注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-02 05:43:49

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 6251 評判気になるさん

    >>6249 評判気になるさん

    うちは32坪で3200万だから大体同じかな

  2. 6252 評判気になるさん

    隠蔽配管にするかどうかですが、北向き以外の配管カバーが日の熱で変形してズリ落ちて来た。
    エアコンの寿命前に変えるなら隠蔽の方が良かったかも。
    ローコスト住宅で隠蔽は心配だけど、住リンなら大丈夫かなと。

  3. 6253 匿名さん

    一体、何年でずり落ちたのですか?
    或いは、紫外線が強い地域とかですか?
    もしかして、配管カバーの施工が不良とか?

  4. 6254 ヨッシー

    >>6253 匿名さん
    名古屋市です東側が15年目でずれて来ました。熱で変形したみたいに広がってズレてきました。

  5. 6255 匿名さん

    アンチの書き込みに「参考になる!」が多いのが、このスレの傾向を表している。
    あえて良い意見に「参考になる!」を押してみたけど、どう?

  6. 6256 名無しさん

    住林関係者が擁護してるとしか思えないね。アンチだから書き込むんじゃねーの! 満足、納得してる人は、こんなとこ、来ねーよ!

  7. 6257 評判気になるさん

     そうですね 戸建て検討中にこの中身を読んで十分勉強になり、住林に騙されずに
    済みましたよ。

     色々と5万円払った後、気になることが出来始めここの意見も読んだわけです。
    アンチに同意できる現実がごろごろしていたのでね。

     その意見書き込んだら賢明な判断だとのご意見頂きました。 それに対してアンチな
    意見は社員か坊主ですよね。

     住林社員諸君 こんなところで書き込む暇があるなら もうちょっとまともな仕事
    してみたらどうだね。

     現在他社にて検討中、決まったら教えますよ。 社員諸君

  8. 6258 匿名さん

    そうそう、満足している人の方がはるかに多いから
    こういうところには来ない。
    ブログ見ても満足している人が大部分だからね

    予算合わなくて建てられなかった人や
    営業に相手にされなかった人がアンチになってここにいる

    俺もその一人だからよくわかる

  9. 6259 匿名さん

    大部分が満足しているよりも、むしろ我慢していると思いますけど。
    それなりの良さは認めても、不満足な点はどこのHMでもあるもの。
    それを書き込むかどうかの違いでしょう。

  10. 6260 評判気になるさん

    築16年ですが、軽い不具合は出始めました。
    ただ出張修理となると軽く万超える為自分で出来ないか相談したら詳しく教えてくれました。
    どのようなスプレー、接着剤使えば良いかや手順など。
    庭も時期がたち少しいじろうと思い相談したらオススメの植物と配置を図面にして持って来てくれました。
    勿論強引な営業は全く無かったです。
    それを参考にして少しずつ自分でホームセンター通ってやってみようと思ってます。

  11. 6261 e戸建てファンさん

    >>6251 評判気になるさん

    提案はどの位?あと太陽光など

  12. 6262 評判気になるさん18号

    >>6259 匿名さん
    その通りですね。納得、我慢しようとしているだけ。大手の住友林業で建てた家だから、高い買い物したこととブランド志向が強いのか。勘違い、思い違いの幸せコースで、幸せならそれで良しだけど。住林ブロガーさんも冷静な視野で、良し悪し語って入る人は良いですね。参考になると思いますから。住林の良さは、確かに取り入れたけど、果たしてここまで金額使うだけの価値があったかも疑問ですよ!

  13. 6263 口コミ知りたいさん

    良いも悪いも結果としては自分の気持ちの持ち様でしょうね。
    自分の理想や考えを全部打合せで伝え、予算や可能・不可能を考えそれに納得いくまで付き合ってくれる担当者さんが居れば不満などは少なくなると思います。
    納得するまで考え抜いたかです。

  14. 6264 評判気になるさん18号

    契約とることしか頭にない営業と、量産が忙く、20も30も担当持ってる設計で、納得のいく打ち合わせなんか出来ますかね? こんな能無し連中ってわかってたら、住友林業でなんか契約しなかった。自分の下調べが不十分だった。勉強不足だった。初めての家づくり、担当に簡単に片づけられましたよ。コミュニケーション能力ない設計は、いらない。顧客に向き合わない担当もいらない。大手で働くサラリーマンなんか、こんなもんか! 期待した自分が馬鹿だった。客を食い物にする連中だからね。

  15. 6265 通りがかりさん

    自分もここの家の外観はすっきりしていて上品で気に入ってる

  16. 6266 名無しさん

    ここの設計士や生産はとてつもない大失態をやらかしたら、現場を離れるような人事異動をされるらしいけど。。そうなの?ここの掲示板に投稿している社員さん。

  17. 6267 e戸建てファンさん

    >>6264 評判気になるさん18号さん
    私は納得のいく打合せができたと思います。
    なので建ててから失敗したと思ってもその時の自分が納得していた事とそれ以上の案はない為自分の責任と思っています。
    15年も経つとその当時の悩んでいた事も懐かしく愛着も出て来てやっぱりこれで良かったと思えるようになって来ました。
    未だにその当時の営業さんと設計さんとは年賀状だけですがやりとりしています。

  18. 6268 匿名さん

    住友林業マジでゴミ
    途中でリフォーム放棄するし言ってることとやってることも全然違う
    追加料金も請求してくるし

  19. 6269 戸建て検討中さん

    >>6268 匿名さん
    契約通りでないなら債務不履行責任で民事訴訟を検討してはいかがですか?

  20. 6270 信玄見参

    雲古じゃな。

  21. 6271 匿名さん

    6268みたいな投稿に「参考になる!」を押す人って、すごい人だね。

  22. 6272 匿名さん

    競合数社の中から、しっかり吟味すればいいだけ。
    また、ここに限らずHMスレで文句言ってるのは己の浅はかさを露呈しているだけ。いい大人が見っともない。。

  23. 6273 匿名さん

    選定中です。書き込む人は恨み節がすごいですね。
    嫌々契約する人ってどうして存在するのですか?

  24. 6274 通りがかりさん

    >>6273 匿名さん

    展示場を制覇すればわかると思いますよ。
    頑張ってくださいね。

  25. 6275 検討者さん

    >>6274 通りがかりさん

    確かに自分は住リンに決めて契約してから行ける範囲の展示場は全部行きました。8箇所

    展示場のスタッフや営業さんにより対応や詳しさ全く違いますよね。
    つくづく自分の担当営業さんがいい人でよかったと思います。
    合わない人なら営業、設計さん勇気持って変更してもらうと良いかもしれません。

  26. 6276 通りがかりさん

    >>6275 検討者さん

    ですね。
    営業の力量があり過ぎると、今度は次に出てくる打ち合わせ担当に物足りなさを感じたりね笑
    その辺は大手のが層が厚い分強いでしょうね。

  27. 6277 名無しさん

    合わないと思った設計士やいい加減な打ち合わせをする設計士は即座に交代したほうが良い。
    直感を信じたほうが良い。経験談です。
    ちなみにここの生産担当と設計士がありえないミスをして担当交代させられたけど、二人とも半泣きでした。

  28. 6278 匿名さん

    ギャク!!坪単価高すぎ、下手な大工に当たったらやばいでしょー。

  29. 6279 戸建て検討中さん

    そうそう 雲黒斎 坊主だったら最悪

  30. 6280 e戸建てファンさん

    同じ住林でも下請けによって違いも出て来ます。
    都市圏は下請け工務店も優秀な所多いのでハズレも少ないと思います。
    地方だとどうなんでしょうか?
    同じ工務店内に住友・一条 等大手の施工をする部署と中堅の施工をする部署と分かれているところもあります。
    私はその所も調べ工務店を指定しました。

  31. 6281 戸建て検討中さん

    >>6249 評判気になるさん

    横からすみません!
    今打ち合わせ中ですが、インテリアとかもこだわられましたか??
    また、マルチバランス、ビッグフレーム構法どちらですか⁈

  32. 6282 通りがかりさん

    >>6281 戸建て検討中さん
    マルチバランスにしました。
    2階建てだったのと特に大きく開口部も予定してなかったので。
    あと予算もあります。
    インテリアは予算に余裕があるならこだわりもいいかもしれませんが、実用性重視で作り付けは極力減らして家具等を住み始めてから少しずつ買い足していっています。

  33. 6283 戸建検討中

    >>6282 通りがかりさん

    ありがとうございます!
    やはり作り付けなど高くなりますもんね(u_u)
    参考にさせて頂きます!
    ありがとうございます☆

  34. 6284 匿名さん

    作りつけのチェスターフィットは、機能性重視で取り入れましたけど。壁埋め込み本棚、ジャストサイズのデスク、寝室には収納兼用が、テレビボートやパウダースペースにもなる。毎日の生活を考えると、最初に入れた方が良いこともあるのでは。
    LDKのダイニングテーブル、テレビボート、ソファは後回しでも、後から良い物買える。チェスターフィットは、生活重視じゃないですか?

  35. 6285 匿名さん

    作り付けのチェスターフィットなどは、割高感はたしかにありますけど、
    実際生活してみるととても便利です。
    リビングは細々したものが散らかしやすいですが、
    そういったものを入れる収納があるととても便利ですし、
    クローゼット内の引き出しもやはり便利ですね。
    あとから買うとなると、微妙にサイズがちがって隙間ができてしまうので、
    できれば設計段階でしっかりと考えておくと良いですよ。

  36. 6286 e戸建てファンさん

    そうそう! ニトリの家具と比べたら割高感あるけど、そこまで高いわけでもないね。高さ、奥行、ピッタリサイズで入れられる。変な隙間出ないしキレイに収まる。間取りに余裕があればいいけど、後から家具入れると、狭くなって窮屈になるよ。自分達の生活がイメージ出来てれば、入れておいたほうが、いいんだけどね。

  37. 6287 名無しさん

    みかんさん含め、みかんさんの件に関わった人は今、どうしている~?
    反省しながら、働いている?それとも転職したの~?
    普通に企業のリスク管理の仕方、対処法について気になりました~

  38. 6288 契約経験者

    6287さん
    ミカン丸さんの欠陥住宅と言う話は本当だと私は信じています。だって私も住林に嫌な目にあったからです。
    よく下請けに「当たり外れ」があるとかと誠しやかに書いている人がいるけれど、それは言い逃れだと思いますよ。
    元受の住林本体がしっかりしていれば問題ないでしょ。同じ高額な「住林代金」払わされて、下請けで出来が変わるなんて
    大体おかしいですよね。
    私が住林と言う会社にとんでもない目に合わされたことは証拠の写真付きで出したいと思っています。
    家を住林で建てようと思って純粋に住林に頼んだだけでしたのに、人生設計狂いました。

  39. 6289 名無しさん

    >>6288 契約経験者さん
    私の家もみかんさんのようなトラブルに会いました。大掛かりな施工やり直しをして、引き渡しが延ばされました。ほんの気持ちばかりの値引きはされましたが。
    支店長が数回謝罪に来ましたが、最後は逆切れでした。

  40. 6290 匿名さん

    6128さんへ
    住林は5万円払ったら、地盤調査をしてくれると書いてありましたが我が家の場合は、ただ「しただけ」でした。
    150坪の土地の道のきわぎわ一か所と南の庭になる所一か所合計二か所、家が建つはずもない所をしていました。しかも、結果はグラフと写真だけ敷地調査報告書に載せて、説明欄は空欄、口頭での説明も全くありませんでした。素人ではグラフの解読は出来ませんから地盤の強弱は分かりません。
    初回の打ち合わせの前日に、バタバタと仕方なく、したと言う印象でした。地盤調査した会社名の記載も無く、人も写っていない写真でした。

  41. 6291 戸建て検討中さん

    うちは五万円払ったら、地盤調査・水道調査・測量・電気関係調査・建て替えなので解体費用・間取り・パース・細かい見積もり(本体価格と提案工事、クーラーから火災保険やローンなどの諸経費など全て)・外溝計画・外溝見積もり・第一段階割引を出してくれました。解体もそのおかげで詳しい内容を知れました。
    見積りはどんぶりではなくて、項目別に数量と金額も一円単位で出してくれました。すべてBEST PLANというファイルに個別にファイリングして頂きました。
    他のメーカーの打ち合わせにも使えたので、私は五万円損をしたとは思いませんでした。
    もしかしたら営業さんによってやってくれる度合いが違うのかもしれませんが、うちは満足できる内容でした。

  42. 6292 通りがかり

    そうそう、下請けの責任はダメだよね。
    そこ施工現場を管理して監督しているのはHM。

    6290さんは、敷地が広すぎて敷地調査会社がきっちりした仕事をしなかったのでは?

  43. 6293 匿名さん

    営業さんに不満があるから営業さんを変えて貰ったとか書いてあるけれど、うちの場合の事を言わせてもらいます。私も最初はそう思ってましたが、営業だけでなく、住林全体がおかしいと分かって契約は解除しました。
    支店長の私の質問に回答した文章を見て、逆に営業さんだけに責任を押し付けていたので腹が立ちました。「営業が○○した」と言ったフレーズが6か所もあったのです。
    営業さんが泣かれた事が2回ありましたが、こういうことからだったのかと同情する位です。1回目に泣かれたのは、契約解除を申し出た帰る私達を追いかけて来て「すみませんでした」と営業さんが言った時です。
    その後が住林との波乱万丈の始まりだったのですが、あの涙は本当だったと信じたいです。
    私はこの「e戸建て」から知った「悪質、住友林業三流以下」(ブログでしょうか)と言うのをいつも読んで書き込みはやり方が分からないので」していませんが、自分だけではないのだと励ましています。

  44. 6294 名無しさん

    >>6293 匿名さん

    >>6293 匿名さん
    私の家も支店長が生産担当に全部責任を負わせて、支店長から生産担当の交代の旨を言ってきました。
    その時の支店長の台詞として、支店で一番デキル生産担当者をつけます。と言ったが、もっと酷かった(笑)
    6293さんの言うとおり、会社全体の体質なんで、交代してもほとんど意味がない。
    設計士1名、生産担当2名、生産責任者、設計部門責任者【副支店長】、支店長と接しての感想。
    インテリア担当だけは普通でした。
    以上、オーナーのつぶやきでした。

  45. 6295 名無しさん

    フォレストセレクションBFを検討中の方に質問なのですが、
    設備仕様集のなかで、提案アイテム以外は全て標準装備だと言われて契約したのですが、話を進めて行くとシステムキッチンの食器棚(カップボード)だけはオプションとして提案工事の見積もりに追加されていました。
    担当者からはそういう仕様ですので…
    としか説明がないので、いまいち納得がいっていません。
    同じ様な境遇の方がいましたら、返答お願い致します。

  46. 6296 匿名さん

    住林は何故しょぼりんと言われるのですか?

  47. 6297 匿名さん

    >>6293 匿名さん
    住友林業って住友林業の社員の給与が高額だから、住友林業の新築費用が高額になる。私の信念です。

  48. 6298 信玄見参

    >>6296
    坪100万以下で総支払額1億円以下のしょっぼい物件が多いからじゃ。

  49. 6299 真っ白

    タマホームの方が遥かにマシじゃない

  50. 6300 匿名さん

    地元の工務店でもいいな。
    正直言って工務店の3倍も4倍も出して
    それだけ満足できる訳ないし。

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

 

住友林業株式会社の実例