管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 一括受電サービスの総会決議その7

広告を掲載

  • 掲示板
検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一括受電サービスの総会決議その7

  1. 7041 匿名さん

    一括は倒産すると管理組合が面倒くさいことになるから嫌だな。
    連番でやってる管理組合の仕事をこれ以上増やすのはまっぴら御免だ。

  2. 7042 匿名さん

    >>7035
    >新電力と一括受電の比較を持ち出したのは反対派
    ⇒反対派以外の方がこのスレにいるという事ですね。
    てっきり、ここに書き込む人達は皆、反対派だと思っていました。

    反対派以外がレスする事自体が、スレ趣旨に反していますが。。。
    頻繁にステマと書き込みがありますが、業者や賛成者が書き込みしているという事ですね。
    はっきり言って、迷惑ですね。

  3. 7043 匿名さん

    >>7040 匿名さん
    倒産が周知されてないんだから次とちゃんと契約できない人がいても不思議じゃないよ。
    なのに契約しなかったら停電だよ?
    最終保証されてないよね。
    知らない人はどうするんだろうね。

  4. 7044 匿名さん

    一括受電は倒産してない
    関電が引き継ぐ形の撤退はある

  5. 7045 匿名さん

    新電力の倒産はこれが怖い

    福島電力が破産、新電力数十社巻き込んだ紛争へ
    https://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/031400070/080900073/

  6. 7046 匿名さん

    共用部を新電力と契約してるマンションさん必見。

    高圧対象の新電力業者に業務改善勧告。
    新電力への改善勧告は初めてのケース。

    需要家に不利益な契約変更、わかりやすい説明必須

    https://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/022700115/080700137/?ST...

  7. 7047 匿名さん

    一括受電は虚偽説明しまくれるのに対して新電力は電気事業法で保護されているからちゃんと経産省が規制してくれるということですね。分かりやすい!

  8. 7048 匿名さん

    新電力の場合は、電気事業法の規制下にある為に、経産省主導の監視委員会があって業務改善勧告し、自浄作用が働くという事だ。

    一方で、一括受電の様に電気事業法の規制外にあると、監視委員会が口出しできななく、野放し状態になるという事だ。だから、住民にとって不都合になっても、民事契約上の自己責任扱いになり、泣き寝入りしかできない状態になるだけ。建前上、合法である為、ニュースにさえ取り上げて貰えない。

    最悪なのは一括受電の方だと思うよ。

    新電力の場合は、電気事業法の保護があったいい例。
    一括受電は、電気事業法の保護すら無い最悪の事例となります。

  9. 7049 匿名さん

    >>7046

    無知を晒してますね、業者さん(苦笑

    その話は、受電設備を自前で持ってる高圧や特高の業務用ですね。
    一括受電みたいに受電設備をわざわざ入れて、なんて業者の入り込む余地なんてない話です。

    毎年自動更新の1年縛りを1年越えでも途中解約に縛りを書ける話の説明が十分でないってこと。

    共用部の割引率とか、詐欺同然の勧誘をする業者も多い一括受電よりましでしょ。
    まあ目糞鼻糞ですね(爆笑

  10. 7050 匿名さん

    >>7044

    関電の子会社はそうだけど、
    いつ売られたって分からない。売られたら保証なんか無い。
    その他の地域電力傘下も同じだな。

    それに地域電力とは無関係な弱小が多いし。


    なんせ長いからなあ。その上期間が満了してもやめることが難しい。
    何十年、下手すりゃ建て直しまでかもしれない。
    何があっても不思議じゃない。

  11. 7051 匿名さん

    ここの奴らすごいな
    新電力の倒産は擁護するのな
    信用できん人種だ

  12. 7052 匿名さん

    一括受電業者が勧告受けたらボコボコだろうな
    新電力が勧告受けたら自浄作用かwww

    俺は一括受電反対派だが福島電力はもっと最悪だなw

  13. 7053 匿名さん

    福島電力の件

    8万の需要家の皆様に他社への契約切り替えのお願いをさせていただいているが、まだ切り替えていない需要家が2万いる」という。

  14. 7054 匿名さん

    一括受電反対なら知ってるはずなんだが・・・
    バランシンググループについて無知なのな(笑)

    吐き気するわ

    ここの奴ら

    無知すぎて

  15. 7055 匿名さん

    新電力が倒産するとバランシンググループごと崩れる

  16. 7056 匿名さん

    経済産業省
    http://www.meti.go.jp/press/2018/07/20180706002/20180706002.html

    福島電力株式会社(以下「福島電力」といいます。)から、小売電気事業から撤退するため、自社と契約している電気の利用者に対し、平成30年6月30日を期限として電気の供給契約を解除するとの通知を行ったとの報告を受けています。

    これに関し、福島電力と契約をしていた方の契約切り替えは急速に進んでいますが、まだ他の小売電気事業者へのスイッチングの手続きを終えていない方もおられます。

    福島電力の契約解除によってただちに停電とはならないものの、小売電気事業者との契約のないまま電気の供給を受ける状態が続けば、最終的には、電気の供給が停止され、停電となるおそれがあります。

  17. 7057 匿名さん

    連投うざいよ。
    新電力の問題は、新電力のスレでも立ててやってくれ。
    興味ないよ。

  18. 7058 匿名さん

    新電力の安全神話は崩れましたね

    以降、新電力が優位であるという発言は却下します

  19. 7059 匿名さん

    大規模なら10年で1億捻出できる…
    こんなとこで反対しても1億稼げないくせにな

  20. 7060 匿名さん

    管理費と修繕積立金を据え置き〜の一括受電廃案が一番危険
    廃案なら管理費と修繕積立金を増額すべき
    と言っても通じないだろうな

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸