住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART114】 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART114】

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2016-01-19 12:09:36
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

前スレが1000件を超えていましたのでこちらに新しく作りました。
仲良く、有意義な内容にしていきましょう。

[スレ作成日時]2016-01-10 11:12:05

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART114】

  1. 651 匿名さん

    会話がレトロだ
    車で30分くらいの公園で水遊びでもしてるんでしょうね〜

  2. 652 匿名さん

    どんなに便利な場所に住んでいても、車があって困ることはない。
    戸建てなら駐車スペースから荷物を移動させるのも楽。

  3. 653 匿名

    だから車は持っていると、いつまで経っても理解できない戸建て。(笑)

  4. 654 匿名さん

    今、購入を検討している都内のマンションです。
    http://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/03/dtl/00117928/?sc_out=m_db...

    ここはライブラリーや、16人掛けのテーブルがある会議室なども完備されていますが、
    車と同じで、無くても困らないがあったら便利、というようなものです。
    4人家族ですので普段は6人掛けで十分なのですが、ママ友たちが大勢来たり、
    10人以上集まった時に一時的に使ったり、自宅まで上げるのはちょっとというような、
    ビジネス関係やデパートの外商さんなどが来訪された時にも、使えそうだなと思っています。
    そういう応用が効くのが、スケールメリットのあるマンションの長所であると感じます。

  5. 655 匿名さん

    >>653
    では、有れば便利な車を否定する理由を述べよ。

  6. 656 匿名

    高齢で判断力が落ちてきても車が無いと生きていけない環境なんて最悪だね。

  7. 657 匿名さん

    終の住処として、マンションですか?
    老人ホームのほうがいいのでは。

  8. 658 匿名

    いずれにしても、終の住処として戸建ては無いな。(笑)

  9. 659 匿名さん

    では双方の長所を取り入れてはどうかな?
    マンションの長所を取り入れた戸建て。
    戸建ての長所を取り入れたマンション。

    どちらかと言うと前者が簡単そうではないかな。

  10. 660 匿名さん

    >終の住処として、マンションですか?
    >老人ホームのほうがいいのでは。
    老人ホームへ入居の場合は、自宅が高く売れる形態がいいです。
    資産価値がより高いのは、やはりいい立地のマンションで流動性も高いからすぐ売れる。
    郊外の戸建てなど論外ですな。

  11. 661 匿名さん

    いずれ車いす状態になっても、
    デイサービスや病院に行くのに
    戸建は福祉車両を横付け出来て便利だよー。

  12. 662 匿名さん

    マンションだと立地が良いので
    車有りと無しの選択ができるって事

    私はマンション住まいの車無し、通勤徒歩10分

  13. 663 匿名さん

    子供たちだって実家に帰ってくるのに
    マイカーも止められないんじゃね
    足が遠のくよ。

  14. 664 匿名さん

    >>660
    リバースモーゲッジ位、理解してから書き込みしたら?
    マンションは対象外だけどね。

    よって、老後資産運用の面でも戸建圧勝。

  15. 665 匿名さん

    赤ん坊連れて電車は可哀そう。

  16. 666 匿名さん

    >いずれ車いす状態になっても、
    戸建でどうやって2階に行くのさ?オタクは貧乏戸建だからホームエレベーターもついてないだろ。
    やっぱり不便な戸建ては論外。
    >マイカーも止められないんじゃね
    ゲストパーキングもない戸建て?やっぱ論外

  17. 667 匿名さん

    >>664
    マンションも対象ですよ

  18. 668 匿名さん

    子供が巣立ったら1Fだけでも十分広いよ

  19. 669 匿名さん

    郊外の戸建てなら普通に3台停められる家が多い。
    庭を後退させれば5台かな
    何時でも何日でも停められれる。
    ゲストパーキングってラッシュ時でも空いてるのかな?


  20. 670 匿名さん

    >>669
    数ヶ月前から予約です。
    当日、友人がキャンセルすると、住民から白い目で見られるので、
    レンタカーを借りて置いて置かなければ次に借りれなくなります。

  21. 671 匿名さん

    子供が孫を連れて帰りたくなる実家は、
    郊外の戸建てでしょ。
    2Fも空いてるし。

  22. 672 匿名さん

    >>669
    >数ヶ月前から予約です。
    え?ゲストパーキングって予約制なの?
    うちは都心マンションですが、予約などしませんよ。だってお客さんなんていつ来るか分からないし。
    基本的には5台分ですが、大抵いつでも3台分ぐらいは空いてますね。
    最悪5台埋まってしまうと、受付さんが気を利かせて、空いている駐車スペースを融通して、
    ゲストに伝えているようで、最近は車を所有していない人も多いので、10台ぐらいは余裕あるようです。
    同じマンションでも色々なんですね。その辺りも融通の利くマンションがいいですね。

  23. 673 匿名さん

    >>671
    田舎っぺはどっか行けよ。苦笑
    都心の実家で育った子供は、結婚して孫連れて都心の実家マンションに帰ってくるよ。
    部屋もあるし、いざとなればゲストルームもあるしゲストパーキングもあるし。
    郊外とかで育った貧乏人と一緒にしないでくれよ。どうせ車も軽自動車なんだろ?
    実家はメルセデスSとアウディQ7、うちはポルシェカイエンだけど、田舎じゃ目立っちゃうから嫌だな。

  24. 674 匿名さん

    >>672
    港区のマンションは予約性です。

    まさか、都心3区外ですか?

  25. 675 匿名さん

    >まさか、都心3区外ですか?
    まさか、って?広尾です。渋谷区ですから3区外ですね。で?
    実家は港区マンションですが、同じく予約など必要なかったはずですよ。
    ふらっと立ち寄ってもいつでも停められますから。同じ港区でも色々のようですね(笑)

  26. 676 匿名さん

    >>673
    出たよ!田舎っぺ大将のおじいさん。
    こんなスレで虚しくならない?いい歳して。

  27. 677 匿名さん

    >>675
    広尾でマンション、、、

  28. 678 匿名さん

    >>675
    やはり実家もマンション

  29. 679 匿名さん

    広尾という単語に反応し過ぎの郊外戸建てさん・・スルーすりゃいいのに・・哀れw

  30. 680 匿名さん

    仕事に疲れてたまに帰る実家が
    ごみごみした立地のマンション?
    お疲れさま

  31. 681 匿名さん

    都市で働いて成功し、癒しに郊外にマイカーで初孫を連れて帰る、
    これが、日本の絵にかいたような幸せ風景だよ。

  32. 682 匿名

    つーか、マンションの敷地内駐車場が空いて無かったとしても、駐車場なんて近隣にたくさんあるし。

  33. 683 匿名さん

    >ごみごみした立地のマンション?
    あなたのお友達が住んでるのは、その程度の港区マンションなのかな?
    育ちがよく分かるね。ろくなお友達もいないらしい。笑

  34. 684 匿名さん

    庭でBBQ

  35. 685 匿名さん

    >>682
    都心は土日駐車場は満車状態が殆どですよ。
    あ、郊外の話しですね。

  36. 686 匿名さん

    孫も気軽に近寄れないような都心で老老介護してればいいよ

  37. 687 匿名さん

    >683
    例えば育ちの悪そうな田舎っぺ大将のおじいさんのことだね。

  38. 688 匿名さん

    >都心は土日駐車場は満車状態が殆どですよ。
    あんたホント田舎っぺなんだね。
    アンタが言ってるのは商業地の話だろ。住宅地は週末は閑散としてガラガラだよ。
    また都心中心エリアは、ダンプやトラックなどの入場規制があるから、近郊、郊外より遥かに静か。
    都心を何も知らずにコメするなよ。バカを晒してるだけだぞバイト君!苦笑

  39. 689 匿名さん

    夏休みは孫がジジババの田舎で虫取りするのが
    定番の日本の幸せ風景なんだよ。

  40. 690 匿名さん

    コンクリートジャングルの
    コンクリートボックスに長く育つと
    こんなレスする人間になる 673 678 688

  41. 691 匿名さん

    >>688
    落ち着け。
    貴殿が文字を理解できるなら、間違いに気がつき謝罪しなさい。
    何故、そのように攻撃的な性格なんだ?
    ま、親の教育が悪かったのか、DNAが**かだな。

    警視庁より
     大型貨物自動車の走行による騒音、振動等の交通公害は大きな社会問題となっております。
     このような情勢の中で、せめて土曜日の夜だけでも静かな東京にならないかという都民の要望をかなえるために、土曜日の夜の都心部において大型貨物自動車等の通行禁止を実施しております。
     東京の週末の夜を静かなものとするため、皆様のご理解とご協力をお願いいたします。

  42. 692 匿名さん

    >>688
    マンションさんって何でこんなにガラが悪いの?

  43. 693 匿名さん

    >>690
    683もかなり乱暴

  44. 694 匿名さん

    >>692
    この様な人格がマンション住民の基本です。
    マンション自治会の総会なんて、総会屋真っ青の修羅場ですよ。

  45. 695 匿名さん

    >>692
    口は悪いけど、言ってることは間違ってないね。妄想と平均の話しかできない戸建てさんよりはだいぶマシ。

    >マンション自治会の総会なんて、総会屋真っ青の修羅場ですよ。
    行ったことあるの?

  46. 696 匿名さん

    >>695
    口が悪いのは致命的。人として最低限のマナーやルールの守れない子供の言うことなど誰も聞かない。

  47. 697 匿名さん

    688さん正しいよ
    都心の週末は人少ないし静かだよ
    あたりまえじゃん

  48. 698 匿名さん

    あほなこと連呼する戸建て粘着のほうががよほど陰湿

  49. 699 匿名さん

    >あほなこと連呼する戸建て粘着
    そいつがミクルのバイト?無知すぎで都心を何も知らない田舎っぺのようだが。

  50. 700 匿名さん

    凄いわかりやすい自作自演が続いていますね。
    アルバイトも大変ですね。

  51. 701 匿名さん

    >>695
    最近写真のアップは減ったけど、
    妄想力ならマンション民の圧勝。

  52. 702 匿名さん

    >>699
    もう少しマトモなバイト探したら?

  53. 703 匿名さん

    最も恥ずかしいレス。都心に住んでない事がバレバレ。

    また都心中心エリアは、ダンプやトラックなどの入場規制があるから、近郊、郊外より遥かに静か。
    都心を何も知らずにコメするなよ。バカを晒してるだけだぞバイト君!苦笑

  54. 704 匿名さん

    >また都心中心エリアは、ダンプやトラックなどの入場規制があるから、近郊、郊外より遥かに静か
    ん、事実だろ?

  55. 705 匿名さん

    >>698
    >>あほなこと連呼する戸建て粘着のほうががよほど陰湿

    どのレスのこと?あほなこと以前に口汚く罵ってるのはどう見てもマンションさんなんだけど。

  56. 706 匿名さん

    マンションは狭くてイラついてんだろ

  57. 707 匿名さん

    都心は便利だ都心だ都心だと大騒ぎしてる割に、1日中このスレに貼り付く都心マンションさん達は本当に暇なんだね。

  58. 708 匿名さん

    >703
    ご存知ないようですけど、都心エリアは土曜夜〜日曜は大型車の乗り入れは禁止ですよ。
    恥ずかしいのは、それを知らなかったあなたの方では?郊外の方ですか?

    >707
    24時間張り付いているのは、バイトくんこと郊外戸建てさんですよ。時間を追ってよく読めば分かりますよ。
    本当に粘着質で、気持ち悪いほど無知な戸建てさんです。

  59. 709 匿名さん

    戸建さん早く寝ないと明日雪の予報ですよ

  60. 710 匿名さん

    >>708
    ほんと狭い世界で生きてんだね。自分もマンションだけど、あなただけは知性や品性そして理性もなく恥ずかしいです。

  61. 711 匿名さん

    >>708
    土曜日の深夜だけで、日曜日の日中は規制対象外だよ。
    はい嘘が露呈。

  62. 712 匿名さん

    710
    そんなムキになってどうした?いつもながら自演とか恥ずかしくないのか?

  63. 713 匿名さん

    >>712
    嘘がバレて恥ずかしく無いの?

  64. 714 匿名さん

    >>708
    都心住まいの方ではなかったんですね。
    対象時間帯は、土曜日22時から日曜日7時までですよ。

  65. 715 匿名さん

    >日曜日の日中は規制対象外だよ。
    都心エリアの人はそんなの常識ですが・・

    >都心エリアは土曜夜〜日曜は大型車の乗り入れは禁止ですよ。
    常識ですから、私も「土曜夜〜日曜」と書きましたが、
    まさか日中も規制があるとお思いだったとか?
    自分の無知を他人のせいにしないでもらいたいものですね。苦笑

  66. 716 匿名さん

    >>714
    あ〜あ、また早とちりしちゃったね!郊外戸建て民また恥の上塗り〜(大爆笑)

  67. 717 匿名さん

    >>716
    田舎っぺ !頑張れ

  68. 718 匿名さん

    >24時間張り付いているのは、バイトくんこと郊外戸建てさんですよ。時間を追ってよく読めば分かりますよ。本当に粘着質で、気持ち悪いほど無知な戸建てさんです。

    それが、>710-711,714ですか。なるほど「気持ち悪いほど無知」な方のようですねw

  69. 719 匿名さん

    >>716
    早とちりして、都心住まいの方と感違いしてしまいました。
    あり得ない程がらの悪いかたなんだから、すぐに気づくべきでした。

  70. 720 匿名さん

    >都心住まいの方と感違いしてしまいました。
    あらら、この人「気持ち悪いほど無知」な上に、無教養で低学歴なので「勘違い」を「感違い」と書いていますね。バイトの郊外戸建て民は、かなり残念な方のようですよw

  71. 721 匿名さん

    日曜日の日中は車が多く、駐車場は満車状態が殆ど。

    マンション派も認めた周知の事実。
    よって、マンション客用駐車場は予約取れないと来客は困難です。

  72. 722 匿名さん

    >>720
    お得意の写真は封印ですか?
    サーバーに負担かかるから、雇用主に自粛を求められましたか?

  73. 723 匿名さん

    >気持ち悪いほど無知」な上に、無教養で低学歴
    対象時間帯も言えない、田舎っぺみたい奴と同レベルなのが、バイトくんなんだ。

  74. 724 匿名さん

    >721
    独居房とか虐待とかほざく、き・ちがい
    君だよ粘着くん

  75. 725 匿名さん

    >>724
    ネグレストのかたですか。

  76. 726 匿名さん

    >マンション客用駐車場は予約取れないと来客は困難です。
    まだ言ってるの?この粘着郊外くん。呆れ

    広尾のうちのマンションや実家の港区マンションでは予約は必要ありません。
    マンションによるでしょうが、予約が必要なのは貴方の妄想の港区マンションでしたね(笑)
    都心のことを全く知らない貴方が口を挟めるような事柄ではありませんから、
    さっさとお引き取り頂き、そうですね、郊外の素晴らしい公園自慢でもされたらいかがでしょう?
    では、ご機嫌よう(笑)

  77. 727 匿名さん

    >>726
    今度は広尾の設定ですか?
    また直ぐにボロが出るんでしょうね〜
    楽しみにしてますよ。

    あ、白金アメプラとか都心ワンマンのキャラは封印ですか?

  78. 728 匿名さん

    >>727
    郊外アパート住みのミクルのバイトさん、もう来ないで結構ですよ。
    誰が誰だかすっかり混乱気味のようですね。精神不安定のようなので少し落ち着かれたほうが…
    バイト代稼ぎたいなら、もう少し都心のことお勉強してから出直して来て下さいね。
    少しはお利口になったようなら、また相手してあげても宜しいですがね(笑)
    では、ご機嫌よう。

  79. 729 匿名さん

    >>728
    結局粘着してたのね

  80. 730 匿名さん

    >728
    貴方は何処に住んでるの?

  81. 731 匿名さん

    >>728
    錯乱していますね。
    貴殿の書き込みは分かりやすいからバレバレですよ。

    では、ご機嫌よう。 と言いながら再登場を繰り返す姿は日本人ですか?
    貴方の雇い主のミクルに相談した方が良いですよ。

  82. 732 匿名さん

    >>728
    都心住まいの設定するなら、対象時間帯で切り返すくらいしないと。
    逆に教えられているようじゃ、まだまだだね。
    もう少し勉強しないと。

  83. 733 匿名さん

    729-732
    相当に悔しかったようで必死に粘着してますな郊外粘着さん。別名バイト君おつ!w

  84. 734 匿名さん

    マジレスすると、マンション派は一人しか居ない。何故なら都心ワンマンさんが、超富裕層を装ってミニマンを追い出したから。
    戸建派は多数ツッコミまくって楽しんでいる状態。

  85. 735 匿名さん

    ちょっと核心を書き込んだらヒステリー状態W
    症状が悪化しないよう、お大事にね。

  86. 736 匿名さん

    >マジレスすると、
    >横だけど、
    ↑これって戸建て派の成りすまし、自演の常套句でしょ。
    まだ気付いてないみたいだけど、マンション派は3人以上いるけど、
    戸建て派はこのバイト君一人だよ。誰にアピってんの?みんな気付いてるよ。バカ丸出しだね。
    ホント、ヒステリーになるなよ、郊外アパートのバイト君。笑

  87. 737 匿名さん

    >>735
    本当ですね。
    日曜日は規制対象外なのを知らなかった広尾住まいの住民なんて。通常存在しませんからね。

  88. 738 匿名さん

    はい、戸建て派による一人芝居の始まり恥まり〜笑。自演とか恥ずかしくないのかね?苦笑

  89. 739 匿名さん

    正月は実家に帰ったのか?
    妄想ばっかり書き込んでないで、
    たまには帰ってやれよ。

  90. 740 匿名さん

    戸建ては一人じゃないんだよね。私今日書き込んでないし。

  91. 741 匿名さん

    実家がマンションってかわいそう。

  92. 742 匿名さん

    都心ワンマン説が有力かと思ったが、今日のやりとりで、都心住まいかどうかも怪しくなったね。

  93. 743 匿名さん

    >>741
    だからその分都心だっていう設定でしか話せないのでしょう。

  94. 744 匿名さん

    海外製の高級蛍光灯
    察してあげましょう

  95. 745 匿名さん

    戸建てでもマンションでも良いけど買うなら都心でしょ?
    これを否定してる方はいないと理解してるんだけど。

  96. 746 匿名さん

    都心のこと話すなら、実際にきちんと都心住みでないとリアルじゃない話は無駄でしょ。
    実際にここで都心住みは誰かいるの?身元確認のためにさ、いいアイディアがあるんだけど、
    都心住みならFineDineは知ってるよね?都心限定のデリバリーサービス。
    そのメニューアップ出来る人いる?今週末だし、今アップできる人は会社にいるわけでもないだろうし、
    信頼できると思うんだけど、どう?ま、何だかんだアップできる人は居なそうだけど・・

  97. 747 匿名さん

    都心なら購入
    郊外なら賃貸
    これが結論で良いと思うんだけど。
    異議ある方いる?

  98. 748 匿名さん

    >>746
    それに加えて、ワンルームかどうか判断するために、東京電力の請求票も一緒に撮ったら?請求票に出てる契約アンペア数と金額見れば、ファミリー世帯か単身かだいたい判断できるのでは?単身なら30Aで1万以下だろうし、ファミリーならそれ以上だろうから。どうかな?

  99. 749 匿名さん

    ここの結論なんてどうでもいいわ!笑

  100. 750 匿名さん

    >>746
    都心ワンマンさんが小金井のをアップしますよ。

  101. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

7198万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1DK~3LDK

35.65m2~63.88m2

総戸数 33戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~70.88m2

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸