注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-05-30 16:15:13

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 4601 足長坊主

    >>4597
    「構造耐力上主要な部分」や「雨水の浸入を防止する部分」に該当しない部分について欠陥が判明したとしても、住宅品質確保法第88条は適用されないのじゃ。国は業者側に立っておる。建設業界の組織票は政治家にとって大きな存在じゃからの。残念じゃったの。

  2. 4602 匿名さん

    >>4594
    大きなプロジェクトで1ヶ所仕様を全く満たさないものがあると全体が機能しなくなる。
    そいつが無能で問題を放置し、それに周りが気づくのが遅れれば、全体の遅れはその分だけでは済まなくなる。
    (ミカン丸邸も同様だろう)

    ただ、ボロ屋を建てるのが専門ならそれで良いのかもしれない。

  3. 4603 匿名さん

    脳内住林の施主は昨日ミイラ取りがミイラになったせいで今日は得意の123と456はやらないのか?

  4. 4604 匿名さん

    必死になって書き込んでも、すべてにおいて100%はないからね。欠陥なら欠陥でいいじゃないの!?

    買えないなら買えないと認めたらどう?w

  5. 4605 検討者さん

    住友林業で建てたことが誇りなのか知らないけど、ブランドイメージ下がるの嫌で必死だねw

  6. 4606 匿名さん

    つまらない言い争いはどーでも良くねえ!

  7. 4608 匿名さん

    >>4604 匿名さん
    あなた感覚ズレてますよ。
    買える買えない以前の企業体質の問題が問われているんですよ。

  8. 4609 匿名さん

    >>4608 匿名さん
    ズレてるのはそっち
    企業体質を正す?この世の良くない企業全部を正す桃太郎侍ですか?(失笑)

    買いたくても買えない住林に粘着しているんでしょう?

  9. 4610 匿名さん

    私は 4608さんが常識人に一票。

  10. 4611 匿名さん

    >4609は住林の体質を象徴してる?
    または故意に住林を貶める競争相手かな?

  11. 4612 匿名さん

    >>4602 匿名さん
    同じ匿名さんでも、相変わらずわかりにくい日本語だからすぐわかるね。コテハンにしたら?

  12. 4613 匿名さん

    >>4610 匿名さん
    関係ある企業ならともかく、関係ない企業の体質をあれこれ言ってるからズレてるって言ってるんだよ。
    買わないメーカーならどうでもいいんじゃない?
    桃太郎侍だって自分が関わった敵しか相手にしないよ。

    もしかして施主さんですか?

  13. 4614 匿名さん

    >>4610 匿名さん
    私は4608さんが非常識に一票

  14. 4615 匿名さん

    設計通りの家を作れず、直さないというのが常識とはすごいね

  15. 4616 通りがかりさん

    以下、みかん丸関係は、こちらのスレへどうぞ

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/53867/
    住友林業の建築トラブルについて

    建築トラブル・欠陥住宅・施工不良関係をまとめましょう

  16. 4617 匿名さん

    曖昧になる、まとめる必要はない。
    住林の施工不良は此処でやるべし。
    評判は良い悪い、両方とも有る、此処はよいしょスレではない。

  17. 4618 匿名さん

    >>4615
    住林に技術ないからなあ
    住宅に欧米並みの基準を求められたら建てれるか疑問
    断熱構造がスカスカだもの

  18. 4619 足長坊主

    久しぶりにミカンのブログのコメント欄が更新されておるが、相変わらずの茶番じゃ。

  19. 4620 匿名さん

    足長さん、これからはあっちのスレで進行だそうです。
    こっちはみかんの話は終了です。

  20. 4621 匿名さん

    企業体質が嫌なら買わなきゃいいだけ。ブランドイメージが崩れるなら崩れたで、別に気にしてない。

    買えないなら買えないと認めたらどうかな?

    企業体質云々やブランドイメージ云々と書き込みしている人はローコストしか分からないじゃない!?飛行機乗るのもLCCで、JAL.ANAより優れているとか言っちゃうんでしょw

  21. 4622 匿名さん

    >>4621 匿名さん
    住友林業さんの偉大な施主様は皆さんこのレベルなのかな?

    笑わせてくれるよほんと。

  22. 4623 匿名さん

    >4622さん、

    4621さんが書いていることが本質だな。

  23. 4624 匿名さん

    本質を見抜けぬ馬鹿ばかり。

    ここは選ばんよ。普通以上の感性があれば。

  24. 4625 匿名さん

    >>4624は売れない業者か?

  25. 4626 匿名さん

    いや、割と稼いでる他業種のリーマンです!

  26. 4627 匿名さん

    稼いで割りにゆとりない書き込みが目立つね。似非リーマンかなw

  27. 4628 足長坊主

    坪130万円が惜しいのなら、地域、地域の工務店に住林の資材を仕入れてもらって、半値で建てたら良いのじゃ。方法はあるじゃろ。

  28. 4629 匿名さん

    そうかもしれない。
    ただ酔っ払ってるだけかもしれない。
    ここの施主様のように。

  29. 4630 匿名さん

    >>4628 足長坊主さん

    半値で工務店
    130万の住林。

    足長先生ならどちらを選ばれますか?

  30. 4631 足長坊主

    >>4630
    半値で住林の家を選ぶのぅ。つまり、イノスの家じゃ。
    イノスの家は、住友林業と全国に広がる地域優良会員建設会社からなる家づくりじゃ。

    http://www.inos-ie.com/

  31. 4632 匿名さん

    さすが足長先生。
    ナイスな切り返しです。

    >>4630
    同じ間取りなら、同じ家ができると思ってるでしょ?
    半値なら工務店のほうがよほど良いって思ってるでしょ?

    でもね、仮に同じ間取りで家を建てたとしても、
    工務店と住林など大手ハウスメーカーだと、
    全く違う家になるのはわかってる?

  32. 4633 匿名さん

    >>4632 匿名さん

    あなたこそ、わかってる?
    お願いだから勉強しよ。

  33. 4634 匿名さん

    >>4632 匿名さん

    大手ハウスメーカーだと坪単価130万でも欠陥住宅が出来るってことかな?
    それならよくわかりました。

  34. 4635 通りがかりさん

    また今日も2 住林の施主が匿名になって書き込みしまくってるな

  35. 4636 匿名さん

    工務店のほうが絶望的にデザインセンスがない。
    大手は設計の他にICもいるし、最低限のデザインを満たしている。
    工務店で素敵な家なんて奇跡的。
    設計士ならデザインセンスがある人が多いけどね。

  36. 4637 匿名さん

    >>4633はダサい家に住んでいるんだろうなあ

  37. 4638 匿名さん

    ダサイけど安くて欠陥のない住宅
    デザインはいいけど高くて欠陥のある住宅

    どちらを選ぶ?

  38. 4639 匿名さん

    住林のデザイン良いの?
    内装?外装?
    よくわからん。俺センス無いのかなあ

  39. 4640 匿名さん

    >>4638 匿名さん

    どっちもどっち。ここにいる連中と一緒

  40. 4641 匿名さん

    >>4640 匿名さん

    素晴らしく正論。

  41. 4642 足長坊主

    今の家づくりは大きく分けて、二通りある。
    自社で職人を抱えている工務店は、その家づくりの原価は、大工などの職人に対して払うお金であったりする。
    じゃが、ハウスメーカーの工事の原価は、協力業者である工務店に依頼している価格なのじゃ。
    そして、その協力業者である工務店は、薄利じゃ。

    ちなみに、これらの違いを原価1500万の家づくりとして数字で表すと、
    ■ 工務店 
    原価1500万に粗利20%計上した場合=1875万
    ■ ハウスメーカー 
    原価1400万(※念のため仕入れを少し安く設定)に協力業者の粗利10%とハウスメーカーの利益35%を計上すると=2393万

    いかがかの?
    その差額は、同じ原価1500万(ハウスメーカー100万下げても)であっても500万ほど、つまり20%以上の差が出る。この20%の差がつまり、会社組織や広告宣伝費や営業マンなどの人件費などと考えられる。

    そんな事じゃから、ハウスメーカーの社員は自社で家を建てない。工務店といっても馬鹿にはできぬ。イノスグループに入っている工務店なら、住友林業という名前が入らないだけで同じような家が安く建てられるのじゃ。

  42. 4643 通りがかりさん

    >>4640-4641
    そんなに自演して面白いのかね?

  43. 4644 匿名さん

    >>4631>>4642 足長坊主さん
    ここであれだけ住友林業のことを擁護してるけど、
    たまにそういう風にポロっと本音を漏らすねw

    >半値で住林の家を選ぶのぅ。つまり、イノスの家じゃ。
    >イノスの家は、住友林業と全国に広がる地域優良会員建設会社からなる家づくりじゃ。
    >http://www.inos-ie.com/
    >
    >そんな事じゃから、ハウスメーカーの社員は自社で家を建てない。工務店といっても馬鹿にはできぬ。
    >イノスグループに入っている工務店なら、住友林業という名前が入らないだけで同じような家が安く建てられるのじゃ。
    つまり普通に住友林業で家を建てると出来に対して割高なだけって本音をww

    みかんの家も何度も補修で十分だとくり返したくせに、
    他の書き込みで補修はお茶を濁す対応って本音を書いてたりwww

  44. 4645 匿名さん

    住友林業を擁護してる方々は事実を指摘してる方々を貶す事しかしてない事に対して恥ずかしいと思わないのですか?2012年にあれだけ大きな不祥事を起こして本来なら襟を正さなければいけないはずです。しかし悪しき企業体質はそのまま…常識のある住友林業で家を建てた施主の方々は残念がっているはずです。不特定多数のレス出来る掲示板とはいえここの住友林業擁護の方々の発言は人としての心は感じれませんね。

  45. 4646 匿名さん

    自社施工の工務店の原価と、
    ハウスメーカー下請けの工務店の原価は、
    同額でも大きな違いがあるのでは?

    だから不具合多数でるのかな?
    やっつけ仕事とかですかね。

  46. 4647 匿名さん

    >>4642
    ミカン邸を作った下手くそな工務店はそのイノスグループに入ってるの?
    それともイノスグループに入ってる工務店の下請けなの?

    住林でも下手くそなところはブロック塀すらずれたまま積み上げたから、
    隣の素人がやったブロック塀より下手くそなのでその場でやり直させたが、
    なんであんな論外なのまで住林は使ってるの?

  47. 4648 足長坊主

    >>4647
    ミカン邸は住林の直接施工(子会社)じゃ。

  48. 4649 匿名さん

    >>4647 匿名さん

    みかん丸の話は別スレへ

  49. 4650 匿名さん

    >>4648
    住林の子会社なのか
    住林自体が下手くそを抱えてるから作業する工務店にも同じように下手くそがいるのか

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

イニシア東京五反野

東京都足立区足立2-1192-1他2筆

4898万円・4998万円

3LDK

63.54m2・64.08m2

総戸数 50戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ葛飾立石

東京都葛飾区立石2-340-1

5188万円・5198万円

3LDK

63.44m2・66.72m2

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4398万円~6998万円

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

ローレルアイ浅草レジデンス

東京都台東区東浅草1-21-2

3880万円~6080万円

1R~2LDK

34.31m2~53.83m2

総戸数 49戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円~9780万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5800万円台~8800万円台

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

2LDK・3LDK

50.38m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

 

住友林業株式会社の実例