注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2024-06-06 00:08:14

住友林業で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。住友林業の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

【公式サイト】
https://sfc.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

ビックフレーム構法のザ・フォレストBFなど木造の最大手である住友林業について語りましょう。全館空調、間取り、外壁、床材、キッチンなど具体的な話もできると嬉しいです。

■住友林業の施主ブロガー
【びび】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/bibi2koda/

[スレ作成日時]2016-01-03 15:12:29

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住友林業の評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 3201 匿名さん

    うちは10年経つけど大満足ですけどね
    総額土地別で8000万弱です

  2. 3202 匿名さん

    >>3147
    >>3162
    >>3163
    >>3176
    住友林業、行動指針に則り誠実な対応を見せて下さい。棟上げに10日も要して雨でびしょ濡れにしたまま工程進めて新築で構造躯体にカビなんて聞いた事ない。それは高品質とは言いません。お客様最優先の精神で宜しくお願い致します。

  3. 3203 足長坊主

    棟上げに10日も要するなんて、クレームをつけられまくった結果なのじゃろう。それ以外考えられぬ。

  4. 3204 通りがかりさん

    3196、当たり前だろ

  5. 3205 匿名さん

    >>3147
    >>3162
    >>3163
    >>3176
    嘘付きが警備中のようです。詳細を知りたい方はブログを御覧ください。有り得ない手抜き不良施工のデパート状態になっております。

  6. 3206 足長坊主

    >>3205
    そのような設計を注文した施主に責任がある。

  7. 3207 匿名さん

    ここで言いたい放題文句言ってる人は住林のオーナーなのかな?

  8. 3208 足長坊主

    >>3207
    オーナーではない。例のブログ主もオーナーではない。住林に恨みを抱く下請け業者の自作自演というところじゃな。

  9. 3209 匿名さん

    下請け業者の自作自演!?どうしてそのように思われるのですか?

  10. 3210 足長坊主

    >>3209
    もしオーナーなら自分の家をそこまで悪くは言わないだろう。出来の悪い子供ほどかわいいというではないか。

  11. 3211 匿名さん

    う〜ん、確かに施主さんはかなり詳しすぎのような感じもします。業者さんから聞いたとか書いてあっても、素人ではなくて建築関係の方なのかとも思えてしまいます。

    そもそも引き渡しが終わっているのに、建築中の画像をどんどんアップしている。普通で言えば時系列のはず。欠陥住宅が出来つつある時に、施主だったら写真だけ溜めておいて、引き渡しを受けるものでしょうか。

    もしかしたら不具合を写真に溜めておいて、去年の秋に施主に引き渡した物件。溜め込んだ写真をブログに記事として今年の3月から載せている。もしかしたらインスペクターの方で、次々と不具合を溜め込んでおいて、3月になってから施主の了解を得たとかでブログを始めたとか?

    疑いだすと少々おかしい感じもします。3208さんのご意見に賛成してよいものか分かりませんが、皆様はどう思われますか?

  12. 3212 匿名さん

    足長坊主様、確かに建てている時にこのように次々と欠陥が見つかったのであれば、それを一日も早く解決したいと施主は思って動くものだと思います。まして、5500万円(坪単価130万円)(42坪ですか?)も払った家であればなおさらです。

    だから、そのまま放置して引き渡されたとは到底思えないし、実際去年の秋施主に引き渡された(去年の秋)のであればすでに全部解決しているはず。

    今頃、今年3月になってから欠陥住宅の過程を公表し始めた。それも詳しい解説付きで、素人が勉強したとしたらかなり詳しい。

    そうですね、何か欠陥があったにせよ、引き渡されて住み始めた家であればここまで貶めることもないとは思います。不満はあっても、大金をはたいた自分の家がよい家であると思いたい気持ちもよくわかります。

    色々考えますと、やはり、少々おかしいと思います。でも、もしそんな施主だったら、ブログやここのスレで皆様や私たちのコメントを笑っているのでしょうか?もし、そんな方であれば、人間的に許せないです。

  13. 3213 足長坊主

    >>3211
    「欠陥住宅が出来つつある時に、施主だったら写真だけ溜めておいて、引き渡しを受けるものでしょうか」という貴殿のご意見は鋭い。

    >>3212
    「ブログやここのスレで皆様や私たちのコメントを笑っているのでしょうか?」という貴殿の意見も鋭い。

    あのブログには悲壮感がない。

  14. 3214 ブログ主

    へへ(´∀`*)ばれちゃったΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

  15. 3215 評判気になるさん

    スミリン関係者の程度の低さが酷すぎる‥

    ここで家を買わないのが賢明ですね。

  16. 3216 e戸建てファンさん

    >>3215 評判気になるさん 買う金ないんだろ?
    家は買うのではなく建てるんだぜ

  17. 3217 評判気になるさん

    ショボリンなんて建てたくないです。。。

  18. 3218 匿名さん

    あのブログなんであんなに冷静に更新できるんだろう?
    数か月仮住まいとかどうしてるのだろうか???

  19. 3219 匿名さん

    >>3147
    >>3162
    >>3163
    >>3176
    ブログ主が施主がどうか気になる方は住友林業へ問い合わせしたら事実確認できるのではないでしょうか。どちらにせよこのような酷い施工は許せません。行動指針に則った真摯な対応をお願い致します。

  20. 3220 足長坊主

    >>3219匿名さん
    「どちらにせよこのような酷い施工は許せません」との事じゃが、これくらいは許容範囲じゃ。多くの施主は知らないだけで、みなさん幸せに暮らしておる。
    それに、この業者が書いたブログの施主は既に入居済なのじゃから、今さら騒いでも、法的にどうにもならない。

  21. 3221 口コミ知りたいさん

    最近、住友林業で建てたけど毎日大工と話して施工の状態も確認したけど確り丁寧に施工されてましたよ。我が家は満足してますよ。あのブログを見ると住友林業も変な業者を使ってしまいましたね。

  22. 3222 匿名さん

    3220さん、あのブログの施主さんは、昨年秋に引き渡しを受けたけど、まだ未入居と言っていると思います。確かにそれもおかしいです。住んでいない、のは施主ではないからとも考えられますね。

    また、上の方の書き込みでで柱の刻印が違うと仰っている方もいました。もしかしたら、過去の古い欠陥住宅や不具合のあった家の写真ではないのでしょうか。そして、全部が住友林業ではないのかもしれない。いわば住友林業の名を冠した欠陥住宅の寄せ集めのブログかも、とも勘ぐります。

    確かに柱や断熱材には住友林業の名前が入っていますが、撮影の日時もないのでいつの写真なのかも不明。

    そもそもこれだけの不具合があり、気がついて写真を撮っているのであれば、去年の秋に引き渡しを受けた時までには全て直してもらっているはずだと思います。

    皆様、ネットでは嘘の情報も多いと聞きます。ご自分の目で判断して騙されないようにしましょう。

  23. 3223 検討者さん

    >>3222 匿名さん

    何れにしろ住友林業を憎む者の仕業ですよね。私も今、住友林業で検討中ですが何かおかしいと思っていたので安心しました。

  24. 3224 足長坊主

    >>3223
    その通り。
    そもそもあのブログは今年の3月6日からスタートしておるが、その時点ではクローゼットのポールの位置がおかしいとか、トイレの収納の棚板の幅がおかしいというような目に見えるさほど大きな瑕疵とは言えぬ内容じゃった。
    それが時間が経つごとに、天井裏や床下、壁の内部、基礎などの写真と専門的な解説が加わり、ブログの様相が一変しておる。
    ミカン丸という人物は、おそらく一人ではないはずじゃ。しかも素人ではない人物が含まれておると見た。

  25. 3225 検討者さん

    素性がバレてしまったせいかミカン丸御一行さまはすっかり静かになってしまいましたね。嫌がらせも程々にね。

  26. 3226 名無しさん

    延床約200㎡築10年弱の住林です。
    駐車場の電動シャッター上部と門の上部に雨汚れがある以外生活上、何の瑕疵なく快適に過ごしています。
    ブログの記事は同じ住林としてにわかに信じられません。

  27. 3227 通りがかりさん

    反撃が始まりましたね(笑)
    まともな神経なら、
    ブログは真実を語っていると思いますが(笑)

  28. 3228 名無しさん

    建築途中なんら改善を求めず、写真だけ撮って完成後にブログで批判を更新し続ける施主にも違和感を感じるけど。
    ブログを見る限りかなり知識レベルは高い施主だし。

  29. 3229 足長坊主

    ブログが本当にミカン丸氏の住林の家であるとして、完成したのはいつなんじゃろかのぅ?引渡しは昨年の秋との事じゃったが、、、。

  30. 3230 匿名さん

    >>3225 検討者さん
    住友林業を検討されているんですね。そうなら是非、営業さんにあのブログの存在を伝えてみてはどうでしょうか。あのブログが偽物なら住友林業側で即手続きするはずですよ。そうすれば真実が分かります。住林オーナーさんも沢山いるようですし住友林業への連絡お願いします。

    >>3147
    >>3162
    >>3163
    >>3176

  31. 3231 口コミ知りたいさん

    >>3230 匿名さん

    住友林業側は相手にしてないって

  32. 3232 足長坊主

    そうじゃな。住林はとぼけながら時間を稼ぐじゃろうな。
    ブログを見るかぎり、「欠陥」ではなく、「軽微な不具合」という感じじゃな。

  33. 3233 匿名さん

    >>3231 口コミ知りたいさん
    確認したの?

  34. 3234 足長坊主

    本社の角印が押された資料を持っていると書かれておったゆえ、当然住林は知っておるじゃろ。
    不思議なのは昨年秋に引渡しを受けていて、今年の3月にブログを開設するまでの半年間になにがあったのかじゃ。思うに、ブログ開設によって名誉棄損で訴えられても、それ以上の損害賠償金を得られると判断したのではないかのぅ。
    かつてわしも似たような経験をした事がある。その施主は工事中の不具合を感じていながら、その時はなにも言わず、建物が完成した後に工事中の写真を出して、「誠意を見せろ」と言って来る。それでこちらがお金で解決しない旨を伝えると、「騒ぐぞ」と言われた。
    結局、お金で解決したが、その施主は、いやその人達が「本当に怖い人達」であるとわかった時には、もう手遅れじゃった。

  35. 3235 匿名さん

    施工中の不具合、ってこんなにあっても「普通」なのですか?

    もしかしてプロの「本当に怖い人達」が住友林業をターゲットにしたとかですか?

  36. 3236 足長坊主

    >>3235匿名さん
    みかん丸氏の家は「欠陥」ではなく「軽微な不具合」じゃろうな。
    http://www.sumai-fun.com/%E6%AC%A0%E9%99%A5%E4%BD%8F%E5%AE%85/%E6%AC%A...

  37. 3237 匿名さん

    >Q 新築の家に住んで間もないのですが、いろいろな不具合がでているので欠陥住宅ではないか不安です。ですが、そもそも欠陥住宅とはなんなのでしょうか?

    >A 欠陥とは、住宅としての重要な性能(構造、防耐火、健康など)や使用機能を欠いたものをいい、簡単な補修等で対応できるものは通常、欠陥とはいいません。

    なるほどです、あのブログの主は思惑が外れるでしょうね。

  38. 3238 匿名さん

    これだけ住林擁護組がいるのに何で誰も住林に電話やメールで確認しないの?どっちかが嘘な訳だけど住友林業としてはどちらが真実にしろあのブログの存在は知った方がいいと思うけど。

  39. 3239 足長坊主

    いずれにしても住林としては、ミカン丸氏の家の不具合を一つ一つ対応していくだけじゃ。ただ、それには多くの人やお金が発生するが、それらの費用を負担するのは住林で建てた施主やこれから住林で建てる施主になるのじゃがの。

  40. 3240 匿名さん

    結局、住友林業には誰も確認してない様子。仮に住友林業がブログ主の手抜き不良施工の対応をするという事は住友林業側が不良施工を認めたという事。住友林業も名の通った大手なのだから気を付けて頂きたいものだ。坪130万の家があれじゃあ見るも無残てもんだ。

  41. 3241 口コミ知りたいさん

    欠陥住宅じゃ無いからね‼さすがに業者ぐるみでも欠陥は無理みたいですね。

  42. 3242 匿名さん

    大手ゼネコンだってトヨタだってソフトバンクだって顧客と訴訟山ほど抱えてるでしょ
    大きいんだから施工不良ゼロは不可能

  43. 3243 評判気になるさん

    不良施工が通常運転のハウスメーカーって最悪ですな。

  44. 3244 e戸建てファンさん

    >>3243 評判気になるさん

    不良施工が通常運転の工務店へどうぞ。

  45. 3245 口コミ知りたいさん

    ブログ見てきたけど、坪130万であの仕上がり??

    積水ハウスにいけばよかったのに。。勿体ない。。

  46. 3246 匿名さん

    積水も住林も同じようなもんだ。
    坪100以上かける価値は全くない。

  47. 3247 e戸建てファンさん

    問題点をまとめると、

    ①ミカン丸さんのブログ内容が事実であるかどうか。

    ブログ内容が事実として
    ②丁寧な施工を行ってもらう方法


    この2点でしょうか。

    施工が荒い大工さんはどこでも必ずいると思いますが、一定の基準以上にさせるのがハウスメーカーの現場監督の仕事。

    住友林業の監督さんもたくさんの工事を受け持っているとはいえ、ローコスト住宅メーカーよりも、丁寧に監理しやすい状況のはず。

    支店がそのような慣習なのか、あるいは、たまたま質の悪い大工に、質の悪い現場監督の組み合わせだったのか。

    この辺りがはっきりしないと、住友林業で検討する人間としては不安になりますね。

    まずはブログの内容が事実かどうかが明らかにならないとですが。

  48. 3248 BOB

    あの状態だとするととても悪いですね。

    大工さんの手抜きはあるかもしれないですけど、
    基礎と建物は違う人が作るのでは?

    大きな会社なので、担当営業、設計士、インテリアコーディネーターなど
    いろいろな人がいると思うし、さらに材料を管理しているところもあるでしょうし。

    あと、住友林業だと建築途中に外部(だったか?)の検査が
    数回は抜き打ちで入るはずですね。

    つまりですね、みんなが見逃すとも思えないので、
    この全員が悪意を持っていないと、あの状態にはならないのでは?と思いました。


    ちなみに丁寧な施工のためには、実際の現場を見せてもらったり、
    あのブログを見せて「こんなことにはならないよね」と言うと頑張るかも。

  49. 3249 戸建て検討中さん

    >>3248 BOBさん

    普通はならないから大丈夫ですよ。住友林業に対する嫌がらせですから!

  50. 3250 通りがかりさん

    >>3249
    住友林業に対する嫌がらせ??

    住友林業の下請けが嫌がらせで施工不良の家建てたわけ?

    そんな事して誰が得するわけ?

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
コダテル最新情報
Nokoto 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S(納戸)~2LDK

45.14m2~58.24m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間2-1630-1ほか

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.1m2~80.09m2

総戸数 75戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5-132-1

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26m2~63.8m2

総戸数 49戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8-18-48

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45m2~71.82m2

総戸数 82戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

4650万円~6890万円

1LDK~2LDK

32.77m2~55.06m2

総戸数 32戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6998万円~8548万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷3-385-2他

9090万円・9450万円

3LDK

65.14m2

総戸数 34戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1DK~3LDK

34.81m2~63.88m2

総戸数 33戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

4598万円~6248万円

3LDK

58.65m2~73.68m2

総戸数 39戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1-1246

4698万円~6298万円

2LDK+S(納戸)

60.06m2~71.23m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

 

住友林業株式会社の実例