管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その7 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 一括受電サービスの総会決議その7

広告を掲載

  • 掲示板
検討中の奥さま [更新日時] 2024-02-20 04:01:07

一括受電に対して、反対の方の為のスレとなります。

電気小売り全面自由化の直前です。一括受電、高圧受電、電気小売り事業、PPSと多種多様なサービスがありますが、、
これらのサービスとの違いを認識しつつ、一括受電の問題を提示して頂けたらと思います。
(賛成の方は別スレで検討して下さい)

[スレ作成日時]2016-01-24 16:26:44

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一括受電サービスの総会決議その7

  1. 4009 匿名さん

    なんか、話の内容ではなく、個人自体を中傷する投稿が目立ちますねえ。

    他人を嘘つきって言う前にどこがどう間違っていて真実はこうです、
    と説明すべきでしょ。

    それしないで全面否定していると、
    それは、
    自分たちの商売に不都合なことを言う人間に対策している業者、と思われるでしょう。

  2. 4010 匿名さん

    保護が…厨
    どこいった?

  3. 4011 匿名さん

    >>4008

    勉強している間がないので簡単に説明してくれると助かります。

    自由化の恩恵をドコモユーザが享受したい時、
    この業者ではどう不都合なのか?
    どういうメリット/デメリットがあるのか?

  4. 4012 匿名さん

    >>4009 匿名さん
    他人を嘘つきと言ってる人が
    情報くれたのでは?

  5. 4013 匿名さん

    >>4011 匿名さん
    メリットはドコモがいいと思ってるヤツが言えばいい

  6. 4014 匿名さん

    そういえば契約内容質問したヤツこの前居たよな
    自分で調べろって言われてたな
    他人に質問するヤツは滑稽らしいよ
    あれどこだっけ?
    探してくるわ

  7. 4015 匿名さん

    >>4013

    だったら別に何の問題も無いよね、何を問題にしてるのかちっともわからない。

  8. 4016 匿名さん

    >>4012
    何を言ってるか分かりませんけど、

    きちんと場所を指示して、
    ここの部分は間違ってます、正しくはこうです、と説明なり反論なりして下さい。
    指摘箇所が分からない批判を掲示板でしても不毛でしょ。

  9. 4017 匿名さん

    横から失礼。
    その7からの者です。
    正直どのレスがという訳でなしに新電力は全部小売電気事業者である、と
    このスレで頭にインプットされた記憶がある。
    他力本願の私が悪いのは重々承知だが、新情報には感謝している。

  10. 4018 匿名さん

    >>4009 匿名さん
    君は誰を中傷してる?

  11. 4019 匿名さん

    >>4018

    中傷に見えます?
    私は話の内容に無関係に他人を批判するあなたのような方に注意喚起しているのですが。

    上の方を見れば分かるでしょ、
    >>3988さんとか
    >>3989さんとか、

    それだけじゃないからいちいち指摘しませんでしたけどね。

    一括純についての話でおかしいと思ったら、
    その部分を指摘して、
    正しくはこうです、と意見を述べましょう。

  12. 4020 匿名さん

    >>4017 匿名さん
    恥ずかしい話、自分もこのスレですり込まれた系
    新電力にライセンスなし業者がいるとは驚いた
    少し探してみたが↓↓↓これ系の投稿が影響したか?
    もち、自分の無知が原因w

    >>2306 検討板ユーザーさん
    >・新電力は、電事法という法律に則って、需要者に電力(高圧電力)を供給します。
    >・一括受電は、民事契約で、需要者に電力(低圧電力)を供給します。
    >確かに、前者の需要者に入れ子で、一括受電業者が入っており、一括受電業者が新電力業者から電事法の保護の元、高圧電力を購入する事が可能です。
    >問題なのは、エンドユーザーである我々マンション住民には、我々と東京電力の関係が切れている為、電事法による保護がない事になります。

    >つまり、一括受電業者が余分だという事になります。

    >一括受電業者は、意図的に他の新電力や電気小売り事業者と一括受電が同じ者だと説明しようとする動きがありますが、混同されない様にして下さい。

    >>3350 匿名さん
    >こんな大切な資料を住民に配らないで済むのは電気事業法の適応範囲外だから。新電力なら経産省の業務改善勧告の対象になるんでしょうけどね。

    >>3526 匿名さん
    >新電力は自由競争ではない。
    >電気事業法の規制下です。

  13. 4021 匿名さん

    >>2306
    >一括受電業者は、意図的に他の新電力や電気小売り事業者と一括受電が同じ者だと説明しようとする動きがありますが、混同されない様にして下さい。

    結局ライセンスを持たない電力小売業者と一括受電業者は同じという解釈でいいのかな?

  14. 4022 匿名さん

    >>4020です
    安価ミス
    >>2306 誤
    >>2307 正

  15. 4023 匿名さん

    私は当分、電気事業法で保護される地域電力会社との契約を維持したいですねー
    ひと月ワンコインくらいなら、保険みたいなもんだ。
    卑劣な営業してくる胡散臭い一括業者なんて、はなから相手しないよwwwww

  16. 4024 匿名さん

    >>4023 匿名さん
    「匿名ですよ。」さんこんにちは
    今日は「匿名さん」で出没ですね

  17. 4025 匿名さん

    >>3848 匿名ですよ。
    >毎月管理費が500円安くなるって説明された
    >自由化しても電気代はそんなに安くなりませんって言っていました。
    >たしかに電気代自体は、激安にならなかったけれど、あれこれのセット割引が大きかったですよね。
    >auとか、ソフトバンクとかドコモとか、全員同じ契約にまとめなくても、各家庭で一番安い契約を選択できる。

  18. 4026 匿名さん

    >>4024 匿名さん
    あーそれみんな気付いてるよ
    内容でわかるwww
    てか、匿名ですよ。 って何がしたいんだ?
    携帯会社のセット割すすめるくせ
    当分は地域電力と契約維持するとかwww

  19. 4027 匿名ですよ。

    あのっ

    うちのマンション エレベーターないし、電子ブレーカー自体が不要っぽかったんですよ。

  20. 4028 匿名ですよ。

    >4009さん

    そう言っていただいてありがとう。

  21. 4029 匿名ですよ。

    >4024さん

    「匿名ですよ。」ですが、4023さんは、私じゃないよ。

    その時間会社で働いていたから、ネットに繋がらないもの。

  22. 4030 匿名さん

    >>4026 匿名さん
    駄目だよバラしちゃ
    泳がしてたのに…

  23. 4031 匿名ですよ。

    よっぽど、一次情報をちゃんと読めとか、
    誰でも簡単にグーグル先生に教えてもらえることを勉強しようよっていう私がじゃまなのね。

    っというか、電気小売事業者って ググればリスト出てくるし、
    まったく聞いたこともない業者から、みなさん、電気を買おうと思うのかと、逆に調べない人にびっくりだ。
    さすがに、東京ガスは、名前で信用できるし、ばんばんCM打ってたから、すぐ東京電力がガスを売るように、東京ガスも電気を売る時代になったんだ、、、、、って理解できました。

    ドコモから電気を買う話も他のみなさんが説明してくださって、ありがとう。

  24. 4032 匿名ですよ。

    4026さん

    私は、携帯電話とのセット割を進めていませんよ。
    別に高圧一括受電を導入しないでも、セット割でどの携帯電話利用者もワンコインくらい安くなる方法があるっていっただけです。

    東京ガスから電気を買ってセット割を利用してもいいし、東京電力からガスを購入してセット割を安くしてもいいし、高圧一括受電みたいに、マンション中が一つの方法にまとめなくても
    個々の家の最も利用したいサービスを利用して、お金を安くする方法があるっていいたかっただけです。

  25. 4033 匿名さん

    >>3390 匿名ですよ。さん
    >それって、電気小売事業法の保護をうけていない、ただの契約関係だと、
    >電気を売ってもらう側の消費者が、めちゃくちゃ不利じゃないですか。

    >電気小売事業者は、必ず、電気を供給しろっていう義務があるけれど、

    >ただの契約なら、高い値段にして、消費者が買えないようにすれば
    >供給義務から逃れられるんだから。

    そんなこと言ったらライセンス持たない取次小売業者も同じだけどね…

    ね、匿名ですよ。さん

  26. 4034 匿名さん

    >>4031 匿名ですよ。さん
    ドコモから電気買うって何?

  27. 4035 匿名さん

    >>4031 匿名ですよ。さん

    嘘情報で誤解させたのは事実

  28. 4036 匿名さん

    >>3872 匿名さん
    証明できませんでしたね

  29. 4037 匿名さん

    >>4036 匿名さん
    契約書を見たという証明をして下さいね。

  30. 4038 匿名さん

    >>4031 匿名ですよ。さん
    >ドコモから電気を買う話も他のみなさんが説明してくださって、ありがとう。

    何がありがとうなの?
    あんなにみんなツッコんでたのに(笑)

    知らないんでしょ?
    ドコモでんきやってないこと
    地域電力や新電力で貯まった独自ポイントをdポイントに交換はできるけど(笑)

  31. 4039 匿名さん

    >>4031 匿名ですよ。さん
    >よっぽど、一次情報をちゃんと読めとか、
    誰でも簡単にグーグル先生に教えてもらえることを勉強しようよっていう私がじゃまなのね。

    グーグル先生に教えてもらいました。
    貴方の情報はデタラメだとw
    一次情報読んで勉強すべきなのは匿名ですよ。さん、貴方です。

  32. 4040 匿名さん

    >>4037 匿名さん
    爆笑wwwwww
    まだ皆無だと思ってやがる

  33. 4041 匿名さん

    こんなところで煽ってないで、
    正々堂々と外で営業して欲しいものです。

  34. 4042 匿名さん

    >>4040 匿名さん
    皆無だと思っておりません。
    私も閲覧のみですが確認しております。
    ただどの様にご確認されたのか知りたいだけです。

  35. 4043 匿名さん

    >>4032 匿名ですよ。さん
    >別に高圧一括受電を導入しないでも、セット割でどの携帯電話利用者もワンコインくらい安くなる方法があるっていっただけです。

    へぇ〜へぇ〜
    どの携帯会社もセット割あるんだ〜
    へぇ〜へぇ〜
    もう騙されないぞ!!

    ググってきた
    ほらよっ

    https://power-hikaku.info/choice/set/docomo.php
    電力自由化開始から2年が経過した今でも、ドコモは電気とのセット契約・割引プランを一切投入していません。今後も導入の見通しはありません。

  36. 4044 匿名さん

    >>4042 匿名さん
    >皆無だと思っておりません。

    >>3839 匿名ですよ。さんの発言が間違っているというご指摘ありがとうございます。

  37. 4045 匿名さん

    もうかばいきれないっしょ

  38. 4046 匿名さん

    >>4044 匿名さん
    はい、皆無だというのは言い過ぎだと思います。でも私には閲覧した証明は出来ません。
    ですから貴方はもしかして証明できる材料をお持ちであると思っただけです。お持ちなんですか?

  39. 4047 匿名さん

    ツッコミどこ満載で笑える
    特に >>4032

  40. 4048 匿名さん

    >>4031 匿名ですよ。さん
    >逆に調べない人にびっくりだ。
    逆にどこで調べたの?

  41. 4049 匿名さん

    いくら1次情報を読んでも理解力がなければ意味が無いということが証明されましたね。

  42. 4050 匿名さん

    皆無かどうかに無駄にこだわり過ぎでウザイです。少なくとも契約書を開示していたという業者名が上がってない以上、皆無と言われても仕方ないでしょ。

  43. 4051 匿名さん

    ほんと、皆無が厳密に0かどうかを問題にしてそればっかり問題にしたところで
    なんにも得るものは無い。

    まるで***の因縁みたい。

  44. 4052 匿名さん

    >>4050 匿名さん
    まだ粘るかwww
    皆無ではない
    これが結論でいいのに

  45. 4053 匿名さん

    ドコモが電力供給してるかどうかなんて本質でも何でもない。
    各社を比較してドコモの自由化プランを選択しました、というレポートがあれば、
    比較内容を質問するとか、もっと益になる意見交換をすべきでしょうに。

  46. 4054 匿名さん

    >>4051 匿名さん
    なら、
    ドコモの件はどう思うよ?

  47. 4055 匿名さん

    >>4053 匿名さん
    ドコモのセット割があるらしいよ
    あるなら教えてほしい

  48. 4056 匿名さん

    >>4055

    本人じゃないから分かりませんけど、
    少なくとも>>4005みたいなものがあると思いますけどね。

    それをセット割りと言うかどうかは知りませんけど、
    それをセット割りと言うかどうか自体なんて本質ではないでしょ。

    何を選択したかを聞いて、
    そのメリットデメリットについて意見交換したらいいのに、
    一括受電の本質とは無関係な話で非難するだけ。
    小学生が悪口をわめき散らしているみたいに見えますね。みっともない。

  49. 4057 マンション検討中さん

    >>4027 匿名ですよ。さん
    それって共用部の電気代が安いって事ですね。
    一括受電も不要だね

  50. 4058 匿名さん

    >>4053 匿名さん
    本質に関係するのでは?
    法の保護対象にならないから一括受電反対
    からの
    ドコモから電気を買う話を持ち出す

    これは問題だと私は思う
    誤解されぬよう議論を深めたい所ですね

  51. 4059 匿名さん

    一括受電は必ずしも共用部だけにメリットが限定されるものではないけれど、
    エレベータも無いような小規模なマンションなら、
    一括受電のメリットは元々無いでしょう。
    共用部も恐らく高圧受電なんかしてないでしょうし
    共用部も専用部も自由化プランの方が適しているでしょう。

  52. 4060 匿名さん

    >>4058

    >>4005はたぶんですけど通常の新電力ですよ。
    ドコモ自体経由でが供給する場合と同等と思いますが。

  53. 4061 匿名さん

    >>4056 匿名さん

    >>4005は新電力のポイントをdポイントに交換するという内容ですよ。
    セット割でもなければ、ドコモと電力契約するわけでもない。
    それとも、ポイントがワンコイン貯まるのほど電気を使う前提の話なんですかね?

    みっともないのは、匿名ですよ。さんとそれを庇う人です。
    指摘されたミスは認めるべきです。
    誤った情報は垂れ流すべきではありません。

  54. 4062 匿名さん

    法律の保護という観点では、電力供給については、
    個人的には一括受電でも新電力でも大差無い、と思いますよ。

    一括受電では、
    会社の経営が行き詰まった時受電設備がどうなるか分からないのに対し
    新電力なら解約して他へいくらでも変更すれば足りる、という差はありますが、
    それはどちらかと言えば法律の保護というより、
    一括受電では会社の存続性が電力会社並みに高くないと不安なのに対し、
    新電力では要求レベルが低くても安心していられるという差だと思います。

  55. 4063 匿名さん

    >>4061
    本人がどうしたのかは知らないけれど、

    メリットがあるのは確かでしょ?
    だったらセット割というかどうかではなく、
    どんな選択をしたのか?
    その選択のメリットとデメリットは何なのか?
    そういう方向で議論すべきでしょ、って言ってるんですけどね。

  56. 4064 匿名さん

    >>4062 匿名さん
    全く同意見です。
    一括受電はコロコロ変えられないという点が、住民にとっての不安要素であると思う。

  57. 4065 匿名さん

    >>4063 匿名さん

    ドコモから電気を買うという発言は間違っています。
    例えば、東京電力と契約すると、使用量に応じてPontaポイントが貯まる。
    貯まったPontaポイントをドコモのdポイントと交換する。
    むしろドコモユーザーはauやソフトバンクに比べてメリットが少ない。
    だったら、ドコモを解約して他の携帯会社にした方が良いけど、どうしてもドコモがいい人が電力自由化の恩恵を受けるには、ポイント交換できる会社と契約するのがいい、というだけのことで、メリットは何かよくわかりませんね。
    逆に教えてください。

  58. 4066 匿名さん

    4065です
    付け足すと、東京電力は電気料金1,000円につき5ポイント貯まります。
    1万円で50ポイントです。
    毎月ワンコイン分貯めるには10万円分の電気を使用しなければならず、現実的ではありません。

  59. 4067 匿名さん

    >>3848 匿名ですよ。
    >毎月管理費が500円安くなるって説明された
    >自由化しても電気代はそんなに安くなりませんって言っていました。
    >たしかに電気代自体は、激安にならなかったけれど、あれこれのセット割引が大きかったですよね。
    >auとか、ソフトバンクとかドコモとか、全員同じ契約にまとめなくても、各家庭で一番安い契約を選択できる。

  60. 4068 匿名さん

    匿名ですよ。って理解力ないよなwww

  61. 4069 匿名さん

    おもしろく拝見させてもらっています。

    一括受電会社が営業してきた時、、数年前で未だ電力小売り自由化が始まっていなかった頃でした。
    説明会では、もうすぐ電力小売り自由化の事が始まるという事を全く説明なしで一括受電をアピールされていました。

    電力小売り自由化の事を質問すると、すごく嫌な顔で営業マンが回答してくれました。

    「確かに電力自由化は始まりますが、逆に電気料金は高くなりますよ。」

    ハッ?????この一言で、この業者のマンション住民からの信頼は地に堕ち、うちのマンションでは一発廃案になりましたよ。
    信頼できない業態、信頼できない業者。これが全てです。

    内容を確認する時間も無駄でしたが、他のマンションでは通ってしまうのですね。そのマンションの管理組合をどうかした方が良いと思います。契約内容なんて論外でしたよ。

    では、失敬。

  62. 4070 匿名さん

    >>4067 匿名さん
    ・ドコモは電力小売をしていません。
    ・必然的にセット割引もありません。
    ・東京電力で貯めた500円分のPontaポイントをdポイントに交換するには毎月10万円も電気を使用しなければならない。

  63. 4071 匿名さん

    >>4065

    たぶん>>3986をつついてるんでしょ?
    もしそうならですがドコモから電気を買うなんて言ってないですよね?
    それを言い出したのはたぶん本質的でない部分で議論しようとする方々でしょう。

    メリットが無いと言うなら他のメリットと比較してもっといい選択があると主張すればいいですね。
    例えば一括受電の方がいくらくらい有利だ、みたいに。

    >メリットは何かよくわかりませんね。
    >逆に教えてください。

    これだけなら所詮これだけのものでしょ、捨て台詞で終わりますよ。

  64. 4072 匿名さん

    >>4069 匿名さん
    >信頼できない業態
    業態は新電力も似たようなものが多い

    >信頼できない業者
    新電力も信頼できない業者は存在する

    >これが全てです。
    一括受電それ自体の反対理由になっていない。

  65. 4073 匿名さん

    そもそも>>3986にはこうあります。

    >私の選択肢は、東京ガスでしたが、あんまり安くならないので、
    >そのまま東京電力と東京ガスそれぞれと契約しています。

    東京電力と言っています。


    >そうしたら、ドコモの携帯とインターネットと電話まとめるとけっこう割引になることがわかりました。

    電力が割引になるとは言っていません。


    この文面自体は、
    確かにドコモの携帯とインターネットと電話まとめると電力が割引になるともとれますが、
    電力とは無関係に単に、ドコモの携帯とインターネットと電話の割引ともとれます。
    まあ後者だとしたらとってつけたような感は否めませんけどね。


    元々騒ぐようなことではないと思いますけど、
    大騒ぎする前にこれがどういう割引であるかを聞いてみることが先決でしょ。
    それが意見交換というものです。

    どういうものか聞いて電力の割引を伴うものだったら、
    そのメリットデメリットについて議論すべきでしょ。
    ドコモが電気を売ってる売ってないなんて元々どこにも書いてないし。


    あ~、ほんと、
    なんで本質的でないことにこだわり続ける人間が大量に出入りするようになったんだろ。
    残念だな。

  66. 4074 匿名さん

    >>4071 匿名さん
    > >>3986をつついてるんでしょ?

    それだけではありません。
    他にも同様の発言が以前からいくつもあります。
    >>4031 匿名ですよ。さん とか。
    ドコモというキーワードでスレ内検索したら出てきますよ。

    >メリットが無いと言うなら
    メリット以前の話であって、ドコモから電力を買うなどの、ドコモが電力小売に参入しているかのような表現を問題視しています。

    >これだけなら所詮これだけのものでしょ、捨て台詞で終わりますよ。
    よく意味がわかりません。

  67. 4075 匿名さん

    一括受電は縛りという大きな決断が必要です。
    その上契約不履行が起きた場合、マンション側にどういう影響があるかもわかりません。
    また一旦導入したら不満があっても全戸の賛成が無いと戻せません。

    一方、新電力の縛りは短かく契約不履行でも大きな問題を生じません。

    より大きな説明責任とより大きなメリット提供を必要とするのは常識的に考えて一括受電です。


    問題は、
    それらが、それぞれの業者で条件に見合ったものが提供されているか?
    あるいは相対的により見合ったものを提供しているのはどちらか?
    そういう話をすればいいのに。

    投稿者の局所の本質的でない部分につかみかかっていつまでも読みにくくしているなんて
    何等の意図をもって妨害しているのでは?と疑いたくなりますね。

  68. 4076 匿名さん

    >>4073 匿名さん
    本質的とは?


  69. 4077 匿名さん

    こりゃ酷いwwwwww

    >>3795:匿名ですよ。[2018-05-27 11:51:29]
    私が高圧一括受電に反対するのは

    法律の保護をうける立場を保持していたい。

    電気自由化で、高圧一括受電より安い契約がいくらでもあり、各家がもっとも安い方法を自由に選択できる。ソフトバンク携帯の家なら、ソフトバンク電気、KDDIやauの契約者はau電気。docomoなら、ドコモから電気を買う契約することで、まとめ割がお得です。携帯やインターネットやっていない家でも東京ガスから電気を買うという選択もできるし、マンション全体で一つの方法にまとめる必要がありません。

    ですから、高圧一括受電にしなくても居住者は損をしません。

    一方で、損をするのは、儲けられなかった高圧一括受電会社と管理会社です。

    管理組合は自動的に割引分が管理会計に入ってこないというデメリットがありますが、
    私個人としては、じゃ、その分管理費をあげたらいいと思います。

    だってみなさん電気代が安くなった分の500円が貰えなくても構わないという多数決を賛成したんですから
    個々に安くなった携帯料金や電気代分の500円を管理費会計に入れるのに、反対する理由ないと思うんですよね。

  70. 4078 匿名さん

    >>4074

    問題があれば、その箇所を指摘して
    正しくありません、正しくはこうですと説明すればいいでしょ。


    >よく意味がわかりません。

    >>メリットは何かよくわかりませんね。
    >>逆に教えてください。

    こう言っただけでは何も伝わりません。
    もっといい方法があってそっちの方がメリットがあると主張しないとね。
    それを「捨て」台詞と表現しました。
    分からないかなあ。

  71. 4079 匿名さん

    >>4075 匿名さん

    >>3795は、本質を熱弁しています
    保護外れるからドコモの電力買うという内容です
    これは皆で正す必要があると思いませんか?

  72. 4080 匿名さん

    >>4076

    そんなこと聞かないと分かりませんか?

    ここは一括受電や新電力、あるいは既存の電力のサービスを受ける立場で意見交換する場ですよ。
    どういう方法を選択するとどういうメリット/デメリットがあるか?
    あるいは、世の中にはどんな業者がいてどういう特色があるのか?
    あるいは業者がどういう行動をとっているか?

    そういう話ですよ。

    メリットがあるという主張があるなら、

    その分類を長々といつまでも云々するのは本質的ではありません。←ココ

    メリットの主張に対し、反論があればそれを主張すればいいことです。

    こんなことが理解できないなら投稿を続けても迷惑になるだけですよ。

  73. 4081 匿名さん

    >>4078 匿名さん
    全く意味がわかりません。
    そもそも私はドコモにメリットがあるなら教えてほしいと思っていますので、もっといい方法が何かもわかりません。

  74. 4082 匿名さん

    つーか、ここは違う、正しくはこれ
    って指摘したヤツが悪者扱いされてね?

  75. 4083 匿名さん

    >>4081

    本人でもない私が言うのも変ですが、
    少なともポインとは溜まります。

    メリットが無いと言うからには、他にそれを超えるメリットを享受する方法があるでしょ、
    それを示さずに教えて欲しい、だけでは、根拠なく否定しただけということになります。
    何の説得力も無いということ。

    以後、それを超えるメリットを享受する方法、の説明以外は無視します。
    このスレの趣旨に対し本質的ではないので、悪しからず。

  76. 4084 匿名さん

    以下はことあるごとに注意喚起しようと思っています。
    だいぶ前の投稿から離れましたのでまた投稿します。


    もし既に共用部高圧受電していた場合、共用部受電設備はマンションの持ち物です。

    共用部受電設備は、
    法定のメンテもしなければならないし、故障すれば修理しなければなりません。
    老朽化すれば交換しなければなりません。
    メンテは当然有料で、マンションが業者に発注しているはずです。
    その代わり共用部で割安な料金プランが適用されるのです。
    つまり諸々費用をかけても電気代が安くなった分でお釣りが来るのです。

    一方一括受電をするとほとんどの場合、共用部高圧受電はそのままです。
    マンションが費用を負担して維持します。

    ですから一括受電して共用部の割引をする、という条件提示が有った場合、
    元々割安だった料金からどれだけ割引きになるのか?が本当の割引額ということになります。

    もし低圧料金からの割引を提示して来たらそれは詐欺ですから気を付けて下さい。
    そういう意味でも計算式が重要なんですけどね。

    ちなみにうちの管理組合は、
    共用部受電設備は電力会社のもので一切の費用は発生していないと思っていたようです。
    個人的には、一括受電を強力にプッシュしていた管理会社が
    当然説明していなければおかしい事項だと思いますが、
    不都合なことは説明しないみたいですね。
    まあそういう連中とは思ってますが。

  77. 4085 匿名さん

    私の意見はコレです
    ○小売業者はライセンス持たない場合がある
    ○ドコモは小売してない
    ○反対理由は法律の保護対象外、この一点のみで良くない

    一方で正反対の意見もある
    ○小売業者は皆ライセンスを持っている
    ○ドコモは小売している
    ○反対理由は法律の保護対象外、この一点のみで良くない

    間違いは皆で修正しませんか?

  78. 4086 匿名さん

    >>4085 まちがえました

    私の意見はコレです
    ○小売業者はライセンス持たない場合がある
    ○ドコモは小売してない
    ○反対理由は法律の保護対象外、この一点のみで良くない

    一方で正反対の意見もある
    ○小売業者は皆ライセンスを持っている
    ○ドコモは小売している
    ○反対理由は法律の保護対象外、この一点のみで良い

    間違いは皆で修正しませんか?

  79. 4087 匿名さん

    >>4083 匿名さん
    そもそもが、なぜドコモを取り上げたのか、そこが疑問。
    メリットデメリット以前の話をしているのに、メリットデメリットを答えろという方が変ですよ。

  80. 4088 匿名さん

    >>4050 匿名さん
    ちみがウザい

  81. 4089 匿名さん

    あーだこーだ議論しても、結局は契約するかしないかだけの話で、邪魔される事もありません。
    契約したい奴はしてよい。
    契約したくない奴はしなくて良い。
    メリット、デメリットなんて人の感じ方でそれぞれで、他人を説得しても意味がない。
    それぞれが感じた様にやれば良い。ほんとにそれだけだ。

    だけどさ、一括受電の総会決議の問題は、同調圧力でさも契約しなければいけない様に錯覚させる事にあったと思う。

    一括受電に興味ない自分も、先方から同調圧力をかけてきたから、潰す他なかった。担当の営業マンに恨みはないが、つついてきたのだから潰れてもらうしかなかったよ。

    営業マンには罪はない。だけど、その一括受電会社にいる限りは敵だね。

  82. 4090 匿名さん

    >>3998 匿名さん
    代理店も色々あって、専有内点検や停電もあったりする
    停電嫌だーって人が何も知らず停電ありの代理店と契約したら本末転倒
    保護無いの嫌だーって人が何も知らず資格無い代理店と契約したら本末転倒

    このスレで語られてきた一括受電のデメリットのいくつかは、一括受電だけに該当するデメリットでは無いのだけれど、明確に語られていなかった
    もしかしたらわかっていた人もいるかもしれないが、レスを精査すると一括受電だけに該当すると認識した人も結構いる
    曖昧な表現は誤解を生み、意義が薄れる
    意義あるスレにすべく、デメリットを明確化する必要が出てきた
    と感じた

    情報提供者には敬意を表したい

  83. 4091 匿名ですよ。

    >4031さんへ

    グーグル先生が教えてくれるのは、
    国会答弁 X 高圧一括受電  国会答弁のPDFが出てくる。

    宅地建物事業法 X 高圧一括受電 通産省の高圧一括受電の通達(売買 賃貸時に高圧一括受電の説明しましょう/)っていう通達のPDFに辿りつける。

    電気小売事業者 リスト 経産省エネルギー庁 の電気小売事業者のリストがパッと出る。

    じゃ、その内容についてh、グーグル先生が教えてくれるわけじゃないし、
    それがいいとか悪いとか、書いてあるブログとかの内容をそのまま盲信しちゃだめでしょ。
    それについて、業者が言っている解説よりも実物を読んでみようというのが私がいいたこと。


    正確に言えば、もう東京電力が電気小売しているわけじゃなくて、
    東京電力エナジーパートナーっていう子会社がやっているけれど、そこまで、つつく?

    「契約書を提出した業者はいない」
    については、過去のスレで、
    見せてくれないっていう書き込みと見せてくれたっていう書き込みをカウントしてみたらどうかな。
    2016年当時は、説明会のチラシはあっても、本当の契約書を見せてくれないって書き込みがおおかったし、写真をうpできるんだから、問題の箇所を出して、どこがどう、問題なのか、指摘すればいいだけじゃないの。

  84. 4092 匿名さん

    メリットデメリットを議論しなくてもいいという人は
    こんな掲示板に来なくてもいいし、
    ましてや発言なんてしなくていいと思います。

    議論しなくていいと誘導して邪魔したいんでしょうか?

  85. 4093 検討中の奥様

    >4092
    このスレはメリット、デメリットを議論するところではない。
    基本的に一括受電に反対の方のスレ。(新電力に反対の方の為でもない)
    メリット、デメリットについては、反対理由と特徴づけるおまけみたいなもので主旨ではない。
    各人によって、メリット、デメリットの捉え方は違うからそこを主に議論しても栓のない事だ。

    このスレは、反対と決めたかたが、気持ち良く、一括受電業者との契約を断れる事が主旨です。
    スレタイとその趣旨を確認しなよ。

    途中から入ってきて、荒らしまくるんじゃないよ。
    メリット、デメリットを検討するスレをつくれば良いだけだろ?

  86. 4094 匿名さん

    >>4091 匿名ですよ。さん
    >東京電力エナジーパートナーっていう子会社がやっているけれど、そこまで、つつく?

    はい、正しい理解は必要ですね。
    ライセンスのある会社かない会社かはとても重要ですから。

  87. 4095 匿名さん

    >>4091 匿名ですよ。さん
    はい、実物を読んで、ドコモは小売をしていないということがわかりました。

  88. 4096 匿名さん

    >>4091 匿名ですよ。さん
    契約書を見せてくれる業者は皆無=ゼロというのは言い過ぎ。
    見た人と見てない人どちらが多いかという問題ではない。

  89. 4097 匿名さん

    以前ここのスレは、一括受電導入が総会で決められてそれに対して業者や
    理事会から承認を迫られて苦しんでいる者に対しての書き込みが中心でしたが
    現在は、メリット・デメリットが話題の中心になっています。
    メリットを書き込まれると今まで反対してたのが何だったのかと思うことも
    あります。
    一体どちらがいいのか分からなくなりました。

  90. 4098 匿名さん

    >>4093 検討中の奥様
    横ですが、
    メリットデメリットは人それぞれ違うという点は同意しますが、メリットデメリットを議論する場でないという点には同意できませんね。
    よって、私は人それぞれということを理解した上でメリットデメリットを議論します。

  91. 4099 匿名さん

    2018年になって、下記の事が起こっている。
    ・一括受電業者の事実上の撤退
    ・電気小売り自由化の開始による導入済みマンション住民による一括受電のデメリットの顕在化

    今まで賛成で問題なかった人達が、賛成から反対へ主張を変えてきたのでその歪がでているのだろう。
    恐らく、現段階は過渡期でそのうち一括受電の業界自体が消えるだろうね。

  92. 4100 匿名さん

    >>4097 匿名さん
    わたしは、今までのデメリットは一括受電オンリーではないとわかったことは良かったです。勉強になります。

  93. 4101 匿名さん

    >>4099 匿名さん
    >・一括受電業者の事実上の撤退
    新電力も撤退してるよ
    淘汰されるんじゃない?

  94. 4102 匿名さん

    >>4095 匿名さん
    匿名ですよ。さんの
    「ドコモから電力買う」発言
    は間違いです

  95. 4103 匿名さん

    >>4097 匿名さん
    >メリットを書き込まれる
    メリットが書き込まれているレス番を示そうね

  96. 4104 匿名さん

    >>4062 匿名さん
    >法律の保護という観点では、電力供給については、
    >個人的には一括受電でも新電力でも大差無い、と思いますよ。

    そうですね。
    電力自由化によって出来た会社という意味では大差ない。

  97. 4105 匿名さん

    >>3390 匿名ですよ。さん
    >それって、電気小売事業法の保護をうけていない、ただの契約関係だと、
    >電気を売ってもらう側の消費者が、めちゃくちゃ不利じゃないですか。

    >電気小売事業者は、必ず、電気を供給しろっていう義務があるけれど、

    >ただの契約なら、高い値段にして、消費者が買えないようにすれば
    >供給義務から逃れられるんだから。

    この方は理解が足りていない。
    新電力も電気小売事業者一覧にない小売業者と契約をした場合、同様の懸念がある。

  98. 4106 匿名さん

    >>3848 匿名ですよ。さん
    >毎月管理費が500円安くなるって説明された
    >自由化しても電気代はそんなに安くなりませんって言っていました。
    >たしかに電気代自体は、激安にならなかったけれど、あれこれのセット割引が大きかったですよね。
    >auとか、ソフトバンクとかドコモとか、全員同じ契約にまとめなくても、各家庭で一番安い契約を選択できる。

    ドコモのセット割引はどのようなもので、どの程度大きかったか、ご説明をお願いします。

  99. 4107 匿名さん

    匿名ですよ。さんの粘着がウザイですね。どちらでも良さそうな細かいとこを訂正しろとか謝罪しろとか。匿名てすよ。さんもスレが荒れるのでハンドルでレスするの止めたら?

  100. 4108 匿名さん

    >>4107 匿名さん
    訂正すれば居なくなるんじゃない?

  101. 4109 匿名さん

    >>4107 匿名さん
    どちらでも良くない

  102. 4110 匿名さん

    >>4107 匿名さん
    そうやって養護するから誤解が生じるのがわかりませんか?
    お互い指摘しあって誤記は修正すれば良い。

  103. 4111 匿名さん

    >>4032 匿名ですよ。さん
    >別に高圧一括受電を導入しないでも、セット割でどの携帯電話利用者もワンコインくらい安くなる方法があるっていっただけです。

    ドコモでワンコイン安くなる方法を教えてください。

  104. 4112 匿名さん

    >>4107 匿名さん
    うんうん。
    匿名てすよ。さんが荒らしてるよね。
    こんなにも不正確な投稿を繰り返してたとは…

  105. 4113 匿名さん

    明らか間違ってんのに養護するヤツも荒らし同類

  106. 4114 匿名さん

    カスの新電力と契約してしまっても解約出来るわな。
    一括では出来ない。
    なんで契約書見せる業者は皆無とかドコモがどーのこーのって話になってるの?
    一括業者の新戦略?
    カスの新電力があったとしても一括業者が昇格するわけでもあるまいに。

  107. 4115 匿名さん

    >>4114 匿名さん
    新電力の新戦略かもよ?

  108. 4116 匿名さん

    >>4114 匿名さん
    >カスの新電力

    カスの新電力の定義は?

  109. 4117 匿名

    以前は色々と勉強になりましたが、最近はしょうもないことで言い合ってますね。
    本筋にもどったら 業者の手先みたいですね!!!!

  110. 4118 匿名さん

    >>4117 匿名
    私は以前の情報がデタラメだったことが判明して勉強になった

  111. 4119 匿名さん

    >>4116
    俺的には地域電力会社より割高になったらカス。

  112. 4120 匿名さん

    契約の確認の話が出た辺りから、流れがおかしくなっていますね。

    その辺りを気になる人は精査してみると、何か見出せるかもしれません。

  113. 4121 匿名さん

    ドコモは小売りしてない
    契約書を見せる業者もある
    ライセンスを持たない新電力もある

    反論ありますか?

  114. 4122 匿名さん

    >>4118 匿名さん
    どこがデタラメなんですか?

  115. 4123 匿名さん

    Looopでんきは関電の取次業者になりました
    該当マンションあるかな?

    http://tech.nikkeibp.co.jp/dm/atcl/feature/15/031400070/032300049/
    Looopが関電の取次に、大手が新電力を飲み込み始めた
    新電力ベンチャーのLooop(東京都台東区)が、関西エリアの高圧部門で関西電力の取次になることが明らかになった。
    これまで小売電気事業者として自社で電力を供給してきたLooopだが、4月1日からは関電の取次になり、Looopの関西エリアの高圧顧客には、代わって関電が小売供給する。

    https://looop-denki.com/low-v/news_detail/74
    関西電力管内・高圧のお客さま向け電気供給約款の制定について
    当社と小売電気事業者(関西電力)との取次契約が解除その他の理由により終了した場合、電気供給契約に関するお客さまの契約の相手方が当社から小売電気事業者(関西電力)となります。

  116. 4124 匿名さん

    >>4122 匿名さん

    ドコモから電力買う発言
    契約書を見せる業者は皆無発言
    新電力は法律の保護対象発言
    などなど・・・

    デタラメですね

  117. 4125 匿名さん

    >>4124 匿名さん

    それが判明した事であなたは一括受電に対する印象が変わったのですか?

  118. 4126 匿名さん

    >>4125 匿名さん
    一括受電反対者の印象が変わった

  119. 4127 匿名さん

    導入できなくて
    破綻する子会社とかお気の毒。

  120. 4128 匿名さん

    >>4126 匿名さん

    反対者は個々色々な方がいますので聞いておりません。
    申し訳ありません。言葉足らずでしたね。
    マンション一括受電事業についてはいかがですか?

  121. 4129 匿名さん

    ライセンスを持たない業者って販売店や取次であって電力小売事業は電気事業法で定められた認可制でしょ?ライセンスのない業者を経由して電力小売業者と契約するってだけですよね?

  122. 4130 匿名さん

    >4126,4127
    一括受電の反対者とあなたが契約するわけではない。
    論点を次から次へとずらし、このスレを荒らしたいわけだね。

    破綻した子会社の従業員さんかい?
    悪い事したね。ごめんね。

  123. 4131 匿名さん

    >>4128 匿名さん

    自分自身、一括受電に反対していることもあり、同志が集うこのスレを鵜呑みにしていた部分がありました。
    近頃の指摘によって、自分に有利なように曲解していたと痛感しましたね。
    新電力は保護があるが、対して一括受電は保護がないという情報を信じ切っていましたね。
    保護がないというのは確かにデメリットですが、それだけでは弱いという印象になりましたね。
    もちろん反対の意思は変わりませんが、その他のデメリットも強度が弱くなった印象を持ちました。
    補強が必要ですね。
    あくまでも個人の印象ですので、人それぞれだと思いますが…
    デタラメと言われる方の気持ちも分かります。

  124. 4132 匿名さん

    新電力が電気事業法の保護がないとか言ってる人ちゃんと読んだの?

    https://pps-net.org/column/12440

    媒介・取次・代理業者の営業活動の在り方
    代理・取次・媒介業者が営業活動を実施するうえでは、WEB広告、チラシ、テレビCMなどのマーケティングが考えられます。その中で、あたかも自己が電気の小売供給を行っていると誤解を与える営業活動は禁止となります。つまり、代理・取次・媒介業者が「自社の電気を供給している」旨の表示等を行うことは出来ません。需要家の誤解や混乱を招き、電気の使用者の利益保護に支障が生じるおそれがあるからです。そのため、代理・取次・媒介業者が営業活動をする際には、小売電気事業者の代わりに販売しているといった旨の説明義務が課されます。

  125. 4133 匿名さん

    >>4131 匿名さん

    ご回答いただきありがとうございます。
    貴方はは>>4122 匿名さん ・>>4126 匿名さん ですか?

  126. 4134 匿名さん

    >>4129 匿名さん
    >ライセンスを持たない業者って販売店や取次であって電力小売事業は電気事業法で定められた認可制でしょ?ライセンスのない業者を経由して電力小売業者と契約するってだけですよね?

    これは誤りです。

    取次型の場合は、個人は取次業者と契約します。
    電力小売事業者と直接契約はできません。
    代わって取次業者が電力小売事業者と契約します。

    ご参考までに
    https://pps-net.org/column/12440

  127. 4135 4133

    失礼しました。
    訂正です
    >>4122 匿名さん →>>4124 匿名さん

  128. 4136 匿名さん

    [情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]

  129. 4137 匿名さん

    >>4123
    一括受電廃案にして、共用部をLoopでんきと高圧契約したマンションありませんか?

  130. 4138 匿名さん

    真面目に一括受電反対だったら正々堂々戦おうよ
    捻じ曲げはイクナイよ

  131. 4139 匿名さん

    >>4136

    ご安心下さい。電力小売取次ぎ業務に従事している者です。取次ぎ店はライセンスを有していなくても取次ぎ店とは小売供給契約で契約するので大丈夫です。
    これは電気事業法でも明記されております。やはり電気小売事業者との直接契約に対し、価格の面で非常に劣勢であり事業としては微妙な感じです。
    こんな事業でも自分のマンションに一括受電の話が来たので意地でも反対しました(笑)
    まあマンション一括受電よりは全然マシですよ

  132. 4140 匿名さん

    新電力が電気事業法の保護下にないようなデマを流したり契約書を開示しない高圧一括受電業者の事実を捻じ曲げようと粘着してる人はなんなの?業者?高圧一括受電に反対する気ないでしょ?

  133. 4141 匿名さん

    全部が全部、正確な情報とは限らないけど有用な情報も多い。
    わざと間違った情報を書き込んでここの情報は間違いだらけって流れになったら業者大喜びだな。
    異論潰しによく使われる古典的手法。

  134. 4142 匿名さん

    新電力は電気事業法の保護下にあるの?

  135. 4143

    匿名掲示板で本気で
    情報得る人が多いと、
    貴方も好都合?
    でも、否よ~。

  136. 4144 匿名さん

    整理しましょう
    一括受電業者→管理組合→エンドユーザー
    新電力→取次業者→エンドユーザー

  137. 4145 匿名さん

    >>4143 ↑さん
    すなわち、掲示板は嘘ばかりってことですな

  138. 4146 匿名さん

    好きなように解釈したらいい
    ドコモが電力小売してるとかね(笑)

  139. 4147 匿名さん

    >>4143 ↑さん
    このスレの信憑性は地に落ちた
    というより、元から匿名掲示板に信憑性は無いってことですね

  140. 4148 匿名さん

    >>4142 匿名さん
    誰も答えられない

  141. 4149 匿名さん

    一括もいいけれど・・再エネ費が3円近いから
    太陽光がいいと思うの。太陽光なら3円近く払わずに逆に受け取れるんでしょ

  142. 4150 匿名さん

    取次業者の火消しが始まったな

  143. 4151 匿名さん

    「判決文がネット検索できないから、件の裁判の話は業者の捏造の可能性がある。」との書き込みには大笑いしました。

  144. 4152 匿名さん

    取次業者であることを説明する義務があるというだけで、ライセンス持ってないんだから、電気事業法の保護下にあるかどうかはわからない

  145. 4153 匿名さん

    >>4149 匿名さん
    太陽光の営業さんも一括受電反対者を狙ってるのか(笑)

  146. 4154 匿名さん

    新電力破綻 → 地域電力会社に簡単に変更

    一括破綻 → 管理組合と受電設備の負債の件を含め管理組合とご相談。

    一括を選ぶ理由は無いな。

  147. 4155 匿名さん

    「一括受電も新電力も大した額の得でもないのにめんどくさいよ。地域電力の契約を継続します。」

    と、ますます私は思いました。

  148. 4156 口コミ知りたいさん

    >>4154 匿名さん
    一括受電の契約書見たけど、破綻した場合の引き継ぎ業者が指名されてたよ

  149. 4157 匿名さん

    引き継ぎの条件が気になる。
    既築一番のとこは記載がなかったな。

  150. 4158 匿名さん

    >>4156 匿名さん
    どこの会社になってました?

    私の場合は見あたらなかったです。
    ただ引き継ぎの保安業務は日本テックとなっておりました。

  151. 4159 通りがかりさん

    新電力の取次業者って高給取りなんですね。
    月給50万円で募集してる。
    しかも、出社しなくていいみたい
    空いた時間に働けばいいみたい
    全国どこに住んでいてもいいみたい

    ジモティーに載ってた↓
    今がバブルな新電力取次業務!!出社義務なし、開いている時間を有効活用

  152. 4160 匿名さん

    >>4159 通りがかりさん
    で?一括受電反対と関係あんの?

  153. 4161 匿名さん

    >>4129 匿名さん
    デタラメ情報に「参考になる!」押しちゃう人って、騙しやすそうw

  154. 4162 匿名さん

    >>4161 匿名さん
    あんたの生業だからな。
    得意だろ?

  155. 4163 匿名さん

    >>4162 匿名さん
    私はデタラメ情報に押しませんよ
    デタラメ情報特定するだけです

  156. 4164 匿名さん

    >>4163 匿名さん
    どうやって特定するんだ?
    証明しな

  157. 4165 匿名さん

    >>4164 匿名さん

    Aさん:ドコモから電力買うと安い
    私:これはデタラメ情報です
    こうやって皆さんに教えることです

  158. 4166 匿名ですよ。

    4106さん

    >3848 匿名ですよ。さん

    高圧一括受電にすると毎月500円共用部電力代が安くなると説明された。管理費が毎月500円安くなるんだけれど、管理費を安くしないで、長期積立金にすると
    六千円X戸数X10年で、10年後、

  159. 4167 匿名さん

    >>4165 匿名さん
    だから証明しろって言ってんだよ。
    あんたの言葉じゃなくてアドレスだせよ

  160. 4168 匿名さん

    >>4167 匿名さん
    アドレスってURLのこと?
    ひょっとしてまだドコモのデタラメ情報信じてるとか?
    ドコモの会見ニュース見てないのか?

  161. 4169 匿名さん

    >>4168 匿名さん
    当たり前だろ。興味無いよドコモの言葉じゃなんて。
    それが一括受電反対と関係ある事を証明しろ。ここは一括受電反対者のスレだ。

  162. 4170 匿名ですよ。

    長谷工が200億円で売ってしまうらしい高圧一括受電事業。


    うちのマンションでは、将来ずっと長谷工のお世話になりたいからら、長谷工アネシスと契約しましょうって賛成していた人もいたのに

    長谷工のニュース以後、不毛なレスが増えてるけれど、このニュース埋めたいのかしら。

    結局小売は自由化されたし、発電した電気を売電できるようにもなったけれど、送電は、相変わらず東京電力(の分社化されたところ)が独占しているものね。


  163. 4171 匿名さん

    Docomoもそうですが、一括受電の比較対象として新電力を持ち出す割りに、取次ぎ業者について無知である等、お粗末な方があたかも真実のような書き込みをされるから、そのお粗末な書き込みに参考になる票が集まり、益々真実味が増し、虚実が強固な真実へと化けてしまっています。
    逆に真実を書き込む方はあたかも虚実であるかのような書き込みをされるから避難され、真実が強固な虚実へと化けてしまう、そのようなスレッドになっていますね。
    どなたかが故意にやっておられるのでしょうか。

  164. 4172 匿名さん

    >>4169 匿名さん
    ドコモ社長の言葉は信じない?
    さっきと言ってることちがくない?
    一括受電反対だからこそ教えてんだよ
    “ドコモの新電力の方が安いから一括受電反対、エイエイオー”
    恥ずかしいだろこれ

  165. 4173 匿名さん

    現実に同じマンション住人と顔を突き合わせて
    ドコモのセット割の方が安いって言えるか?
    ドコモは新電力小売やってないってツッコまれたらどーすんだ?
    あの人反対派だからデタラメ言い触らしてるって白い目で見られるぞ
    廃案にできても今後ずっと信用ない人ってレッテル貼られマンションに住み続けるのか?
    思うに、新電力参入前か直後に一括受電廃案になったこのスレの古参がデタラメ情報バラ撒いてるよな
    マジでやめろよな

  166. 4174 匿名さん

    引継ぎの件、4パターン出てますね。

    >>4154 匿名さん
    >一括破綻 → 管理組合と受電設備の負債の件を含め管理組合とご相談。

    >>4156 口コミ知りたいさん
    >一括受電の契約書見たけど、破綻した場合の引き継ぎ業者が指名されてたよ

    >>4157 匿名さん
    >既築一番のとこは記載がなかったな。

    >>4158 匿名さん
    >私の場合は見あたらなかったです。
    >ただ引き継ぎの保安業務は日本テックとなっておりました。

    気になって調べていたら5パターン目を発見しました。
    https://www.isa515.com/%E7%AE%A1%E7%90%86%E7%B5%84%E5%90%88%E6%B3%95%E...
    第6期 臨時総会議案書 第8号議案
    『他の一括受電業者への引継ぎではなく、東京電力㈱への復旧を組合が希望した場合には、オリックス電力㈱が費用負担を行い復旧します』

    マンション毎で異なるようですね。

  167. 4175 匿名さん

    ドコモの割引がどうのということで議論したいなら、
    ちゃんとモデルケースでポイントを計算して、
    この程度の割引になります、
    一方、他の携帯会社ではこうなります。
    一括純電だとこうなります。
    他のサービスだとこうなります。

    従って、新電力の恩恵を享受したい場合、
    ドコモでは相対的に恩恵はxxなります。

    結論としては、
    ドコモで良い、あるいは他のサービスによるを検討した方が良い、
    みたいな話をすべきでしょ。

    観念論だけでなじったって得るものは無い。

  168. 4176 匿名さん

    >>4170

    送電はもうじき、電力会社から分離されます。
    それでも独占は独占ですが、
    分離された側は発電会社ではなくなり、

    電力会社の残存部分も新電力も、
    形態的には横並びの電力供給の業者になります。

  169. 4177 匿名さん

    おや、私の、

    検討すべきではないなどとという投稿に対し、
    検討しないのにどうしてこんな掲示板に来てるのか?
    しかも投稿までして検討すべきではないなどと。
    誘導してして妨害でもしてるのだろうか?
    というものが削除されてますね。

    他の方のは一つ残っていますけど。

    削除申請でもしたのかな、業者さんが。

    この掲示板でも
    削除された投稿には多くの業者の不都合があるんだろうね。

  170. 4178 匿名さん

    今見たら2020年4月ですね、送電会社が分離されるのは。
    まあ特段の大きな変化は無いと思います。

    たぶん、
    消費者から見て、自由化の時のようなインパクトは無いでしょう。

  171. 4179 匿名さん

    >4174
    第6期 臨時総会議案書 第8号議案
    『他の一括受電業者への引継ぎではなく、東京電力㈱への復旧を組合が希望した場合には、オリックス電力㈱が費用負担を行い復旧します』

    ありがとうございます。参考にはなるだろうけど、これは2次情報ですよね。1次情報である契約書の原文をなかなか住民は見せて貰えないのですよね。総会の議案で可決しても、オリックス電力が合意していなかったら、無効ですから。。

    ところで、オリックス電力は撤退したはずだけど、このマンションではどの様に対処したのでしょうかね。
    ここまで公開している管理組合は珍しいから、他の総会議案書に記載されていると思いますが、、

    探してみましょう。

  172. 4180 匿名さん

    管理組合総どりで、区分所有者に還元なし。それが一括受電という認識の人もいらっしゃる。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/553287/res/1102/

  173. 4181 匿名さん

    >>4180 匿名さん
    そのマンションは共用部のみ割引、管理費減額などの区分所有者に還元は一切なく、管理組合の総取りだったようです。
    オリックス撤退後どうなったかは分かりませんが…

  174. 4182 匿名さん

    >>4175 匿名さん
    ドコモは電力のセット割無いので、比較すらできませんよ。

  175. 4183 匿名さん

    >>4177 匿名さん
    どれ?安価つけてくれないとわからない

  176. 4184 匿名さん

    >>4179 匿名さん
    何でもケチつけるヤーツ
    契約書の原本は公開されてない可能性もある。
    見せてもらったかもらってないかは想像でしかない。

  177. 4185 匿名さん

    >>4175 匿名さん
    コイツらにドンドン言ってやれやれ
    ↓↓↓
    >>432
    >東京電力は、首都圏だとソフトバンクとAUとドコモと提携するらしいから、
    >まっていれば、どの携帯会社でもスマホとネットと電気をまとめて、お得になる。

    >>844
    >我が家は、例え500円/月安くなっても法律の庇護の元がいいと考えていたんだけれど、
    >どうやら、東京電力のままでも、安くなるし、ドコモも安くなるし、何もしないでいるのが一番みたい。

    >>3795 匿名ですよ。
    >電気自由化で、高圧一括受電より安い契約がいくらでもあり、各家がもっとも安い方法を自由に選択できる。ソフトバンク携帯の家なら、ソフトバンク電気、KDDIやauの契約者はau電気。docomoなら、ドコモから電気を買う契約することで、まとめ割がお得です。

    >>3848 匿名ですよ。
    >電気代自体は、激安にならなかったけれど、>あれこれのセット割引が大きかったですよね。
    >auとか、ソフトバンクとかドコモとか、全員同じ契約にまとめなくても、各家庭で一番安い契約を選択できる。

    >>3986 匿名ですよ。
    >ドコモの携帯とインターネットと電話まとめるとけっこう割引になることがわかりました。
    >高圧一括受電にしていたら無理でした。

  178. 4186 匿名さん

    >4184
    ん?そのマンションの住民が見せて貰えてないなんてどこにでも記載していないが。
    見せて貰えないの主語は、限定されていないでしょ。

    あなたも何でもケチ付けるね。
    確かに、原本は公開されていない可能性はあるけど、誤解がひどいよ。

    それも、今のスレッドが荒らされているからなんだろうね。
    新電力と比較しようとしている人は業者かな?

    新電力の粗も目立ってきたのだろうけど、基本的にこのスレは、一括受電に対して反対するスレです。

  179. 4187 匿名さん

    >4185
    そこの詳細はスレ趣旨じゃねーよ。

  180. 4188 匿名さん

    >>4181 匿名さん
    このスレは管理費500円下がるマンションが多いのかと思っていたが、恐らく同一人物がハンドルネーム使い分け投稿しているのだろう。
    契約内容はマンションによって違うのがセオリーのようだ。
    そりゃそうだ、階数、戸数、設備が違えば、割引条件も変わるだろう。

  181. 4189 匿名さん

    >>4186 匿名さん
    こいつヤッベー
    苦しすぎるだろwww

  182. 4190 匿名さん

    >>4181
    管理費が下がると主張したスレはありませんよ。

    マンション全体で考えた場合に、住民一人あたり500円程度の還元になるという内容だったと思います。
    還元先が、直接住民に渡るのか、それとも管理組合が総どりするのかは、そこは総会で決議するところじゃないかな。

    一括受電に賛成した後の話でしょう。

  183. 4191 匿名さん

    >>4179 匿名さん
    >参考にはなるだろうけど、これは2次情報ですよね。1次情報である契約書の原文をなかなか住民は見せて貰えないのですよね。

    とあるマンションの議案書を指して、これは2次情報であって1次情報ではないと言いたいようだ。
    さらに、1次情報はなかなか見せて貰えない、と続く。
    語尾に「ね」を付加していることから、先の議案書を公開しているマンション含め、見せてもらえないかのように印象付けている。
    にもかかわらず、主語は特定していないから議案書を公開しているマンションのことは言ってないと苦し紛れの言い訳をしています。
    契約書の原文を見たことがないから他人のことは信じない=契約書を見せる業者はいないというのが、この方のスタンスのようだ。
    信じる信じないは個人の自由ですが、他のマンションも同じであると印象誘導し、多数派を演出する行為は好ましくない。

  184. 4192 匿名さん

    >>4190 匿名さん
    マジかwww
    だとしたらアンタ一人何役もの自演を自白したことになるwww
    4188ナイス

  185. 4193 匿名さん

    >>4189 匿名さん
    あなたの書き込みはスレッドの規約違反です

    ・2ちゃんねるでのやり取りを連想させるような表現、投稿内容

  186. 4194 匿名さん

    >>4193 匿名さん
    業者の仕業であるかのような投稿も規約違反。
    沢山ありますね〜。

  187. 4195 匿名さん

    風説の流布も沢山あるね〜。
    ドコモから電力買うとか(笑)

  188. 4196 匿名さん

    匿名ですよ。さんの投稿内容をまとめると、

    ドコモから電気を買う契約をすると、あれこれのセット割引でけっこう安くなる、高圧一括受電にしていたら無理。

    となりますね。

    私も調べてみましたが、
    ドコモには電気のセット割は無いですね。
    どなたかも仰っていましたが、ポイント提携はありました。
    電気料金に対して数%付与されるTポイントやPontaポイントなどの各種ポイントをdポイントに交換できるというのは、ポイントマニアから言わせていただきますと、電気のセット割とは遠くかけ離れていて次元が違います。
    TポイントをマイルやSuicaに交換するのと同次元ですね。
    ポイントに疎い方なのか、ソフトバンクやauでは電気のセット割があるからドコモもあると勝手に思い込んでしまったのかわかりませんが、これ以上この件で騒がれると迷惑ですので、匿名ですよ。さんが早く折れてくれると助かります。
    このような意見を投じることでも騒ぎが収まるかもしれないと考え投稿させて頂きました。

    >>3795 匿名ですよ。
    >電気自由化で、高圧一括受電より安い契約がいくらでもあり、各家がもっとも安い方法を自由に選択できる。ソフトバンク携帯の家なら、ソフトバンク電気、KDDIやauの契約者はau電気。docomoなら、ドコモから電気を買う契約することで、まとめ割がお得です。

    >>3848 匿名ですよ。
    >電気代自体は、激安にならなかったけれど、>あれこれのセット割引が大きかったですよね。
    >auとか、ソフトバンクとかドコモとか、全員同じ契約にまとめなくても、各家庭で一番安い契約を選択できる。

    >>3986 匿名ですよ。
    >ドコモの携帯とインターネットと電話まとめるとけっこう割引になることがわかりました。
    >高圧一括受電にしていたら無理でした。

  189. 4197 匿名さん

    横から失礼。
    ここ数日の投稿された内容を見ると、このスレの目的が分からなくなります。

    投稿者に反対したいのか、それとも一括受電に反対したいのか?
    殆ど、前者の気がする。そうすると、投稿者に反対してなんのメリットがあるのでしょうか?

    要するに、何者かによって荒らされていて、参考できないという感想です。
    受電業者の印象が最悪なのは、変わりありませんが、材料を探すのに苦労します。

  190. 4198 匿名さん

    >>4197 匿名さん
    繰り返し何度も事実と異なる情報を投稿するということは、本人も過ちに気づいてない可能性が高い。
    間違いを正すことは本人にとってもこのスレにとっても大切でしょう。
    せっかく正しても、かばう人がいると、本人は自分は間違ってないんだと思い込み、また誤った情報を投稿してしまう、という悪循環になる。
    間違いは毅然とした態度で指摘し、正確な情報を皆で共有したいものです。

  191. 4199 匿名さん

    >>4197 匿名さん
    なら貴方はドコモから電気買えると思ってるんですか〜?

  192. 4200 匿名さん

    ドコモが電気売ってるか売ってないかに話を集中させて
    一括受電や自由化プランの話がどっかにとんじゃってますよね。


    業者さんが意図的にやってるんじゃないかって思えて来ます。


    「検討なんかすべきじゃない」なんて人まで現れたり。
    そう思ったらご自分が必要も無く(必要無いですよね?検討しないんだから)来なけりゃいいし、
    ましてやわざわざ他人に主張したりするなんて、何の目的があるんだかさっぱりわかりません。
    必要が無いなら自分が黙ってそうすればいいだけです。


    ドコモ自体は販売用に電力を発電しても居ないし、電力供給の仲介もしてません。
    それでいいじゃないですか。
    それで恩恵を何とか享受しようとすればdポイント位しかないが、
    算するまでも無くお得じゃないと言う主張ならそれでいいでしょ。

    信じる人も居れば懐疑的な人も居る。
    それでいいじゃないですか。

    ドコモが電力供給をしているかいないかなんて話はもう十分過ぎるでしょ、
    そこそこにしてこの掲示板本来の話をすべきでしょ。

  193. 4201 匿名さん

    じゃ、ドコモの件は匿名ですよ。 の勘違いってことで、次の議題

    管理費500円安くなる発言の件
    区分所有者に還元されると解釈した?
    それとも
    組合の総取りで削減額が一戸当たり500円と解釈した?

  194. 4202 匿名さん

    ちなみに
    >>4180
    ここは組合総取り、一戸当たり年間1万以上の削減だとよ

  195. 4203 匿名さん

    >>4188 匿名さん
    うちは共用専有両方割引プラン
    500円さんは同一人物だろーな

  196. 4204 匿名さん

    コテハンは目立つ
    だからコテハンつける
    何か目的があんだろ

  197. 4205 匿名さん

    一括受電管理組合総取りは昔は一般的で、
    これは要するに、導入業者がそのように誘導し、
    一括受電でまず稼ぎ、割り引いてプールさせたお金を大規模修繕財布をはたかせて二度おいしい、
    そういう意図を感じます。

    各戸還元の話を聞くようになったのは最近の印象ですね。
    ちょっとでも自由化プランに対抗しようとした結果に見えます。
    でもこんなの当たり前です。そうしないと余りにも不公平です。
    使えば使うほど、管理組合に沢山値引き分を差し出すことになります。
    電気使用は必ずしも持ち分比例ではありません。
    なのに強引に管理組合の供出させられるのですから。

    本来は、共用部、各戸で、使用量に応じ按分して還元するのが筋です。
    これなら不公平はありません。
    しかも散々恩着せがましくスマートメータ導入をアピールしまくってたのにです。
    スマートメータなら使用量に応じ還元するなんて極めて簡単にできるはずなのになぜかやらない。
    そして管理組合への供出を主張して来る。
    簡単にできる公平な方法より、ちょっと考えれば誰でも不公平と気づく方法をわざわざとるって、
    それは目的があってのことだったんでしょう。
    私の推測は冒頭の通りです。

    そしてここへ来て各戸還元を言い始めてますけど、各戸還元の比率が気になりますね。
    共用部も各戸も電気使用量按分で割り引いてるかどうか怪しいです。
    子供に飴玉しゃぶらせて黙らせる程度のものかもしれません。
    疑われたくなかったらその辺を文書で説明しつつ、計算式で明確に説明したらいいのに。

    ここの掲示板にも一応は期待しますが出てこないでしょうね。

  198. 4206 匿名さん

    共用部を各戸の電気使用量で按分するのもまた不公平
    たとえば、専有部の電気使用量が多い1階の人がいるとする。
    共用部を各戸の電気使用量で按分すると、1階の人は多く負担しなければならないのに、エレベータはほぼ利用しないのですからね。

  199. 4207 匿名さん

    >>4205 匿名さん
    誰がなんと言おうと原本以外は信用しないんでしょ。

    中央電力は専有部削減プランは12%割引ですね。
    https://www.denryoku.co.jp/service/bulk/mystyle.html

  200. 4208 匿名さん

    最上階は物件価格は高いけど、それ以上にお得なんですよね。

    最上階は高く売却できるのに、
    同じ平米数なら1階と最上階の固定資産税は同じなんですよね。
    20階以上は規制されましたが、それでもまだお得ですし。

    管理費や修繕費の恩恵を一番享受できのも最上階ですし。

    一括受電だろうが、地域電力だろうが、最上階が一番お得なのは間違いない。

    世の中不公平に出来てる。

  201. 4209 匿名さん

    >>4205 匿名さん
    何でいつまでも居座るの?

  202. 4210 匿名さん

    >>4207さん
    ”最大”10%+基本2%ですよ。
    ”最低”だったら実際は何%になるんでしょうね?

  203. 4211 匿名さん

    >>4192 匿名さん
    やっぱ
    ワンコイン=匿名さん=匿名ですよ。
    だったのかwww

  204. 4212 匿名さん

    >>4207 匿名さん
    こんなあからさまだとバレバレですよ。

  205. 4213 匿名さん

    中央電力はネットとガスのセット割で専有が最大16%引きか

  206. 4214 匿名さん

    >>4206

    エレベータ使用は一括受電と何の関係もない話ですよ。

    各階でエレベータ利用に差があり、それで共用部電力負担を変えたいなら、
    そういう問題としてマンションで協議して下さい。

    一括受電はあってもなくても元々存在している問題ですね。

  207. 4215 匿名さん

    >>4207

    原本以外信用しないなんて言ってませんよ。

    ちなみにそのプランだと共用部40%引きで専用部が2%っていうのは、
    この率が近い数字にならないと、按分計算とは遠く離れた計算、
    つまり各戸に対し、子供に飴玉しゃぶらせて黙らせるようなやり方になっていないのか?
    という疑いが生じる数字ですね。

  208. 4216 匿名さん

    >>4209
    居座ってるつもりはありません。

    何かご意見があれば伺います。
    なければ気にしなければいいと思いますよ、業者さん?

  209. 4219 匿名さん

    >>4191

    どちらも五十歩百歩でしょ。
    総会の議案をみて、その議案内容が契約内容で、契約書を見ましたと主張するのも違うと思う。

    なんというか、素直に契約書の原本を出せば何も言えなくなると思うが、、
    結局、契約書はみていないというか、契約書をみた錯覚に陥っているだけだと思う。

    滑稽、滑稽。。
    騙しがいがあってよろしい。

  210. 4220 匿名さん

    >>4207

    計算してみました。

    完全に按分で考えた場合、

    共用部は11.5%程度
    各戸は8.7%程度

    の値引きとなります。

    この値だと、
    ・年間割引総額は共用部40%、各戸2%、と同じ。
    ・使った量(料金)に比例して割引を受けられる。共用部も各戸も。

    電力量(KWh)基準だとまた違った数値になるかもしれないが、
    40% VS. 2%
    なんて数字になんてなる筈も無いでしょう。


    まあこれになんか色んな要素をごちゃごちゃ入れ込んでも、
    ここから大きく離れた割引率は公平とは言えない。

  211. 4229 匿名さん

    業者を理詰めでやりこめたい、他の住民を説得したい。
    そんな事は無理してやる必要もありません。
    廃案になるまで拒否したらいいのです。
    商売人に買わない理由を説明する必要ありませんし、他人に説明する必要もありません。
    執念深い一括業者と管理組合の説得に心が折れそうな人の助けになるスレで有り続けて欲しいです。
    ドコモの件は間違いだった、契約書は見た人もいる、新電力も怪しいのがある。
    それでいいじゃありませんか。
    間違いを書き込んだ人に土下座でもさせたいんですかね?

  212. 4230 匿名さん

    >>4229 匿名さん
    >ドコモの件は間違いだった、契約書は見た人もいる、新電力も怪しいのがある。
    >それでいいじゃありませんか。

    私もそれでいいと思いますが、契約書をアップしないと叩かれるのが不明です。
    黒塗りしたって書式でどの業者わかる人にはわかってしまうし。
    そんな危険は犯したくないですよね。

  213. 4237 匿名さん

    「契約書なんて見る必要無い、約款だけを見て判断したらいい」管理組合との契約書を開示せよと主張してた私に対して業者がよくこういう言い方をしてました。
    まずは約款を精査、その優先順位の付け方の根拠は何でしょうかね?
    私は開示を渋るのは、業者の管理組合との契約書にこそ突っ込みどころがあるからだと考えてます。
    先ず相手を疑ってかかる、これって基本でしょ?

  214. 4238 匿名さん

    約款は不特定多数を相手として行う取引の画一的な契約条項です。

    これに対し契約書は、当事者が誰であるかや、代金の支払日がいつであるかなど、個別具体的な内容が書かれています。

  215. 4239 匿名さん

    >>4235 匿名さん
    契約書は当事者の印鑑が押してあるやつですよ。
    見てないからわからないんでしょうね。

  216. 4240 匿名さん

    契約書の定義があいまいですね。
    ある人は、総会の議案書を契約書と呼び、ある人は説明書を契約書と呼び、ある人は約款を契約書と呼ぶ。
    一番、厳しい人は個別の特約事項が入った契約書(これが本来の契約書だが)を契約書と呼ぶ。

    どうでしょうか?
    そろそろ契約書を見た、見ないの議論はやめませんか?

    まぁ、開示されていないのは、>4237さんの個別契約でしょうが、
    よく「私は見ました」という契約内容は、約款に記載されていますよね。

  217. 4241 匿名さん

    >>4240 匿名さん
    >一番、厳しい人は個別の特約事項が入った契約書(これが本来の契約書だが)を契約書と呼ぶ。

    これを見ましたよ。

  218. 4242 匿名さん

    >>4240 匿名さん
    >どうでしょうか?
    >そろそろ契約書を見た、見ないの議論はやめませんか?

    見たという人を攻撃せず仲間に入れればいい話

  219. 4243 匿名さん

    契約書のタイトルは「マンション一括受電サービス契約」でしたよ。

    契約書には
    電気事業者は業者が選択
    途中解約に対する管理組合に対するペナルティーの記述、契約の残りの月数×1000円×総戸数だったと思う
    不可抗力による理由での事業継続不可能になった場合の管理組合との協議
    法令の変更による事業継続不可能の場合の管理組合との協議
    解約の場合、電気設備は一括業者の設備になるので撤去される(次の業者を選定の為の経過措置あり)
    それらの事態についての費用分担のついての管理組合との協議

    などの記述がありました。

  220. 4248 匿名さん

    マンションには様々な職業の人が住んでます。
    契約や法令に詳しい人もいるでしょう。
    そういう人に不利な発言されると困りますよね業者さん?

  221. 4250 匿名さん

    >>4249 匿名ですよ。さん

    月500円/戸安くなるという投稿を
    時に匿名さん
    時に匿名ですよ。さん
    で見かけます
    一体どういうことですか?

  222. 4251 匿名ですよ。

    最近、私を擁護してくれる書き込みについて、ハンドルを変えて書き込んでいると攻撃する人がいますが、
    ずーっとこのコテハンでの書き込みです。だって、あとから、自分の発言がどれだったか、わかり易いでしょ。

  223. 4252 匿名さん

    >>4251 匿名ですよ。さん
    わかりやすいですね。
    ドコモから電気買うと安くなるんですよね(笑)

  224. 4253 匿名さん

    月500円/戸安くなるという投稿を
    時に匿名さん
    時に匿名ですよ。さん
    で見かけます

    管理費を500円還元するタイプのマンション民と
    管理会社総取りのタイプのマンション民
    2種類の人が居るとずっと思っていました

    ところが、後者の1種類しか居ないとのレスがあり驚きましたね

    どうしてそれがわかるのか?
    2種類の可能性を否定するということは
    一人で投稿してるから
    それ以外にあり得ません

  225. 4254 マンション検討中さん

    法律の知識もないのは仕方ない。
    ただし、目的がぶれるのは救いようがない。

  226. 4256 マンション検討中さん

    契約書見てどうしたいんだ?

  227. 4257 匿名さん

    >>4251 匿名ですよ。さん

    じゃあ責任持って誤りは訂正したら?
    毎日出てくるくせ、ご自分のミスは棚上げで…
    養護してくれるから?
    だからデマを永遠と流すのですか?

  228. 4258 匿名さん

    >>4256 マンション検討中さん

    契約書見たっていいじゃないの
    そこ突っかかるとこではないよね

  229. 4262 匿名さん

    >>4254 マンション検討中さん
    法律の知識がないのは
    匿名ですよ。のことか
    一括受電は法の保護対象外だけど新電力は保護下って言ってたな(笑)

  230. 4264 匿名さん

    [No.4217から本レスまで、情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]

  231. 4265 匿名さん

    契約書を確認された方達へ

    それから、一括受電と契約する気になりましたか?
    それとも不審な点があって、契約する気がなくなりましたか?

    契約内容は興味ありませんが、その後、どの様なアクションになったのでしょうか?
    やっぱり、信頼できる業者だと感じましたでしょ?

  232. 4266 匿名さん

    たぶん、
    総会時点で契約書も存在しないとこが多いだろうね。

    総会で契約書を見せてくれと言われるのが嫌なんだろうね。
    管理会社や業者は。

    さかんに見てどうするかって誘導してるけど。
    業者さん臭いね。

  233. 4267 匿名さん

    「マンション検討中」って、物件探してるってことかな?

    業者も一括受電の話に興味を持つ客は嫌がってるだろうね。
    中古にしろ新築にしろ、
    一括受電かどうかなんて気にせず買ってくれる客はウエルカムだろうけど。

  234. 4268 匿名さん

    会社が倒産したり買収されたりした場合、マンション側と協議できて負債が生じる可能性があったり、新電力と契約する方が特な場合があったり、電力調達先を業者が変更して出た差額は、業者総取りだったりする事を確認できました。
    これは説明会では説明されなかった事だったりします。
    それ以前に、強引で不愉快で脅迫に近い説得で会社の信頼性なんて皆無だったので、めでたく廃案にできました。
    胡散臭い一括受電なんて今後も関わりたく無いとオイラは思います。。。。

    んで、今は新電力と契約して電気代とセット割のガス代を浮かしてます。
    新電力がメリット無くなったら、サクッと他の新電力にしたり、電気事業法の対象の地域電力会社に戻します。
    ああ、契約の自由が保障されてるってのはいいなあ。

    管理組合の総会の議事録には私が指摘した新電力を選べる自由や法的には拒否できるって部分は議事録から削除されてました。議事録には「電力自由化を理由に反対する世帯があった」という記述だけ。
    一方業者のポスティングや業者寄りの説明は熱心になされました、業者側の指南が疑われます。

    業者は、つまらない間違いを延々と指摘して議論を本筋から外して、ここを荒らす手法をとってきてるようですが、モリカケ問題で国会を荒らしてる野党からヒントでも得たんでしょうかね?wwwww
    「訂正しろ」、「しない」や「ドコモがー」、ワンコインの書き込みがそれ。

    本筋から外れた意見は無視したらいいんじゃないの?
    ここって執拗な業者を撃退して勝利する為の知恵を出し合う反対者の為のスレでしょ?

    専有部プランで最大10%+基本2%を”最大”を省いて12%と言ったり、業者のホームページのリンクを紹介して約款は契約書と同じだから契約書なんて見る必要無いって言ってみたり、そうやって業者を擁護する考えに誘導する書き込みって反対者じゃねえなwwwww 本部が発破かけてるのでネット対策部隊が無い知恵を絞ってんだろうな。。。。
    もう、諦めなよ、お前らの商売なんて未来はねえからwwwww

  235. 4269 匿名さん

    公にストーキングしてると言ってるところが怖すぎる。

    https://listen-web.com/seiji_nakamura/5/

    例えば、「留守」というひとつの事象に対しても、お勤めで日中だけなのか、週末は帰宅するのか、長期出張か旅行なのかなど、数十パターンの原因に分けて対応を検討。分析・対策・実行の各チームが連携しながら、契約締結に向かって仕事を進めています。

  236. 4270 匿名さん

    組織的に個人情報を集めて追い込みをかけるって読めるな、まさに集団ストーキング
    こわー

  237. 4271 匿名さん

    一括受電みたいに縛りのきついプラン(期間、回復の困難さ)、
    物凄く割引しないと乗って来ないでしょう。
    よほど言葉巧みにろくろく説明もせずにハンコをつかせるとかしない限り。

    追加の割引はできるでしょ?
    元々自由化プランで電源を安くしただけでそこそこ割引できる。
    実際多くの業者がやってる。
    だから安い電源を探して来る。あるいは自分で安く発電する。
    それに加えて電力会社のやってた受電変圧器、メータの設置運用と代金収納、
    これを自らやる事で安くなるんでしょ?
    それで割引をギリギリできるとこまで提示したらいい。
    それでも乗って来ないなら、

    それはそういうビジネスモデルが時代の変化で成り立たなくなったってことですよ。
    生き残りたけりゃ諦めて業態変更したらいい。
    自由化プラン業者へ。

  238. 4272 匿名さん

    契約書を黒塗りにすればいい
    契約者見せれない人は臆病

    とそれに関連するレスが削除されましたね。

    私は契約書を見た一人です。
    「ほにゃらら契約書」
    というタイトルの契約書です。
    ネットに落ちている定形約款ではありません。
    価格面での不満および
    長期縛りがどうも納得できず反対です。

    今は地域電力でも様々なプランがあり、ポイントが貯まったりもしますが、契約書には地域電力の基本プランで算出されるとの記載はありましたが、ポイントの扱いについての記載はありませんでした。
    ポイントが付かない場合、実質割引率は契約書記載の数値未満となります。
    次回質問予定です。
    契約書を見たことで、細かい点まで理詰めできると思っています。
    精査は必要ないという方もおられますが、私は細かいデメリットを積み重ねて、マンションの大半の方に納得してもらった上で廃案になるのが理想だと考えています。

  239. 4273 匿名さん

    >>4268 匿名さん
    廃案後、共用部の契約はどうされましたか?
    地域電力会社のままですか?

  240. 4274 口コミ知りたいさん

    確かに共用部削減プランで廃案になったマンションのその後が気になりますね。
    削減できなかった分、管理費や修繕積立金が値上がったり臨時徴収などありませんか?
    今のところないとしても、財務状況は悪化してませんか?

  241. 4275 匿名さん

    たいして問題にもらななかったですよ。
    もともと、管理会社が無駄遣いしてたのを切り詰めたり、備品はDIYで修繕して使ったり、不要品でまかなったり。明るいのに点灯してた廊下灯も点灯時間を切り詰めたり、マンション保険をもっと安いとこに切り替えたり、電球をLED電球に切り替えたり、だらだらと続けた無駄は省けばなんとかなるもんですわ。
    かえってマンションのコミュが深くなり結果良かったです。
    共用部はもともと高圧料金でしたから安いままですし。
    電気代が上がってきてるのは燃料調達費や再エネ賦課金のせいが大きいですし、その部分は一括でも削減対象じゃないから諦めもつきます。原発も再稼働の方向ですから今後電気料金も下がってくるでしょう。
    新電力に切り替えた電気消費量の高い住人の方からは反対した私は感謝されましたね。
    あと、反原発の運動やってる住人からも感謝されました。
    そもそも日々の生活に影響が出るほどの節約額でも無かったので住民の殆どは無関心って事です。
    管理組合総会の委任状が多かったのも無関心故ですね。

  242. 4276 匿名さん

    >>4275 匿名さん
    普通は一括受電でもLEDに変えるし(笑)
    DIYも保険も一括受電とは無関係に節約できる話(笑)
    一括受電分は削減できていっぽいね(笑)
    まー無関心故、頓珍漢な回答になるわな(笑)

  243. 4277 匿名さん

    >>4268 匿名さん
    確かに、ドコモの電気が安い、約款=契約書、等々のデマは流さないでほしいですね
    一括受電反対派が低能に見られる

  244. 4278 匿名さん

    言葉の悪い人がいますね。以前自治会スレに投稿されていた方と同じでしょうか。自治会スレもかなり荒れてました。

  245. 4279 匿名さん

    >>4276
    はあ?頓珍管なのはお前だろ。
    共用部削減プランの一括を蹴っ他場合、管理費や修繕積立金が値上がったり臨時徴収や財務状況の悪化してませんかって質問あったろうが。それの実際やった対策を言っただけ。
    因みに一括受電契約後に共用部のLED化すると共用部の電気代が下がる、従ってLED化前の共用部電気代の~%割引で計算してた削減額も減る。
    一方、専有部からのあがりは変わらないので業者ばかり特をするぞ。
    専有部の一括受電分は戸別に可能なら新電力で削減。電気をあまり消費しない世帯なら地域電力会社が一番安い場合が多い。
    一括受電の出る幕は無かったな。

  246. 4280 匿名さん

    >>3793 匿名ですよ。
    >電気小売自由化でいくらでも高圧一括受電よりも安い契約があります。
    >しかも停電もありませんし、いやなら、契約を簡単に解除できます。

    停電ないって本当?
    また嘘じゃないだろうね?

  247. 4281 匿名さん

    >>4279 匿名さん
    LED化する前の電気代からの割引率提示されたんかいwww

  248. 4282 匿名さん

    >>4174
    これの5つ目のマンションは
    共用部の割引を一定率ではなく一定額で契約してるから
    共用部を自助努力で削減すればするほど、割引率に換算した時のパーセンテージが上がるんだよね

    例えば共用部が月100万とする
    割引が一定額の50万とすると、率に換算すると50%割引

    自助努力で20万節約して月80万になると
    割引が一定額の50万だから、率に換算すると62.5%割引

    逆に住人が無関心で20万無駄遣いすると月120万に対して
    割引が一定額の50万だから、率に換算すると41.6%割引

  249. 4283 匿名さん

    >>4281

    そのとおり

  250. 4284 匿名さん

    >>4174 匿名さん
    住人が馬鹿すぎる

  251. 4285 匿名さん

    >>3399 匿名ですよ。
    >全ての家同額の還付となるのが高圧一括受電です。

    やらかしまくってんなw

  252. 4286 匿名さん

    >>3196 匿名ですよ。
    あとうちのマンションの案件では、15年後に変圧器が管理会社のものになる、、、という条項がありました。
    周りの高齢者は、違約金2000万円=変圧器2000万円。それがただで自分らのものになると
    わくわくホルホルしていましたが、古くなった変圧器は、負債でしかありません。

    >>3449 匿名ですよ。
    うちのマンションでは、20年経つと、その自家用変電設備が管理組合のものになるといって、
    2000万円のものがタダで管理組合のものになると誤解してホルホルしていた高齢者が高圧一括受電詐欺に引っかかって賛成していましたが、

    話盛ってんな
    20年契約に見せかけたかったのか?
    15年でも充分長すぎだから盛る必要なし(笑)

  253. 4287 匿名さん

    >>4274

    一括受電すれば積立金が増えてそれで色んな費用が賄える計画のマンションなんて、
    滅茶苦茶なマンションでしょ。

    でも、そうでないマンションでも、一括受電で増えた積立金は、
    いくら増えようと全部大規模修繕で吐き出さされるでしょう。
    持ち金ピッタリの見積もりを出した業者に発注、まあいわゆる談合なんですけどね。
    一括受電なんか導入するようなマンションはカモでしょう。

  254. 4288 匿名さん

    >>4280 匿名さん
    新電力も切り替え時の停電があるところもある
    点検停電もあるところもあるかもね

  255. 4289 匿名さん

    計算式の無い何%引きはあてにならないな。

    何度も言われてるけどね。

  256. 4290 匿名さん

    電力会社の設備を使っている限り、電力会社の点検による停電は無い。

    一括受電や、共用部高圧受電で停電を伴う点検が必要なのは、
    受電設備が業者のだったりマンションのだったりするから。

  257. 4291 匿名さん

    個人で新電力契約するたびにスマートメーター切り替えの停電は付きもの

  258. 4292 匿名さん

    >>4286 匿名さん
    匿名ですよ。 がいかにデタラメか証明されましたね

  259. 4293 匿名さん

    >>4290 匿名さん
    新電力も点検停電あるよ

  260. 4294 匿名さん

    スマートメーターの切り替えがあるのはアナログメーターだった場合だけ。
    契約するごとにスマートメーターも切り替えるとか聞いたこと無いわ、あったらそういう説明してる業者のサイトでも紹介してくれ。
    ひょっとして、また嘘書いて荒らしたい業者?

  261. 4295 匿名さん

    >>4285 匿名さん

    一括受電の定義で、すべての家が同額還付となると説明してるサイトおしえて

  262. 4296 匿名さん

    >>4294 匿名さん
    匿名ですよ。さんが
    嘘つきだから荒らしってこと言いたいの?

  263. 4297 匿名さん

    >>3793 匿名ですよ。
    >電気小売自由化でいくらでも高圧一括受電よりも安い契約があります。
    >しかも停電もありませんし、いやなら、契約を簡単に解除できます。

    停電ないって本当?
    また嘘じゃないだろうね?

  264. 4298 匿名さん

    停電は託送なので地域電力会社の場合と同じじゃないですか?
    あと、よくある質問は電力ガス取引監視等委員会のホームページになりますよ。

    http://www.emsc.meti.go.jp/info/faq/index.html

    ここで質問する前に、ご自分の疑問の説明がそこに有るのかという事を確認しておいた方が無駄が無いと思います。

  265. 4299 匿名さん

    >>4293

    もし、新電力で一括受電と同じような停電を伴う点検があると言うなら、
    例示して下さい。あるいは法的根拠を示して下さい。

    新電力は、新電力だけのサービスなら、
    マンション引込から需要機器に至るまで、全て地域電力会社のものを使います。
    要するに地域電力会社にお金を払って借りるわけです。

    地域電力会社には停電を伴うような点検は一般にはありません。
    当然、新電力にしたからといって一括受電と同じような停電を伴う点検が発生することもありません。
    新電力から見れば、自分ものではなく地域電力会社のものなんですから、
    したくたってやりようがありません。

  266. 4300 匿名さん

    一括受電業者ってなんで還元率を共用部と専用部で揃えないんだろ?
    自慢の(笑?スマートメータなんだし、
    これといったハードルは何もなく単に計算するだけ。
    使用量に応じて割引を受ける公平性も担保できる。

    それひとつとってもなんか怪しいんだよな。

    まあ自由化プランと比較されると勝ち目は無いんだろうけど。

  267. 4301 匿名さん

    >>4299 匿名さん
    そちらさんは停電がないという根拠を示してね
    言うだけなら誰でもできますよ

  268. 4302 匿名さん

    賃貸で今は地域電力会社だけど、新電力に切替もできるマンションに住んでるけど点検停電あるよ。
    普通じゃないのかな?

  269. 4303 匿名さん

    設備の点検ならたまにあるだろうな。
    一括だと自家用電気工作物になるから定期点検が増えるってことじゃねえの?

  270. 4304 匿名さん

    新電力は停電がないとかよく断言できるよな
    一括受電反対はいいけどデマは駄目っしょ!
    このスレの価値下げるなよ
    特にコテハン

  271. 4305 匿名さん

    アナログメーターは有効期限あるから、定期的に停電伴う取り替えが必要ですね。
    スマートメーターは義務ではないからね。
    電磁波による健康被害が問題になってるし。

  272. 4306 匿名さん

    >>4303 匿名さん
    一括受電は停電があるが、
    ①新電力は停電がない
    ②新電力の方が停電が少ない

    前者と後者では意味が違います。

  273. 4307 匿名

    質疑応答がだんだんと幼稚になって来てますね。

  274. 4308 匿名さん

    地域電力会社は更新時期が来たら順次、新電力、一括 はすぐにスマートメーターになる。
    スマートメーターは寿命が十年で交換時期が来る。
    交換時の停電は戸別で五分ほど。(交換予定時間は告知してくれます)
    スマートメーターは新電力と地域電力を何回変更しても交換は無い。
    スマートメーターが嫌なら地域電力会社の場合、健康被害を理由にアナログメーターに変更交渉ができる。
    ※すべて確認した訳じゃないので心配なら地域電力会社に要確認。
    新電力、一括はアナログメーターには変更できない。

    間違いがあるならご指摘して頂くとありがたい。

  275. 4309 匿名さん

    新電力も停電あるのね

  276. 4310 匿名さん

    ないよ。メーター交換する時だけです。また工作員かデマを流して高圧一括受電に有利になるように仕向けてる?

  277. 4311 匿名さん

    2017年4月の都市ガス小売全面自由化で新規参入した都市ガス小売業者を兼ねる大手電力会社3社が(子会社や提携している)既存のマンション一括受電事業者のために要望している(と思われる)、マンション一括受ガスが解禁ありきで動き出した。一括受電で囲い込んだマンションから、更に一括受ガスで収益を得る戦略と推定する。

    規制改革推進会議/一括受ガス解禁の結論、年度内に 電気新聞デジタル 2018/06/05
    https://www.denkishimbun.com/archives/28458
    ----------

    都市ガス、マンションの一括購入解禁 経産省 2018/6/4 1:31 日本経済新聞 電子版
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO31313760T00C18A6MM8000/
    ----------

    規制改革推進に関する第3次答申 平成30年6月4日 規制改革推進会議
    http://www8.cao.go.jp/kisei-kaikaku/suishin/meeting/committee/20180604...
    (64ページ)

    ②ガス小売市場における競争促進(一括受ガスによる小売間競争の促進)
    【平成30年度検討・結論、結論を得次第必要に応じて速やかに措置】

     一括受ガスについては、ガス事業法(昭和29年法律第51号)上、保安上の課題やスイッチング制約、託送料金負担の公平性などを理由に認められていない。

     しかし実際には、一括受ガスの形態による需給は相当数存在しており、保安上の支障も、料金面での苦情も報告されていない。他方、LPガスや電力では同様の供給形態が許容されており、保安上の課題は現行の保安水準が維持されるようなルールを定めればよい。
    また、スイッチング制約は電力の場合も同様であり、託送料金負担は一括受ガスを含めた新ルールを策定すればよいことである。

     一括受ガスが認められることで、サービスの多様化が進み、託送料金以外の部分でコスト引下げの努力が行われるなど、小売間競争の促進が期待される。

     したがって、一括受ガスの容認その他消費者の利益を最大限実現するための措置について検討し、結論を得て、必要に応じて措置を講ずる。
    その際、消費者の利益や託送料金負担の公平性に十分配慮しつつ、一括受電の事業実態を確認しながら、消費者代表や専門家、新規参入が見込まれる事業者など幅広い関係者から意見を聴取する。
    ----------

    新規参入ガス小売から見たガス全面自由化における課題について 2017年11月28日
    東京電力エナジーパートナー株式会社 中部電力株式会社 関西電力株式会社
    http://www.emsc.meti.go.jp/activity/emsc_system/pdf/024_03_01.pdf
    (11ページ)

    3.その他制度的な課題等に対する要望
    課題5 マンション一括受ガス

    ■仮に一括受ガスが実現すれば、既存のマンション一括受電事業者等の参入が期待され、市場活性化につながるのではないか。
    ■引き続き、実現に向けた検討をお願いしたい。
    ----------

  278. 4312 匿名さん

    地域電力だから点検がないとはいえないよ

  279. 4313 匿名ですよ。

    ついに大手電力が新電力を飲み込み始めた
    http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/022700115/032600097/

    新電力を淘汰する大波がやってくる 大手電力の逆襲と「2020年問題」
    http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/16/022700115/111300051/

    大手電力の総括原価方式(経過的に残っている規制料金)の撤廃と FIT(固定価格買取制度)における回避可能費用の激変緩和措置の終了でどうなるんだろうね。

    いずれにせよ人口減少社会になって12年、今後もずっと人口減少が進んでいくんだから、
    電気自動車の普及とか、何か大きな動きがないと、
    電気の売り上げは減っていくしかないと思うのだが。

  280. 4314 匿名ですよ。

    点検じゃないけれど、マンション内にある変圧室の変圧器の更新工事で、
    一日工事していてた。数時間停電した。

    もちろん、変圧器の持ち主は、工事前も工事後も、東京電力エナジーなんとかだったので、
    マンション管理組合は1円もお金を払う必要はなかった。

  281. 4315 匿名さん

    そらトラブったら停電するでしょ。低圧に法定点検の停電があるような言い方して高圧一括受電の停電がデメリットじゃないように言うのはやめとくれ。

  282. 4316 匿名さん

    夏の停電は地獄ですよ。
    業者さん、冷蔵庫中身を
    なんとかしてくれるの?

  283. 4317 匿名さん

    もともと高圧マンションはどうなの?

  284. 4318 匿名さん

    現在、粘着質で違法一歩手前の一括受電の説得のお悩み相談はありませんか?
    なんか論点を外すような議論を業者?がしかけてきているようなので。
    ここは一括受電反対者の為のスレですよ。

  285. 4319 匿名さん

    アナログ→スマートメータへの交換時の停電だけど、

    原則停電無しの地域電力会社もある。
    地域電力会社により違う。
    あってもせいぜい15分程度。

    同一業者によるスマートメータ更新の交換はたぶん停電無し。

  286. 4320 匿名さん

    >>4317

    専用部まで含めて、初めから高圧受電しているマンションはたぶん無いでしょう。
    初めから共用部のみ高圧のマンションは大量にあり、
    そういうマンションこそ一括受電のおいしいターゲットです。
    理由は以下の通りの詐欺でぼったくりの儲けが取れる余地があるからです。
    まあ形の上では納得させての合法詐欺でしょうけどね。


    もし既に共用部高圧受電していた場合、共用部受電設備はマンションの持ち物です。

    共用部受電設備は、
    法定のメンテもしなければならないし、故障すれば修理しなければなりません。
    老朽化すれば交換しなければなりません。
    メンテは当然有料で、マンションが業者に発注しているはずです。
    その代わり共用部で割安な料金プランが適用されるのです。
    つまり諸々費用をかけても電気代が安くなった分でお釣りが来るのです。

    一方一括受電をするとほとんどの場合、共用部高圧受電はそのままです。
    マンションが費用を負担して維持します。

    ですから一括受電して共用部の割引をする、という条件提示が有った場合、
    元々割安だった料金からどれだけ割引きになるのか?が本当の割引額ということになります。

    もし低圧料金からの割引を提示して来たらそれは詐欺ですから気を付けて下さい。
    そういう意味でも計算式が重要なんですけどね。

    ちなみにうちの管理組合は、
    共用部受電設備は電力会社のもので一切の費用は発生していないと思っていたようです。
    個人的には、一括受電を強力にプッシュしていた管理会社が
    当然説明していなければおかしい事項だと思いますが、
    不都合なことは説明しないみたいですね。
    まあそういう連中とは思ってますが。

  287. 4321 匿名さん

    もし共用部高圧受電のマンションがうっかり一括受電を導入してしまっていても、

    >>4320

    は絶対にチェックしておく必要があると思います。

    従前の共用部高圧受電の割引料金で計算した場合と比べていくら安くなっているのか?
    です。
    これがほとんど安くなっていないなら、価格交渉位はできる可能性があります。
    まあ無効→原状回復しようと思えば裁判になるでしょうから、
    裁判費用でメリットは消し飛んでしまうでしょう。

    でも価格交渉ならできるかもしれません。
    マンション管理会社主導なら、マンション管理会社を替えろと言う話も出るでしょうし、
    縛り満了後に廃止の活動が活発になるでしょうから。

  288. 4322 匿名さん

    新築で一括受電のマンションは微妙ですね。
    受電設備がひょっとして共用部と専用部で分離していない可能性があります。
    すると、
    地域電力会社にしようとしても、
    設備の設置スペースが確保できない可能性があります。

    また契約上元々電力供給先を切り替えることができないようになっている可能性もあります。

    そういう意味でも新築で一括受電のマンションはすごく慎重に検討する必要があります。
    どうせ「一括受電だから資産価値が高い」とかなんとか垂れて売り込んで来るんでしょうけど、
    うっかり乗るとやけどします。

    https://www.asahi.com/articles/ASK7G5JMYK7GUTIL03Q.html


    こういう事態は、建て直さない限り打開策は無いでしょう。


    新築で一括受電のマンションは、物件自体が、一括受電のデメリットを越えて割安でなければ
    買うべきではないでしょう。

  289. 4323 匿名さん

    メーターは配電盤の手前にかましてあるので、無停電でやってくれるとこは取り替え時、配線をバイパスしてやってくれるみたいですね。東電,北電、九電がそうみたいです。
    スマートメーターを更新する場合も変わりません。

    解説してあるサイト見つけました。
    https://sorasapo.com/what-is-smartmater-and-power-outage

    うちの場合、連絡チラシが来て取り替え時、五分ほど停電しました。
    立ち会いは不要で、終了票がポストに入ってました。

  290. 4324 匿名さん

    >>4320 匿名さん

    マンションの持ち物だと、メンテ時の停電あるの?

  291. 4325 匿名さん

    珍事?それともサギ?一括受電なのに電気代が「割高」なマンション

    http://yonaoshi-honpo.hatenablog.com/entry/2017/07/18/073000

    (´・ω・`) …… 酷い商売ですね……

  292. 4326 匿名さん

    >>4324

    あります。

    だから共用部高圧受電のマンションは、
    それが理由でエレベータが一斉に使えなくなることがあります。
    概ね2時間位かな?利用の少ない真昼間が多いですね。

    もちろん専用部は一括受電していないのなら停電しません。

  293. 4327 匿名さん

    >>4326 匿名さん
    専用部は5~10年毎のメーター交換で停電になる場合がある

  294. 4328 匿名さん

    >>4322 匿名さん

    新築一括受電は物件自体が割安であったり、
    ネットやガスも割安になるケースもあるから一概に【悪】だとは言い切れないですね。

    共用部低圧マンションの新築一括受電を知っていますが、
    電柱型の受電設備が建物外に設置され、
    設備費、メンテ費、撤去費など全て一括受電業者負担となっていますね。
    管理組合は一切負担しなくてよく、業者に過失があれば即契約解除もできる。
    もともと共用部低圧マンションだから、契約切れで地域電力に変更するのも簡単ですしね。

    ただ、あくまでも一例ですので他は知りません。
    参考までに。

  295. 4329 匿名さん

    >>4328

    そんなことは分かり切ってますよね、
    私は悪とも言ってませんし、
    以下の様に指摘しているということは、
    割安と判断したなら買っても悪くは無いと言っているということですよね?

    >新築で一括受電のマンションは、物件自体が、一括受電のデメリットを越えて割安でなければ
    >買うべきではないでしょう。


    でも実際には、業者は、

    「一括受電で電気は割高ですけどマンションはお求めやすい価格にしました」

    なんてことはまず言わないでしょう。
    それどころか、

    「一家受電ですから電気も安く資産価値も高いですよ」

    と言って一括受電ではないマンションより割高に買わせようとするでしょう。
    まあ最近は化けの皮がはがれて引っかかりにくくなっては来ているとは思いますけど、
    無関心な人も結構居ますからそこそこ売れるのかもしれません。

    まあ、そういうのに引っかかっちゃダメですよ、ってことですね。

  296. 4330 匿名さん

    業者に過失が無い場合は大きな支出無しには解約できませんね。
    新電力がよりお得なメニューを出してきても乗り換え出来ないって事です。

  297. 4331 匿名さん

    >>4328

    さて意味不明な部分についてですが、

    >共用部低圧マンションの新築一括受電を知っていますが、

    共有部を低圧で受電してる?
    それ、普通の受電で一括受電じゃないよね?
    それでいて専用部は一括受電?

    支離滅裂ですね。
    しかも新築。


    >電柱型の受電設備が建物外に設置され、

    電柱型ってどんなもの?
    柱上トランスですか?柱上トランスで低圧にしてそこから各戸に引き込むんですか?


    >設備費、メンテ費、撤去費など全て一括受電業者負担となっていますね。
    >管理組合は一切負担しなくてよく、業者に過失があれば即契約解除もできる。

    そんなの当たり前だよね。
    問題は料金でネットでいくら安くなるか、だよね?
    さらに言えば、契約の自由がない分うんと割安でなければね。


    >もともと共用部低圧マンションだから、契約切れで地域電力に変更するのも簡単ですしね。

    共用部は低圧のまま電力会社から受電し、
    専用部だけ電柱で一括受電って想像もできないけど、アパートみたいなものなのかな?
    しかも新築???で分譲???

    そもそもそんな受電、電力会社が認めるのか怪しいですね。
    ちゃんと調べないと違法電気工作物つかまされるんじゃないかな。
    常識的にはキュービクルは要るでしょ。


    >ただ、あくまでも一例ですので他は知りません。
    >参考までに。

    こんな例は聞いたことないし、こんな特殊例何の参考にもなりません。残念ながら。

  298. 4332 匿名さん

    >>4331 匿名さん

    あほ丸出し

  299. 4333 匿名さん

    >>4331 匿名さん
    浦島太郎発見(笑)

  300. 4334 匿名さん

    >>4331 匿名さん
    誤解しておられます。
    共用部低圧マンションの表現が悪かったですかね。
    共用部50Kw未満のマンションと表現したら通じますか?

  301. 4335 匿名さん

    で、夏の停電はどうしてくれるの?

  302. 4336 匿名さん

    >>4331 匿名さん
    >そんなの当たり前だよね。

    私の知っているマンションでは、設備の撤去費用は業者負担ですが、
    こちらの掲示板を拝見しますと、
    15年後設備を無償譲渡する業者もあるようですし、
    応相談の業者もあるようですね。

    何が一般的かわかりませんので、一例として参考になるかと思いましたがね。

  303. 4337 匿名さん

    >>4335 匿名さん
    3年に一度の停電が夏と決まっているのですか?

  304. 4338 匿名さん

    >>4331 匿名さん
    >契約の自由がない分うんと割安でなければね。

    ネットは月800円代ですね。
    電力会社やネット業者を選ぶ手間は省けますが、契約の自由はありませんね。
    うんと安いかどうかは人によって受け止め方は違うでしょうね。

  305. 4339 匿名さん

    断るマンションばかり、
    諦めなさい。

  306. 4340 匿名さん

    築古マンションの末路
    一括受電廃案、地域電力会社と契約継続で削減なし
    インターネットは戸別契約月5000円
    かわいそう

  307. 4341 匿名さん

    安心の電力会社が勝ち、残念ね。

  308. 4342 匿名さん

    一括受電も新電力も意味なかったね
    どうせそのうち地域電力が両方飲み込むよ

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6298万円

1LDK+2S(納戸)・2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸