管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 一括受電サービスの総会決議その7

広告を掲載

  • 掲示板
検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一括受電サービスの総会決議その7

  1. 7081 匿名さん

    デベロッパも高齢者は扱いに困る。
    片道切符のノルマでは?

  2. 7082 匿名さん

    粘着している業者もお気の毒ですね。
    仕事で飯を食わなければいけないので止む無しでしょうが・・・

    これからの時代、賛同者はいないですね。
    なんせ、一括受電だから。。。
    ご愁傷様です。

  3. 7083 匿名さん

    分散エネルギーシステムのゆるかな統合化へ向けて、マンションの一括受電、地域グリッド、ブロックチェーン、次世代パワーOS、多機能電源、IoT、コンサルティング等、実証・実装に向けたパネル展示を行います。

    日時
    2018年8月28日(火)、29日(水)10:00 ~ 17:00

    会場
    マイドームおおさか

    https://www.smartenergy.co.jp/event/2018/SEJW2018exhi.html

  4. 7084 匿名さん

    これからの時代に一括受電は欠かせないようですね

    エネルギーイノベーションジャパン2018

    https://www.low-cf.jp/west/search/search.html

    再生可能エネルギーの経済的な自立
    ~脱炭素ビジネスの拡大、ブロックチェーン、ローカルVPP、VPP~
    分散エネルギーシステムのゆるやかな統合化へ向けて、マンションの一括受電、地域グリッド、ブロックチェーン、次世代パワーOS、多機 能電源、IoT、コンサルティング等、実証・実装に向けたパネル展示を行います。

  5. 7085 匿名さん

    イタイ、イタイ・・・
    頑張って、頑張って・・・
    お一人でね。。。

  6. 7086 匿名さん

    イノベーションも色々。
    日系の企業は、自社に力がない時は国プロとかで群れたがる。
    つまるところ、他人のふんどしで勝負しようとする力のない法人の集まり。

    そういえば、一括受電って、他人のふんどしで勝負ってピッタリ当てはまりますね。

  7. 7087 匿名さん

    短期転勤族は新電力と短期で契約・解約を繰り返すのは困難且つリスクを伴うので
    越して来たその日から電気代10%引きの一括受電物件は魅力です
    設備や立地などが同等で家賃も同じなら短期転勤族を抱える企業は社員の為を考えて一括受電物件を選ぶでしょう

    2018年現在、専有部10%引きは割と一般的のようですね

    使用量に関係なく専有部一律10%引きもありますね
    これでインターネットも安かったら嬉しい

    それこそ企業に社宅としていかがですか?と売り込めますね

    社宅制度は企業の節税対策によく利用されています
    相場の1割だけ社員が家賃を負担すれば、残りの9割は全て経費扱いにできる
    会社が家賃を9割負担しても給与扱いにならないところが節税ポイント
    給与扱いになると企業は社会保険料の負担が増えるし、社員は所得税の負担増となる
    社宅制度は労使互いにウインウイン

  8. 7088 匿名さん

    >>7087 匿名さん
    選ばねーよ。妄想はチラシの裏にでも書いとけ。

  9. 7089 匿名さん

    管理組合に各戸が上納して1億円と言ってみたり

    各戸に10%と言ってみたり

    若葉マークで身許隠して口八丁、誰も信じねえよ(ニヤニヤ

  10. 7090 匿名さん

    より有利な選択肢な選択肢が出てきても、一旦契約すると蚊帳の外、それが一括受電。

  11. 7091 匿名さん

    高圧引込マンションの場合

    例えば
    328戸
    受電設備 500万円(20年交換)
    保守 年50万円
    とすると

    高圧一括受電にすると設備と保守は業者が負担
    20年換算でざっと1500万円以上浮く
    プラス専有部または共用部の割引が受けられる

    最近は専有部一律10%割引も多くみられる
    1戸当たりの電気料金が月1万円とすると月千円、年1万2千円、20年で24万円割引
    24万円×328戸で7千万円の割引

    ★つまり、高圧引込マンションの場合、一括受電導入20年間で
    1500万円(設備・保守)+7000万円(専有部)=8500万円の節約

    一括受電ではなく、新電力と契約の場合、1500万円はマンション(管理組合)負担となる
    専有部または共用部の割引も小さい

    中央電力の「マンション共用部電気代削減サービス」 ← 一括受電ではない
    https://www.denryoku.co.jp/service/reduction/index.html

    328戸の高圧引込マンションの共用部は年間わずか1.1%(5万円)割引
    20年で100万円割引

    専有部は自由契約だが、新電力と契約する世帯は10%程度であるから、
    328戸中33戸
    1戸当たりの電気料金が月1万円とすると月千円、年1万2千円、20年で24万円割引
    24万円×33戸で約800万円の割引

    ★つまり、高圧引込マンションの場合、一括受電導入20年間で
    100万円(共用部)+800万円(専有部)=900万円の節約

    一括受電・・・7500万円の節約(20年間)
    新電力・・・800万円の節約(20年間)

    圧倒的に一括受電の方が安い

  12. 7092 匿名さん

    >7078
    社宅用?? 馬鹿も休み休みに言って下さい。

    一括受電を導入するかどうかを決断するのは、マンション管理組合です。
    間違っても、企業ではありません。

    企業の社宅にする為に、一括受電にさせて下さい??
    分譲マンションの組合にそんな提案しても、相手にされないよ。

    文面から察するに業者さんだろうけどさ」、
    営業的になんとかアピールできるポイントを必死で探しているのだろうけど、、
    売り込む相手の事をちゃんとみている???

    そんなんだから妄想が先走っていると言われるんだよ。


  13. 7093 匿名さん

    訂正

    高圧引込マンションの場合

    例えば
    328戸
    受電設備 500万円(20年交換)
    保守 年50万円
    とすると

    高圧一括受電にすると設備と保守は業者が負担
    20年換算でざっと1500万円以上浮く
    プラス専有部または共用部の割引が受けられる

    最近は専有部一律10%割引も多くみられる
    1戸当たりの電気料金が月1万円とすると月千円、年1万2千円、20年で24万円割引
    24万円×328戸で7千万円の割引

    ★つまり、高圧引込マンションの場合、一括受電導入20年間で
    1500万円(設備・保守)+7000万円(専有部)=8500万円の節約

    一括受電ではなく、新電力と契約の場合、1500万円はマンション(管理組合)負担となる
    専有部または共用部の割引も小さい

    中央電力の「マンション共用部電気代削減サービス」 ← 一括受電ではない
    https://www.denryoku.co.jp/service/reduction/index.html

    328戸の高圧引込マンションの共用部は年間わずか1.1%(5万円)割引
    20年で100万円割引

    専有部は自由契約だが、新電力と契約する世帯は10%程度であるから、
    328戸中33戸
    1戸当たりの電気料金が月1万円とすると月千円、年1万2千円、20年で24万円割引
    24万円×33戸で約800万円の割引

    ★つまり、高圧引込マンションの場合、新電力導入20年間で
    100万円(共用部)+800万円(専有部)=900万円の節約

    一括受電・・・7500万円の節約(20年間)
    新電力・・・800万円の節約(20年間)

    圧倒的に一括受電の方が安い

  14. 7094 匿名さん

    >7093
    スレ違い。
    検討のスレにいけよ。

    高圧引込の場合、それ自体で設備費、保守費がペイできる様に導入されている。
    なぜならば、低圧引き込みの料金の30%引きの電気料金であるからである。
    それを、勝手に負債だと思わせるのは馬鹿である。

    ところが一括受電になると、この高圧引き込みの30%引きがなくなる。
    つまり、値上がりする。

    これを計算に入れないのは詐欺以外何者でもない。



  15. 7095 匿名さん

    >>7093
    意図的な誤認惹起ですね。そうやって一括受電はマンション住民を騙していきますから、皆さん気をつけて下さい。

    まず適正に比較しましょう。
    その為に共用部を地域電力に変えて計算してみると分かりやすいです。7094さんの共用部電気代値上がりの件もあるけど、そもそも共用部を地域電力会社に変更すると、受電設備の保守運用費は不要になります。その上で、共用部も新電力に契約変更して計算しましょう。

    更に付け加えるならば、新電力の導入率が10%だからって、マンションの計算にそれを入れるべきではありません。新電力は、導入できる確率が10%って訳ではなく、申込した人は100%導入できるのだから、新電力の導入率を100%と試算するべきです。そうして公平に比較すると新電力の方が圧倒的に優位になります。

    ★高圧引込マンションの場合、専有部:新電力導入,共用部:地域電力変更 20年間
    1500万円(設備・保守)+1000万円(共用部)+8000万円(専有部)=1億500万円の節約



    ★高圧引込マンションの場合、共用部と専有部:一括受電導入 20年間
    1500万円(設備・保守)+8000万円(専有部)=9500万円の節約


    *ちなみに一番節約できるのは、「共用部:高圧引込マンション、専有部:新電力導入」となります。今回は比較できる様に条件を合わせました。

    比較した計算値の差額の1000万円がどこにいくかというと、一括受電会社の懐に入ります。年間、50万円以上、一括受電業者に上納する事になります。これは営利企業だから当然です。一括受電業者は、中間業者であり、商流が長くなると割高になるのは自明です。こんな馬鹿げた業態は相手にしない事です。

  16. 7096 匿名さん

    >>7093

    >受電設備 500万円(20年交換)
    >保守 年50万円

    そもそも10年も経たないうちに事業譲渡した業者が多数いる世界です。(例えるならば大手のオリックスや長谷工アネシス)

    これから何回、その事業譲渡があるか我々マンション住民は予測できない。
    その過程で、業者資産となった受電設備が大きな負債となるリスクがかなり大きいと判断します。

    更には、高圧引き込みに戻すにしろ、初期の受電設備は廃棄している訳だから、再購入する必要があります。高圧引き込みも電気事業法の保護外となり、マンション側の自己負担となります。余計なリスクを背負う以外何者でもありません。

    こんな状態で一括受電なんか選択できません。
    そもそも舌の根も乾かない内に、事業譲渡する業者が多数いて、行政の規制も効かない業態です。契約するにあたり、一番重要な信頼性が決定的に欠けているのです。

    よって、契約できません。

  17. 7097 匿名さん

    朝駆け、夜駆けのアポ無し訪問、更には脅迫文。。。
    まるで反対者を迷惑者扱い。
    執拗に同意書に判を押す事を求めてくる。
    迷惑ってありゃしない。

    これって、刑事での脅迫罪、強要罪になる。
    契約内容以前の問題です。
    意地でも契約はしない。

  18. 7098 匿名さん

    >>7095
    >★高圧引込マンションの場合、専有部:新電力導入,共用部:地域電力変更 20年間
    > 1500万円(設備・保守)+1000万円(共用部)+8000万円(専有部)=1億500万円の節約

    1500万円(設備・保守)とは?
    1000万円(共用部)とは?

  19. 7099 匿名さん

    >>7093


    滅茶苦茶な比較。


    >高圧引込マンションの場合

    >例えば
    >328
    >受電設備 500万円(20年交換)
    >保守 年50万円
    >とすると

    >高圧一括受電にすると設備と保守は業者が負担
    >20年換算でざっと1500万円以上浮く
    >プラス専有部または共用部の割引が受けられる


    根本的に分かってないのに業者が出入りするなよ。


    共用部高圧受電マンション

    共用部受電設備 ← マンション保有
    専用部受電設備 ← 地域電力会社保有


    これが一括受電になると

    共用部受電設備 ← マンション保有
    専用部受電設備 ← 一括受電業者新設

    となる。


    一括受電会社は、
    共用部の受電設備は、マンションにメンテもそれまで通りやらせようとするよ。
    正確に言うと、そおっと説明資料に書いておいて、総会決議で通してしまおうとする。

    ちなみにうちのマンションではこの件を総会で質問したのにバックれられて最後決議、
    「反対の方は挙手を」
    反対は私1人でした。

    もちろん共用部は高圧だから安いのは当たり前、
    それはマンションが高圧受電設備を保有していてそれで受電するからだ。
    30%安いのが相場。一括受電会社のおかげは0だ。


    でもって新設の一括受電業者の専用部低圧受電設備は、
    元々マンションは一文もかかってなかったもの。
    それを電力会社のを撤去して一括受電会社が入れる。

    それ、只でできるの?
    どっかから回収する必要があるよね?

    容量的にも共用部の数倍だよ。
    価格的にも共用部の何倍かするでしょ。
    電力料金の差額からそれを回収し、一括受電会社が利益を取り、たぶん管理会社も利益を取り、
    その残存がマンションの割り引き分、

    最早無理なビジネスモデルだよ。


    何にも知らないみたいだけど、もう勉強する必要無いよ。
    ずば抜けて(クスクス頭悪そうだし、ハロワ行った方がいいって。

  20. 7100 匿名さん

    >>7094 匿名さん

    一括受電にすると30%値上がるのは一部の悪徳業者だけ
    それを全業者30%値上がるような言い回しは不適切

    大半は地域電力の高圧料金を基準に算定されます

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~4998万円

3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸