・廊下で宴会
    ・宅配ボックスに私物入れる
    などなどを指してます。

  72. 1019 匿名さん

    >>1018
    もう少し自分の賃貸借契約でも読め

  73. 1020 匿名さん

    >>1019
    色んな意味で良くわかりませんが、「警察は動けない」の回答ととらえてよろしいですか?

  74. 1021 匿名さん

    せっかく有意義な議論ができ始めたと思ったのに >>1019 みたいなのが、場を乱す…。

  75. 1022 匿名さん

    ずっとまともな議論なんかないと思うけど。
    一部良識のある方の発言も見られますが、マンション派、
    戸建て派の各一名が相手の意見を一切聞き入れずスレを荒らしているだけですよね。

  76. 1023 匿名さん

    本来、民泊は戸建じゃないと問題が多すぎて無理なんです。
    でも、利用者にとっては駅が近くて建物も大きく迷子になりにくいマンションの方が都合が良いのです。
    部屋数も多くて一括管理できるし、そもそも多世帯が暮らす造りなのであらゆるケースに対して対処できます。

    マンション民泊で迷惑を蒙るのは、民泊をさせない住民、所有者です。オートロックが無意味になったり、共有施設の損耗が誤った使用や乱暴な使用、ルールの徹底ができないなどで早まりますし、それに起因する生活の不便さから資産価値が落ちますから。

    戸建なら最悪隣でも所詮は塀の向こうの事ですから。

  77. 1024 匿名さん

    >>1018
    オーナーが予約を入れていたら
    ゲストルーム、パーティールームは、きちんと予約してれば不法占拠ではないですよね。
    ロビーや廊下での宴会は他の住民の迷惑なので、部屋に戻るように注意はしてもらえるんじゃないでしょうか。
    宅配ボックスに私物を入れるというのは、何のためにですか?

  78. 1025 匿名さん

    > 火の不始末がないか不安

    くらいかな当てはまるの。
    →一番心配ですって。

    あとはマンション固有の問題でしょ。
    > インターホン鳴らされた
    は、「え? どういうこと?」だし、
    →夜中酔っぱらって隣のインターホン押すんでしょ。
    戸建ても当てはまると思いますよ。
    見知らぬ地で不慣れなんですから。

    > 防犯不安
    は、マンション民がオートロック内に入られるのを不安と思っていることだろうし、
    →侵入窃盗が多いの低層物件ですから。

    > 廊下やロビーで大きな話し声が聞こえて、うるさかった。
    って、どこの廊下やロビーのこと?
    なので。
    →騒音認めてたじゃん。

    >ゲストルームに民泊者が泊る
    →正規の手続き踏んでいれば問題ないでしょ。
     管理組合の収入になるし。これは住人も同じ。

    ・パーティールームで宴会
    →パーティールームもゲストルームと同じ。

    ・ロビー・廊下で宴会
    →庭で毎日どんちゃん騒ぎされるよ。

    ・宅配ボックスに私物入れる
    →これは意味不明。普通はシステム上そんなことできない。

    ・戸建てさんのご意見だけど、所構わず大きいのするらしい。

    戸建民泊は問題いっぱいです。

  79. 1026 匿名さん

    塀の中の戸建なら安心して
    外国人が隣で泊まってても安心

  80. 1027 匿名さん

    >>1022
    > 戸建て派の各一名が相手の意見を一切聞き入れずスレを荒らしているだけですよね。

    戸建派で発言していたので、気になります。
    戸建派はマンション派の何の意見を一切聞き入れずにスレを荒していると思われていますか?

  81. 1028 匿名さん

    >>1027
    ・洗面所に床暖があると嘘をついた。スイッチ部アップできず。
    ・ファインダインのメニューもネットでコピペ。挙げ句「麻布住みなので麻布版ですよ!」と嘘をつく。

    荒らしの一例な。嘘つきの意見など誰も耳を傾けない。

  82. 1029 匿名さん

    厳密には相手の意見を完全に受け付けてないのはマンション派の1人だとは思いますが
    相手にし過ぎどころか、過剰に反応して同じようにスレを荒らしているような状況になっていると感じました。

  83. 1030 匿名さん

    >>978
    いいかげんセレブぶった嘘をつくのはやめてください。
    麻布、赤坂、青山でも中国人に物件結構買われていますよ。

    中国人オーナーが多い物件は資産価値が下がるからと、
    中国人がそういう物件を避けようとしているのが現状です。

  84. 1031 匿名さん

    ファインダインこれのことかな?
    うちは手料理派なので〜
    今日もマンションで自炊

    1. ファインダインこれのことかな?うちは手料...
  85. 1032 匿名さん

    >>1029
    1027です。
    誠実なご回答ありがとうございます。過剰反応について、以後気をつけます。ありがとうございます。

  86. 1033 匿名さん

    自作自演。

  87. 1034 匿名さん

    >>1029
    人に意見と言えるレベル?

  88. 1035 匿名さん

    >1032

    いえいえ、こちらこそ差し出がましいことを申してスミマセン。

  89. 1036 匿名さん

    >麻布、赤坂、青山でも中国人に物件結構買われていますよ。

    あのね、じゃあキミが好きな平均で言うと、都内の全マンションのうち、
    その中国人が結構買っているというマンションは全体の何パーセントなの?
    そんなの0.00000000001%ぐらいだろ。だから民泊問題が顕在化していうとでも?バカを言うな。

  90. 1037 匿名さん

    管理人さん

    >1029、1032が同一人物の成りすましだと思いますので
    ご確認ください。

  91. 1038 匿名さん

    >>1031
    麻布版は手に入らず、会社にあった新宿版で今更誤魔化すつもり?ダサ・・大笑

  92. 1039 匿名さん

    1029と1035ですが、1032さんは別人ですよ?

    1037さんが何を持って疑われるのかわかりませんが、ぜひ管理人さんに問い合わせてください。
    疑いが晴れた際には疑っているあなたの対応を管理人さんにお願いしたいです。

  93. 1040 匿名さん

    >>1038
    焦るな

  94. 1041 匿名さん

    >1039
    別人なら、わざわざ別人ですなんて言わないよね。
    管理人が調べればわかることですから。

  95. 1042 匿名さん

    >>1036
    なぜ対象が都内全マンションになるんですか?
    中国人はいわゆる都心のブランド地区が好きなんですよ。
    中国バブル後の新築マンションなんかは、不動産屋で中国人の割合を調整していたなんて話も聞きました。

  96. 1043 匿名さん

    >1041

    当人が違うと書いていますが、あなたは何が言いたいのですか?
    疑うのは結構ですが、管理人さんにはわかることですから
    違うならあなたの対処を管理人さんにお願いしたいです。

  97. 1044 匿名さん

    犯人が犯人でないって言うようなもの。

  98. 1045 匿名さん

    >>1043
    どちらのことも、管理人さんは相手にしないと思います。
    アホらしい

  99. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸