管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 一括受電サービスの総会決議その7

広告を掲載

  • 掲示板
検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一括受電サービスの総会決議その7

  1. 6302 匿名さん

    >>6293 匿名さん
    >一括受電の割引率は、
    本来の姿は、
    電力量按分、もしくは電力料金按分による、
    共用部、専用部、同条件での割引でしょ。

    それは違う。
    本来は利用度按分が公平です。
    ・機械式駐車場は最上段の人が電気代を高く
    ・エレベーターは最上階の人が電気代を高く
    ・フィットネスは利用頻度の高い人が電気代を高く
    負担するべきなんです。
    公平にやらない管理組合にも落ち度がある。

    一括受電の共用部プランは共用部の利用度が高い人と専有部の電気を少ししか使わない人が得する仕組みです。

    うちのマンションの機械式駐車場の月額料金は最上段が一番安いんです。
    しかも周辺の平置き月極駐車場料金の6分の1の安さ。
    修繕費も電気代も賄わなければならないのに到底足りません。

    一括業者が公平にやらないのではなく、管理組合が利用度に応じて公平に徴収すれば解決できるのにやらないから共用部の利用度が低くい人と専有部の電気を沢山使う人が損をする。

    専有部タイプの一括受電で使用量に応じて5%〜10%割引になる業者は多少の公平感はありますが、そうであっても共用部の電気を沢山使う人が得するので完全に公平ではありません。

    管理費にしろ修繕積立金にしろ一括受電にしろ完全公平は無理ですね。

    一括受電じゃなくても共用部の電気代は管理費から賄うわけで、共用部の利用度関係なく広い部屋の人が沢山負担してるので不公平です。

    というわけで業者が専有部と共有部を同率割引しても不公平であるというのがわたしの考えです。

  2. 6303 匿名さん

    電力供給保証機構の契約書を見た者です。

    調達先は業者が自由に選択できるとありましたね。
    エナリス、洸陽電機(シン・エナジー)は一般社団法人 日本卸電力取引所(JEPX)会員企業。
    自社発電の電力調達も可能のようだね。

    設備はメイン業者とサブ業者の2社共同所有とありました。
    機構で使いまわす感じですかね。

    洸陽電機のまま一括受電から新電力に切り替えた場合、共用部高圧受電マンションの設備はどうなる?
    面白そうだ。

    そうそう、途中解約は違約金発生とあったが、設備は簿価で算定とあるんだよな。
    共同所有の使いまわしの簿価、低そうだな。

  3. 6304 匿名さん

    >>6302
    面倒くさい人ですね。

    規約とか法律とか、負担を調整している決まりは沢山ありますけど、それが公平である事はありません。
    だから、負担の調整なのです。

    ご自分のマンションの規約に一括受電がそぐわなければ、一括受電自体を排除するか、もしくは管理規約で電気料金の負担按分を変更するかをすれば良いのです。但し、今回の話は、本来一区分所有者が得られるはずだった割引額が、負担している電気料金と仮定しているから主張として弱いと思います(気持ちは分かるが)

    そんな些細な事をつつかなくても、一括受電は専有部を巻き込んだ契約なので、理解できない点、不審に思う点があれば、堂々と反対をすればいいのです。

    反対理由は、「理解できない」だけで事足ります。

    反対者が一括受電の仕組みを賛成者に説得させる義務はありません。
    逆に賛成者さんが反対者さんに説得させる必要性が生じます。

    このスレの反対理論に難癖をつける方は、殆ど反対者を装った賛成者さんなのでしょう。
    このスレの反対者さんを説得しても栓の無い事で本来は、ご自分のマンションの反対者さんを説得するべきでしょうがね。

    見ていて滑稽ですね。
    反対者を装った賛成者さんが業者さんであれば附に堕ちますが、どうなんでしょうかね。。。


  4. 6305 匿名さん

    >>6304 匿名さん

    私は共有部・専有部の同率割引論に同意できないだけです。
    一括受電賛成ではありません。

  5. 6306 匿名さん

    >>6304 匿名さん
    >このスレの反対理論に難癖をつける方は、殆ど反対者を装った賛成者さんなのでしょう。

    悪いが俺は難癖付けることあるな。
    反対者の中でも意見が分かれることはあると思ってる。

    まさに今この投稿がそれだ。
    そうか、貴方に反論すると反対者を装った賛成者にされるのか。

  6. 6307 匿名さん

    >>6304 匿名さん
    >面倒くさい人ですね。

    反対派が反対派に揶揄www

    >見ていて滑稽ですね。

    ああ滑稽滑稽www

  7. 6308 匿名さん

    >>6303 匿名さん
    >途中解約は違約金発生とあったが、設備は簿価で算定とあるんだよな。
    >共同所有の使いまわしの簿価、低そうだな。

    へぇ~~。
    機構の解約金は他の業者より安いかもしれないですね。
    業者も色々考えてきましたね。
    新電力に対抗できなければ一括受電は無意味ですもんね。
    情報ありがとうございました。

  8. 6309 匿名さん

    あの~、、素朴な疑問ですが、
    皆さんが一括受電に反対と決めて、その後、何を実行したいのでしょうか?

    ①ご自分の意見で、他者(賛成者、反対者問わず)を論破する。
    ②一括受電の導入を阻止する。

    こちらのスレの住民は、少なくとも①だと見受けられます。
    一括受電業者からしたら、分からない所でグチグチ言っているだけで、少しも脅威でも何でもありません。

    ②を実行しない限り、確かに滑稽だと私も思います。
    (御多分に漏れず、このレスにも難癖をつけられるでしょうが)

  9. 6310 匿名さん

    スレを潰す場合、チームを組んでやります。
    様々な立場から、非難の矛先を業者から、スレのコメント主へと変換させる。
    いい様にやられているね。

    業者は入っているよ。

  10. 6311 匿名さん

    >>6300 匿名さん
    >誤解なん一回正せばいい

    時と場合による

    ドコモの誤認は匿名ですよ。だけじゃない
    匿名ですよ。がハンドルネームを変えて自演してない前提だが、別人もドコモでんきがあるかのような誤認投稿しとる

    複数人が誤認したまま執拗に複数回投稿

    その間訂正者現れず

    やっと訂正者現れるも匿名ですよ。自身が誤認を認めず

    匿名ですよ。を擁護する者現る

    逆に訂正者疑われる

    訂正者、めげずに執拗に誤認指摘

    やっと理解者現る

    誤認リストに載る

    ドコモ誤認が荒らしの原因だ、匿名ですよ。本人に訂正するよう求める者現る

    匿名ですよ。が誤解を認める←今ココ

    本件は1回正しただけでは正せなかった

    しかし1回正せばいい時もある

  11. 6312 匿名さん

    匿名ですよ。さんがドコモのセット割が安いって何回も言うから、それ信じちゃって、ドコモ安いって他の人達も書いちゃったかも???

  12. 6313 匿名さん

    >>6311

    それでは君がこのスレの全ての誤認とやらを訂正して下さい。
    SNSで、全ての情報が正確でなければならないという君の感覚は間違いだとは言わないけど、異常だよ。
    各自で取捨選択の判断を委ねるというのもありだと思う。

    各自が思った事を書くのがSNSだからね。

  13. 6314 匿名さん

    >>6313 匿名さん
    >それでは君がこのスレの全ての誤認とやらを訂正して下さい。

    ザ・極論wwwwwwwww

  14. 6315 匿名さん

    前から思ってたんですけど、0・100の極論多すぎません?
    突っ込まれるのでやめませんか?

  15. 6316 匿名さん

    ドコモ電気があるかどうかなんてどうでもいい話。
    要するに、そんな新しいサービスがでているんだよっていう位しか受け取っていないが。。

    ホント、極論だして些細なところに話の論点を移行させて、何の話か分からなくなるパターンですね。
    何も決まらない会議に似ているね。つまりは、時間の無駄。。。。

  16. 6317 匿名さん

    初心者マークの付いた投稿は荒らしですか?

  17. 6318 匿名さん

    初心者マークついている人の一定数は荒らしですよ。全てじゃありません。

    たまたまアンカーつけた匿名さんですよ。さんがターゲットになっただけと見ています。
    業者への非難を、個人への非難へとすり替え、このスレを潰したいのでしょうね。

  18. 6319 匿名さん

    ドコモの話を持ち出したのは、

    不都合を流して見えないところに下げる為でしょ。

    毎度毎度見えてるよ(苦笑

  19. 6320 匿名さん

    >>6309

    分からないなら来ない方がいいと思うよ。
    取りようによっては一括受電の宣伝の邪魔をするなって言ってるように聞こえるよ。

    決まってるじゃないですか、
    住民が自由に選択する余地を残すんですよ、電力購入先の。

  20. 6321 匿名さん

    エナリスの経営状態についての説明がまずいのかな、

    昨日から散々ほめちぎってたから(爆笑

  21. 6322 匿名ですよ。

    >6309
    詐欺師よされ。です。

    とりあえず、東京電力との契約をやめるという書類を、東京電力に出さなければ、高圧一括受電は導入できません1人でも出さなければ、導入できません。(正確な社名は長ったらしいので省略)

    一部の理事に総会で賛成多数で可決されたのだから、書類だせっていわれましたが、安倍総理の国会答弁を根拠にお断りしました。専有部の契約に、総会の議決の効力は及びません。

  22. 6323 匿名さん

    このスレで決まっているのは、一括受電は終わっているという事。
    異論はありませんね。

  23. 6324 匿名ですよ。

    高圧一括受電導入を電気小売自由化の1年前にもってきて、2年後に始まるガスの小売自由化に言及しなかった
    うちの管理会社は、知らなかったら、無能だし、知っていて、高圧一括受電を持ってきたのは、不適切です。


    しかし、H社は、高圧一括受電事業を譲渡するらしいが、高圧一括受電事業は管理しているマンションの何%くらいにあたるのだろうか。
    最初から、高圧一括受電だった新築マンションは、しょうがないが、
    いろいろな軋轢のすえに、最近高圧一括受電を導入した既存マンションの管理組合からは、かなり恨みを買うと思う。

    管理しているマンションからの信用を毀損するよね。信用って大事なのに。

  24. 6325 匿名さん

    >>6309 匿名さん
    ①②は既に完遂。③高圧一括受電業者に2度と悪質な営業活動をさせないよう世の中に周知する。業者のステマを阻止する。

  25. 6326 匿名さん

    まぁ一括受電を採用したい人は採用していいんではないでしょうか。

    このスレの目的は、一括受電に乗り気でないにも関わらず、知識が無い事を根拠に契約締結を断れず、後でこんなはずじゃなかったと認識する被害者を少なくするのが目的でしょうね。

    オレオレ詐欺の予防と似ていますね。

  26. 6327 名無しさん

    >>6319 匿名さん
    あなたもドコモでんき投稿しちゃった口なんですね(苦笑

  27. 6328 匿名さん

    そろそろ
    選手村が一括受電採用してる
    っていう宣伝マンが登場しそう(笑)

  28. 6329 匿名さん

    一括受電採用事業が続々発表されている現実
    ココの反対派はせいぜい数人程度
    政府推奨事業規模から考えてもココはミジンコ以下
    それは認めざるを得ない
    みんな頑張ろうね

  29. 6330 匿名さん

    まぁ高圧一括受電は今後、新築マンション専門になりそうですね。ちゃんと新電力に変更出来ない事とか、倒産しても地域電力会社とかが受け皿でないことの周知は必要ですね。騙されて買ってないか心配です。

  30. 6331 匿名さん

    そうそう、
    新築の人たちのところへ行って買え買えって煽って来ればいいのになんでこっちに来るのかな?
    ここは既築の導入を検討するところなのにね。

    新築ではお呼びのかからない弱小が死に物狂いで来てるんだね、きっと(爆笑

  31. 6332 匿名さん

    現実的に考えて新電力か高圧一括受電を選択しなくてはならない状況で新電力の割引率で充分だし一括受電のような定期停電もない倒産リスクも少ない。

    一方で一括受電業者は十分な説明をせずにデメリットを隠して力尽くで契約させようとするような業者ですよ。契約しないで新電力にするのは賢明な判断ですよ。

  32. 6333 匿名さん

    ふと、こんな言葉が頭に浮かんだ‥‥ 何故だろう?

    ことわる力、えらべる未来‥‥





  33. 6334 匿名さん

    きっと、一括受電は、、、

    まとまる力、選べない未来。

    どうよ。

  34. 6335 匿名さん

    >>6332 匿名さん
    選択肢が一括受電か新電力かぁ
    地域電力が選ばれない時代に突入かな

    そういえば新築一括受電のチラシに
    これまでの無点検マンションより
    定期点検で安心だって書いてあった

  35. 6336 匿名さん

    >>6332 匿名さん
    倒産確率は新電力の方が高い

  36. 6337 匿名さん

    ↑の2人は、一括受電擁護派ですね。
    これから、スレ荒れそ~

    もう少しで立ち消えるから必死なんだろうね。
    お気の毒。。。

  37. 6338 匿名さん

    >>6336

    新電力は潰れても安全なの、一括受電と違って。


    http://www.emsc.meti.go.jp/info/faq/answer.html


    >問30.小売自由化後、小売電気事業者が倒産した場合や撤退した場合には
    >電力供給が受けられなくなりませんか。

    >答.電気を購入している小売電気事業者が倒産等により事業を廃止する場合、
    >小売電気事業者は契約相手である消費者に対してあらかじめその旨周知しなければならず、
    >消費者としては当該周知期間内に外の小売電気事業者へ切り替える必要があります
    >(他の小売電気事業者と契約をしなければ電気の供給が止まるおそれがあります)。
    >なお、少なくとも2020年(平成32年)3月末までの間は、
    >これまで(2016年(平成28年)3月末まで)の一般電気事業者の小売部門に
    >家庭等への電気の供給が義務づけられていますので、
    >他の小売電気事業者が見つからない場合でも、
    >これまでの一般電気事業者の小売部門と契約することで、
    >これまでの標準的な料金メニュー(経過措置の料金メニュー)で電気の供給を受けることができます。
    >なお、経過措置終了後は、
    >セーフティネットとして最終的な電気の供給を実施すること(最終保障供給)が
    >一般送配電事業者に義務づけられており、
    >例えばそれまで供給していた小売電気事業者が倒産等により事業を廃止したような場合には、
    >需要家は、他の小売電気事業者に切り替えるまでの間、
    >一般送配電事業者と契約することで最終保障供給を受けることもできます。

  38. 6339 匿名さん

    >>6338の続き

    だから、

    一括受電は純然たる民間契約に過ぎないってっこと。

    一般の商取引の法律は適用されても、
    潰れた場合はこの制度の適用は無いですね。純然たる商取引として処理する必要がある。
    最悪、電力供給確保の為に裁判も覚悟する必要があるでしょう。

    裁判なんかしたら割引なんて吹っ飛んじゃいますよ。

  39. 6340 匿名さん

    新電力は倒産しても自動的に地域電力会社に切り替わるという情報が出てるのにそれを無視して情報を歪曲する。高圧一括受電業者の悪質な手口と全く一緒ですね。

  40. 6341 匿名さん

    >>6335 匿名さん
    うちは保安協会の点検がありますが。
    https://www.kdh.or.jp/corporation/guest/resarch_guide.html

  41. 6342 匿名さん

    >>6337 匿名さん
    6335
    なんだかな~
    上手いこと言うなと業者を皮肉ったつもりなんだが
    擁護派にされるとはいやはや
    これも反対派潰しの一環か

  42. 6343 匿名さん

    >>6341 匿名さん
    やっぱな
    新電力は停電ナシとかデマばっかし
    情報サンクス!

  43. 6344 匿名さん

    下手な理論を持った反対の人は質が悪い。
    迷惑千万。

  44. 6345 匿名さん

    >>6343 匿名さん
    残念。停電はしない点検です。

  45. 6346 匿名さん

    一括受電は購入者が逃げようの無い新築専門でやるしか無いんじゃね?

  46. 6347 匿名さん

    保安協会の定期点検
    https://www.kdh.or.jp/corporation/guest/resarch_guide.html
    >測定には停電が伴いますので、電気機器の使用停止をお願いします。

  47. 6348 匿名さん

    >>6346 匿名さん
    建て替えでも可能ですね
    築古物件は要注意
    建て替えは全戸同意不要

  48. 6349 匿名さん

    立て替えはそれ以前にメチャクチャハードル高いぞ。

  49. 6350 匿名さん

    マンション建て替え
    全世帯合意→全世帯の3分の2合意へ
    https://mainichi.jp/articles/20160206/k00/00m/040/099000c

  50. 6351 匿名さん

    >>6350
    健気だね。
    わざわざ全世帯の5分の4合意の合意の要件を飛ばして、曲解誘うなんてね。

    一生の殆どのお金をつぎ込むのに、3分の2でもハードル高い。ましてや5分の4なんて不可能。
    年金で生活している人もいるから、不可能ですよ。

    だから、一括受電はほぼ新築のみと考えてよい。
    一括受電に未来はない。



  51. 6352 匿名さん

    改正でもハードル高いね。 一括受電なんて組み込むと更にハードルが高くなるんじゃね?

    「老朽マンション」建て替えか修繕か・・・同意3分の2緩和でかえって難しくなった住民合意
    https://www.j-cast.com/tv/2016/09/02276815.html?p=all

  52. 6353 匿名さん

    まだやってるの、
    うるさい一括受電業者?
    でかい含み損のエナリスの株主?


    だからさ、
    建て替えの時が一括受電ネジ込みのチャンス何でしょ?

    既築に入れようとするんじゃなくて、
    そういう物件や、
    それを検討するスレに行って売り込めばいいでしょ、
    建て替えの際は、一括受電やって下さいって。

    ここはね、既築に入れるのがいいのかダメなのかを検討する場。
    乱入して妨害しないで下さいな。

  53. 6354 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/634922/res/299/


    >●停電を伴う点検、
    >停電を伴う点検は、単に停電するだけではありません。
    >マンション以外のビルでは、
    >電気点検は機器の電源を全て落とした(基本全ブレーカ開放)状態で実施します。
    >しかしマンションでは機器が動いた状態で電力の開放と投入をします。
    >事前告知はあっても機器停止を徹底するようなことはしません。
    >強権的に徹底させるのも現実的ではありません。
    >その状態で停電や復電をすると、
    >開閉サージ(投入時も開放時も)という現象で高電圧が発生することが有ります。
    >もちろん場合によっては機器が故障する可能性があります。
    >それ以外にも、電路の確認で絶縁抵抗計で電圧を掛けて検査しますが、
    >操作ミスで100V印加するところ500V印加してしまうことだって無いとは言えません。
    >これも機器の故障や劣化の原因となり得ます。

    >そしてもし機器が故障したとしても証拠は残りません。

    >また劣化し寿命が縮まるだけで故障という現象発現に至らない場合もあります。
    >仮に故障して、点検のせいだと主張しても、
    > ・事前告知していたのに、電源を入れていた
    > ・点検が原因かどうか分からない
    >で片づけられるでしょう。

  54. 6355 匿名さん

    まあ、

    停電の不利益を、単に、電気が来ない時間ができる、としか思ってない、

    としたら大間違い、ってことですね。

  55. 6356 匿名さん

    洸陽電機(シンエナジー)?

    そんなに一括受電がいいなら、
    自由化プランなんてやめて一括受電専業で行けばいいのになあ(爆笑


    なぜそうしないか?
    既築の一括受電なんていずれ消えると思ってるからでしょ。

  56. 6357 匿名さん

    電気点検、こういうのもあったよ。

    http://www.eme-tokyo.or.jp/books/up0047.pdf


    電気点検は、その間電気が使えないだけじゃないんだな。


    一般ビルでもブレーカ開放をきちんとしてできないのに、
    マンションできちんとできる訳がない。

  57. 6358 匿名さん

    >>6356 匿名さん
    専業のほうが珍しい。
    バカなの?

  58. 6359 匿名さん

    >>6357 匿名さん

    定期点検停電付き新電力をアピールして
    一括受電の停電デメリットを薄める作戦

  59. 6360 匿名さん

    新電力は停電を伴う点検が無いと思ってました。
    重大な誤認情報ですね。

    ★新電力は停電を伴う定期点検が無い ← 停電を伴う定期点検がある場合もある

  60. 6361 匿名さん

    原発反対だから一括受電反対っていう理論がわからん

  61. 6362 匿名さん

    >>6360 匿名さん
    上のリンクを見る限り仰る通りだと思いますがこれは新電力に限らず地域電力会社も該当するでしょうね。

  62. 6363 匿名さん

    >>6356 匿名さん
    一括受電をやっている企業みんな専業で行けばいいという意味ですか?

    極論で荒らさないで下さい!

    一括受電反対派の知的レベルが疑われます。

    賛成と反対に別れて議論する討論会では極論で相手を負かすことは不可能です。
    極論で対抗する者がどのように見られるかご存知ありませんか?

  63. 6364 匿名さん

    >>6363 匿名さん
    おいおい。この人、意見や感想を書いただけじゃないか。過剰反応です。最近は若葉マークなしのステルス賛成派が居るの?

  64. 6365 匿名さん

    誤認多いな
    いかに反対派のイメージ操作が横行してたかわかるな
    自浄作用が働きだして良いスレになるか、自浄作用を嫌うイメージ操作班がどう出るか、お手並み拝見

  65. 6366 匿名さん

    >>6364 匿名さん
    マーク無しに誤認or極論犯がいることは確か

  66. 6367 匿名さん

    中部電力
    http://www.chuden.co.jp/home/information/safety/koji/index.html

    >故障停電をなくすために設備の点検や補強工事をおこなう場合など、やむを得ず工事停電をお願いする場合があります。

    中部電力も、設備の点検をおこなう場合、停電する場合があるようです。

    次回の誤認情報に書きましょう。
    コピペ担当さんお願いします。

  67. 6368 匿名さん

    停電がない=点検が甘い=故障停電の確率大

  68. 6369 匿名さん

    お手並み拝見って、口癖なのかねえ(笑)

  69. 6370 匿名さん

    電力の小売営業に関する指針(経済産業省PDF)
    http://www.meti.go.jp/press/2015/01/20160129007/20160129007-1.pdf

    >問題となる行為

    >小売電気事業者が、「当社の電気は停電しにくい」など、需要家の誤解を招く情報提供によって自己のサービスに誘導しようとすることは、需要家の誤認に基づく選択を招きかねず、また、小売電気事業者間の公正な競争を阻害するおそれがあるため、問題となる。
    >なお、媒介・取次・代理業者が上記の問題となる行為をしたときであっても、小売電気事業者による指導・監督が適切でない場合には、小売電気事業者自身の行為が問題となる。


    「新電力は停電がない」と言うことは問題行為に該当

  70. 6371 匿名さん

    >>6358
    >>6363
    少なくとも、

    新電力なんか一括受電よりダメダメ

    ってわめいてる人たちは、
    一括受電専業の方がいいって言わないとおかしいよね。

    そうでないと言うなら、
    新電力もいいけど一括受電もいい、ケースバイケース、
    って言わないとおかしいよね?


    もっとも発電所持ってそうなのはエナリスと洸陽電機(シンエナジー)位なもんで、
    エナリスの太陽光なんて採算の怪しい設備みたいだけどね。
    新電力と言えど業者は選びたいな(爆笑


    極論?
    極論は、新電力なんか一括受電よりダメダメ、ってわめいてる人たちだと思いますよ(苦笑

  71. 6372 匿名さん

    地域電力会社がマンション内の自社受電設備を点検しなかったことが原因で停電になった例なんて
    ほとんど聞かない。

    一方点検停電は危ない。

    >>6354
    >>6357

    の通り。

  72. 6373 匿名さん

    >>6367

    頻度は?

    電気工作物の点検は、
    定期だと程度のいいもので3年に1回、普通は1年に1回。

    ちなみに地域電力会社のその手の点検は体験したことが無い。
    震災時の計画停電はあったけどね。

  73. 6374 匿名さん

    >>6371 匿名さん
    >新電力なんか一括受電よりダメダメ
    >ってわめいてる人たち

    どこにいる?教えて

  74. 6375 匿名さん

    新電力は点検なんかしない。
    だって送配電設備なんか持ってないんだもん♪

    点検は、設備を持っている地域電力会社さ。
    だから地域電力を使ってたところは新電力になっても停電確率は以前と同じと思えばよい。

    一括受電は、マンション内に自社設備を持っているから、
    定期点検が必要。
    定期的に必ず停電する。

  75. 6376 匿名さん

    >>6374

    あんたみたいなのと同類が一杯いるじゃないか、

    新電力は(一括受電と同じように)停電させて点検が必要とか。
    ウソ垂れ流したりね。

    まあ読んだ人間に判断してもらう。
    クソな反論をすればするほど一括受電って怪しいって思われるだけだと思うよ(大爆笑

  76. 6377 匿名さん

    漏電事故はよくあります。
    特に古い物件。
    一括受電導入するしないに関わらず、こちらのスレ住人は築古マンションが多いようですので、定期点検はしっかりおこなった方がよろしいですね。

  77. 6378 匿名さん

    >>6376 匿名さん
    私は反対派
    新電力が一括受電よりダメダメってわめいてるレス教えて
    一括受電と同じように停電させて点検が必要・・・はどのレス?

  78. 6379 匿名さん

    >>6378 匿名さん
    それ印象操作だよきっと。
    そんなレス見たことない。

  79. 6380 匿名さん

    古くて漏電の危険のあるようなマンションに、
    漏電の試験をして欲しくて一括受電?
    一括受電業者ってどんだけ?何とでも言って来るよな(苦笑

    老朽化で不安なら、
    業者に漏電試験してもらえばいいじゃないか、
    もちろん停電はさせる必要があるけどね。それ1回だ。
    大規模修繕の時がいいんじゃない?

  80. 6381 匿名さん

    >>6376 匿名さん
    クソ言う奴がクソ(笑)
    うん僕もクソ(笑)
    あんたも同類(笑)
    反対派は口が悪いなあ

  81. 6382 匿名さん

    >>6380 匿名さん
    >漏電の試験をして欲しくて一括受電?

    どこに書いてある?教えて

  82. 6383 匿名さん

    新電力はダメダメって投稿なんて、いくらでもあるのに見つからないのかな(爆笑

    読み返されたら不都合なんだろ?
    それを印象操作って言うのさ、安っぽい(苦笑

    読んで来ればケチばっかり付けてる若葉だらけじゃないか。

  83. 6384 匿名さん

    >>6382

    >>6377は事実上そう言ってるじゃないか、
    定期点検で絶縁抵抗測定しろって言ってるのと同じ。

    分からないの?

  84. 6385 匿名さん

    >>6373 匿名さん
    頻度はそのページからはわかりませんね。
    「点検に伴う停電がない」というのは誤認情報に入れましょう。
    入れないと自浄作用を嫌う民度の低いスレと思われます。

  85. 6386 匿名さん

    ↓自称元火消し業者氏のいうまんま。

    (引用)「●●とかの炎上を鎮火させる業者で働いてたけど質問ある?」より。

    例えばある会社が不祥事で叩かれてネット上で祭り状態になってたとするだろ
    パートスレになって凄い状態になってるみたいなの

    こういうのを鎮火させるんだけど
    数人でチームを組んで、その掲示板にその企業を擁護する書き込みをバンバン投下するわけ
    そうすると、掲示板の住人は次第にその書き込みをする相手を攻撃しだすんだよ
    わかるかな?

    本来やるべきことは、その企業や個人に対して電凸したりスネークすることなんだけど
    「ムカつく書き込みをする奴を叩く」という作業に没頭しだすんだよ
    果てしなくこの行為に没頭しだすw
    そうすると自然と人は飽きていなくなる


    こういうのも全部心理学の観点から作られたマニュアルって社長が言ってたw


    お前らにアドバイスするなら
    祭りスレに現れる反論意見に対して、顔真っ赤にして攻撃しだすみたいなのはやめることやね
    それは業者かもしれんから
    もちろん擁護が目的でやってるのではなく
    レスバトルに引き込んで祭り対象を叩くという目的から目をそらすためにしてる行為だからな

    やるべきことは、ムカつく書き込みをする奴を叩くことではなく
    祭り対象の企業や個人を叩くことだぞw

  86. 6387 匿名さん

    >>6383 匿名さん
    >新電力はダメダメって投稿なんて、いくらでもあるのに見つからないのかな(爆笑

    一括受電よりダメダメって投稿が見つかりません

  87. 6388 匿名さん

    関係者のかた、暑いなかご苦労様(笑)

  88. 6389 匿名さん

    地域電力会社の場合の、点検に伴う停電は無いって、
    天災や偶発事故での点検で点検はあるよね、
    そんなの言わなくたって当たり前、みんなそう認識してると思うけどね。
    わざわざ言わなくても。

    そんなのをことさら取り上げて、
    そうすれば一括時受電の定期点検による停電の不利が薄まると思って活動している人たちって可哀そうだな、

    よっぽど追い詰められてるんだ(爆笑

  89. 6390 匿名さん

    まぁ皆さん落ち着きましょうよ。
    九州保安協会のHPがわかり易かったので貼っておきます。
    https://www.kyushu-qdh.jp/consumer/tyousa/

  90. 6391 匿名さん

    見返して下さいね~~~

    新電力ダメダメが本当に無いかどうか。
    それでご自分で判断して下さい。

    それが一番彼らには不都合でしょうから、わはは。

  91. 6392 匿名さん

    >>6384 匿名さん
    >6377を書いた者です。

    >>6372 匿名さんの
    >地域電力会社がマンション内の自社受電設備を点検しなかったことが原因で停電になった例なんてほとんど聞かない。

    に対して、漏電事故はよくあります、と書きました。
    一括受電にしろという意味ではありません。
    停電点検はおこなう方が良いです。
    大きな事故になってからでは遅いので。
    特に古い物件は。
    停電を嫌う人が一定数いることは承知しています。
    私は停電を伴う点検があると安心するタイプです。

  92. 6393 匿名さん

    >>6391 匿名さん
    抜けてます
    【一括受電より】新電力の方がダメダメ

    はありません

  93. 6394 匿名さん

    >>6390

    そう、電気工作物は定期点検が必要なんです。
    そこが地域電力会社の設備と違うところなんですね。
    マンションの各戸用は地域電力会社の設備ですから対象外なんです。

    ところが一括受電すると、
    これが一括受電業者の電気工作物となり、定期点検が必要になってしまうんですねえ。

  94. 6395 匿名さん

    >>6392

    だから言ってるでしょ、
    古くなって不安になったら業者に点検してもらえばいいんですよ。

    もちろん1年に1回とか3年に1回とか、そんな頻度は必要ありません。
    10年に1回の大規模修繕時でいいんじゃないですか?
    それも30年目位からで。


    一括受電も新電力も関係無いならなんで投げるんですか ←ココ


    一括受電のスレで投げれば、
    あたかも「一括受電すれば点検してくれる」と水をみけていると取られても、
    しょうがないんじゃないですか?

  95. 6396 匿名さん

    >>6394 匿名さん
    早とちりしてますよ(笑)

    >ご家庭や商店、小規模の工場など電力会社から低圧で電気の供給を受ける一般用電気工作物については、電力会社もしくは電力会社から委託を受けた登録調査機関が電気設備の安全調査をすることが、法律で定められています。

  96. 6397 匿名さん

    うちは新電力に変えたあと、保安協会から漏電点検のお知らせがありましたが停電はしていません。何故ですか?停電点検は必須ではない?

  97. 6398 匿名さん

    >>6395 匿名さん
    反対派に喧嘩売って何がしたいんだ?

    点検が安心って思う人もいるだろ

    反対派も人それぞれなんだよ

    認めてやれよ

    一括受電反対派を装うのはやめろ!

  98. 6399 匿名さん

    >>6397 匿名さん

    必須ではなくても完全に停電がないとは言えない

  99. 6400 匿名さん

    >>6396

    はて何が早とちりでしょう?

    その通りですよ、
    電気工作物は定期点検が義務付けられ、
    ちゃんと指定を受けたところがやらないといけません。
    一括受電の場合だってです。

    一括受電業者自体が指定を受けて自らやる場合もあれば、
    外部に発注する場合もあります。

    なにも変わりはありません。


    ちなみに地域電力会社のマンション内受電設備はこの点検をしなくていいということですね、
    これも法律でそうなってます。

    何がおっしゃりたいのか?
    よく分かりませんねえ。

  100. 6401 匿名さん

    ところで、皆さん、一括屋をどうやって断りました?或いは断ろうと思ってます?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7998万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.98m2

総戸数 82戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8600万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8278万円

1LDK+S(納戸)・2LDK

53.76m2・62.04m2

総戸数 65戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

未定

3LDK

63.26m2~63.42m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

4790万円~9780万円

1LDK・3LDK

33.79m2・65.14m2

総戸数 34戸

カーサソサエティ等々力

東京都世田谷区中町二丁目

8,100万円~8,760万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

75.18m2~81.53m2

総戸数 8戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3380万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

ローレルコート船堀ツインプロジェクト

東京都江戸川区松江5-1129番ほか

6170万円~8880万円

3LDK・4LDK

74.93m2~95.56m2

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4300万円台~5800万円台

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

61.99m2・71.23m2

総戸数 49戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6268万円~7968万円

2LDK~3LDK

53.67m2~65.62m2

総戸数 42戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4598万円~5198万円

1LDK+2S(納戸)・3LDK

63.54m2~64.08m2

総戸数 50戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛2-12-1ほか

7798万円~1億3498万円

2LDK・3LDK

50.4m2~71.49m2

総戸数 42戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4240万円~7020万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸